全289件中101~120件表示
  • 背の小さな男の人

    平均身長~平均身長以下の人ってなんでやたら短気な人が多いんでしょうか 170以下の人は例外なく短気ですよね 170前半もやたら性格が悪い人が多いです 平均以上の人はどういうわけかそこそこ爽やかというか さっぱりした人が多いような気がします なにか心理的ななにかがあるんでしょうか・・・・ 小さい人との付き合い方を教えてください 僕は181Cmの♂です

  • この人はどういう人なんでしょうか?

    40歳の主婦です。 近所の主婦、Aさんがいます。 この方と私は、最初は仲良くなりかけたものの、 性格が合わないことがわかり、距離をとるようになりました。 Aさんは親切な人?で、仲が良くなりかけの頃は、 私の子どもにお下がりの服をいただいたり、 サークルに誘ってもらったりしました。 そして、なぜか?仲が悪くなった今でも、親切にしてくださいます。 子どもの学用品を貸してくださるというので、 それは、お借りしました。(今では後悔していますが) 子どもの朝の登校のとき、自分の子どもに私の子どものつきそいを させようか、という提案もありました。 これは、トラブルの元になりかねないので、丁重にお断りしました。 そんなとても親切な気配りをしてくださる方ですが、 通りすがりに会うと無視、 用事があって話すとき、態度がぶしつけです。 以前はすれちがったときは、 笑顔で手を振るし、 むこうから世間話もよく話しかけてきたのですが…。 私はAさんに嫌われていると思います。 なぜなら、Aさんは親切にした分、 よりいっそう丁寧なお返しの言葉や態度がほしい。 けれど、私は普通に挨拶とお返しをするだけ。 プライドが高いAさんと話をあわせられない。 Aさんの娘に、習い事のことを聞いたこと。 (詮索されたと思ったらしい。以来Aさんの娘からは挨拶しても完全無視 たぶん、Aさんに無視するように言いつけられたようだ) 人には、いろいろ聞くAさんなので、 たまたまAさんの娘さんの習い事に興味があったし、 軽い気持ちで、たずねてみただけなのですが…。 嫌いなら、一切関わりナシ、でいいと思うんですけど、 嫌いでも親切にしようとする理由がわかりません。 子どもも絡むので、 恐ろしいものを感じるのですが…。 Aさんっていったいどういう人なんでしょうか? Aさんの心理が想像できる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#179023
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 自分は統合失調症だと認めない家族への対応

    私には統合失調症の兄がいます。 発症の原因?は子供の頃に借りたまま返していないものがあり、住んでいる地域の人達や動物や虫が自分に対して、 「泥棒だ」とか、「警察に行け」などと言っているとおかしな事を言い出したのがきっかけです。 その間に色々とあり、少し略しますが、 その後に病院に行き、兄は統合失調症だと診断されました。 入院をして、退院後は病院に通うようになりましたが、 毎回処方される薬も飲まずに捨ててしまい、主治医に伝えたところ薬の注射を1ヶ月に2回することになりました。 最近、「俺は病気じゃないから病院にはいかない」などと言い出すことが多くなりました。 家族も今後の対応に困っているようで、 どのように対応すればよいか悩んでいます。

  • 夫の気持ちがわかりません

    10歳年下の夫と結婚して11年になります。 お互い死ぬほど好きと言うわけではありませんでしたが、静かに好きで、流れで結婚しました。 ですが一緒に生きていくうちに 子どももできて、いまは掛け替えのない大切な人であり愛しています。 一年前に GREEというサイトで夫には好きな人が出来ました。 たまたま夫の服を片付けていた時に、メールが入り、メールを開いて 夫の浮気を知りました。 メールの文面に冷静になれず、寝ている彼を起こし問い詰めましたが、知らねーよと言い寝てしまいました。寝たふりですが… 彼の携帯から彼女に妻だと言うことを告げ、どうするつもりなのか聞いてみた所、結婚していることは知らなかったと、謝りサイトを退会して行きました。 夫に今後どうするかと冷静に聞いた所、わからないと言われました。 考えたいと… 私はまだ私の事を少しでも好きなら、別れたくないとすがって訴えました。 私達夫婦がよく相談をしていた男性に夫が宛てたメールをその男性が転送してくれました。 ーーーーーーーーーー 自分は妻のことを好きなんですが、それ以上に浮気相手を好きになってしまいました。 妻が浮気相手と話した所、ごめんなさいと退会して音信不通に… 上手く話せないですが、結婚生活が本当に好きではない。1人には心配でさせられない情だけで妻に失礼ではないかと思って離婚を告げました。 情なので自然と外に目が向いてしまうし… そうそう好きな人に出会える訳じゃなくて、もしかしたら、もう会わないかもしれない。だったら情だけで一緒にいて支えてあげたいと思います。ーーーーーーーーーー 私が実際夫から聞いた訳ではないので 知らないふりをしています。 浮気された事実より、それが夫の本当の気持ちなのかと言うことが悲しい。 ただの遊びだったら良かったのに…と何度も思いました。 私には目の前の困った人のそばにいることにする、ただ上手く愛せるかはわかりません。とメールがきました。 浮気の事がある前は、私がいないと生きていけないし、必要だとよく抱きしめてくれました。 外出も手を繋いだり、私を束縛するぐらい、愛してくれてました。 一年経ちましたが、そのようなことはありません。夫婦生活はあります。私のこと好き?と聞くと、嫌いじゃないと言われます。 あれ以来彼の気持ちが理解出来ず悩んでいます。夫婦ってこんなものなんでしょうか…

  • 今まで何とも思わなかった主任の人格が怖いです

    今まで一つの職場でいろんな人から厳しい注意や叱責を受けてきましたが、先日自分が所属してる部署の主任から理不尽に怒鳴られたり追い打ちをかけられただけで、その主任を思い出す度に過呼吸や動悸、震えやめまいを起こすようになって今も仕事を休職して安定剤飲んで散らしてます。 しかも今までその主任さんに対してはただ仕事の指示や注意事項を聞いたりして、それに従うだけのまさに仕事だけの関係だったのですが、その件があってから客観視出来なくなってしまって怯えてしまってるんです。 診断書と手紙を送りましたがなにか変わるでしょうか? 私は本当に今後も関わりたくないと思ってるし、視界に入っただけでパニック起こしそうになるので会社側は退社を促すと思いますが、それだけで精神症状が出るのは軟弱なんでしょうか?

  • 災害対策に必要なもの

    いままで、大きな地震に遭遇したことがなく いわれていても、ほとんど用意していませんでした。 みなさんは、どんなものをどんな風に防災グッズとして用意していますか? ・持ち運び便利なのでリュックの中につめる ・お金 薬 ティッシュ ハンカチ 下着 洋服 ごみ袋  懐中電灯 電池 マスク ・家の中には、ペットボトルの水 カップラーメン ・お風呂に水をためる ・意外なものは用途も教えてください  サランラップ(お皿にまいたり、止血につかえたり、足を保護したり・・) URLみてくださいより、みんなが簡単に確認できるように、直接必要なものを記載してください。

    • ベストアンサー
    • noname#129352
    • 防災 ・災害
    • 回答数5
  • 被災地への物資輸送

    なぜ被災地に物資、ガソリンが届かないんでしょうか? 道路が完全に分断されているんでしょうか、近くまでは行けるんですがそこから各避難場所へ運ぶ為のガソリンが無いとも聞きます。こうゆう時こそ国の力政治の力が必要なはずですが、何をやっているのでしょうか?備蓄しているガソリンの3割放出したと言ってますがなぜ7割も残しているのか、これ以上の非常事態があるんでしょうか。マスコミにもその辺をもっと掘り下げて放送して欲しいです!すみません質問というか、政治家の対応の悪さが原因で今困っている人達をさらに苦しめている気がしてなりません

  • 買占めが被災地に迷惑か?

    既に店頭に並んでいるものを、万が一の災害のために買う行動は被災地の物資不足になっているのでしょうか? 店頭に並んでいるものを撤去して被災地へ送るならともかく、もう店に並んだものは各地域で消費してもいいのでは?と思います。 政府からも買占めをしないようにとはいうけれど、未だに物資不足の状態を見ていると、心配になり、うちでは3日分の食糧しかなかったので1週間分は用意した方がいいと思ってしまいます。 輸送手段と情報不足のために被災地での物資不足が起きているのだろうと思うのですが、違うのでしょうか? 各企業が毛布やお米、水、医薬品をまとまった単位で送ってやればいいのにと思いますが、それも輸送手段がなくてできないらしいですね。 もちろん個人からの物資の受け付けがあれば、水やインスタントラーメン、スキーウェアとかマスクとか消毒液、歯ブラシ、スリッパ、生理用品、軍手などなど送ってあげたいものは沢山あるのですが。

  • 買占めが被災地に迷惑か?

    既に店頭に並んでいるものを、万が一の災害のために買う行動は被災地の物資不足になっているのでしょうか? 店頭に並んでいるものを撤去して被災地へ送るならともかく、もう店に並んだものは各地域で消費してもいいのでは?と思います。 政府からも買占めをしないようにとはいうけれど、未だに物資不足の状態を見ていると、心配になり、うちでは3日分の食糧しかなかったので1週間分は用意した方がいいと思ってしまいます。 輸送手段と情報不足のために被災地での物資不足が起きているのだろうと思うのですが、違うのでしょうか? 各企業が毛布やお米、水、医薬品をまとまった単位で送ってやればいいのにと思いますが、それも輸送手段がなくてできないらしいですね。 もちろん個人からの物資の受け付けがあれば、水やインスタントラーメン、スキーウェアとかマスクとか消毒液、歯ブラシ、スリッパ、生理用品、軍手などなど送ってあげたいものは沢山あるのですが。

  • グリップ

    テニスの打点の瞬間ラケットを「強く握る」って言うのは一般的によく聞くことなんですが・・・ 同時にこの瞬間体も連動して固くなってしまいます 自己流での改善方法は打点を含むすべてのタイミングで「握らない、力を入れない」ということ 打点時スイングスピードをマックスにすることで面を安定させています これって間違った考え方でしょうか?又何か良い改善方法はありますか・・・?

  • これも統合失調症の症状でしょうか?

    皆さんこんにちは。 小学校1,2年のとき、おじの家(隣は墓地)に泊まったときのことです。 寝ていると、何かが足の上に乗っているような気がして、 布団をめくってみると、半透明の女性が座っていました。 何か、話をしてくれるのですが、私がわけがわからず、 きょとんとしていると、 「そうね。僕のような子供にはわからない話かもね。ごめんね」 といって、消えてしまいました。 特に怖くはなかったです。 これも今の私の病気に関係するのでしょうか?

  • 男性と女性のちがいとは・・・?

    以前熊本で、58歳の男性が、元の妻54歳らにショットガンを発砲し、元の妻ら現場に駆けつけた、警察官や、救急隊員らを、負傷させるという事件がありました。その後、1時間20分後に説得に応じて、殺人未遂で現行犯逮捕されました。この事件は、別れた妻に、未練を抱き、嫌がる元妻を自分の作業場に連れて監禁したというわけです。ところが妻が抵抗し、逃げたので、ショットガンで、殺害しようとし、あげくに、籠城したので、大事件になり報道されました。演歌などで、「女心の未練でしょうか?」といいますが、果たして、女性は、未練を抱くものでしょうか?皆様のご意見を、伺いたいと思います。そして、これをもとに、男女の違いは~である。という結論を導き出してください。尚、回答する際には、年代と男女の別を必ず記載してくださいませ。 (例)40代、男性 ・・・・・。ということで、男女の違いは、~であると考えられる。 ※「~」の部分は、長さは問いません。「・・・」の部分は、具体例で良いです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 半年で仕事を辞めましたが・・

    高校を卒業して一般事務の仕事につきましたが、半年で辞めてしまいました。 終わりが見えない仕事で、毎日のように残業していました。 取引先からの注文書をPCに入力し、電話応対や営業のサポートを行ってきました。 その中でも受注入力が終わらず、納期が短いものからを入力し現場に回しても、後からどんどんくる注文書でつまっていました。 始まる一時間前から会社に向かい仕事をしても終わらず、残業しても終わらず、お昼休憩を削っても終わらない作業を毎日つづけていました。遅いときは22時ごろまで仕事していました。 7月ごろに先輩一人で寿退社をされ、仕事の量が増えました。 同期は私を入れて3人。一人を売り上げ処理、私ともう一人は、一週間交代で受注入力と注文書出す作業等を行ってきました。 受注入力を行っている週は毎日のように上司から「もっと早くやれるように」と言われていました。 8月ごろ売り上げ処理を行ってた同期が体調不良ということで休みがちに・・。 しかし9月の半ば頃、子供ができたってことで退職。 それから私が売り上げ処理担当に。自分なりに時間を決めて作業をしていたのですが(受注入力でも)それでも終わらず・・・。外注の納期確認でもなかなか返事をもらえず、こっちも急いでいるのにお客さんにしつこいと怒られたり。 上司にも、売り上げ処理を始めて3日で「もっと早くして」と、とにかく毎日毎日言われ続けていました。先輩は終わっているのに私のせいで遅くまで残ってくれて、とても申し訳ない気持ちがいっぱいでした。 どうして私はこんなにも仕事ができないんだろう、物覚えが悪いのだろうと自分をせめていました。 このままでは駄目だと思い、自分なりに時間を決めても進まず、終わらず。先輩には毎日終わらないことで謝っていました。フォローもしてくれていたのに・・。 9月下旬に体調をくずしました。吐き気と腹痛でどうしても会社に行けなくなり、休みました。 精神科には行きませんでしたが、内科の病院に行き薬をもらっていました。 上司と話して一週間お休みをいただきました。 勇気を出して会社に行きましたが上司には「他のとこ行った方がいいんじゃないか」と言われる毎日。 もっと、頑張りたいと告げても「他のとこに行った方がいい」と言われるだけ 自分も辞めたい気持ち、もっと頑張りたい気持ちが混ざっていましたが辞める決意をしました。 辞めることを告げたら「半年間学んだことをやれてない」と言われてしましました。 今までの頑張りはなんだったのだろう、もしかして頑張れてなかったのかな・・と思いました。 今はハローワークに行きながら就職活動を行っていますが、なかなか決まりません 今日も選考書類が落ちた知らせが届きました。 今でも事務の仕事を探しているのですが落ちるいっぽうです。 上司には販売が向いてると言っていたので、販売にも応募して面接をすぐやってくれたのですが、優しいだけじゃ販売はできないと言われて、面接してる時点で落ちたようなものでした。 私はこれからどうしたらいいのかわからなくなっています。 仕事にはつきたい。なにか資格を身につけるため学校のようなものに行くべきか・・。 貯金はしていますが、たった半年の貯金なので専門学校に行けないと思います。 音楽系の仕事につきたいという夢も半ばあきらめてます。 このまま仕事を探す生活を続けるべきなのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 口の中に黒い血の塊

    口の中に黒い血の塊みたいなものがあります。 口内炎ほど痛くはありませんが、違和感があります。 これは何でしょうか。

  • 口の中に黒い血の塊

    口の中に黒い血の塊みたいなものがあります。 口内炎ほど痛くはありませんが、違和感があります。 これは何でしょうか。

  • 根本的な事(長文)

    連続での質問で申し訳ありません。 先ほど、お酒の事で質問させて頂きました。 主人が飲む原因が私には分かっているので 再度、そちらの事でご質問させて頂けたらと 思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 主人が飲む理由、暴言を吐く理由は 私が一番分かっています。 でもそれをどうしても克服出来ないでいます。 原因は、我が家は自営業です。 私が主人の思うように仕事が出来ないからです。 利益になるような事、たとえば営業とか。 そう言った事が何も出来ず、一人余裕があるような 生活をしていると。自分一人が外へ出て大変で。 私もそれを言われると、何も反論出来ず。 自分で何も出来ない事が分かっているので。 何度も主人の手伝いを辞め、外でパートなりで 働いて少しでも家計に入れると言うのですが。 主人は一緒に商売をやっているのになんで 外で働かなきゃならないんだと怒るです。 お店などなら私も、もちろん手伝えると思います。 でもうちの仕事は建設業で、仕事を増やすなら 営業とかしかないと思っています。 でも、私は営業とかやった 事もなく。知らない不動産やなどに出向く事が出来ずにいます。 でも事務仕事とかは しています。だけどそれだけじゃダメみたいです。 【仕事が出来ない代わりに、それ以外の事は一生懸命やってる】 そう言っても。。。 家事や主人の実家の手伝いなど、やって当たり前と言われ。 感謝なんてした事ないと言われます。その後、先ほどのお酒を 大量に飲み、暴言が出て来ます。 辞めたいと言うと、この7年間お前に支払って来た給料を 返せと言います。額まで言われました。 主人には別れて暮らす子供がいるので、その子供達のために 数年前にマンションを購入したのですが、その支払いだって どうするんだ!!とすごい剣幕なのです。 もちろん、主人の手伝いをすると決めた7年前、マンション購入時は 一緒に頑張ろうと思って手伝いを始めました。 そしてこの7年、だましだましやって来てしまった事は 私に非があると分かっています。 でも本当に、ここ数年は辛いです。 風俗にも行かれ、そんな所へ行ったのも全部私が 仕事を本気でしないからだと言われます。 お前さえ仕事を本気でやってくれれば、すべて丸く収まると 主人は言うのですが。今回はもう辞めたいと話しました。 ただ、主人は仕事を別でするなら=不仲になって・・・別々に 好きな事をし始め、良い事は絶対ないと言います。 そう言われてしまうと、怖い気持ちもあって。 私は主人と知り合った当初は別の仕事をしていました。 その時はとても関係が良好だったのです。 なんか、愚痴をずらずら書いてしまいましたが。 自営業なら、手伝う事が前提でしょうか? この状況で心、入れ替えるのは私なでしょうか? 営業とか本気でやったり。。。。 もう何年もこの話題で大ゲンカなのです。。。 昨夜は私が他で働きに出る。。との話で終わりました。 環境を変えた方がいいのか、気持ちを入れ替えた方がいいのか。 宜しかったらご意見頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 体調くずしてる人にかける言葉

    風邪ひいていたり、体調くずしてる人は"ゆっくり休んでね。"とか"無理しないでね。"って言葉をかけてもらうのはうれしいですか? 休みたくても、次の日仕事行かなくてはいけない人や、ゆっくり寝たくてもやることあってはやく寝れない人にそういう言葉かけるのはどうですか?逆にそっとしておいたほうが良いのでしょうか? 気になったのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#129061
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 我慢するべきでしょうか(長文です)

    まだ新婚1ヶ月です。 正直まだまだ「結婚」というものを ちゃんと理解してないと自覚しています。 相談したいのは義母のことです。 彼と付き合っていた時に全く面識なくして結婚になったので まだまだ付き合いは浅いほうです。 義母はとってもオットリしていて、やさしいのですが、 自分と育ってきた、生活してきた環境や考え方が違いすぎて 凄くイライラしてしまい、ストレスが半端ないです。 私の性格上、凄く気にしてしまい、根に持つタイプなので それも悪いんだろうと自覚はしています。 義母は、職人の家で育ち、 23歳くらいで結婚し、それから専業主婦 旦那の給料だけでやりくりしてきた自信があり、 旦那を立てる、ホントにザ・主婦です。 息子(私の旦那)を心から愛し、可愛い可愛いで育て 今の今まで息子の貯金の管理をし、 ケータイ代も払ってあげており、何もかもしてあげてる状態。 正直、甘やかされた息子です。 考え方も昭和のような古い考え方で、 縁起かつぎも沢山あって、今時そんなこと知ってるヒト居ないでしょ?!なんてこともあります。 一方私は、母が強い家庭で、サバサバして気の強い現代的な母に育てられ、 高校に入ってからは自分でバイトでお金を稼ぎ、 携帯代も全て自分の力で遣り繰りしなさいと躾られ、 自分のお金の管理はしっかり自分でしなければいけないと育てられました。 母も専業主婦ですが、パートに出ており、友達も沢山 社交的でとっても大らかです。 あまり古い考え方もなく、その状況に応じて対応する的な感じです。 そう考えると、きっと元々義母とは合わないのだと思います。 可愛い子には苦労させまい、というタイプ。 全然考え方も合わなさ過ぎで、悩んでいます。 何よりもストレスなコトは、私の方が彼よりも収入が多く、 帰る時間も3時間も遅く、残業代も付かない営業の仕事をしていることを 理解しているようで、全然分かってくれていないことです。 コトあるごとに「お母さんは、こうしてきた、あーしてきた。」 と自分の経験を主張してきます。 いやいや、専業主婦だったアナタに、何がわかるというの? 同じように出来ると思ってんの?馬鹿じゃないの?! って思ってしまうのです。 自分の息子が可愛いのはとってもよく理解できます。 でもアンタの息子ばかり心配してるけど、 アンタの息子よりも働き心労にストレスを抱え、長時間労働し、 何十倍も疲れてんだよ!と怒りをぶつけたくなります。 アンタの息子の収入がバイト代くらいしかないの分かってんの? ってブチ切れたくなります。 「お母さんのときは、お母さんの時は」 何回ももう聞き飽きた!聞きたくない! と、私が我慢強くないのにも問題があると思います。 私が「そうですね」って愛想ふりまいてれば、 何の問題もナイんだと分かっています。 軽く気にせず聞き流せればどんだけ楽かと思います。 でも、どうしても気になって仕方が無いんです。 一回本音をぶちまけようかと何度も思いました。 実母に相談し、後で自分に返ってくるから、我慢しなさいと言われ、 何とか自分で納得させ、押さえてきましたが、 毎回彼の実家に行く度にそんなんなんで、段々我慢できなくなりそうです。 仕方がないとことだと分かっています。 先輩主婦の方がたからしたら、そんなことくらいでって言う事も承知です。 きっと大した事ないんだと思います。 でも自分の中ではとてつもないストレスなのです。 仕事も上手くいっておらず、その所為もあるのだろうと思いますが、 何か気にせず、スルーできるような方法ないでしょうか? どうすれば、我慢できるようになりますか? 知恵をお貸しください。お願いします。

  • 主人に「夕飯後、TVをつけないで」は酷?

    専業主婦で1歳・3歳・5歳の子供がいます。 子供ができてから、「食事中はTVを消す」は、 我が家では当然のこととなりましたが、 私は本当は、食事(夕飯)のあともTVはつけたくありません。 理由は、 その後、子供を寝かしつけるまでの一連の動作が、 大人も子供もダラダラと遅くなってしまうからです。 (とは言っても、遅くとも8時過ぎにはTVを消し、  子供の歯磨き・お風呂入れをしてくれますが・・・) 平日は主人は帰りが遅く、 寝かしつけまで私一人でするので、 当然TVを見るヒマなどなく、子供にも見せません。 (夕方は子供向けの番組をよく見ていますが) 主人が休みの日は、 主人は食事中はもちろんTVを消してくれますが、 食後、私が後片付けをしている間にTVをつけます。 普段、仕事が忙しく、 「食後にTVくらいゆっくり見たいのは当然」 とも思うのですが、 特に見たいわけでもない娯楽番組を何となく見ているので、 できれば消して欲しいな~というのが本音です。 主人にそう言ったことはありませんが・・・。 普段忙しくしている夫に、 「子供を寝かしつけるまではTVつけないで欲しい」 というのは、ちょっと酷でしょうか? 特に既婚男性の方からご回答いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#187209
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 彼に好きになってもらうには‥

    こんにちは。 相談させて下さい。バツイチ25歳、相手は28歳未婚です。 かれこれ8ヶ月ほど、片想いしてる人がいます。 その人とはSNSで出会い、初めて会った日に体の関係を持ちました。 その時は私から誘いました。 感覚的に、この人が欲しい‼って思って‥ 彼は受け入れるカタチでした。 それからは毎週必ず会って、他愛ない話をして、セックスして‥ といった関係を続けてきました。 音楽が好きで趣味もすごくあい、一緒にイベントに出掛けたり(セックスなしで) 普通の友達のような事もしてきました。 毎週そんな事を繰り返していましたが、私の離婚(彼の事は関係なく夫婦間の問題で)や、私の病気、彼のお父さんが亡くなったりが立て続きにあり、会えなかったり連絡が取れない時期もありました。 今では落ち着き、私も家を出て一人暮らしを始めたので、よく遊びにきてくれます。 ここからが本題なんですが‥ 私は彼にずっと好きだと伝え続けてます。 けど彼は私を好きだと実感できず、友達感覚に近いと言っています。 彼が言うには、最初にセックスをしたのがいけなかったらしいです。 私は彼が好きで好きで、毎日メールをしたり、遊びに誘ったり、誕生日を祝ったり‥ お父さんが亡くなったときは車を飛ばして会いに行ってハグしてあげたりと‥ 自分で言うのもなんですが尽くしてきました(笑) とにかく必死で、彼と一緒に居たい一心でやってきました。 それらの事は彼も喜んで受け入れてくれましたが‥ どうやら私が尽くしすぎて、与えすぎているせいで、彼が私の事を好きだ‼ とか、欲しい‼って思う前に、私は彼の懐に入ってしまった様なんです‥ 私は直感で恋愛するタイプで、彼の事は出会ってすぐからずっと好きです。 時間が経って彼を知れば知るほど好きになりました。 彼の方はというと、恋愛には慎重で、本当に好きになった人じゃないと付き合えない 好きになるまで時間がかかるそうです。 彼は私の気持ちを知っていながら応えられず、それなのに会うのは悪いと思ってはいるそうですが、私に誘われると行ってしまうんだと言います。 2人で話し合って、付き合うまではセックスしない!と決めても、一緒にいるとジャレあったりしてしまい、結局その気になってしまったり‥ うまくいきません。 彼は私の気持ちを利用してるんでしょうか? 彼が私に(恋)してくれるのは、望みがうすいですか? 今から(恋)してもらうにはどうしたらいいですか? 具体的に私はどういう対応をしていけばいいですか? 教えて頂けると嬉しいです‥