9der-qder の回答履歴

全1426件中121~139件表示
  • タトゥーへの偏見とか

    このまえここでタトゥの質問みました。 タトゥーへの印象ていうか偏見ていうか、なんていうんだろう、 今はファッションタトゥーとかいう感じでけっこう入れてる人とかいると思うんですが 単純にどう思いますか? すごい偏見でとらえる人とかいるじゃないですか、でもクラブとかいったら普通だし。 20代と30代の人のみ、どう思うか教えてください。

  • 死亡保険金の納税

    友達のことで質問します。 友達のお母さんが何年も前に亡くなって死亡保険金の一千万円が入ったそうです。しかしそれに対して税金を払っていないとのこと。納税について何も知らなかったと言います。保険は友達名義の保険でお母さんが内緒でずっと払っていたそうです。 これは所得税ですか? そして何年も放っておいてる友達は税務署に申告すべきですか? 何か罰せられますか? 誰か詳しくご存知の方おしえてください。

  • 性犯罪の対処

    性犯罪に遭いました。20代です。 強姦とは少し違うかもしれませんが 仕事上の立場を利用されてこちらがどう抵抗してよいかわからずに抵抗ができなくて犯行をされてしまったら、合意になるのですか? 警察に捜査はしてもらえないのでしょうか。 それと回数も関係しますか? 犯行現場は勤務後の人のいない職場でです。 言葉でははっきり「やめてください」「何でこんなことするんですか」「言いつけますよ」「帰りたい」等伝えました。 それでも全然聞かず無理矢理抱きつかれ あとは、暴れて殴って逃げるぐらいしか方法はなかったと思います。 このことは会社に報告してあり、本人もしたことは認め会社をクビになっています。

  • “アメリカ風カレーを作ってよ”と言われたら?

    インド風カレー、和風カレー、中華風カレー・・・いずれも何となくイメージできます。 ですが、アメリカ風カレーは・・・ どんなイメージですか? 味や具などは、どんな感じでしょうか? “アメリカ風カレーを作ってよ”と言われたら、皆さんだったら、どんな味付けでどんな具を入れますか?

  • 確定申告における、源泉徴収税額について

    昨日、質問番号:7343532で、確定申告における公的年金等について、理解でき、助かりました。 その後、処理をしている際、源泉徴収税額につき、疑問点が出ましたので、お手数ですが、教えて下さい。     夫婦共に65歳以上です。 収入と源泉徴収税額は以下の通りです。 夫   国民年金 300万円   源泉徴収税額 30万円 妻   国民年金 100万円   源泉徴収税額 7万円 昨日、教えてもらいましたように次のようにしたいと思います。  妻の配偶者控除の38万円を使うつもりです。  そして、夫としての収入は、300万円を使うつもりです。 疑問点は、すでに支払った源泉徴収税額は、夫の分のみの30万円ですか? あるいは、妻の分も含めた37万円(=30万円+7万円)を使っても良いのでしょうか? 御手数になりますが、教えて下さい。

  • 第三者からみて、どこからが不倫と疑われますか?

    タイトルの通りです。 本人達の気持ちはさておき、 第三者からみてどこからが不倫と疑われますか? 例えば、二人きりで会っていたら不倫をしているとあやしまれるのでしょうか? 職場の先輩で仲良くさせてもらっている人と、 気晴らしに飲みに行ったりたまにドライブに行ったりしています。 お互い既婚者(先輩は離婚前提の別居中)ですが、 はっきり言って異性としては見ていません。 あちらもそうだと思います。 それでも、周りから見たら不倫と誤解されてしまうのでしょうか? ただ仲のいい同僚とは…思われません…か?^^;

  • 内祝について

    友人に出産祝いとして6000円の名入れのもの(有名ブランドのものだからある程度のものだとわかるはずです)を送りました。 しばらくして内祝が届いて600円のマグカップでした。(普通に印刷されてるのでわかりました) 友人からはちょっとしたものだけど使ってね!って‥メールのみ。 私は母に頂いたものの半分程度のものを返すと聞いていたのでかなり驚きました。 お金じゃないけど‥ 立派なお返しがほしかったわけじゃないけど‥ なんかすっきりしません。 みなさんはどの程度のものをお返ししますか?母が間違っているのでしょうか?これからの参考に聞かせてください。

  • 夫婦ふたり暮らしの生活費について

    結婚して2ヶ月ちょっとが過ぎました。 お互い正社員で共働きをしています。 生活費については、毎月お互い10万ずつ出し合い、その20万で家賃から食費光熱費をまかなっています。 内訳は、  家賃・管理費 85000円  駐車場代   13000円  光熱費(水道、ガス、電気) 約15000円(だいたい余ります。)  食費その他 約50000円 となっていて、だいたい2~4万ほど余り、それが貯金になっています。 (お互いの貯金とは別で、生活費のあまりが蓄積されていっているだけでもあります。) それ以外の携帯、保険、お昼(お弁当が作れなかったとき)、交際費などは、それぞれで払っている状態です。 結婚する少し前から同棲していたためにこの状態が続いています。 11月には結婚式も行う予定ですし、式が終わったらこどももほしいねと話しています。 結婚したのにこの状態は変だよなぁと思うのですが、いかがでしょうか。 たとえばどちらかがお金をまとめて管理するとしたら、どう主人に切り出したらいいでしょうか。 また、生活費20万での内訳について、多い少ないなどご意見いただけたらと思います。 どなたかご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 又貸しによる収入

    大家さんの承諾をもらって又貸しをしていましたが 又貸しで得た家賃収入について質問です。 私は不動産関係の資格も土地所有の登録もを持っていないのに 家賃収入を得た、ということが法律に違反していることになるのでしょうか。

  • 個人事業で代替わり

    個人事業で代替わりをしようと思います。 商号はそのままで使いたいのですが、その場合でも代替わりしてから消費税は2年間納税義務はありませんか?

  • 近所のスーパーで一目惚れしました

    昨日、近所のスーパーで自分の理想の方を発見してしまいました。連絡先を紙に書いて渡そうか迷っています。 自分は男で学生です。相手はおそらく歳上だと思われます。 いきなり話されるとまずいでしょうか?

  • 恋人か妻がいる男性に質問です

    彼女(妻)が彼(夫)には内緒でブログ等、日記的なものを始めたとします 内容は、育児や仕事の事、日々の生活の記録です 夫への愚痴もちらほらとあるかもしれませんが 特に過激なものではないとします どこにでもあるような平凡な内容のブログ。 浮気の心配などもないものとします。 やってるのを何気に知ってしまったら、 こっそり読みたいと思いますか? 選んで下さい↓ (1)すごく気になるので読みたい (2)ちょっとだけ読んでみたい気はするけど、(1)程ではない。別に読まなくても構わない。 (3)こっそり見るのは何となく悪いと思うから、例え見たくても見ない。そっとしておいてやる。 (4)興味なし。 よろしくお願いします

  • 青色申告(複式簿記)について

    続けての質問で申し訳ありません。 青色申告をしているのですが、今回よりはじめて青色申告控除10万から65万の控除を受けるため、 「やよいの青色申告」ソフトにて複式簿記をしました。 そのことで質問なんですが、複式簿記と認めてもらうためには、帳票は何々印刷しておかないと いけないのでしょうか? 税務署に提出するものは決算書・貸借対照表などとわかるのですが、手元に持っておく帳票として どれどれがいるか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 平成○年○月○日午後○時○分 日と時間をわけたい

    エクセルで「平成○年○月○日午後○時○分」という文字がはいったセルが1000行くらい あるのですが、作業の過程で、「平成○年○月○日午後○時○分」を       「平成○年○月○日」 と       「午後○時○分」 を別のセルにわける必要がでてきました。単純にコピーをして、片方のセルは一気に時刻がはいってるところを消して、片方のセルは一気に日付がはいったところを削除したいのですが、どういった関数若しくはユーザ定義を行えばいいのでしょうか? 急ぎなので分る方がいれば教えて下さい。

  • 未収入金を売上で計上

    前々年度、未収入金100/売上100で計上し、翌年、入金になり、普通預金90/売上100 事業主貸10 で計上していました。 未収入金ではなく、売上で計上してしまい、未収入金が残ったままになってしまった場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 9か月の子と新幹線で里帰りするのですが、

    夫は後から来るため、私と子ども(その頃9ヶ月)で先に帰省するのですが、 子どもとバス新幹線電車と乗ったことがないので、心配です。 授乳、離乳食、おむつ替え、ぐずり対策、はしゃぎ対策、など 皆さんのご経験を聞かせてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、現在6ヶ月です。 普段大人だけだと、ドアからドアまで3時間弱 (家からバス1時間→新幹線1時間→在来線15分→徒歩5分)の距離です。

    • ベストアンサー
    • co136
    • 育児
    • 回答数5
  • 子無し夫婦の生きがい

    結婚して三年、まだ子供はいません。 旦那は仕事が忙しく気持ちのうえで余裕がないみたいで、子供は数年先と考えでいるので、子作りはしていません。 でも最近、辻希美のブログで子供との話だったり、小倉優子のブログでマタニティライフの話を見ると、うらやましくて自分が惨めで不幸せな気分になります。 結婚しても同じ会社なので、生活は独身と変わりないし、結婚して子供が出来て変化していく環境の方がうらやましいです。 子供がいれば、子供の為に働く意味ができて、頑張れる労力になるのかなって思います。 結婚して子供が居ない方は、生きがいとかありますか?私は最近、生きがいが見えなくなっているので、ご意見を聞かせて下さい。

  • 賃貸事務所の退去に関して

    事務所を退去したいのですが、不動産には何か月前に申し出ないとだめですか?

  • なぜ我々は流されている事に気付かないのか?

    なぜ我々は流されている事に気付かないのか? 「流される」の意味:社会進化の移行。 自律的社会行動が減り他律的社会行動が増えていること。 他律的=歯車的・非自覚的・反射的・滅私奉公・仕方なく働く ビジネスと称す金の奪い合い=意識の上では争いながら結果として助け合う=精神的充足の低下に帰する 会社も政治も中央集権型で、まるで蟻や蜂の世界に似ている。