papa0108 の回答履歴

全2190件中81~100件表示
  • 健康診断書の費用

    就職をする際に、会社側から健康診断書の提出を求められますが、その費用は自己負担となるのでしょうか、それとも、会社負担となるのでしょうか。 http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/139.html このページを見ると、事業主が負担するべきと書かれていますが、私はこれまで、自己負担でおこなってきました。 私が請求しなかったのが、いけなかったのでしょうか。一般的に自己負担、会社負担どちらで行われているのでしょうか。

  • 健康診断書の費用

    就職をする際に、会社側から健康診断書の提出を求められますが、その費用は自己負担となるのでしょうか、それとも、会社負担となるのでしょうか。 http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/139.html このページを見ると、事業主が負担するべきと書かれていますが、私はこれまで、自己負担でおこなってきました。 私が請求しなかったのが、いけなかったのでしょうか。一般的に自己負担、会社負担どちらで行われているのでしょうか。

  • 禁煙成功された方教えて下さい

    彼氏と禁煙を約束して1年以上も経っていました。 今は隠れて、職場などでタバコを吸っています。 職場のストレスが多く(また看護師なので、まわりに喫煙者が多い)なかなか禁煙出来ません。 二コレットも試しましたが、出来ませんでした。 何かこれだ!という方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#7939
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数4
  • 住民票の変更について

    住民票を働いている会社に移すことは出来ますか?会社は身内の会社です。移すと何か不具合でますか?宜しくお願いします。

  • 好きな人に彼女がいた場合

    同じ職場の男の人が気になりましたが、彼女がいる事が発覚しました。 引き下がろう・・とも思うのですが・・ 結婚している訳じゃないし・・・という気持ちも捨てられません・・・ 皆さんはどう思いますが?!略奪します?! もしされた方等その成功例を教えてください・・・

  • ルーターについて

    モデムはヤフーの「Trio 1」というのを使用していますが、このモデムにもう一つADSLを接続するにはどこのルーターを購入したらよいのでしょうか?ハブとか全然わかってません。IOデータかバッファローの商品を購入したいと思ってます。できるだけ安価な商品を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 好きな人に彼女がいた場合

    同じ職場の男の人が気になりましたが、彼女がいる事が発覚しました。 引き下がろう・・とも思うのですが・・ 結婚している訳じゃないし・・・という気持ちも捨てられません・・・ 皆さんはどう思いますが?!略奪します?! もしされた方等その成功例を教えてください・・・

  • 結婚相手に求めること =既婚の方(男女問わず)へ=

    そろそろ結婚を考える年齢になってきましたが(特定の人がいるというわけではないのですが...)、結婚というのは、恋愛(普通の彼氏彼女の関係)とは違うものなのでしょうか? 既婚の方にお伺いしてみたいのですが、相手に求める条件みたいなものって何ですか? 私(♀)が漠然と考えているのは、 “自分の仕事に自信をもっている” “お互いに自由な時間をもてる” とかなのですが、友人の話をきくと、とても細かいんだけど、これは許せなかった(大皿のおかずに菜箸を置くか置かないか、とか)ということもききます。 一般的に相手に求めること、結婚してみて実感したこういうことは同じ生活習慣・価値観のほうがいい、なんてことがあったら教えてください。

  • わたしの職業観・・・

    わたしは今年所謂「不惑」の年になりましたが 過去にどのような仕事に就いても1年ともったことがありません。 といっても正規の社員としての雇用は1度しか経験がなく、他は全てアルバイト、パートといったものです。 「もうちょっとなんとかならないかね」「明日から来なくてもいいよ」「使えないなあ・・・」という言葉を何度となく聞いてきました。 勿論そのことに不平を言うつもりはありません。 「使えない者」を「使わない」のは当然のことですから。 そのようなわたしが疑問に思うのは、 特に今の世の中のように実力本位の社会で ちゃんと仕事を持っているということは、有能であることの証拠であるように思うのです。 無論人間ですから小さな失敗、大きなミス、そういうこともあるでしょうが、少なくともわたしの眼から見ると「定職を持っている」ということは生半可な人間では不可能なことのように思えます。 しかし買い物に行っても、役所に行っても、 企業に電話をしても少なからずその対応に「?」と感じる場面が少なくないのは何故でしょう? わたしより優れているから「仕事」を持っていると思うのに、わたしが客として、利用者として、或いは新聞などの報道に接して「?」とか「ム!」と感じるのは・・・? それこそが正にわたしが劣っている証拠なのかとも思うのですが、 職種の如何を問わず、職業に就くということは優秀な人間であることの証拠と思うのですが?

  • ルーターについて

    モデムはヤフーの「Trio 1」というのを使用していますが、このモデムにもう一つADSLを接続するにはどこのルーターを購入したらよいのでしょうか?ハブとか全然わかってません。IOデータかバッファローの商品を購入したいと思ってます。できるだけ安価な商品を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 人妻との関係

    私は20代前半の男性です。バイトで一緒に働いている30代の人妻のことで悩んでいます。 私が長く働いている店にその女性が来たのは1ヶ月前です。店では自分のほうが先輩なのでいろいろと仕事を教えたりしていました。 ある日、仕事が終わってからケイタイの番号とアドレスを交換することになりました。その日以来、むこうからよくメールが来るようになり、そのたびに私は返信していました。 そして、数日後にメールで「ごはん食べに行こう」と誘われました。迷いましたが、断りきれず、結局行くことになりました。そこではバイト先ではなかなか時間がなく、しゃべれなかった分たくさんの話ができてよかったです。しかし、盛り上がりすぎていつの間にか深夜2時をまわっていて、帰ることにしました。 彼女は車で来ていたので少しドライブをしてから帰ろうということになり、夜明け前ごろに私を家の前まで送ってくれました。 家の前に車が着き、彼女も車から降り、「大きいマンションに住んでんだね。ちょっと中見てもいい?」と言われ、断るのも悪いと思い、家に入れてあげました。しかし、その時二人ともお酒が入っていて、ハイな気分になっていました。そして、その夜一線を越えてしまいました。 私は彼女に対して全く興味がなかったわけでもく、好きか嫌いかと言われれば好きなほうでしょう。その日以来、バイト中も彼女と会うとドキドキし、だんだんと好きになっています。 そしてまた、「今度はどこに遊びにいく?」と先日誘われて、今どうすればよいか自分の中でわからなくなっています。このままこのような関係を続けてもよいのでしょうか。 彼女は33歳の人妻ですが、夫は単身赴任で北京にいます。私は21歳の学生です。 できれば30代の女性の方に回答をいただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#7848
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 買い物ついでにチラシを置く仕事・・・?

     本日うちに電話がかかってまいりまして、私を名指しして、 「お買い物のついでに旅行案内のチラシをスーパーなどに置いてくるだけで、アルバイト料がもらえるという仕事について云々・・・」 などと、話すのです。 「事前に説明のパンフレットをお送りしましたが、ごらんになりましたか?」 「さあ、覚えがありません。」 「おかしいですね…それではいきなりのことで驚かれたかと思いますが云々・・・」  話だけ聞くと、先に述べたように買い物ついでにスーパーにチラシを置いてくるだけで月に3,4万円手に入るかのように聞こえました。うさんくさいので 「面倒なのでけっこうです。」 と断ると、ものすご~~~く意外そうで、しつこく 「ええっ?!買い物ついでにチラシを置いて来るだけですよ!」 と進めるので、 「煩わしいので他へ電話してください。すみません。」 と言って電話を切ってしまいました。  このような仕事について、詳しい内容をご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的なことをお教えください。申し込むつもりなのではなく、相手がどのような手段でお金をもうけようとしているのかが知りたいのです。やはり登録料でしょうか?

  • 友人の借金に何が出来るのか

    友人が消費者金融から300万円の借金をしています。彼女にとっては2回目の大きな借金で、1回目も300万円。ほとんどがギャンブルや買い物によるものだと思います。 1度目は資産家のご主人のご両親に肩代わりしてもらい、ご主人がご両親に月に3~4万円程度返済しているようです。 でも、お金持ちのご子息のせいでしょうか、彼も借金の重みを実感していないのか、返済も終了していないのに、新車を購入し、100万円ほどローンを組んだそうです。 彼女は、私の幼稚園からの大親友で、現在も正社員として働いており、4歳の子供がいます。 彼女にも収入があることから、ご主人と話し合って、二人で借金返済することを勧めたのですが、離婚が怖いらしく、まだご主人に話せずにいるようです。 今は時間ばかりが経過し、いったい他に何が出来るのか、彼女にとって一番いい事は何なのか、分からなくなってきてしまいました。 このような借金癖は治るのでしょうか、友人としてするべきことは何かあるのか、教えてください。

  • パリーグのプレーオフどうよ?

     パリーグで始まったプレーオフですが、あれどうですか?  かなり盛り上る試合内容で観客動員的にも成功したように感じるんですが、なんか釈然としないんです。     まだ始まったばかり馴染んでいないからかもしれないんですが、どうも自分の中ではペナントでの140試合がタイトル争いだけのシーズンだったように感じられてしまうんですが。  みなさんどうでしょう?

    • ベストアンサー
    • 7676-x
    • 野球
    • 回答数14
  • 電線、電話線の帰属について

    電線、電話線は何所からが自分のものになるのでしょうか? もし断線など生じた場合にはどこから負担しなければいけないでしょうか? 電柱から建物までの引込み線も負担しなければいけないものなのか教えてください。 それと、電気メーターを囲ってあるボックスが割れてしまっているのですが、自分で交換できますか? 無理なら電気メーターの交換時に代えて貰おうかなと考えています。

  • 組合内のいざこざ

    協同組合なのですが、理事会で決定した事業を行おうとすると、ことごとく妨害する一般会員に困っています。以前は役員をしていましたがその当時からあまりにひどい言動のため困っていました。今回理事改選で理事長に立候補したため選挙を行いました。当然落選でした。そのとたん取り巻きの役員2,3人とともに役員を辞任しました。それでほっとしたのも束の間、行おうとする事業に対して妨害に近い言動を繰り返し、最近では一般会員の署名を集めて事業の差し止め要求まで行う始末です。定款では、除名させることも可能なのですがよほどのことをしないかぎり難しいと上部団体から言われました。 このような人を静かにさせる良い方法はないものでしょうか?

  • フレッツについて

    初歩的な質問ですみません。フレッツの企業間のしくみがいまひとつ分からないので教えていただけないでしょうか? たとえばニフティでフレッツを契約したとすると、請求はNTTとニフティの両方からきますよね。この場合、NTTとニフティはどのような関係にあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • eigosuki
    • ADSL
    • 回答数6
  • キャリアって何でしょう?

    初歩的な質問ですみません。 ADSLにはフレッツとキャリアがあると聞きました。フレッツは光ファイバーですよね。ではキキャリアって何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • eigosuki
    • ADSL
    • 回答数3
  • 親戚席?主賓席?

    友人の息子さんが結婚する事になったのですが、席の配置で困っています。彼はおじさんが社長の会社に勤めていますが、結婚式では社長は親戚の席?主賓の席?披露宴には仕入先の商社の方も多数出席されます。

  • 離婚しました。元夫と子供を会わせるべきですか?

    今年の3月に離婚し、3歳の娘と一緒に私の両親のもとで暮らしています。 離婚を機に千葉から大阪の私の実家へ引越ししたため、元夫と子供は簡単に会える距離ではなくなりました。 離婚の理由は、夫が1年強失業していて、再就職活動に疲れての現実逃避なのか、独身時代にしていた「俳優の卵」にまた戻りたいと言い出した事です。 お芝居に熱中している元夫はまともな収入がありません。 養育費は娘に会いに来た5月に1万円と、先月1万円振込みでくれただけです。 別に元夫の養育費を当てにするような人生を送りたくはありませんので請求らしい請求は一切してないです。 その元夫が昨日、「来月末、大阪に会いに行ってもいいかな?」というメールを送ってきました。 ちょうど今月の給料日は過ぎたはずなのに振込みがないな・・・ってあきれてた矢先です。 私自身は彼の送金を当てにはしていないですが、彼が父親として娘に出来ることは養育費を送る事ぐらいなのではないかと思うのです。 私にしてみれば、その気になれば2、3万のお金を作るぐらい日雇いのバイトしたりしていくらでも出来ると思うのです。でも、数日の時間を娘のために割く事も出来ないわけですよね。 離婚当初、主人は自分の親のもとで暮らしていたみたいですが今は一人暮らしをしているようです。彼の実家は母親と、その彼氏さんが住んでいるので、肩身も狭いのでしょう。 それだって、自分の肩身の狭さを我慢して、家賃分娘にまわそうと思えば出来るわけです。 結局、彼は娘のためのほんの少しの我慢を一切せず自分の事ばかりを考えて生きていると思うのです。 そんな人間でも3歳の娘は会いたがります。彼女のためには会わせるべきなのでしょうか。