kenjoko の回答履歴

全267件中21~40件表示
  • 高一です。夏休みの課題の答えを教えて下さい。

    答えをなくしてしまいました。 1.次の式を、xについて降べき順に整理せよ  (1)x[2乗]-2x[3乗]-3x+5  (2)3xy-x[2乗]+y[2乗]ー2x-y+6 2.A=5x[3乗]ー2x[2乗]+4、 B=3x[3乗]-5x[2乗]+3  (1)A+B  (2)A-B 3.A=2x[3乗]+3x[2乗]+4x+5、B=x[3乗]+3x+3、C=x[3乗]-15x[2乗]+7x  (1)4A+3(A-3B-C)-2(A-2C)  (2)4A-2{B-2(C-A)} 4.次の式を展開せよ  (1)(3a-4b)[2乗]  (2)(a[2乗]+2b)[2乗]  (3)(3x-4y)(5y+4x)  (4)(x+2y)[2乗](x-2y)[2乗]  (5)(3a-b)(9a[2乗]+3ab+b[2乗])  (6)(4x+3y)(16x[2乗]-12xy+9y[2乗])  (7)(-m+2n)[3乗] 5.  (1)6a[2乗]b-8ab  (2)12m[2乗]xy[2乗]-4mx[2乗]y[2乗]+8m[3乗]x[2乗]  (3)(a+b)x-(a+b)y  (4)(a-b)[2乗]+c(b-a)   6.  (1)(x-y+z)[2乗]  (2)(2a+3b-5c)[2乗]  (3)(a[2乗]3a+2)(a[2乗]+3a+3)  (4)(x[2乗]+3x+2)(x[2乗]-3x+2)  (5)(x+y+z)(x-y-z)  (6)(2[2乗]-3x+4)(3+3x[2乗]-2x[2乗]) 7.  (1)x[2乗]-14x+49  (2)a[2乗]+12ab+36b[2乗]  (3)25a[2乗]-81  (4)9x[2乗]-64y[2乗]  (5)25x[2乗]+40xy+16y[2乗]  (6)9a[2乗]-42ab+49b[2乗] 8.次の式を因数分解せよ  (1)x[2乗]+4x+3  (2)x[2乗]+6xy+8y[2乗]  (3)x[2乗]-8x-9  (4)x[2乗]5xy-14y[2乗]  (5)3x[2乗]-10x+3  (6)3x[2乗]+5x+2  (7)3a[2乗]+5a-2  (8)6a[2乗]-ab-b[2乗]  (9)6p[2乗]+7pq-3q[2乗]  (10)abx[2乗]-(b[2乗]-a[2乗])x-ab 9.次の式を因数分解せよ。  (1)x[3乗]-27  (2)64a[3乗]+125b[3乗]  (3)x[4乗]+8x 10.次の式を因数分解せよ  (1)(x+y)[2乗]-4(x+y)+3  (2)9a[2乗]-b[2乗]-4bc-4c[2乗]  (3)(x+y+z)(x+3y+z)-8y[2乗]  (4)(x-y)[3乗]+(y-z)[3乗] ここまでで終了です。 すごく多いですけど、 全部じゃなくて少しでもいいから答えが欲しいです。 お願いします。

  • とんち?

    この問題わけがわかりません。 相手の色だけでは自分は白か赤かわからんはず。 残ってる帽子の色をみたとかしか考えられない お助けください

  • 数学

    三角形ABCにおいてAB=4CA=3∠B=45゜で頂点Aからの垂線とBCとの交点をDとするADの長さ、DCの長さ、面積、Sin∠Aを教えて下さい

  • 教えている下さい

    ある90人のグループでスイカとメロンの好みについてたずねたところスイカ好きが60人、どちらも好きが50人、どちらも好きでないが15人 スイカ好きのパーセンテージを少数第2位を四捨五入して求める、メロン好きの人数を教えて下さい

  • 数学

    三角形ABCにおいてAB=4CA=3∠B=45゜で頂点Aからの垂線とBCとの交点をDとするADの長さ、DCの長さ、面積、Sin∠Aを教えて下さい

  • 教えている下さい

    ある90人のグループでスイカとメロンの好みについてたずねたところスイカ好きが60人、どちらも好きが50人、どちらも好きでないが15人 スイカ好きのパーセンテージを少数第2位を四捨五入して求める、メロン好きの人数を教えて下さい

  • 教えて下さい

    aが定数であるとき連立方程式2ax+8y=-a 4x+ay=-a/8を満たすYを求めて下さい

  • 確率の問題です。

    白いボールを持っている人は全体の20%いる。6人のうち白いボールを持っている人が3人以下の確率率は? ということなのですが教科書に二通りやり方があって (8/10)^6=0.262144 1-0.262144= 0.737856 簡単なやつはこうでたのですが もうひとつが P=(P(6)+P(5)+P(4)) P(n)=6Cn×(2/10)^n×(8/10)^6-n に代入すると P(6)=64 P(5)=1536 P(4)=23040 P=24640/10^6 1-24640/10^6 こうなったのですが桁が全然ちがいます。 間違ってるところがあれば指摘おねがいします。

  • 小2の娘ですが、算数が理解できません。

    小学校2年生の娘がいます。 算数が全く理解できず、どう教えても覚えてくれないので困っています。 入学前から教えているのですが、1から10までちゃんと数えられるようになったのが1年生になってから。 今2年生ですが、 298、299、○○○、301、302 の問題の○○○に何が入るかわかりません。 それどころか、数字自体をきちんと読めず、例えば 301 さんじゅういち 300 さんじゅう などと読んだりします。 1の位、10の位、100の位、の説明をいくらしても理解できないようで、右から3つめが百の位だから、 そこにある数字のあとに「ひゃく」をつけて読む、右から2つめが十の位だから、そこにある数字の後に「じゅうを」つけて読む、など、簡単に教えるのですが、次に聞くときにはすべて忘れてしまっています。 絵に描いてわかりやすくしても、イマイチ理解できていないようです。 算数だけではなく、漢字練習でもたくさん練習した後「なんて書いてあるの?」と聞くと答えられません。 口で読みながら書いて練習するように指導しているのですが・・・ そういえば、色の名前もあやふやで、どれが何色なのかちゃんと答えられなかったりします。 (色盲ではないようです) しかし真剣に頭が悪いのかと思いきや、興味のある歌や踊りはすばやく覚えたりします。 多分、学習全般のコツが全くつかめていないのだと思うのですが、どう指導していいのかわからず困り果てています。 何か指導法やアドバイスがあればお願いいたします!

  • トロンボーンの基礎を教えてください

    娘が、小学校の吹奏楽でトロンボーンをはじめました。 もらってきた楽譜にヘ音記号のソをラに、ミ♭をファに書き直していました。 先輩に教わったそうなのですが、楽譜どおりの音ではいけないのでしょうか。 先生に聞いたら、先輩が合っていると言われたようです。 あるサイトで、トロンボーンの音階をみたところ、ト音記号のドは6と書いて ありましたが、学校では、1の場所だそうです。 どのように音階や覚えればよいのでしょうか。 ピアノとは、ちがうのでしょうか。 小学生でも、わかりやすいように教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 中学2年で教わる式の計算について

    中学2年で教わる式の計算でわからない所があるので質問します。 計算はできるのですが、答え(解?)のところで迷っています。 例えば、x + 3y = 7 [xについて解く]といった問題で普通に計算すると、、、 x = 7 - 3y となったのですが、答えを見てみると x = -3y + 7 となっていました。これは間違えなのですか?

  • 台形と平行四辺形の定義について

    恐れ入ります。 台形と平行四辺形の定義について、学校とインターネットで結論が統一されていないようで、 詳しい方に伺いたいと思います。 焦点は、台形の定義を、 (1) 「一組以上の向かい合う線が並行」とするか、 (2) 「一組のみ(2組はNG)の向かい合う線が並行」とするかに依存していまして、 学校やこどもちゃれんじでは(2)となっており、wikipediaでは(1)となっています。 追加では、長方形と正方形の定義でも同じようなことが言えるかと思います。 この違いは、すでに統一されているものなのか、 判断者によって(1)と(2)に揺らいでしまって良いものかを伺えれば幸いです。

  • 台形と平行四辺形の定義について

    恐れ入ります。 台形と平行四辺形の定義について、学校とインターネットで結論が統一されていないようで、 詳しい方に伺いたいと思います。 焦点は、台形の定義を、 (1) 「一組以上の向かい合う線が並行」とするか、 (2) 「一組のみ(2組はNG)の向かい合う線が並行」とするかに依存していまして、 学校やこどもちゃれんじでは(2)となっており、wikipediaでは(1)となっています。 追加では、長方形と正方形の定義でも同じようなことが言えるかと思います。 この違いは、すでに統一されているものなのか、 判断者によって(1)と(2)に揺らいでしまって良いものかを伺えれば幸いです。

  • 数学カテゴリーでの「~するだけです」という回答

    よろしくお願いします。 色んなカテゴリーのQ&Aを見ていますが、数学カテゴリーでの回答の特徴の一つとして、 「~するだけです。」 という書き方をする人が多いことが挙げられます。 そこで、質問ですが、 ・「~するだけです」という回答を書く人の気持ち、あるいは狙いは、どのようなものだと考えられるでしょうか。 ・「~するだけです」と書かれた質問者は、どのような気持ちになると考えられるでしょうか。 ・いくつか回答が並んだ後に、「~するだけです」という回答が投稿された時、その前までの回答者はどのような気持ちになると考えられるでしょうか。

  • 中学二年生の数学の問題について

    先日行われた定期テストの数学の問題でどうしても理解できないところがあります。性格上、先生に質問することができず(情けないですが)教えてください。 <問題> 底面の半径が6センチの円錐を、円錐の頂点Aを中心として平面上に転がすと、1周して元の場所に戻るまでに円錐は4回転しました。 このとき、円錐の側面積を答えなさい。 <答えの式> 12π×24×2分の1(パソコンで分数が打てないのですみません) =144π平方cm 以上の答えの中で、2分の1がどこから出てきたのでしょうか?これは公式ですか? 12πは円錐の底面の円周、24cmは円錐の母線というのは理解できました。 二分の一はどうしてもわからないのです。 本来、問題には絵が描いてありますが載せれないため問題だけですみません。

  • 中学二年生の数学の問題について

    先日行われた定期テストの数学の問題でどうしても理解できないところがあります。性格上、先生に質問することができず(情けないですが)教えてください。 <問題> 底面の半径が6センチの円錐を、円錐の頂点Aを中心として平面上に転がすと、1周して元の場所に戻るまでに円錐は4回転しました。 このとき、円錐の側面積を答えなさい。 <答えの式> 12π×24×2分の1(パソコンで分数が打てないのですみません) =144π平方cm 以上の答えの中で、2分の1がどこから出てきたのでしょうか?これは公式ですか? 12πは円錐の底面の円周、24cmは円錐の母線というのは理解できました。 二分の一はどうしてもわからないのです。 本来、問題には絵が描いてありますが載せれないため問題だけですみません。

  • 数学カテゴリーでの「~するだけです」という回答

    よろしくお願いします。 色んなカテゴリーのQ&Aを見ていますが、数学カテゴリーでの回答の特徴の一つとして、 「~するだけです。」 という書き方をする人が多いことが挙げられます。 そこで、質問ですが、 ・「~するだけです」という回答を書く人の気持ち、あるいは狙いは、どのようなものだと考えられるでしょうか。 ・「~するだけです」と書かれた質問者は、どのような気持ちになると考えられるでしょうか。 ・いくつか回答が並んだ後に、「~するだけです」という回答が投稿された時、その前までの回答者はどのような気持ちになると考えられるでしょうか。

  • 計算の続き

    V^2 - 4.9^2 = 2×9.8×29.4 これを簡単に計算しようとして V^2 = 2×9.8×29.4 + 4.9^2 V^2 = 2×2×4.9×6×4.9 + 4.9^2 V^2 = 24×4.9^2 + 4.9^2 ここまでやったのですが、ここからどうやればよいか分からないので教えてください。

  • 中学3年の数学の問題です。

    109×109-2×109×106+106×106の答えが (109-106)二乗=3二乗=9になるのですがどうしてこうなるのかわかりません 誰か教えてください。

  • 点と直線の関係

    ふと思ったのですが昔、数学の授業で直線は点の集まりであると習いましたが、点に幅(厚み?)って無いですよね? 幅の無いもの並べても線のような幅のあるものには、ならなくないですか? ちなみにこのカテゴリはなんですか? 国語、数学、哲学あたりで迷ったんですが・・・