ESE_SE の回答履歴

全740件中181~200件表示
  • 弥生時代の農業について

    弥生時代の稲作は収穫率が悪く、その理由として「苗代がない、馬耕がない、灌漑が不十分」の三つがあげられていますが、なぜこの三つが収穫率の悪いことの原因なのでしょう?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 887
    • 歴史
    • 回答数3
  • オンエアバトルでのむちゃぶり

    お笑いコンビ名を教えてください。 3月末か4月初めの放送に出てたと思いますが、、、 なんとかのなんとか このフレーズを発展させていく形のコンビです。 左の人が、細くて長めの髪の毛でボケを振る方です。 右の人が何でも乗って答えてくれる。 これで分かりますかね? コンビ名が分かれば検索してみます。

  • 「成長の限界」のその後はどうなりましたか?

    持続可能な社会という言葉は最近特に良く使われますがかってのローマクラブの提唱した。「成長の限界」という言葉はあまり聞きません。最近は地球シミュレータが気候変動や地球の未来を映すツールとして使われているようです。かってフォレスター教授が設計したシステム・ダイナミックスに基づくワールド・モデルというのがありました。それをを原型にしたワールド3というのがあるらしいのですが、これもやはり未来の地球を予測するものなのでしょうか。成長の限界(ローマクラブ)の中で議論されたようですが何か定量的結果を導き出したのでしょうか。地球シミュレーターとは全く違った機能を持っているのでしょうか(それともワールド3を地球シミュレーターで計算するとさらに精度が上昇するということでしょうか)。両者の機能の差が良く解りません。どなたか御存知の方一部でも結構です。ご教授お願いします。

  • ◇情報のデータ化をいち早く予見し公に提唱した人物は?

    手に取れるその物自体に価値のあるオブジェ的要素を有する物や、 その場で体験する・居合わせることに意味や意義がある「現場の固有性」 といったもの以外の、目や耳で吸収すればよい「情報」全般は、 そう遠く無い未来にすべてデジタルデータ化され、ほとんどタイムラグを 必要とせずに世界中あらゆる場所に偏在させることが可能になる だろうといったようなことを、もっとも早い時期に公的に指摘した のは誰なのか知りたいです。 ネグロポンテが「アトムからビットへ」とか言ってましたがそういう もうインターネットが現実に視野に入ってからの話ではなく、もっともっと ずっと昔に、ほとんどSF的な先見性でもって、手紙でも音声でもなんでも 「目で見、耳で聞くような情報は全部信号にしてしまって伝達できる」と発想した人です。 だいぶ昔だと思いますので、「デジタルデータ」等の言葉を 使って無くても構いません。発想の形さえ同じならOKです。 また、特に著作が無くてもOKです。確かにそう言っていたという証拠(?) は欲しいですが…(いついつどこどこのシンポジウムで発言、とか)。 よろしくお願い致します。 ※ジャンルどこに入れるのが最良か迷いました。見当外れでしたらすみいません。 「こっちの方がいいよ?」というのがあれば、それも併せてご指摘頂けると幸いです。

  • 薄膜太陽電池

    薄膜太陽電池の長所と欠点を教えて下さい。 あと、昭和シェルソーラー、ホンダ以外ではどこのメーカーが出しているのか教えていただければありがたいです。

  • 喫煙癖がついてしまいました。

    20歳の女です。 色々なストレスが原因で、1週間ほど前から喫煙が再発しました。 きっかけは友人と遊んだ際に煙草をくれて、冗談で吸ってみたら気分がよくなったことです。 数年前も一時期喫煙していましたが、「意味がないよな」と思ってすぐにやめました。 しかし、最近は煙草を「おいしい」と感じるようになってしまい、1日10本くらい吸ってしまいます。 前はストレスに耐えられなくなると腕を傷つけたり軽い自傷行為をしていましたが、煙草を吸ってから自傷はしていません。 煙草が身体に悪いことは分かっていますが、今のままだとやめられなくなりそうで怖いです。 親も友達も私が喫煙してることは知らないです。 どうすればやめられますか?

  • 同じ星占いなのに占い師によって運勢が正反対になることがあるのはなぜ?

    毎日毎日「今日の運勢」と銘打って、星占いが出されていますよね? 朝のテレビ番組、携帯電話のコンテンツ、はては電車内のディスプレイまで… ふとそれらを比べていたら、片方では「運勢最高!」なのに、もう片方では「運勢悪し」ということがひんぱんにあるのです。 同じ1日毎の星占いなのに、なんでそんな正反対の結果が出ちゃうんでしょう? まがりなりにも一定の根拠があって判断しているんですよね? それとも、もしかして適当なの? 個人的には、悪い運勢の時は、悪い先入観を持ってしまうのであんまり見たくないです(ノ_・。) 好調な運勢ならどんとこい!…なんてね(^-^;

  • コージェネレーションてどんな物ですか

    コージェネレーションと良く聞きますが、どのような働きするのでしょうか、また発電機同期されているときは 電圧・電流はどちらに流れますか。

  • 目薬をさすのが下手な場合

    僕は目薬をさすのが下手で、目の中になかなか命中しません。 だいたいは、目のまわりに目薬を落とし、それを顔を傾けて無理矢理目の中に流し込みます。 でもよく考えると、外出から帰ってきて汚れた顔の上に目薬をさしているので、汚れやバイキンが目薬と一緒に目に入っているのはないか?と思うようになりました。 考えすぎでしょうか? あとさすときに目をつぶってしまいます。 女性の方なんかはよく立ったまま簡単にさしているのが信じられません。 コツってあるんですか?

  • サンミュージック?

    全く知識がなく不安になり質問させていただきます。 日々、このことで不安で悩んでいます。 ちなみに自慢でもなんでもありません。 サンミュージックという芸能事務所にスカウトされました。 そこはちゃんとしたところなのでしょうか? 私は芸能界に興味はあるものの、憧れ止まりであって、詳しいことは全く知りませんし知識もありません。 以前にアルファコアとゆう事務所に原宿を歩いていたらスカウトされました 東京に初めて行ってスカウトされ嬉しく舞い上がってしまいました しかし友達などに相談しても そんな事務所聞いたことないなと言われ 新人開発部の方に電話して詳しく聞いてみたところ 年会費がかかると言われました ということは、用はキャッチのようなものでお金目的だったんだなと思い、芸能界に淡い憧れを抱いていたわたしはショックを受けました。 わたしはまだ未成年でお金がないので年会費など払ってまで事務所などに入りたくはありません それから少しスカウトなどにトラウマを抱きはじめました。 大袈裟かもしれませんが…。汗 それからしばらくたった先日、サンミュージックという芸能事務所の方にスカウトされました 今度代表?の方と会って詳しいお話を聞いてくるのですが.... 不安でたまりません。 お金はいっさいかからないとのことですが、トラウマになっています どなたか芸能関係に詳しい方、知識や情報をお貸し下さい…!!泣 また、サンミュージックについて何か知っていることなどあれば教えて下さい!! 分かりづらい文章すいません。 しかし最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 どうかご回答よろしくお願いいたしますp_q!!!

  • 高齢化社会。

    今高齢化が問題になっていて老人ホームがたらないとかの問題があり政府として対策に乗り出していますよね。 そもそも高齢化の問題は、医療の発達により寿命が延びたことと子供が生まれるのが少ないからだとテレビでやっていました。 そこで自分が思うことは、高齢化の問題で老人ホームなどを増やしたりするのにお金をかけるのでは、なく20~40代ぐらいの人たちの税金をなくしたり給料をあげる方向に持っていったほうが子供が増えるのでは、ないでしょうか? お金がなくて結婚や出産ができない未来ある若い人たちを救済するのが老人たちを救済するより先だと思いますがみなさんどう思いますか? もちろん老人を見捨てるという意味では、なくて優先順位のもんだいです。

    • ベストアンサー
    • noname#106567
    • アンケート
    • 回答数10
  • 画像の種類を変えたい

    VISTAです。 保存している全部の画像の種類が変わっちゃいました。 前は、gifとかjpgとかだったのに・・・ 今の画像の種類が、Paint Shop Pro Photo XI Image です。 色々保存とかしていたので何で変わったのかわかりませんが、 ソフトの起動設定だと思います。 これを元に戻すのは、 パソコンのどこから設定すれば良いでしょうか?

  • 題名を教えてください

    何のアニメか分からないのですが、 ぱっとしない男子がある女にイケメンになる弾?か何かを受けて 少しの間イケメンになって悪いやつらをやっつけるみたいなアニメの 題名が知りたいです。 記憶があやふやで内容が少し違う気がしますが、 ご存知の方は教えてください。

  • バラツキが大きすぎたデータの処理

    泣きたいです。 誰か助けていただけるかたいませんか。 統計処理を勉強し直し中ですが、今までの実験データの変動係数(CV)を計算してみたら、大きい方で40%にまで達してしまっています。 一年あまりも取り組んで集めてきたデータです。 どういう風に処理(?)、或いは解釈すれば良いでしょうか。 もしかして、0からやり直すしかないかと思うと、時間もないし、おしまいです.......

  • 貸本屋はいつぐらいまでありましたか?

    貸本屋は、1960年代初頭まで日本全国にあふれていたそうですが、 いつぐらいに姿を消したのでしょうか? ある本で、1972年か73年に東京で貸本屋がまだあったという記事がありましたが、これは本当でしょうか? 記憶違いだと思うのですが。

  • ペンタブについて困ってます

    最近パソコンを買い替えたのですが、 ペンタブのことで困ってることがあります。 言葉での説明が難しいのですが・・・ ペンタブのボード上で、一度ペンをボードからはなして 他の所にタッチすると画面でも ポインタがパッと移動する機能があると思うのですが、 それが新しくしてからされないんです… あと、筆圧機能・反対側が消しゴムになる機能も使えません。 使いにくくて困ってます。 誰か詳しい方いたら設定の仕方とか教えてください!! ちなみに使っているペンタブはWACOMので、 パソコンはWindows Vistaです。

  • ツタンカーメンの仮面の作り方

    ツタンカーメンの仮面は、木製の仮面に金を塗っているわけですか? 金の塊をそのまま削って、仮面の形にしたのでしょうか? 黄金の仮面は、金を塗るには金を溶かしたと思うのですが、 石ですりつぶして、水と合わせてペーストにしたのか、 はたまた鉱石を溶かすほどの溶鉱炉を持っていたのですか? それと高度技術を持った古代エジプト人が突如歴史から消えるのも疑問です。 古代エジプト人は歴史から急に消えますがどうなってどう消えていったのですか???

  • 茄子の糠漬けに錆びた鉄

    日々厨房にてウロチョロをナス男子です。 茄子の糠漬けをするとき、錆の付いた釘などを一緒に漬け込むと良いと 言われますが其れは茄子を漬ける時だけなのでしょうか? それとも、その様な機会に備えて普段から糠床には錆びた釘などを入れておいた方が良いという意味なのでしょうか? 御指南宜しくお願いします、 自家製糠付け修行中の男子より。

  • チ○コの皮がまだ…

    今中3なんですけど、勃起してめまだチ○コの皮が完全に剥けません

  • 三角関数

    画像のtan75°について聞きたいです。 まず画像を見て下さい。 1/√3+1/√2/1-1/√3×1/√2が √2+√3/√6-1になるか分かりません。 途中計算を教えて下さい。 あと、答えが3√3+4√2/5となっていますが、もう一つ違う問題では答えが2+√3になってます。 どちらかが間違ってるのでしょうか? これに悩みすぎて進めないので、どうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#85352
    • 数学・算数
    • 回答数3