papa0108 の回答履歴

全2190件中41~60件表示
  • 年下の私が支払いを持つことについて

    私は10代(女性)の大学生です。 共通の趣味を持つ20代後半の女性と 今度お茶することになりました。 私からお誘いしましたので会計のときは 私が済ませたいのですが、10歳近く年下の私から ごちそうされるのは、どういった気分でしょうか? 又、相手に気持ちよくごちそうさまと言ってもらえるにはどのようにしたら宜しいのでしょうか?

  • 社内LAN

    社内LANの中で特定のある1台の端末のアクセスログ等はサーバーに残ると思うのですが、特定の1台のPCのキー操作までサーバー管理者がリアルタイムに監視できるのですか?またその特定の1台についてそのLAN上の端末もリアルタイムに監視できるのですか?

  • 数学の分数問題について質問します

    今日子供にどうしてb=a/cがc=a/bになるの?と質問されて、恥ずかしながら答えられませんでした。明確な回答をお願いします。

  • 新人社員が気をつけるべき事

    こんにちは。 今日、初出勤した新卒/新人/新入社員です。 私の職場は新人がなんと一人なのです。。。 採用されたのが私一人でした。。。。 でも 採用担当の上司がいい方だったので、 その会社で仕事をする事にしました。 今日は、なるべく先輩には敬語を心がけました。 「だいじょうぶ?」とか「わからない事ない?」 ときかれたら「はい!大丈夫です。ありがとうございます☆」 と笑顔で、質問があれば、「すみません....○○ついて質問してもいいですか?」とはきはきした態度を心がけました。 しかし、敬語だけじゃなくって 他にも新人が 気をつけなければならない事ってたくさんあると思うのです。 それはどんな事でしょうか? ついさっき、帰宅後、母と話していて、「張り切るのは いいけど、出しゃばりすぎたら周りに申し訳ないよ 。 あくまで新人は控えめにね☆」 と言われました。 敬語、お茶だし、服装 等のビジネスマナー本に載っているような事から 載っていないけど新人が気をつけた方がいい事、 なんでもいいので教えて下さい。 自分ですべて自己研修しなければならない新人社員から の質問です。

  • 子どもがほしいのですが・・・

    27歳主婦です。 3年ほど前に同じ年の主人と結婚しました。 結婚前から転勤が決まっており、結婚と同時に誰も知り合いのいない土地へ引っ越しました。幸い手に職があったので、今は週に3回ほど外に出る機会を持てるようになり、それなりに充実した日々を送っています。 ただそれとは別に、ここ1年くらい子どもがほしいと思うようになってきました。しかし主人はまだまだいらないといいます。 理由として ・もう少し2人だけの時間を楽しみたい ・自信がもてない ・会社の同僚は30歳過ぎてから子どもを作っている人がほとんど ・来年また転勤があるかもしれない ということです。 確かに転勤には不安はありますが、30歳過ぎてからの出産&育児は大変だと聞くので、やっぱり私としては来年あたりから子作りをしたいな~と言うのが希望です。 でも主人の気持ちもわかるので悩んでいます。 同じ経験をされたことのある方、また男性からのコメントもいただけたら幸いです。

  • 運転免許の住所変更を半年し忘れていた場合とどうなりますか?

    引っ越してきてはや1年が過ぎてしまいました。 市役所へは届出ています。 銀行や通販など住所変更を済ませました。 肝心な免許証の住所変更をしないまま半年が過ぎてしまってました! これって・・・免許はどうなりますか? 今からでも普通に住所変更できますか? 引っ越してからいつまで、など期限ってあるのでしょうか? やはり、免許停止とか免許取り消しになってしまうのでしょうか?? 教習所の講習を受けなければならないでしょうか? なんだか怖くて警察に行けない今日この頃・・・。 誰か教えて下さいませ。

  • FAX番号って調べられる??

    一般家庭や事業所の電話番号なら電話帳や116で調べられますがこれに対してFAX番号を調べる方法ってあるのでしょうか?

  • 小泉総理の疑問

    小泉さんは今までの総理大臣と比べても、首相在位がずいぶん長いですよね。 素朴な疑問なんですが、なぜこんなにも長い間続けられているんでしょうか? 今年の2回目の訪朝の時も、拉致被害者の家族の皆さんの小泉さんに対する非難は相当なものでした。本人はわりとひょうひょうとしていて、動じた感じはしなかった気もしますが。今回のイラクの自衛隊派遣の延長の件でも、野党からは痛烈な非難を浴びて支持率も急低下しています。 就任時に掲げた「構造改革」も口だけで、実際にはまだ何一つ実行されていないという意見もあります。このような状況の中でも退陣せずに政権が存続できている理由は何なのでしょうか?単に時期首相候補がいないだけなのですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 政治
    • 回答数10
  • 将来、年金は受給される?

    凄く根本的な質問です。 私は今、23歳の学生ですが、私の世代が年金受給対象年齢になった時、果たして本当に年金は貰えるのでしょうか? さすがに30年以上も先の予測は誰にもできないとも思うんですが、私の親は「どうせ年金は貰えないから払う必要はない」と言います。どっちにしろ来春から働くので年金は払っていくことになりますが、学生時代の未納年金があるので・・・

  • 会社の会長が勤務中に私的に従業員を使う

    親族会社で建前上会長の事なのですが、従業員を奴隷のようにあつかってます。かなり年なので会社にくるにも従業員に迎えに越させ、(かなり遅い時間に来ます)来てもやることはありません。従業員を呼び出して小言を言って、気が済むと従業員に勤務時間中に病院に送らせます。人手が足りないにもかかわらず私的に一人運転手をやらされ通常の営業にたびたび支障をきたします。就業規則にもそんなことはかいてありません。これって法律的に見てどうなのでしょう?

  • 本人以外から傷害罪で訴えられそうです

    彼女の父親が、わたしを傷害罪で訴ようとしています。 彼女からは完全に許してもらったのですが、父親の怒りはおさまらないらしく、訴えてやると言っています。 診断書(打撲全治1週間)のコピーと、傷害を受けた当日に取った患部の写真を持っています(青アザ)。 傷害罪は親告罪ではないといいますが、このような場合はどのように処罰されるのでしょうか(刑事?民事?)。 診断書には症状しか書いていないため、本人が告訴しない限り原因(なぜそのようなケガを負ったか)が明確にはならないのではないかと思っているのですが...。 相当頑固な父親なので、彼女からはやめさせることは無理です。 何か、良い回避方法があれば教えてください。 彼女も困ってます。 彼女とは現在も結婚を前提に同棲中です。

  • 本人以外から傷害罪で訴えられそうです

    彼女の父親が、わたしを傷害罪で訴ようとしています。 彼女からは完全に許してもらったのですが、父親の怒りはおさまらないらしく、訴えてやると言っています。 診断書(打撲全治1週間)のコピーと、傷害を受けた当日に取った患部の写真を持っています(青アザ)。 傷害罪は親告罪ではないといいますが、このような場合はどのように処罰されるのでしょうか(刑事?民事?)。 診断書には症状しか書いていないため、本人が告訴しない限り原因(なぜそのようなケガを負ったか)が明確にはならないのではないかと思っているのですが...。 相当頑固な父親なので、彼女からはやめさせることは無理です。 何か、良い回避方法があれば教えてください。 彼女も困ってます。 彼女とは現在も結婚を前提に同棲中です。

  • こういうときは、どうすればよかったのでしょう?

    うちには、三歳の男の子を筆頭に3人子どもがいます。 先日、児童館に3人連れて遊びに行きました。 そこでちょっと長男から目を離したら、息子より少し大きな男の子2人と、そのお母さん達が、うちの息子を取り囲んでいました。 そして、1人の男の子が「お前がいけないんだろう。」 と、怒鳴っていたので、慌てて行ってみると、息子は半泣き状態で立っていました。 話を聞くと、二人の男の子がボウリングのおもちゃで遊ぼうとしていたのに、息子がボウリングのピンの入っていた箱をひっくり返したらしいんです。 わたしは、あわてて謝りました。 すると、お母さんの一人に、 「ああ。3人もいるのねえ。だから、こんな子になっちゃうんだ。」 と、いわれました。 わたしは、なぜか恥ずかしいというか、惨めというか、そんな気持ちになってしまい、息子の気持ちも考えずに、逃げるように帰ってきてしまいました。 帰りに、息子は、一緒に遊ぼうとしただけだったと言っていました。 それを聞いて、私は息子にひどいことをしたのではないか思いました。 私は、息子にどうしてやれば良かったのでしょうか。 それから、このお母さんと子どもたちは、近くに住んでいるらしいので、これからも顔をあわせると思います。 どういう態度をすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tashiko
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 購入に関する法律

    書店で封筒を購入しました。 封筒にいれるつもりのものが入らないことが封筒購入後、判明し返金を要求しましたが、とてもしぶられました。他の商品と交換してくれとのこと。 しかし、その店には求めている寸法の封筒がなかったので、返金を要求し、最終的には応じてくれました。 封筒の外装のビニールはあけていません。(つまり購入前と全く変わらない姿) このようなケースでは、消費者の権利として合法的に返金を要求できるのでしょうか。「今回だけは特別に..」というとても恩着せがましい言い方が気に入りません。いかがでしょう??

  • 最近やっと自分の特徴に気が付いた

     最近気が付いたのですが、僕は自分のことをあきらめていたようなんです。会話するとき、会話がうまくないことを理由にどうせ続きゃしないからと会話を切り上げようとします。子供のころからずっとこうなので、友人は少なく、悪口はまったくいわないので嫌われることもなく、大人からは『素直だなあ』、『いい子だね』、といわれて育ってきました。    同年代の子とは未だ打ち解けたことがまだありません。友人は一人いますがお互い良いか悪いかは別としてスペースを保って付き合いを続けています。これまであってきた人とは、(自分が)どうせ今に嫌われると思うようで、たいした話もしないまま僕は一人の世界に行ってしまっていたので友人にはなれませんでした。  あちらから誘ってきてくれているのにもかかわらず、一人を選んでいました。高校のときの昼食はトイレの中でした。  教室で一人でいるのはなんとなく他人に迷惑だと思うからです。  熱心に誘ってきてくれた人もいたのですが、あろうことか、僕は『会話苦手だからだめ。』と言って突き放していました。  社会人になって職場に入っても、人といるのが嫌なのでこれからのみにいくんスよ、とか言って一人で帰ったりしていました。そんなことがずっと続くわけはなく、仕事は半年で辞めました。先輩とのみに行っても会話しようとかという意欲は湧かず、ずっと黙り込んで、周りで話すことには合図地を打ったりするくらいでした。そのうち自分のしていることが辛くなって、自分のついている嘘も先にあるもの以外にも色々あったのもあって自分は駄目だと思ったからだったと思います。  僕は何故か積極的に話さなければいけないとか出来もしない変な責任感に駆られて一人に逃げてしまっているなと思うのです。これから仕事をしたいので、人といても落ち着けるようになるにはどのようにしたら良いでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。

  • 購入に関する法律

    書店で封筒を購入しました。 封筒にいれるつもりのものが入らないことが封筒購入後、判明し返金を要求しましたが、とてもしぶられました。他の商品と交換してくれとのこと。 しかし、その店には求めている寸法の封筒がなかったので、返金を要求し、最終的には応じてくれました。 封筒の外装のビニールはあけていません。(つまり購入前と全く変わらない姿) このようなケースでは、消費者の権利として合法的に返金を要求できるのでしょうか。「今回だけは特別に..」というとても恩着せがましい言い方が気に入りません。いかがでしょう??

  • 回線速度について・・・

    Bフレッツ・マンションタイプ100M(VDSL)について質問です。 フレッツ・スクエアでリンク速度を計ると60Mぐらい出てるのですが、ネット上にある回線速度を計るサイトで計ると最高でも13M程度の速度しか出ません。 Bフレッツなら、もう少し出てもいいと思うのですが、いかがなものでしょうか・・・ ちなみにISPはDIONです。

  • 結婚しているのに・・

    結婚しているのに、職場の女性(相手も既婚者)を好きになってしまいました。 こんな事は珍しくない事だと思うのですが。 胸が苦しくなるくらい、何時でも彼女の事を考えてしまう・・・こんな状態になったらどうしますか? 上手に不倫したいです。 自分も相手にとってもいい思い出で終われるような・・・。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41518
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 面接のときの質問の返答は?

    20代後半の既婚女性です。 ある住宅メーカーの一般事務の面接を受ける予定です。 先日、書類選考は通過しまして面接をしていただけることになりました。 過去に契約社員として4年勤務した経験があります。 学歴は大学中退です。 中退の理由は、授業の内容に興味が持てず学校に行かなくなってしまったことです。 その後、ダラダラ学校に籍を置く必要も感じられなかったので中退して就職しました。 面接時に必ず、中退の理由を聞かれると思うのですが適切に答えられる自信がありません。 なるべく印象の良い回答はどう答えればよいのでしょうか? また、面接の最後に大体は『なにか質問は?』と聞かれますが今までは特にありませんと答えていました。 これは質問をしたほうがいいのでしょうか? また、質問をする場合はどのような内容をことを聞いたらよいのでしょうか? 最後に私は子供のいない主婦なのですが、やはり既婚女性は敬遠されるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • purimon
    • 転職
    • 回答数5
  • ADSLデビュー

    来月からやっとADSLが利用できるようになりました。 そこで、フレッツ・ADSLに申込みをしようと思っているのですが、いろいろ心配があります。 1.24Mと40Mに申込み可能なのですが、うちの場合どちらがよいのか違いがわかりません。 ちなみに調べてみたら、 線路距離長:1290m 伝送損失:16dBだそうです。 2.モデムの設置は自分で簡単に行えるものなのでしょうか。 3.モデムはレンタルがよいのか、購入した方がよいのか。(現在3ヶ月無料キャンペーン中のようですので、まずはレンタルしようと思っているのですが) 4.今加入しているプロバイダーのADSL用コースに変える予定ですが、変更をいつごろ行えばよいのでしょうか。 ADSL使用可能になってからの申込みがよいのか、工事前に完了しておく必要があるのか。 まったく無知なのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • licken
    • ADSL
    • 回答数4