9der-qder の回答履歴

全1426件中61~80件表示
  • 妊婦のチャリ通勤

    妊婦で満員電車に乗るのがいやなのでチャリ通勤にしようかと思います。妊婦でチャリにのる事は可能ですか?会社から徒歩15分位の距離です。

  • メレンゲ作り…困った‼卵黄がっ

    メレンゲって 卵白しか使いませんよねぇ だからどうしても卵黄はもったいないけど いつも捨てることになってしまっています。 でもできれば捨てたくないと思って何かに活用したいと思っているのですがぁ… いいものが思い浮かびません!!! 卵黄をうまく活用する方法を教えてください!! おねがいします♪

  • 小4の四捨五入と がい数の問題です。

    小4の子供の問題ですが、答えの出し方が今一つ理解できません。 どなたか教えて下さい。 問題は2つあります。 (1) 2けたの整数のうち、一の位で四捨五入してから2倍した数と、2倍してから十の位で四捨五入した数が等しくなるような数は、全部で何個ありますか。 (2) ある2つの県の人口を千の位で四捨五入したら、890000人と1950000人になりました。 この2つの県の人口の差がいちばん小さいとき、その差は何人ですか。 宜しくお願いします。

  • 健康的な夜食って?

    三交替で勤務している者です。 夜勤帯に、夜食として食事を行うことがあるのですが、夜中ということもあり、食事の内容がどうしてもカップラーメンや冷凍食品など、インスタント食品に寄ってしまいます。 このままでは健康上あまりよろしくないと思い、健康面からみて他に良いものを食べたいと考えているのですが、生憎調理設備がほとんど無いので、料理をするのは難しいのです。 このような場合、手軽に食べれて、健康面でも安心なものって、何があるでしょうか? 思いつくものはコンビニサラダなどですが…。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 余ったジャムの消費

    一人暮らしの大学生の男です! この前、友人に ラズベリージャムを貰いました。 最初は普通にパンに付けて食べてました。 ですが、パンに付ける量なんて多かが知れてるので、全然減りません。元々、ジャムもあまり使う方でもないので、、、、。 なんか、料理とかに使って、大量消費出来ないですか? ハチミツみたいなものなら、砂糖の替わりとか使いやすいのですが、 ラズベリージャムは使いづらいです。というか、使い方がわかりません。 料理は、好きで、色々してます。 ジャムは225グラム入りので、八割方残ってます。

  • 交通費の扱いについて

    会社側から休日扱いで強要されたセミナーに出席しなければならず、交通費は自腹になると言われました。 法律上はまかり通ることでしょうか? 出席を拒否した場合、会社側の圧力が明確であれば、訴えて改善を望むことは可能ですか? 辞めたくないなら黙って従うしかないでしょうか。

  • ケチな親に暖房を入れさせるには?

    ※独立して一人暮らししろ!!とか『修理費出せ!!』や自分でなんとかしてください …といった 回答は無しでお願いします 私は極寒の地北海道札幌市に住んでいます。四月とはいえ最北の地 札幌では気温が一桁も珍しくなく家でも四枚着のマフラーにネックウォーマー の重装備でエスキモーと間違われるくらいの厚着をしています ボイラーの寿命が尽きたのか二週間くらい前(3月20日くらい)に床暖房が 着れてしまい家にいても外と変わらぬ寒さでパソコンを打っています。  最初のうち、親は『業者に頼む』といってくれて(もうじき寒い生活とおさらばできる) と」思っていたのですが一週間たっても寒いままなので思い切って親に尋ねてみたら、 『業者の連絡待ち』とのこと 痺れを切らした私はメールで『いつ暖房入る?寒さで病気になったら責任とって!!』 と怒り口調でやりました。 腹立たしいことに親は『もう暖房は入れない』と私が最も望まざる返答!! …確かにうちは裕福ではありません。家計は火の車でローンに四苦八苦していて 暖房が入っていたときはどんなに寒い時期でも『最少』のスイッチを入れることがルール になっていました  しかし!!『暖房入れない』というのは、あまりにも酷い仕打ちではないですか? これに耐えかねた私は親とは無視 を貫き次なる手段は『靴でも隠そうか…』 と考えてしまいます 極度のケチな親に再び暖房を入れさせる良い方法があればお願いします!!

  • 海外の方への結婚祝い

    外国の友人の結婚式に出席できないため、何か贈り物をしようと考えています。 普段使っていただけるような和風なサラダボウルなど考えていたのですが、直接本人に聞いてみたところ、壁などに飾れる日本の絵のような類という要望がありました。 そのような物を飾ったことないのでイメージがつきません。 掛け軸は無理だろうと思うのです。 正直、飾り扇子やタペストリー(センターテーブル)みたいな物は喜ばれるのでしょうか。 もらってもそのまま放置っていう可能性がありそうで。 また配達も思案しています。 発送先はイギリスですが自分が住んでいたころ日本からEMSで送ってもらったのですが、届かず、不在票もなく、四方八方郵便局を探し回りました。 確実に届くためには通常郵便の方が良いのでしょうか。あるいは世界的に有名なFedexやDHL他が良いのでしょうか。(←これらは非常に配送料がかかりますよね…) 海外にgiftを送られた方、アドバイスお願いいたします!

  • 今シーズンは「80球投手」がトレンド?

    阪神VS横浜DeNA戦を久々に3戦とも観戦できました。 第1戦の能見、第2戦のブラントン、第3戦の岩田と大体80球ぐらいで つかまってたような印象を受けました。 少し前なら「7回、100球」が目安だとされるのが普通でしたが 最近はこういうピッチャーが増えてきたのでしょうか? 先発、完投型のピッチャーがドンドン減ってきて少し残念なように思えます。

  • 贅沢じゃないですよね?(長文です)

    既婚30代(女)です。 お金の話しも係る為、友達・家族に相談が出来なく、投稿させてください。 宜しくお願い致します。 旦那、手取り月収50万(但し、ボーナスは年1x1) 私、手取り月収9~10万(結婚してからパート) 合計約60万の子無しです。 【毎月の支出】 家賃なし  ※事務所としても使用してる為、旦那の実家が負担してくれている 光熱費(ネット代含)2万~2.2万  ※旦那は仕事場の実家でお風呂に入り、私はジムでお風呂を済ませる事が多い為、ガス代・水道代が安い 携帯代2人分1万 医療保険代2人分8千円 食費雑費(夫婦の外食費込)4万 お小遣い(友達との飲み代・服代・美容院代など) ・旦那3万 ・私4万 ※化粧品が含まれる為 となります。 ですので、毎月それなりに貯金していますし、貯金額も、お互い独身の時から比較的していた方なので、少なくはありません。 私は、「年に一度は海外旅行に行きたい」派なのですが、旦那はそれは贅沢だと言います。 そして「義姉(旦那の兄嫁)は、結婚して一度も行っていない」と、義姉を出して比べてくるのも不満です。 決して義兄(旦那の兄)が収入が低い訳ではありません。 ただ、義姉曰く、「実家が開業医で忙しかったから、一度も子供の時に行かなかったんだ。だからあまり、海外に興味がないんだ~」と。 また義兄夫婦は出来婚だったので、ハネムーンにも行けませんでした。 私といえば、小さい頃から親に一年に一度は連れていってもらっていましたし、 二年半の留学経験もしました。また社会人になってからは友達とも年に最低1回は行っていたので、海外旅行=贅沢と全く思っていません。 これって価値観の違いですか? それとも旦那がケチなんですか? 何かと、義姉と私を比べたがって、良好な義姉との関係がこのままだったら崩れてしまうんじゃないか?(勝手に私の心の中で・・・)との不安もあります。 私が友達と遊びが続くと「義姉は、そんなに遊んでない(お金を使っていない)」とか。 この間、あまりにもウザイので、旦那に「だって、お兄さん夫婦は出来婚でしょ!私は違うし!子供出来たら遊びたくても遊べないだけでしょ!」と言ってしまった自分にビックリしました。 家計(毎月の支出)も別に贅沢してませんよね? 海外旅行だって、ヨーロッパとかを考えている訳ではなく、パラオです。 まとまりのない文章ですが、 みなさんのご意見、宜しくお願いいたします。

  • 男性の性欲について

    昨年は、通り魔痴漢の被害にあったり、お風呂の覗きにあったりしました。 通り魔痴漢は、私が自転車で帰っているときに後ろからスクーターがきて私の横にぴったりきたかと思ったら突然手を伸ばし胸を鷲づかみされて、その後驚いた私を自転車から突き落としその場を去って行きました。その時に怪我をしてしまい、まだ怪我の後があります。 お風呂の覗きは、お風呂の窓が鍵がかかっているのにもかかわらず顔を貼り付けてこちらを覗いていました。 どちらも警察に連絡して、通り魔痴漢のほうは傷害罪として捜索してもらっています。 私には彼氏がいるのですが、そのどちらの事件が起きたときにもその犯人に対してものすごい怒りを思っていて、私を慰めるよりその話しをすると怒り出すので怖かったです。 だけど、同じ男として性犯罪を起こす男が許せない気持ちが強い人なので信頼をしていました。 が、そんな彼氏が浮気をしました。 痴漢にあうより彼氏の浮気のほうが辛くて、今は男性不振になってしまいました。 浮気も性犯罪も、もとをだどれば男性が性欲を理性でコントロールできてないってことですよね? 以前はあまり気にしてなかった、AVや風俗産業に対しても違和感を覚えてしまい男性の性欲の処理の場所ばかり世の中が提供しているように思いだしました。 このサイトで男性の性欲についての質問をたくさん読みましたが、どれも「本能だからしょうがない」みたいな結論ばかりで驚きました。 人間と動物の違いって理性があるからだと思っていたのに「本能だからしょうがない」って!! でしたら女性が本能で、男性の性を汚したりすることってあるんでしょうか?? もちろん痴女がいることは知っていますが、痴漢や風俗産業やAVなど男性と比べようのないほど少ないと思います。 男性には理性が女性ほどに足りないのでしょうか?? 痴漢したら相手が傷つく、浮気したら相手が傷つく、風俗いったら相手が傷つくと(パートナーがいる場合です)・・・・ もちろん理性のある成熟した男性もいらっしゃると思いますが、成熟してない男性も多いと思います。 同じ男性はこんな成熟してない男性に対しどう思うのでしょうか? また、女性の方に男性不振から回復して幸せになったかたはどのようなきっかけで男性不振が治ったのか教えてください。

  • 数学の学習について

    数学を勉強しているんですが、教科書の解説や、 問題集の解説を見ても理解できない問題が多くて困っています。 中学の時はやや応用レベルは解けていたんですが、 高校に来て、できないといけない基礎問題すら解けなくなってしまいました。 中3の時から少し理解ができなくなってきたなぁとは思っていたんですが、 点数は取れていたので、大丈夫だろうって感じでした。 高校は習った時は理解できているんですが、 いざ練習問題を解くとなると全く理解できてないことに気付きます。 正直、もう数字やx,yなどを見るだけでいやになります。 今後、どのように勉強すればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#153316
    • 数学・算数
    • 回答数1
  • 文章での敬語の使い方

    社長がお書きになった文章を読んで感想を書いているのですが、 引用をする時は「この冊子で社長は○○○と『仰っていましたが』」で いいのでしょうか?『仰っていた』ではない場合は 何と書けばいいのでしょうか?

  • いと、お菓子とは?

    学生時代は国語がペケの成績でした。 普段なにげなく (T-T)(T-T)(T-T)泣き顔三段活用とか。 意味は忘れました。 質問ですが、 今は昔 略 いと、おかし。 いと、はどのような意味ですか? おかし、はどのような意味ですか?

  • 優先席 (電車)

    優先席が電車に存在するのはなぜですか? どうして、同じ運賃を払っているのに、ある特定の人種の人を 優遇するように仕向けるんですか? そもそも、電車で座っている人と立っている人が同じ運賃にすることがおかしいです。 例えば、座っている人は300円立っている人より余計払うこととか。 一部の鉄道では、グリーン車という形で実現されているものもあります。 例えば新幹線のように、 一応自由席であっても、譲るように仕向けないもの がありますが、 それは、譲って欲しかったら指定席料金を払えという 理屈ですよね(笑)? だとすれば、自由席で存在する列車は、 すべての人が平等に座れる可能性、 座れないリスクにしないとおかしいですよね? また、鉄道会社が特定の人種の人に席を譲るように仕向ける のなら、別料金を徴収して、その人に座らせるようにすれば いいのではないですか? 同じ運賃を払っている客に座る座れないの優劣を 付けるのはおかしいし、 もちろん善意がある人は、いくらでも譲れば良いと思いますが、 飽くまでも鉄道会社にいくらの対価を払ったかで区分しないと 不公平ではありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#157902
    • アンケート
    • 回答数19
  • 法人成り後に個人口座から家賃を支払ってしまいました

    法人成り後に法人用の口座が出来ていなかった為、 個人口座から事務所家賃(15万円)を支払ってしまいました。 この場合の帳簿への書き方はどのようにすれば良いでしょうか? 法人から個人へ家賃分を返金する事は可能でしょうか? その場合の記入の仕方も合わせて教えていただけると助かります。

  • ハーフクォーター?

    私の彼は韓国と日本のクォーターです。 祖父→韓国 祖母→日本? 父親→ハーフ 母親→日本 彼、兄弟→クォーター 聞いた話ではこんな感じだと思います。 お母さんとこの話をしてたときに「じゃあ、あんたと彼の赤ちゃんはハーフクォーターだね」と言われました。 ハーフクォーター? あまり聞いたことがなかったので、ネットで検索してみたのですが全然載っていませんでした。 一般的にもクォーターの子供を、ハーフクォーターと言ったりするのでしょうか? わかる方いればよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 過去に食べた一番美味しかった料理店

    はどこの何ですか? ジャンル問わずで。 できたら東京でお願いします。

  • 法人名義の車の保険

    法人で車両を1台買いました(法人名義) 自動車保険なのですが、法人契約の場合、保険会社が限られ、値段も高めです。 代表者個人で自動車保険に加入しても経費として計上できますか? よろしくお願いします。

  • 僕46歳、女性39歳 お互いバツイチ、偶然重なる!

    とても恥ずかしいのですが、 SNSで知り合った女性(39歳バツイチ)についてです。 SNS上で携帯交換してお互いに興味があったので、ある飲み会に出席して発顔合わせをしました。 凄く僕の好みの女性でしたが、彼がいるとのことで、深入りしませんでした。 最初は僕は相手にされてないと思っていましたし、明らかに僕の友達と仲良くなりそうな感じでした。 ところがある日突然、彼女からの長文メール、一体何通やりとりしたのか忘れましたけど、 ある日、僕は気になって彼女の仕事中に直接携帯に電話してみました。 そしたら、後で、「あの電話で仕事も進みました。ありがとうございます」 という感謝のメール。しかし、彼女は仲が微妙とはいえ、彼氏持ち。 会おうと誘う勇気はありませんでした。それに仕事もあと1カ月くらいは超多忙ということで。 ダメ元で今日の昼電話したら、電話に出なくて、そのあとで直ぐ彼女から折り返しが。 色々話して、今度一緒に食事でもってさそったら、何と 「私は明日早く帰れそうなので、誘おうと思ってたとこなんですよ。」 え、僕を食事に…しかも明日。僕はその場でOKしました。 電話の件も、食事の件もあまりに偶然。 まあ、考え過ぎだとは思いまけど、反応が良すぎて思わず勘違いしそうな感じです。 僕に少しは興味があるのかなって思ってしまいます。 ありふれたことなのかも知れませんが、皆さんのご意見をお待ちしています。