全289件中141~160件表示
  • まだ逆転の可能性はあるのでしょうか?

    僕は同じ学校で同じ部活の子に、昨年の末に告白して 「付き合うってことはまだ考えられない これからも友達としてヨロシク」と みごとにふられてしまいました 同じ部活内でも、なかなか話す機会がなかったので 完全にメル友程度だったので 「友達としてヨロシクと言われただけましか」とあきらめかけていました しかし、最近になって ふられた次の日 僕が告白した子が 部室で 男友達ができて異常なほど喜んでいた ということを聞きました  ちなみに、この情報は友達から聞きました (友達も僕と同じ部活で、部活内で付き合っている) 友達の彼女に「絶対僕には言うな」と言われていたそうなのですが 僕の友達は、あきらめかけていた僕を見かねて教えてくれました まだ、逆転の可能性はあるのでしょうか? わかりにくい文章になったかと思いますが 回答お願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#156304
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 親が憎いと感じてきました

    文章の構成がうまくありません。分かりづらい、見づらいかもしれません。 最近親が憎いと感じてきました。 親が憎いっておかしいかもしれません。 ただこれからの先のことを考えるとどうにも感情が抑えられないようになってきました。 私の実家は自営業で人があまりいない田舎(バスの最終が午後6時くらいで終わるような所)で経営しています。 両親とも共働きで母が自営の飲食店、父が自営の土木業をしています。 店や会社を建てるときにだいぶ借金をしていたようで、両方でなんだかんだで8千万ってのを昔チラっと聞きました。 小さい頃から一緒に食事したこともなく共働きなので話すこともなく過ごしてきました。 ただあたられたことは10回もないです。 中学生の時、高校受験数日前、母に高校に行かないでほしいと言われ、正直何ともいえない感情が湧きあがったのですが、勉強もあまり好きではなかったし、金銭的にも辛いともなんとなくわかっていました。 それでヤケになり受からないような所に受けにいき当然のごとく落ちました。 言い訳ですが、落ちればそれで諦めがつくと思ったのです。 ですが、帰って次の日、父に呼び出され、お前を育てたのはお金の無駄だ!そう言われました。 その時辛かったですが、勉強しなかった自分が悪い今でもそう思っています。 浪人してまた受験するわけにもいかないので、父の紹介してくれるところで働くことに決めて東京にきて働いていたのでしたが、最初給料は貰えないそう父から聞かされたのです。 そこで自立するまで仕送りしてもらうっていうことで頑張っていたのですがある日母が金銭的にきついと言い何とか自分でできないかと相談してきました。 自分でもそうしようと考えていたんですが、両立がなかなか辛く、職場でもあまりうまくいかず、その職場を辞めました。 それから9年くらいたちますが、こうお前だめだなど、実家に帰るとこうよく言われます。 これも出来なかった自分が悪い。 今でもそう思っています。 ですがつい最近、去年の10月あたりに電話がかかってきて土木業がうまくいかず、一度たたんだ飲食店をもう一度やるからお金を貸してほしいそう言われました。 金額は3万ぐらいですが貸したお金がどうこうではなく、借りた借金は返しきっているのか?また莫大な借金をしているのではないかと疑問を持つようになりました。 父と母ももう60過ぎです。負債が自分に回ってくるのはなんとなく分かっています。 兄は一度破産をしているのでたぶん相続放棄するのではないかと思っています。 私はどうするかはその時になってみないと分かりません。 自営業するのであれば人がどんどん減っていくような場所でやるものなのか? これから先ことを考えて会社に勤めるのも一つの選択肢ではないか? 返せない借金は子供に返させればそれでいいのか? そもそも人が減るような田舎で自営業をしたのは他の人より優越感に浸りたいのではないのか? 私は都合のいい豚の貯金箱か? そう考える内にだんだん親が憎いと感じてきています。 おかしいかもしれません。もう少し大人になるべきでは?そうかもしれません。 私は今26歳です。フリーターですが、仕事を増やして貯金を貯めてちゃんとした所に勤めて、好きな趣味であるPCゲームをもっともっとやりたいそう思っています。 やってみたいこともたくさんあります。 私は自分勝手でしょうか?何か助言などありましたらよろしくお願いします。

  • 注目されたいという欲求が強すぎて困っています

    初めまして。 自分は、高1(男)なんですが、最近、目立ちたいという欲求が強すぎて困っています。 最初は、少しだったんですけど、最近は、家族でデパートとか行っても、家族以外の人からも注目されたいと思うようになって、どうせ、皆、自分のことなんか見てないや…と思うようになって、外出するのが苦痛です。 自分は、なんかの病気なんでしょうか?

  • リストカットの傷跡は隠すべき?

    明日から転職をし、新しい職場に初出勤ですが、どう対応しようか悩んでいます。 何かいいアドバイスがあったら教えてください。 3~4年前からこころの行き場がなくなり、リストカットが癖になってしまいました。当たり前ですが左手の手首から腕の関節まで無数の線が残っていて後悔しています。見ればリストカットした手だということは明らかにわかります。 自殺を考えましたが、今はもう一人でどうにか生きていこうと前向きに考えるようにしてパート勤務から正社員雇用の職場に転職します。 職場の制服が半袖で、制服合わせの時どうしても傷のことは言えず隠したいと思ってしまいました。とりあえず上に長袖のカーディガンなどきてごまかそうと思っていますが、隠しきれなくなりそうな気がします。リストバンドも考えましたが長いリストバンドをしないと隠しきれないので返って目立ってしまう状態です。 2月までは試用期間でパート勤務扱いですのでもしリストカットのことで精神病だと思われ正社員雇用が取り消しになるのでは?と恐れています。 誰でも40近くまで生きていればひとつふたつこころに深い傷を負っていると思いますので他人にどう思われても構わないのですが、そのことで正社員雇用が取り消されるのがとても不安でたまりません。 精神のバランスを崩した人=傷跡ととして証拠が残っていては社会人失格の烙印を押されてしまうのでしょうか? 他人にどう思われても構わないと書きましたが、一緒に働く方々に傷のことで嫌な思いをさせるのは耐えられません。 仕事が慣れたら、直属の上司に傷のことを言ってしまったほうがいいのでしょうか?そのような経験がある方がいらっしゃたら教えて下さい。 どう対応していっていいか先が見えず悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 彼との将来について

    彼とお付き合いをして1年11ヶ月経ちます。年齢も33歳で同じ年です。 お互い実家暮らしで、社会人(正社員)です。 現在は、具体的に「将来について」話すことはないのですが、近いような話は何度かしたことがあり彼なりに考えているんだなって思っている程度です。 (お互いに両親はお付き合いしている人がいるのは知ってますが、実際会った事はありません) 彼はとても家族思いで、やさしく誠実な人です。彼なりにこだわりがあり、まがったことは好きではありません。私としては彼をこの先支えてあげたいし、力にもなりたいし、一緒に人生を歩んでいきたいと思ってます。 去年の1月に彼の祖母(父方)が亡くなり、相続問題になり彼がすごく悩んでいました。彼からその話をすることが多々ありました。去年の11月頃に相続問題がいい方向で来年(今年)の一回忌には解決しそうだという事でした。 今は彼の中ではこの相続問題がかなり悩みの種のようで、やはりこの問題が終わった後に将来について聞くのが良いタイミングでしょうか? こうゆうことは女性から切り出してもいいものなのでしょうか? 将来について聞いた際に「結婚」というプレッシャーをあまり与えたくはないので、どのような感じ(内容)で聞いたらいいでしょうか?(私としては将来についてどのように考えているのかを聞いてみたいのです) よろしくお願いします。

  • 人間関係

          今まで学校で 一番仲良くしていたと思っていた人が、 自分の悪口を言っていることがわかりました。 これからどう接していくべきでしょうか。

  • 夫婦の関係をどうしていくべきか悩んでいます。

    ちょうど1年くらい悩んでいます。そもそもは夫が不倫をしていたこと。 去年の夏に、相手の女の人がきっぱりと「別れます。」と言い、本当に二人の関係は終わりました。 私は離婚をしたくなかったので、その後夫婦の関係を修復しようと努力したつもりです。でも、夫は私と同じようには考えてくれず、夫婦の関係はどんどん悪化していきました。 夫は、前と同じような気持ちにはならないと言い、夫婦をやり直す気持ちもないと言いました。 さすがに私もだんだん疲れてきて、もうがんばるのはやめようと思いました。顔を見ているのがつらいので、家を出て行ってと言ったら、「二度と戻ってこないかもしれないよ。」って。 子どもの高校受験があったので、別居の話もそのまま進行せず、お互い子どもに影響がないように気を配ってきました。その受験も一段落したので、ここできちんとお互いの気持ちを確認して、今後のことを話し合いたいと夫に切り出したのですが、話をするのはいやだと言われてしまいました・・・ 愛してくれない相手と暮らしていくのは、不毛です。今はほとんど会話もなく、一緒にでかけることもなくなりました。 別居は離婚の第一段階とききますが、一緒に暮らすことが私の心には負担になってきています。でも、早く離婚したいとまでは気持ちが固まっていません。離婚した方がいいのかなとは思いますが。 でも、やはり一度ちゃんと話をしないといけないですよね。なかなかうまく切り出せず、ひとり悶々としています。夫は私がひとりでこんなことを考えているとわかってないかもしれなせん。 どんなふうに夫と話をすればちゃんとした話し合いができるのでしょうか。

  • 会社の人間関係

    今の会社の人間関係で悩んでます 自分は新入社員で一番最近に入社した人間です ある1年早く入社した先輩のことで悩んでます 先輩なので仕事ではハイハイと言うことは聞くのですが そのものの言い方が明らかに人を侮辱する言い方をしてくるんです 一度言えば分かる事をワザと5・6回と連続で言ってきて分からん子のように扱うし、 仕事の仕方を見ては お前そんなんも分からんのか?と 言い方が明らかにバカ扱いな言い方をしてきたり 仕事では自分は全く動かずに口先だけで命令して自分を操り人形のように動かして ソイツの仕事までさせられるような事がほぼ毎日です ソイツは明らかに何もしてません 自分が動いてるのを面白がってるように思えてくるほどです 上司の前ではきちんとして居なくなれば自分に嫌がらせをしてきます 体がエラくては動けないときがあるんですが そんな時には コップにゴミを突っ込まれてた事もありました 自分の目の前で自分の悪口を他の人と話してたのも目の当たりにしたこともあります でもソイツは自分に お前を信じてるからと何度も言ってきて 自分は嫌いなんですが 会社に行けば何故か話をして結局動かされてしまう自分がいます また口の聞き方も他の人には気を使ってものを言うのに自分にはバカにした言い方なので… 先日、堪忍袋の尾が切れて怒鳴ってしまいました 社長にいわさせてもらうからな と直接本人に言いました ですが、そのことを他の社員に話したら あんたそれを言ったらあんたの負けやよ バカにされても我慢して頑張らなアカン 怒鳴ったらあんたの負けやよ と言われたんですが 正直意味がわかりません 仕事でバカにされるのは自分が悪いですが 人間性や性格をバカにする言葉を吐いたり 仕事を押しつけてくる先輩に対して 止めて…と怒鳴るのは普通ですよね? それは先輩だからとか 自分より長く働いてる人だから ってのは関係ありませんよね?

  • パート作業終了前に、ブチ切れてしまいまいした

    図のS1、S2、S3でそれぞれ3人ずつで 作業しています。 作業と作業の合間、作業終了の際には ハンドリフトを用いて、T1、T2、T3運搬する 物によって持っていくところは違います。 赤で示したXのところも通ります。 S2で作業している内の一人は(Yとします)、 早めに作業を終わっても、S1、S3を手伝おうとはしません。 さっさと掃除をします。 他の二人はS1、S3の方を手伝います。 私はS1で作業をしていて、T2へハンドリフトを 用いて運搬しようとXの辺りをを通ると Yが言い寄ってきて、今掃除したところが、 ハンドリフトが通ることで、汚れたと しつこく言ってきます。 手は出しませんでしたが、どう思います?

  • 教師の方に質問です

    教師をなさっている方に3つ質問があります。 1→自分と同じ学会に学生が入るのは嫌な気分ですか? 2→自分の授業で、常に自信ありげで、完璧にできる学生は嫌ですか?(教えにくいですか?) 3→学生が自分と同じ学会に入って、会合などで論文を発表するのは、先生からすると不快ですか? お教えくださいますと幸いです。

  • 先生の誤解をときたい

    最近、学校の先生に頻繁に怒られて気が滅入っています。 怒られたときに私にはそうしなければならなかったきちんとした理由があり、それを言わないといけないと思いつつも、先生を目の前にすると恐くて言えません。 特に、先生が怒るとき必ず、「お前の行動のわけが分からない」と言います。 実はそれを言われるのがすごく嫌で、そう言われると「すみません」としか言えなくなります。 子供の頃から不思議ちゃんと言われ(自分では本当に普通の子としか思えないのですが)そういわれるのが一番傷つきます。 そのため、恐くて先生に関わらないようにしています。ですが、何かと私ばかり怒るんです。 もはや、私のことを嫌っているような気がします。 どうしたらうまく誤解をとけるでしょうか。 それとも耐えるべきでしょうか。

  • 寒空の下置き去りにされました(>_<)長文です

    夫(自営業37歳)わたし(アルバイト39歳)子無し 結婚3年目です。 夫はイライラしやすい性格で、本人も自覚しています。 わたしは気が強いほうで、物をはっきりと言うタイプです。 普段は優しくて、わたしの事も大切にしてくれている夫ですが、たまにイライラが度を越して 当たられる時があります。そういう時は、普段は怒らない事でイライラし始めて 暴言を吐いたりします。暴力はありません。 夫のお父さんや弟も同じような性格で、両親は離婚し、弟の奥さんからは何度かそういうことでわたしに相談がありました。 わたしは「意味なくイライラして当たられるのは面倒、迷惑だよ」とか「応戦」するので、わたしと付き合ってから少しずつ穏やかになったと本人は言っていましたが昔は酷かったようです。 それでもわたしも5年ほど前に、レストランに置き去りにされた事が一度あります。 本題ですが、昨日夜食事に行く約束をしていて、仕事が終わって車で出かけたのですが 駐車場に車を停めて助手席がら出る時に、シートベルトがゆるんで、ドアに挟まり 一度でドアを閉められませんでした。 わたしは車から降りるときに何度か注意されたことがありますが、 昨日は「ちゃんと直してから(シートベルトを)閉めてって何十回も言ってるよね」と きつく言われ、声色からイライラしているのが分かり 「そんな言わなくてもいいでしょ、イライラしないでよ」と言うと 「そっちがイライラさせてるんだろ」と言って先にレストランに入ってしまいました。 そのあと、夫は早々にオーダーもしてしまい、わたしがオーダーしようとすると 「お金持ってきてんの?」と聞かれたので「え?どういう意味?」と聞いたら 「財布あんのってきいてんの、お金無きゃ注文できないでしょ」とか言われたのですが 沈黙の後「いいよ頼みなよ」と言ったのでオーダーしました。 普段は食事は夫が出しています。 少し後にわたしがお手洗いに立つ時「サラダ頼んで」と言われたので 席を立って、お店の人にサラダを追加したのですが 夫の料理が先に来て、わたしの料理とサラダが来た時に「なにこれ」と夫が言いだし テーブルに置いてあるメニューを見て「キャベツサラダ」って言ったじゃん と怒りだし、「俺要らないから全部食べなよ」と言うので、わたしは食欲が無くなり なんとなく、このままだと夫が先に食べ終えて置いて行かれるなーと想像していました。 そのお店には「サラダ」と「キャベツサラダ」がありますが、わたしは「サラダ頼んで」としか 聞こえませんでした。 案の定夫が先に食べて、会計を済ませたので私もあわてて席を立つと ほとんど手つかずの料理を見て「包んでもらってよ」と言い残して店を出てしまいました。 料理を包んでもらい、駐車場に行くと車は無く、すぐに携帯に電話したのですが 出ませんでした。 家までは10キロくらいの距離です。 夫の性格上、車で戻ってくることは無いと思い、どうしようか考えましたが 寒くて、途方に暮れていました。 ポケットにパスモ機能付きクレカが入っていたので、最寄の駅から電車に乗り 考えた結果、自宅近くのシティホテルにクレジットカードで泊りました。 夫には「歩いて帰る」とメールしましたが返事はありませんでした。 今朝夫が出勤した後、自宅に戻りましたが今も電話もメールもありません。 レストランでオーダーしたまでは、持ちこたえたのですが サラダでブチ切れてしまったと言う感じでしょうか・・ おまけにわたしがほとんど手も付けなかったので、夫的には私に対してのイライラが増したのだと 思います。 わたしとしては『財布を持っていない妻を置き去りにした』という事とそれが二度目ということで「そこまでしてはいけない」ということを解って欲しいと思っています。 そこまでされると、例え私が悪くても逃げ場がなくなるというか私が「どうなっても知らない」と言う事のように思えます。 喧嘩しても自分から連絡したり謝ったり、ましてや迎えに来たりはしない人なので いつも、逃げ場がなくなるほどに喧嘩しないようにしてきましたが、今回の事は夫はやり過ぎだと 思うので、せめて夫からアクションが欲しいのです。 今夜は安いホテルを見つけて泊るつもりですが、向こうから連絡が来るまでは こちらから連絡せず、家を開けてもあまり意味がないでしょうか? 連絡が無くても2日位で戻ったほうがいいでしょうか? 夫の性格がわかるという方、ご意見ください。よろしくお願いします。

  • トラブルがあった結婚式の思い出

    結婚して一年になります。 結婚式の際、私が呼んだ友人が水をさすようなことして 気まずい思い出になりました。 友人のしたことは最低だと思います。 そんな友人を呼んだ私が悪いだの そのため、何かあるたびに嫁さんから私がそのことを責められます。 どうすればいいでしょうか? これからもたびたび責められるでしょうが、その際のうまい対処法が あればよろしくお願いします。

  • 初めてを失敗したので風俗で出直します。

    26の男です。2回告白されましたが、勉強などに集中したかったので、お断りしてきたので、この歳まで未経験です。 知り合いの紹介で彼女ができましたが、彼女とのセックスで緊張で真っ白になって何もできませんでした。 できなかったショックと、セックスができた彼女の元彼と比較されて自信を失っています。 そこで、風俗に行って場数と経験を積んで自信をつけて出直そうと思います。 私は都内在住ですが、やはりお勧めはソープランドでしょうか?調べたところ、ホテヘルでも本番はできるみたいですね。 予算は貯金やボーナスがあるので、25万くらいなら出せます。 失敗しない風俗選びの方法を教えて下さい。 質問以外の誹謗中傷や罵倒などは一切受け付けませんし、そのようなご意見はいらないので、不快に思ったら回答しないで下さい。 特に女性の方は不快に感じられると思いますが、風俗で童貞を捨てることの是非について論ずるつもりはないので、私の意に反する回答はいりません。というか、質問が荒れるので、絶対にしないで下さい。

  • バツイチの彼女の心境と行動(長文)

    現在交際1年の彼女がいます(知り合って2年ちょっと)共に27歳で、彼女はバツイチ子持ちです。 お互い焦らずゆっくりと付き合っています。子供(9歳)とも随分仲良くなれました。彼女たちとは週1回会う程度ですが。 この関係を知っているのは、彼女も僕も仲のいい友達くらいです。 彼女は某SNSでクリケットサークルに入っています。前々から自分も誘われていたんですが、クリケットなんてやったこともなかったんで断っていました。しかし彼女と一緒にいれる時間が増えるのならと思い入ることに決めました。 そして慣れないSNSも始め、サークルにも入りました。そしたら彼女の態度が少し変わり、それまでは自分が入ることに喜んでいたのですが、いざ入ると何か元気がないというか・・・。 サークルの人と連絡とかしないでいい、私がちゃんと紹介するから。とか、誰か連絡きた?など、執拗にサークルのことを気にします。 こんなこと言われたら、彼氏としては少し不安になります。 来年サークルの人たちと初顔合わせする予定です。 何度か話合ったのですが、彼女はただ恥ずかしいし、僕が皆と上手くやれるか心配、バツイチなんで彼氏がいることは何人かにしか伝えてないから勇気がいる、などと言います。 彼女の気持ちも分かりますが、私もバツイチの彼女として行くのは勇気がいりますし、何か彼女の言動が引っかかります。 恥ずかしがりやで自分の気持ちをあまり話さない子ですし、早くに子供産んで離婚して・・恋愛経験も多いほうじゃないと思うので、友達に恋人を紹介したりするのも慣れてないのも分かります。自分といる時と友達といる時とではテンションが違っていて、それを見られるのも嫌なのかもしれません。  彼女から誘ってきたので、浮気などは疑っていません。 しかし何か引っかかる・・ 僕の心配しすぎでしょうか?こんな事で喧嘩などしたくありませんし、自分はどう接していいか分からなくなってきました。 何かアドバイスを願います。   長文、駄文申し訳ありませんでした。

  • もう駄目かもしれない

    もう駄目かもしれない・・・メモの取り方がわかりません。自分は簡単な指示の内容とかそんな事メモせんでもええやろとかいう事までなんでもメモしてしまう状態です。メモの限度が分からない状態です。職場にも 影響が出ています。覚えられるものはメモせず覚えられへんものはメモするというようにバランスがとれません。メモ依存症のようなものになっています。こんな自分でもバランスよくメモとれるやり方てありますか?

  • ビラーゴ250寒い日に調子が悪くなる

    バイクに詳しい修理店が近くになく、 自動車修理工場で見てもらってますが、 良く分からないのが、寒い日になると 暖機運転しても、回転数が物凄くあがり、 信号で停止すると同時にエンストします。 見てもらってる修理工場では、スローの 調整を行って、その時はいけるのですが、 また、寒い日になると同じようになります。 燃料が悪いのでは、ハイオクを入れると 大丈夫と言われますが。 そうなんでしょうか? マフラーからは生臭い臭いがします。 エンジン音は寒い日は、ヘリコプターの音に にています(ボッボッボッボッボッ・・・) 信号待ちでエンストしたら暫く放置しないと かかりません。 何が考えられるでしょうか?

  • 青森県が毎年、日本一短命である理由は?

    阪神大震災で多くの方々が亡くなった年以外は、毎年、 青森県が日本一短命な県だそうです。 顕著な死因は判明しています。 癌死が他県に比べ特に多いそうです。 その中でも大腸癌が多いそうです。 その理由は何だと思いますか? ・寒いから身体全体の免疫力が低下しやすいのであらゆる癌に罹りやすい。 ・冬は積雪等でウォーキングが出来ないので誰も歩かないので特に免疫力が落ちる。 ・底冷えして足元から冷えるので一番下の内臓部分が特に冷えて、結果、大腸癌に罹り易い。 ・塩蔵商品を好んで食べる習慣がある? ・濃い味付けを好む? ・りんごは出荷する(売る)だけで食べる習慣が実はあまり無い?(活性酸素増大による癌) ・寒さのストレスから? ・楽しみ(娯楽)が少ないので免疫活性力が落ちやすい? ・真面目でじゃっぱり(強情)なところがストレスに? ・肉食を好んで野菜嫌い? 上記以外に何か、理由が考えられるでしょうか? 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 特に青森の方々のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。

  • 大学院の研究室訪問について

    私は現在、大学3期生です。 来年度より、大学のゼミで学んだテーマを踏襲し、文系(狭義に哲学・広義に思想)のゼミに入院してく思っております。この件に関して幾らか伺いたいことがございます。 おおまかに言って、お尋ねしたいのは三点です。 (1)大学院の入学試験を受ける前に、その院の研究者とアポイントメントをとる必要があるという指摘を受けたのですが(何の音沙汰もなく試験を受けると「この人は一体何をしにこの研究に参加しようと思っているのだろう?と思われてしまいますでしょうので」)、 これは伺うとすれば何時ごろがよいでしょうか?(私個人としては来年の3月末に連絡をとりたく思っております)。 (2)やはり、試験前に一度面会するとしても、全く理念・志のないようでは、相手方を呆れさせてしまいますでしょうし、それは一種の裏切りとも思えるので、対面する以上は理念と並行して、自らが取り組みたいテーマ・関心事は必要かと思うのです。 そこで、現在私が用意しているのは ○英語・第二外国語 ○思想史概論 ○基礎的な学力となるもの(論理・数学など) ○自分が最も関心を抱く外国語文献 ○卒業論文で書きたいもの となっております。 しかしながらこの程度では、院試を受けるには力量不足と感じられるのです。 (ある記述には、 『外国語は当然習得すべき。文献・研究テーマ・自分で書いたショートレポートを各100コ程度。又、自分が所属を目指す学閥・学会。そして、模範になるものから、自分でも書けるような三流論文。これくらいは網羅せねば、院に向けての面接は到底相手にされない。頭角は現せない』ともありました)。 (2)にて記した事はそれなりにこなしているのですが、やはり視野が狭い事は否定できません。 ですので、もし「この事はやっておくべきだ」というものがありましたら、教えて頂けると幸いです。 (3)私が現在通っている自分のいる大学院にそのまま上がっていくわけではなく、在学する大学よりもややレベルの高い思想系に重きを置く別の院に入院したいのですが、在学いている大学も重点的に思想の類に取り組んでいる訳でもありませんので、やはり入院は(たとい私がそれなりに学んでも)かなり難しいと覚悟したほうがいいでしょうか? つまり尋ねたい事一言にすると 『院へ面会をするならば3月末でよいのか?』 『現在の学習内容では不十分ではないか?』 『思想系に強くない大学からでは、思想系の院・研究に入ってゆく事は難しいか? という事です。(テーマそのものが言えないので、歯がゆい所もありますでしょうが、ご勘弁ください)。 如何せん院試を受けた事がありませんので、 「3月ではマズイ」以外にも「これはしておくべきだ(これは避けるべきだ)」 いった指摘・経験即がございましたら、伺えたたらと思います。宜しくお願いします。

  • 長文すみません。嫁の両親について

    長文ですみません 先日の事ですが 息子のお宮参りがありました。  その際にその後の食事についてかなり揉めました。(実家は年金暮らしだったので両親の友人に聞いたら行事は折半しているという話があったのでそれを提案って形で伝えたら、常識的に男親が食事に誘うものでしょにこっちだけでやろうと言われた。提案だけだったから実家に言えば払ってくれたし親も払うわって言ってもらいました。)  その後お宮参りの当日私の頭の中には両方の親を立てなければと思いお昼は嫁両親と食事をして息子を祝い、夜からは私の実家で両親に祝ってもらおうと思っていました。 お宮参りも終わり、さぁー嫁の実家に向かおうとしたら、今日夕食に変更してほしいと言われました。実家の両親に伝えたら、そんなドタキャンなんて常識がなってないわって怒鳴られました。  正直めちゃめちゃ悩んで事前に連絡しなかった方が悪いと思い、嫁両親には断わりました。(その時は嫁も両親が事前に言わなくてごめんねって言ってくれました。)  そして翌日になってから、嫁は両親がかなり怒っていると言ってきて私も信じられないと意見を変えられました。   今度謝りに来てよって言われています。本当に自分が間違っていたのかわからなくなっています。  嫁には伝えてないでが、その話をされた後5日間食欲が全くわかず、拒食症ではという症でいます。最近水以外は口にしていません。昨日もパソコンの台にタオルで首を吊って死のうとしました。  その日の自分の日程はお宮参りに行って嫁両親とご飯を食べて、嫁両親の親戚回りをして、私の実家に帰ってご飯を食べようとおもっていました。  それが、現実は嫁の実家でお昼ご飯を食べて嫁がもう帰ったほうがいいと言われ帰り、実家でご飯を食べたっていう一日になりました。  嫁親にはどのように謝りにいけばいいかわからなくみなさんに質問です。 どうやって謝るのが誠意が伝わるとおもいますか?