ESE_SE の回答履歴

全740件中161~180件表示
  • ├ の読み方

    ホームページのメニュー欄等で使われている ├ の文字の読みかたは、どう読むのでしょうか

  • 大阪城

    大阪城が難攻不落の理由 また難攻不落にするために大阪城にしてある仕掛けはなんですか?

  • 電気自動車のプロジェクト

    わたしは学校の創造工学の授業でクラスメイトと 電気自動車のプロジェクトに参加していて、学校で買った タケカワ自動車工芸の車を使っています。 私たちの目標はこの車の軽量化をすることで、 車のフレームや充電機能がある装置をはずしたりしました。 そのためバッテリーやコード類、電動機などがむき出しの状態の ままなので、強度があって、軽い材質のもので外装を作りたいのですが 何かないでしょうか 並べく環境に悪影響をあたえないもので

  • アケメネス朝ペルシアの舗装道路

    アケメネス朝ペルシアのダレイオス1世が、「王の道」と呼ばれる国道を整備したといわれています。駅伝制も完備したとか。 その道路は軍用でもあるだろうわけで、当然、舗装されていたのだろうと思います。が、よくわかりません。 舗装の様子について知りたいと思っています。 教えてください。

  • 低流量のファンを探しています

    実験で使うために0.1L/min程度の風量のファンを探しています。 このくらいの流量のファンって何処を探せば見つかりますか? 市販しているPCのチップ用ファンなどを調べてみましたが、低流量のものでも30L/minぐらいあって、利用できません。 ちなみに 0.1L/min=0.0001m3/min=0.003531CFM です。

  • ひらがな、カタカナ4文字のアニメが増えたのはなぜ?

    最近のアニメ(ここ2、3年くらいかな)ってひらがな、またはカタカナ4文字のアニメが増えたと思いませんか?。けいおん、みなみけ、かんなぎ、セキレイ、とらドラ!等なんかいっぱいあるのですが何か理由があるのでしょうか?。

  • 対環境的責任の維持管理とは?

    今環境倫理学を勉強しています。 今考えていたんですが対環境的責任の観点からデザインされた建築の利用価値を保持するための維持管理とはどのようなことだと思いますか? 考えても建築に詳しくないので熱が外に逃げないようにするとか?くらいしか思い浮かばなくて…

  • 圧縮形式とはなんですか

    圧縮形式のつかいかた

  • ディスクの管理の表示がない

    HDDレコーダーからHDDを取り出してパソコンに繋げたのですが、 USB大容量記憶装置デバイスと表示され、場所0となっており認識されません。 ディスクの管理も見たのですが全く表示されない状態です。 未割り当ての領域もありません。 HDDが壊れているのでしょうか? なにかいい方法があればおしえてください。

  • レーザーが本当にわかりません.

    レーザーが本当にわかりません. 以下の3点についてお聞きします. (1)レーザーは横波ですよね?それならミクロな世界で見たら目の前を横切るレーザーは(肉眼で)波打ってるように見えるのですか?それとも直線に見えますか?(ただしスモッグを炊いている状態において.) (2)レーザーに太さはあるのですか? (3)振幅を大きくしたレーザーと振動数を大きくしたレーザー別々に紙に当てたらそれぞれどうなりますか? 答えだけではなく説明も付け加えてくれると嬉しいです.

  • 日ごろ持ち歩いているもの(男性の方)

    大学生♂です。 汗用のスプレーやワックスなど、普段からかばんに常備させているものってどんなものがありますか? 自分はワックスもつけておらず、常に常備しているものがありません。 たいていの方は何かしらあるのでしょうか? あればどんなものか教えていただけると助かります。

  • はんだ付けでコンデンサは損傷する?

    コンデンサーをはんだ付けするときはんだ付け時間がながく熱によってコンデンサーが損傷すること(外傷はなくても機能的に劣化すること)はあるでしょうか? とりあえずディップタンタルの場合でどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • poyo3
    • 科学
    • 回答数5
  • 会議の部屋の総ワットについて

    会議の為、小部屋を借りることになりました。 そのブースの総ワット数は1500ワットで、それ以上だと、ブレーカーがおちるかもしれない。と言われました。 各自、ノートパソコン8台を、もっていって会議を行うのですが、1500ワットに収まるのでしょうか? いまいち、ワット数の計算がわかりません。 私のパソコンは、6A 125Vと書いてありました。

  • 日本の太陽電池メーカーの落ち込みについて

    日本の太陽電池メーカーの落ち込みが著しいです。当初業界一位のシェアを誇っていたシャープは、先日ドイツなど外国メーカーに抜かれ、四位まで後退したと聞きます。 ドイツやスペインなどヨーロッパの国々が、太陽光発電に対して大胆な政策的支援を始める一方、日本政府の支援策は中途半端で効果も限定的だから、という説明が一般的にはなされています。 しかし、外国市場が広がっていく一方で、日本メーカー側もただ手をこまねいているわけではないでしょうし、輸出という方法でシェアを伸ばしてもよさそうです。(実際シャープのシェアを抜いたサンテックは日本より政策支援の少ない中国のメーカーです)日本の太陽電池は輸出に耐えうる性能があってもよさそうなのですが。 日本が外国に太陽電池を多く輸出できないことの理由を自分なりに考えてみた結果として、日本政府の政策的支援がドイツやヨーロッパほどのものでないことの他に、 ・円高 ・輸送費を始めとする貿易コスト ・外国政府の保護主義的政策?(自国メーカーのみ補助金支出など?) ・日本メーカーの消極的な対外姿勢?(根拠はありません) この理由が的外れだと思ったり、あるいはこの理由をより詳しく説明できる方に情報をいただきたいです。またこの他に何か大きな問題があるようでしたらそれもご教授願います。

  • 憂鬱になる、切なくなる小説。

    読んで憂鬱な気分になったり、切なくなったりする小説を探しています。一般文芸でもライトノベルでもかまいません。バッドエンドでも全然ありです。 最近読んだものでは、桜庭一樹の「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」と、遠藤周作の「沈黙」がツボにはまりました。 皆さんのオススメの作品を教えていただけると嬉しいです。

  • ネット上で無料で漫画がとれるサイトを教えてください!

    最近使っていたサイトが凍結してしまって困っています! なので無料で漫画がとれて漫画を検索も出来るサイトを教えてください! あとわかる人はこの質問にも答えて欲しいのですが、 漫画をとれるサイトでUnfortunately, the link you have clicked is not available. 残念ながら利用できませんってよくあることですか? そこの所もわかる方は教えてください・・・

  • 弥生時代の農業について

    弥生時代の稲作は収穫率が悪く、その理由として「苗代がない、馬耕がない、灌漑が不十分」の三つがあげられていますが、なぜこの三つが収穫率の悪いことの原因なのでしょう?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 887
    • 歴史
    • 回答数3
  • 朝青龍たちがモンゴル相撲で取ったら

    日本の大相撲で、日本人力士よりモンゴル人力士の方が強いということが、ハッキリしました。 (1)朝青龍たちが、いますぐモンゴル相撲に入ったら、どれくらい強いでしょうか。 モンゴルの横綱には負けますか。 (2)日本にいるモンゴル人力士の中で、モンゴル相撲で一番強いのは誰でしょうか。朝青龍? 白鵬? ほかの人?

  • gooについて

    こんにちは、goo教えてをやっている皆さん 久しぶりの質問です。 僕は、教えての他に、Yahoo知恵袋をやっています。 知恵袋では、荒らしで問題になっているのですが。 このgoo教えてには、荒らしは、いないのですか? ↓知恵袋の荒らしが分かるサイト http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&p=%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97

  • 昔見たアニメのタイトル

    小学生の頃(1980年代)テレビで放送されていた、人が小さくなってカプセルの中に入り、それを患者が飲み込んで体の悪い所を治すというアニメがあったと思うのですが、タイトルを全く覚えておりません。確か日曜の午前中に放送していたと思います。ご存知の方いましたら教えて頂きたいのですが。