kenjoko の回答履歴

全267件中161~180件表示
  • 掛け算、割り算を含んだ足し算、引き算の教え方

    掛け算、割り算を含んだ足し算、引き算の教え方 週刊朝日の今年の2月に発行されたものに、東大の薬学k部の学生や早稲田、慶応の学生が、6×3ー4÷2=( )という問題をやって14%の学生ができなかったということです。小学校や中学校では、どんな教え方をしているのでしょうか?

  • 因数分解しなさい

    因数分解しなさい 6a^2bc+12a^2b^2-9abc^2 この問題教えていただけないでしょうか お願いします

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 数学の矛盾について質問です

    数学の矛盾について質問です 1/3+1/3+1/3=1 になりますが 1/3 =0.3333\\\ ですよね?代入して 0.3333\\\+0.3333\\\+0.3333\\\=0.9999\\\ となり1にはなりませんよね この考え方は正しいのですか?

  • 数学の矛盾について質問です

    数学の矛盾について質問です 1/3+1/3+1/3=1 になりますが 1/3 =0.3333\\\ ですよね?代入して 0.3333\\\+0.3333\\\+0.3333\\\=0.9999\\\ となり1にはなりませんよね この考え方は正しいのですか?

  • 3x二乗+4x+1=0

    3x二乗+4x+1=0 を因数分解して解くやり方が全くわかりません! どなたか、解説つきで説明してください!

    • ベストアンサー
    • noname#107577
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 中学数学宿題 教えてください!

    問題1 半径3の円がある。中心角120°と240°で2つの扇形に切り離し、それぞれを丸めて円錐の容器を2つ作る。 小さいほうをA、大きいほうをBとするとき、 AとBの容積比は√(1):2√(2)である。 問題2 2つの不等式 -X+6<3x+14、3(X-2)-(5-X)<5を同時に満たす整数Xの中で最小のものはX=((3))である。 問題3 Xの方程式 4+a(1-X)=0の解が2<X<5の範囲にあるとき、aの値の範囲は((4))<a<((5))である。 問題4 a,bは共に正の整数である。aを13で割ると3余り、bを13で割ると7余る。 ・b2乗を13で割った時余りは((6))である。 ・7a=3bでa,bがともに3けたの数であるような(a,b)の組は((7))組ある。 長くてすみません。 (1)~(7)に入る数字を教えてください。 1問だけでもいいです。どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 五角形の相似

    正五角形の五本の対角線が作る内部の五角形はもとの五角形と相似であることは 証明なしで解答に用いてもよろしいのでしょうか?

  • 中3図形

    図のように、AB=6cm、AC=10cm、∠ABCが直角の直角三角形ABCがあり、それぞれの辺に点P、Q、Rで接する円Oを描いた。また点Aから点Oを通る直線を引き、BCとの交点をDとし、点Dから∠ADEが垂直となるようにAC上に点Eをおいた。 四角形RODEの面積は、△EDCの面積の何倍かの求め方を教えてください。

  • 中3図形

    図のように、AB=6cm、AC=10cm、∠ABCが直角の直角三角形ABCがあり、それぞれの辺に点P、Q、Rで接する円Oを描いた。また点Aから点Oを通る直線を引き、BCとの交点をDとし、点Dから∠ADEが垂直となるようにAC上に点Eをおいた。 四角形RODEの面積は、△EDCの面積の何倍かの求め方を教えてください。

  • 中3図形

    図のように、AB=6cm、AC=10cm、∠ABCが直角の直角三角形ABCがあり、それぞれの辺に点P、Q、Rで接する円Oを描いた。また点Aから点Oを通る直線を引き、BCとの交点をDとし、点Dから∠ADEが垂直となるようにAC上に点Eをおいた。 四角形RODEの面積は、△EDCの面積の何倍かの求め方を教えてください。

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので解き方と回答を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので解き方と回答を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので解き方と回答を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので解き方と回答を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので解き方と回答を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。