1311tobi の回答履歴

全301件中41~60件表示
  • 他人の配偶者を何と呼びますか?

     それほど親しくない間柄の人との会話で、自分の配偶者のことを言うのに、以前は男なら家内、かみさん、女房、女なら主人、うちの人、だんななどと言うのが普通でした。しかし最近、夫、妻という人が増えているような気がします。その表現は以前なら抵抗があったのが次第に抵抗なく使えるようになりつつあると思います。  家内とか主人という言い方に主従関係のような感覚があることがこのような変化をもたらしたと思います。  しかし、話し相手または第3者の配偶者のことを言うのに、「お宅の妻(さん)」、「××さんの妻(さん)」とか「お宅の夫(さん)」、「××さんの夫(さん)」というわけにはいきません。  通常なら「(お宅の)奥さん」、「(お宅の)ご主人」という言い方をしますが、この言葉にはやはり上と同様な主従関係のにおいが残ります。  主従関係の感覚のない何か良い呼び方はないのでしょうか、ご意見を伺いたいと思います。

  • 「神がかった」「紫がかった」などの「がかった」とは

    「がかった」を文法的に説明してくださいませんか。 よろしくお願いします。 単語に分解できないので辞書で引く事が出来ません。 品詞分解して文法的に説明してくださいませんか。 「が」は「お母さんが身を清める」の「が」なのか? 「かった」は「お母さんは邪念に勝った」の「かった」なのか? なお国語文法は学者によって学説が異なる様ですから 学校文法と呼ばれる橋本文法でお願いします。

  • この日本語は正しいでしょうか。

    取扱説明書に記載する文章ですが、下記の日本語は正しいでしょうか。 「本製品を運搬するときは、電源を切ってから行ってください。」 取扱説明書を書く仕事をしているのですが、当社の取説に元々このような文章がありました。 私の感覚では、この文章に違和感を感じます。 誤解されることはないですが、厳密にはこの書き方では「行う」の目的語は「運搬」にならない と思います。(行うの目的語がはっきりしないような違和感を感じます) 「するときは」という条件的な表現は省き、 「本製品の運搬は、電源を切ってから行ってください。」 などが文法上正しいと思うのですが、私の気にしすぎでしょうか?

  • 決める、決定するの主語は人間でなければならない?

    日本語を勉強中の中国人です。「決める」の主語は人間でなければなりませんか。物でも可能でしょうか。たとえば、「性格は病気を決める」という言い方は自然な日本語になるでしょうか。中国語なら言います。「性格決定疾病」と言います。もしその日本語が不自然なら、普通どのように言うのか教えていただけませんか。 中日辞書で「存在が意識を決定づける」という言い方を見つけました。日本語の場合、普通「決定づける」という言葉を使うのでしょうか。「決定する」の主語も人間でなければなりませんか。「づける」という付加成分が必要でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 決める、決定するの主語は人間でなければならない?

    日本語を勉強中の中国人です。「決める」の主語は人間でなければなりませんか。物でも可能でしょうか。たとえば、「性格は病気を決める」という言い方は自然な日本語になるでしょうか。中国語なら言います。「性格決定疾病」と言います。もしその日本語が不自然なら、普通どのように言うのか教えていただけませんか。 中日辞書で「存在が意識を決定づける」という言い方を見つけました。日本語の場合、普通「決定づける」という言葉を使うのでしょうか。「決定する」の主語も人間でなければなりませんか。「づける」という付加成分が必要でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「となる」と「になる」についての質問です

    「名詞+となる」と「名詞+になる」の違いは何でしょうか? 「動詞+となる」と「動詞+になる」は誤りでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いいたします

  • 「なんて」、「とは」と「など」についての質問です

    1.「なんて」と「とは」と「など」の違いは何でしょうか? 2.文の意味の違いは何でしょうか? 世界チャンピオンを倒<す/した>なんて 本気を出<す/して>なんて ご指導の程、お願いいたします

  • 気にしない と 気にならない の 違い

    日本語を勉強している外国の学生です。 不自然、または失礼なところがあったら、遠慮なさずご訂正をどうぞよろしくお願いいたします。 タイトルどおり、 気にならない と 気にしない どう違いますか? 「気になる」と「気にする」との差がわかりましたが、 否定形なら、違いがわからなくなりました⋯@@ よろしくお願いします。

  • 気にしない と 気にならない の 違い

    日本語を勉強している外国の学生です。 不自然、または失礼なところがあったら、遠慮なさずご訂正をどうぞよろしくお願いいたします。 タイトルどおり、 気にならない と 気にしない どう違いますか? 「気になる」と「気にする」との差がわかりましたが、 否定形なら、違いがわからなくなりました⋯@@ よろしくお願いします。

  • ~を可能とするについてお教えください

    よく、硬い文章で、”~を可能とする。”という表現を見かけますが、”~を可能にする。”という表現との意味合い (ニュアンス)や使い方の違いなどがよくわかりません(”と”と”に”の違いです)。たとえば、 その方法は、水上歩行を可能とします。 その方法は、水上歩行を可能にします。 のような使われ方ですが、全く同じと考えてよろしいのでしょうか? ご解説頂けますと有難いのですが、よろしくお願いします。

  • 「ようだ」と「らしい」の使い分け

    ある外国人が「まるで自分が子供の頃に返ったらしい」という文を書きました。 私はこの文の末尾は「返ったようだ」とするのが自然だと思いますが、辞書を見ても明確に説明できる根拠が見当たりません。「まるで」の後続であることがポイントのような気がしますが、本当にそうなのでしょうか。 外国人にはこの点をどのように説明すれば、納得してもらえるでしょうか。 それとも私の考えすぎであって、この文は自然に通じるのでしょうか。

  • 「となる」と「になる」についての質問です

    「名詞+となる」と「名詞+になる」の違いは何でしょうか? 「動詞+となる」と「動詞+になる」は誤りでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いいたします

  • 「山田ですが」 の 「が」 は 「but」?

    中国人の友人から質問を受けました。 よく私たちが電話をする時など、「山田ですが、田中さんはいらっしゃいますか?」 と言いますよね。 この 「が」 がよく分からないそうです。 彼は英語が上手なので英語を例に説明してあげたいのですが、この場合の 「が」 は英語圏の人は 「but」 って言いますか? よく考えると、but は違う (または逆の) 事を話す時に使う接続詞と習った覚えがあるのですが、「山田ですが ・・・」 の 「が」 は、「今から違う事、逆の事を言う」 接続詞とは思えないのですが、どうでしょうか? やはり 「Hallo, I am Yamada, but I want to speak to Mr. Tannka.」 とか言っているのでしょうか? 何か変な感じがしますが。

    • ベストアンサー
    • m0a7c8
    • 英語
    • 回答数9
  • しないべき

    この前テレビで「~するべきか」「~しないべきか」というのがありました。 物凄い違和感があったのですが、これはご用でしょうか? それとも正式な言い回しとしてこういう風に言うこともあるのですか?

  • 文中の重複語について疑問に思ったこと

    文の書き方で、重複している語はあまり使わない方がよいという教えがあります。 たとえば文書を「新規作成で作る」という書き方であれば、「作成」「作る」という同じ意味です。 しかし、重複語が名詞と動詞というような場合もあると思います(例が思い浮かばないのですが)。 こういう名詞と名詞ならだめだが、こういう場合には例外的であるというような教えもあるのでしょうか?

  • 起承転結などの小論文の書き方

    こんにちは、高1です。宿題で本を読み小論文を書くというのが出ました。 書く内容はもうある程度まとめてあり、あとは原稿用紙に起承転結などにあてはめて書くだけなのですが、 起承結でなく、起結承(または最後また別にまとめた結を書く、起結承結)という形はありですか?転は書かないものとします。 ちなみに小論文のテーマは出されていて、これは起承転結でいう起になると思います。

  • 「相手」に敬称をつける場合

    こんばんは。 「相手」という言葉に敬称をつける場合、下記の(1)~(3)のどれがより適切でしょうか。 (1)お相手 (2)相手様(相手さん) (3)お相手様(お相手さん) (3)は二重敬語ですがお母さん・お屋形様といった呼び方もあるのでそこまでおかしくはないのでは、と思うのですが……。 他によい表現があればご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • よろしかったでしょうか?

    ここ数年でやたら耳につくこの「よろしかったでしょうか」というフレーズ。 これって、正しい日本語なのですか? あと「なるほどですね~」 「とんでもございません」 これ等もなんか違和感があります。

  • 「だったら、~」と「なら、~」の違いは何でしょうか

    「だったら、~」と「なら、~」の違いは何でしょうか ご指導をお願いいたします

  • 「非常に」という言葉の使い方

    「非常に」という言葉の使い方で、悩んでしまいました。 1)私は非常にゆっくり食べます。 2)非常にゆっくり食べてください。 1)は問題なく聞こえるのですが、2)には違和感があります。 どうしてでしょうか。教えてください。