TAKESHIDA の回答履歴

全309件中101~120件表示
  • 交通事故による不動産賃貸と不動産価値

    五年ほど前、私の家の隣の市道で甥っ子が交通事故に遭いました。体は私の家の庭に投げ出され、まもなく救急車が来て病院に運ばれましたが数日のうちに息を引き取りました。身内なので嫌な気持ち一つ感じず暮らしてきましたが、このたび賃貸に出すことになり、どなたか入居を希望される方がいらしたら告知するべきなのか、あるいは値段の設定は安くするべきなのか疑問に思い質問をたてました。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 借地の処理と地代の支払い

    妻の実家(両親ともすでに死亡)の借地上の家について質問します。 50年以上前に妻の親が家(地主とは別から)を買いました。 それ以降地代は地主にきっちり毎月払ってきました。3年前に父が亡くなり、同時に母も認知症で施設に入居しましたが、その母も昨年亡くなり、離れている長男は相続拒否をしたので、妻が地代を払ってきました。 家の中の整理にこつこつ通いやっとめどがついたので借地契約解除?しようと思った矢先に(先方の地主も亡くなり《本当に知ったのは約8月後》)銀行振込みが出来なくなりました。連絡つかないまま先方の弁護士から別の口座へ振込んで欲しい旨の連絡が届きましたが、契約解除の件もあったので話合いをしました。 こちらとしては、家を残したままその時点で終りにしたかったのですが、先方は更地にして返して欲しいとの事でこちらで処分をし、最終滅失届けも出しました。 これですべて終わったと思っていたら、弁護士からその間の地代を払えと鬼のような封書が届き、妻も私も全く払うつもりも余裕も無いのでそのままにしています。 このままでもし裁判にでもなればどうなるのでしょうか? その間の地代は払わないといけないのでしょうか? ややこしい話ですが、お知恵を貸していただけないでしょうか よろしくお願い致します。

  • どうしたらいいのでしょうか? 建築工事被害。

    この夏に転勤となり、我が家(マンション)を貸すことになりました。自分で言うのもなんなのですが、非常に良いマンションでとても気に入って住んでいました。築年数も比較的新しいマンションであり、本当は他人には貸したくないのですが、転勤先での家賃に加えて、月々のローンの返済と管理費の支払いは、とても耐えられないため、しかたなく賃貸に出すことにいたしました。実際のところ、購入の際の何千万円ものローンが重く、転勤に伴うもろもろの費用を自分では出し切れず、新たにお金を借りて引っ越しをしたような状態なのです。 賃料は周辺のマンションの賃貸価格の動向をかなり調べて、気持ち安めに設定をしました。おかげさまで、引っ越しをしたとたん、すぐさま多くの方からお問い合わせをいただきました。 が、ある理由で、どうしても契約をしていただけないのです。 募集を開始した直後に、不動産会社大手のM地所が我が家の目の前でマンション工事を開始したのです。見に来ていただいた方はみなさん、マンション自体については非常に気に入ってくださるのですが、目の前の工事を見た瞬間、お断りをされてしまうのです。契約するつもりで来ていただいたものの目の前の工事を見てお止めになられた方、2度も足を運んでいただいたものの、結局、やはりどうしても工事が気になると言って帰られた方、目の前の工事を見ただけで部屋の中にすら入っていただけなかった方 等々。 今では、当初に周辺価格を調べて設定した賃料から、さらに相当大幅に値下げした(6万円/月も)のですが、それでも未だに理由は一緒「非常に素敵なマンションですが、目の前の工事が・・・」です。 今も、ブルドーザーなどが動きまわっていて、それを見ただけで帰っていってしまうのです。今では、もう約3カ月も空き家(=家賃・ローンの2重払い状態)です。仲介業者からも、工事さえ無ければ、直ぐに決まっていたでしょうに。。。と、同情されています。 借りるほうからすれば、マンションは他にいくらでもありますし、わざわざ、これから1年以上も埃と騒音が目の前で続くマンションを借りる必要なんかないでしょうから。。。 このことを考えると、毎日毎日、憂鬱で憂鬱で、辛くてなりません。 どうしたらよいのでしょうか? 本件について、目の前のマンション工事を行っているM地所はまともに取り合ってくれません。M地所の担当者の方は、直接、こちらの話を聞きにすら来ていただけません。もちろん、M地所が嫌がらせをしているわけではなく、仕事としてマンションを建てようとしていることはわかっています。とは言え、こちらが、どれほど毎日憂鬱で辛い思いをしているか。。。意図的にではないにせよ、同社の建築工事のために、明らかに莫大な実被害が生じているのですから、M地所の責任者の方が、きちんと話を聞きに来て、あやまるぐらいしてくれても良いと思うのですが、これは過度な要望なのでしょうか? 私も困り果てており、皆様のアドバイスが欲しいのです。 どなたか助けてください。どうしたらよいのでしょう?

  • アパート家賃の値下げ交渉ついて

    現在のアパート(築16年)に住み始めて5年目になります。 家賃、共益費、駐車場代(2台分)で合計65,000円で契約しています。 先日、仲介していただいた不動産屋のHPを見ていたところ、隣の部屋 が家賃が下がり、共益費と駐車場代(2台分)の合計で60,000円で募集が 出ていました。 (つい先日人が入りましたが、HPの更新が遅いようで広告が残ってい たようです。) また、最近下の部屋の方が退室され、今度は管理会社の広告を見たと ころ、隣の部屋よりは家賃が高いですが、駐車場代が2台目無料で共 益費と合わせてこちらも合計で60,000円で募集が出ていました。 因みにどちらの部屋も私が入居したときには無かった追い焚きとエア コン(1台)が今回の募集から付いています。 よく契約更新時に値下げ交渉するのがよいと聞きますが、今のアパート は契約更新といった手続きが無く、2年おきに火災保険の保険会社が 契約更新に来るのみです。(退室の申し出が無ければ自動更新される ようです) このような場合、値下げ交渉はどのように行えばよいでしょうか? また、交渉はどこと(大家さん、不動産屋、管理会社)行えば良いの でしょうか? 因みに管理会社は大手不動産会社です。また、不動産屋は大手不動産 会社の物件以外にも近隣の色々な物件を扱っている賃貸専門の不動産 屋です。 交渉のコツなどがありましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 分筆の際の坪単価について

    土地を業者から分筆して購入する際の交渉について教えてください。 分筆しても、全体の広さを坪数で割った単価がそのままなのか、業者の言い値で単価が上がる場合もあるのでしょうか。 また、物件の坪単価の設定自体、業者の言い値なんでしょうか。 そのあたりの決め事があるのか知らないまま交渉するのが不安です。 よろしくお願いします。

  • 借家?

    現在一軒家に住んでいるのですが、嫁の親と同居することになり、嫁の実家に移り住むことになりました。しかも建て直しが必要な状況で、私が今住んでいる家は売らなくては資金がありません。しかし今住んでいる家は私の両親から支援を受けて建てた家でもあり、ローンは済んでいますが、正直なところ手放すのは惜しいと思っています(子供に家を相続できれば最高とも考えています)。そこで、一時的な資金も得られて、多少の家賃収入も得られる方法として定期借地権などを検討しています。そのほかに何かいい方法をご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 土地の販売と建物の権利

    土地と建物の所有者が別です。 1、土地だけ販売出来ますか? 2、建物と土地の新所有者の関係はどうなりますか? (親子関係のため現在30年近く建物の所有者に無料賃貸しています。) 3、建物の所有者が年金暮らしの為収入が少なく、賃貸契約を拒否した場合、強制立ち退きで取り壊しになるのでしょうか?

  • マンションの一室で会社経営者への賃貸について

    賃貸マンションの管理会社をしています。 取引のある不動産屋から、新規のお客さんで会社を営んでいる方が、マンションの一室で会社を営みたい(会社登記したい)と連絡があったのですが、今まで、住居用として貸していたので、営業用の賃貸の経験がありません。何か注意する点はありますか?貸しても大丈夫でしょうか? 因みに、賃貸契約の中に、「本物件を居住の目的にみ使用するものとし、その他の用途に使用してはならない」と記載があります。

  • 解約した借家の契約を延長したい

    2ヶ月前までに解約の意思表示をしなくてはいけなかったので、8月中に連絡をし10月末日で解約、という書面を送りました。ところが、引越し先を見つけるのに時間がかかっており、11月末日解約に変更してもらいたく交渉してみようと思っています。法律では、こういったことは可能ですか?

  • 借家?

    現在一軒家に住んでいるのですが、嫁の親と同居することになり、嫁の実家に移り住むことになりました。しかも建て直しが必要な状況で、私が今住んでいる家は売らなくては資金がありません。しかし今住んでいる家は私の両親から支援を受けて建てた家でもあり、ローンは済んでいますが、正直なところ手放すのは惜しいと思っています(子供に家を相続できれば最高とも考えています)。そこで、一時的な資金も得られて、多少の家賃収入も得られる方法として定期借地権などを検討しています。そのほかに何かいい方法をご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 相続人のいない家屋はどうすればよいのでしょうか?

    私の伯母の家のことでご相談いたします。 伯母(83歳)は今、一人暮らしをしています。 多少ですが、認知症のようなところも出てきています。 伯父はもうずいぶん前に亡くなり、子供はおりません。 土地は約40坪くらいで、木造平屋建て20坪足らずの家です。 持ち家(多分名義は伯父のまま)で、築40年以上の古くて傷みもはげしい家に住んでいます。 その伯母のこれから先の暮らし(施設に入る等)については、まだハッキリとした結論が出てはいないのですが、 どちらにしても相続人の居なくなる家を処分したいと言っているのですが、更地にするだけの金銭的余裕は無いようです。 と言って、廃屋のままにしておくと瓦が落ちたり、台風や大雨で崩れたりしてはご近所に迷惑もかけます。 何かあった時の保障も出来ません。 私達姪や甥は数人いますが、誰も相続する意志はありませんし、 お恥ずかしい話ですが、更地にする費用を出せる者がおりません。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? 何か方法はあるのかどうか教えて頂きたく、お願いいたします。

  • お知恵を拝借したいです。

    土地の購入を考え始め、不動産屋のサイトをあれこれ見ていたのですが 下記のようなものを見つけました。 あまりに安いので驚いています。 これはやはり手を出さずにいるべきなのでしょうか? 土地の売買などにお詳しい方、是非教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 物件種別 売地 地目 宅地 私道面積 - 接道 - 現況 上物あり 土地権利 所有権 引き渡し時期 相談 面積計測方式 公簿 都市計画 市街 建築条件 - 用途地域 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率/容積率 60%/150% 特記事項 再建築の場合審査が必要 上水道・下水道・電気・都市ガス 備考 売地。ただし古家あり。 土地面積120m2で約1000万です。最寄り駅から徒歩三分という表示です。一般の物件の半額なのです。安すぎて怖いです。 よろしくお願いします。

  • 借地買取について

    祖父が現在借りている土地をその当時の相場より多く支払ったが名義変更してくれず借地のまま毎月地代を払っています。 謄本にも支払金額等記載されています。 現在、借地権を更新しまだ住んで居ます。現在自宅は築50年位になり祖父から見れば孫の私が土地を購入し建て替えをしたいと思って居ます。祖父は他界済みです。 そんな中、地主さんが亡くなり世代が変わり地代も値上げになりました。 ついこないだ、4000万で土地を購入してくれと新しい地主さんから声がかかりましたが値段が高いので実際はどうなのか教えて頂きたく存じます。 路線価でうちの場所では 195D 土地は53坪です。 宜しくお願いします。

  • 退去費用の請求は

    賃貸マンションで「出ていけ」と言われた場合の退去費用の請求は、どの様にしたらいいのかご存知の方、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 退去費用の請求は

    賃貸マンションで「出ていけ」と言われた場合の退去費用の請求は、どの様にしたらいいのかご存知の方、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 退去費用の請求は

    賃貸マンションで「出ていけ」と言われた場合の退去費用の請求は、どの様にしたらいいのかご存知の方、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 土地の購入の際に…

    中古物件付きの土地で購入を検討している物件が一軒あります。 そこで、以前の土地の利用状況やその土地がいわくつき等では無いかなど近隣の方へ聞き取りしたいと考えております。 売買については、理由があり不動産屋は通しません。その為、自分自身での聞き取りとなります。 それに辺り、伺った方々に嫌がられたり嫌味?にならない様な聞き取りの方法や聞き方などを教えて頂きたいです。経験者様やご存知の方がおられましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 分譲マンション賃貸にするか売却か

    急にダンナさんの転勤が決まりました 今住んでいる分譲マンションを賃貸にするか売却にするか迷ってます もともと築2年の中古マンション購入したんで 新築値段3千万で当時買ったときは2500万で購入しました 3LDKで駅まで5分の便利な地域です 転勤先からまた戻ってこれるという可能性もないことないようですが 期限が決められているわけではないので 何年先かは未定です どうしたものでしょう?

  • 退去費用の請求は

    賃貸マンションで「出ていけ」と言われた場合の退去費用の請求は、どの様にしたらいいのかご存知の方、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中古マンション契約にあたり気をつけること(付帯設備確認・退去猶予期間)

    築5年の中古マンション購入を考えています。 そのマンションには売主様がまだ住んでおられて、一度内覧させてもらっただけです。 私はそのマンションを一目で気に入り、仲介業者に価格交渉をしてもらった上で買付証明書を提出しました。 来週以降に契約を控えています。 一度内覧しただけで契約することに多少の違和感を覚えつつも、仲介業者に「売主は信用できそうな方だから大丈夫だと思います」 私自身も、何度かお会いした所、売主は良識のあるご夫婦のように思いました。また、これといって重大な瑕疵がありそうだと思ったわけでもないのですが、風呂給湯(追い炊き)や台所(水回りやガス)に関しては使ってみるまで不備がわからないこともあるのではないかと思っています。 私はてっきり、契約の重要事項説明の段階で、売主と一緒に実際の設備を確認するものと思っておりました。 仲介業者に尋ねたところ、中古マンションでは原則「現状引き渡し」であり、重要事項説明での設備確認表での確認のみ(売主の自己申告のみ)だと言います。それが通例であると。 また、今回、売主の引越の都合により、引き渡しが3ヶ月後、さらに引き渡し後に退去までの猶予期間(1週間)を設けることで双方同意しています。 ちなみに、このような猶予期間を設けることは、不動産業界では通例(よくあること)だと仲介業者は言っていました。ネットで検索しても、通例という方もいれば、ごくまれなケースだという方もいるようです。 今回は、売主に結構無理な価格交渉に応じてもらったのも、この猶予期間によるところが大きいようですので、私自身は猶予期間を設けることには意義はありません。 そこで質問です。 これから契約を迎えるにあたって教えてください。 (1)中古マンション(売主が居住中)の場合の設備確認は売主の自己申告が原則で、実際の確認はしないものでしょうか? (2)退去猶予期間を設ける(引き渡し日と退去日が異なる)場合、契約にあたって気をつけておいたほうがよいことはありますか?契約書に盛り込むべき文言等あれば教えていただきたいです。 不動産の購入はこれが初めてで、素人ゆえ不安に思うところがあり、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。