TAKESHIDA の回答履歴

全309件中141~160件表示
  • マイホームの購入について

    現在34才年収450万です。 家族は今は夫婦2人ですが将来的には子供ができれば2人は欲しいと思ってます。 以下の条件で住宅ローンは無謀か大丈夫かアドバイスをいただけないでしょうか? 自分の年収で支払い可能か?また当初35年固定を考えていましたが 金利が低いので10年固定を選択し,期間中にできるだけ繰上げ返済を考えてます。 または,建売にして総支払額支払額を下げる必要があるかも考えてます よろしくお願いします。 物件価格:2600万(土地,建物で諸費用込み) 頭金:400万 借り入れ:2200万 期間:35年 金利:1.65%(当初10年固定) 返済額:83万/1年(当初10年固定) ローン割合:18.5%

  • 不動産屋のピンハネ契約の中途解約について

    現在、テナントを借りていますが、大家は不動産屋と月7万円で契約し、不動産屋と当方で月12万円で契約しています。大家も不動産屋が月5万円もピンハネしていることを後で知り、怒っています。宅建法違反かと調べたらお互いが個別の契約なので違法ではないということでした。不動産屋は毎月の家賃保証だと言いますが不動産屋は家賃3ヶ月分で中途解約できるようになっておりサブリースにもなってません。我慢して2年の契約期間があと半年で更新となり、当方と大家で不動産屋との契約を更新せずに、その後は相対で契約したいと思っていました。しかし当方と不動産屋は2年契約で、大家と不動産屋は3年契約しており、1年のずれがあり巧妙です。当方の契約終了時点で、大家が1年の契約期間を残して中途解約した場合、契約書には「大家は不動産屋に立ち退き料を支払う」とあります。この立ち退き料とはどのくらいで、このようなピンハネ不動産屋に法的に立ち退き料を支払う義務があるのでしょうか?尚、契約開始月もずれており、当方が3月から入居したのに大家の契約書は4月から契約となっていて、初月1か月分の家賃が大家に入らず不動産屋の懐に入っています。この悪徳不動産屋をやっつけるアドバイスをお願いしたく思います。

  • 隣接地との境界(段差)トラブル

    土地境界(擁壁)のトラブルで困っています。 15年程前に東京都に引越し、新築(建売)で購入した一戸建てに住んでいる者です。 入居時に建っていた隣家(貸家)の土地が業者に転売されたらしく、数年前に更地になりました。 <以下、自分の土地をA、業者が持っている土地をBとします。> その後、業者から連絡があり両者立会いで塀が建っていた境界の確認を行いました。 元々Bの土地がA側に向かって傾斜しており、50cm程の塀を(土留め)境にしてB側に40cm程盛土がされていました。 (Aの土地の高さを0cmとした場合、Bの土地の一番高い部分が約2m、最下部が約40cm) その時(境界の確認を行った際)、業者から口頭で「塀が老朽化しているので以前と同程度の高さで新しく作り直したい」という提案がありました。 それに対して、こちらは「少し考えてから返事をしたい」という旨を伝えたところ、その後業者からの連絡がなくなりました。 ところが、最近になって急にまた前回と同じように「塀が老朽化しているので以前と同程度の高さで~」と口頭で言ってきました。 まぁ以前から聞いていた事だし、同じ位の高さなら構わないと思い、「同程度の高さならば構わない」と、こちらも口頭で伝えました。 (明確な書類提出を求めなかったこちらにも悪いのですが) しかし、その後、私が出張に行っている間に境界部分へ2m程のコンクリート製の擁壁が(相手の敷地側に)建てられていました。 これでは話が違う、と思い業者に問い合わせてみましたが、 「当初は低くする予定だったが、途中で変更があった。話をしようと思って何度も連絡したが通じなかったので、仕方なくやった。」 などと曖昧な返答しか返ってきません。 まるで、私が留守になる機会を待っていたような印象さえ受けます。 工事の進捗状況を見る限りでは、擁壁の高さまで土を盛り(擁壁に1回、2回・・・と回数が記入されています)、その上に建築物を建てるようです。 今の状態でさえ、かなりの圧迫感なのに(一階については擁壁側からはほぼ完全に採光できなくなりました)、このままではどうなってしまうのだろうかと心配です。 また、業者の方は放って置けば何事も無かったように工事を進めてしまいそうな様子です。 向こうとしては傾斜地を平地にしてしまえば、売りやすいと思っている事情も分からないでも無いですが、あまりにもやり口が横柄過ぎる気がしています。 こちらとしてはなるべく穏便に済ませたく、ただ約束(口約束ではありましたが)を守って以前と同程度高さの新しい土留めを作り直してくれたらそれだけで構わないと思っています。 こちらとして、納得がいかない場合は法的手段に訴えるしか無いのでしょうか。 しかし、『擁壁を無断で建てられた』とは言っても相手の土地の中ですし、このような場合は法的には泣き寝入りするしかないのでしょうか。 一刻を争うにもかかわらず、当方は法律関係は全くの素人で困惑しています。 何か良いお知恵があれば教えていただければ幸いです。 なにとぞ、よろしくお願いします。

  • 共有地分割について

    兄と共有(持分1/2ずつ)にしてある土地を分けます。 兄は賃貸物件を建てるので、奥側の広い土地。私は将来自宅を建てたいと思っているので手前側をもらうようにしました。 私の土地は市道に面していて間口15m程で50坪程度、兄側は間口6m程市道に面し私の取り分の土地の奥に広く取っている形(旗竿地部分6×6m程)で120坪程です。 将来、兄の土地を売却すると考えた場合、土地が広くて一括では売れないので、分割して売却すると考えて将来の道路負担分30%を評価額より引かなければならないので、これで等分だと兄のアパート業者が案を出しました。 私とアパート業者の方の考えの違いで、ちょっとした口論になり、 [土地の価値は間口で決まるんですよ。わかってますか。あなたは間口が広いんだから、こっちの6mなんかぜんぜん不利益。税理士と相談して土地の評価額の間口補正をしてもらう]と言い出しました。 すでに将来の道路負担分で評価額を30%減らしているのに、さらに間口が狭い分の補正までしなくてはならないものでしょうか・・・。 奥側ということで、元々の坪単価も安く見積もっていますし、さらに道路負担分として30%の値引き、その上、間口補正までも・・・納得がいきません。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 不動産会社から嫌がらせを受けた

    先日ある不動産会社で、マンションの賃貸契約を行うために審査をかけてもらいました。 そのまえに数件不動産会社をまわり、同じ物件を見ていましたが 最終的におねがいした不動産会社(A社)に決定しました。 その理由として、「今回の物件は直接の管理下にあるから、 入居日などの交渉が有利ですよ」と言われたのが主な要因です。 ちなみに他社でも1ヶ月くらいは先延ばしできますよと言われていたので、 少なくともそれ以上はなんとかしますよとのことでした。 入居予定はまだ2-3ヶ月先だったので、 できるだけ延ばしたいというのがこちらの希望でした。 その後、審査結果を聞いてみると、マンションのオーナーからは 数日後からの入居しか認めない、しかも、当初オプションとして付けられていた 礼金をプラス1ヶ月分支払えば、家賃価格を下げるというプランも 今回は適用できないと言われてしまいました。とA社の担当者。 じつはここまでの話には伏線があります。 このA社に回る前に、B社で同じ物件の見ていました。 こちらでも基本的には同じ条件でした。 ですが、他社でも検討してみたいというのがあったので、 ほぼ決めたいという話はしていましたが、 手付け金などは入れずにB社を出ました。 その後A社に行き、上記の話に繋がります。 どうやら、これはB社の担当者が、 管轄下である会社をすっ飛ばして、直接オーナーに取り合い、 わたしがこの物件に対して、 一旦決めようとしていたのを、他の会社で決めてしまった という旨を伝え、こちら側の印象を悪く言っていたようです。 実際に話されている内容は、こちらではわかりかねるのですが、 A社に審査をお願いした後(審査結果が分かる前)に、 B社から連絡があり、 「一度決めかけていたのを、他社で決めるのはルール違反じゃないか。 オーナーにもそのことを伝えましたよ!」 ということを言われました。 こちらとしては、手付け金も入れていませんし、 おさえておいてくれといったことも伝えていません。 ルール違反といわれるおぼえは全くないのです。 ごく当たり前に、いろんな不動産会社を回って、 (実際の所はわかりませんが、) 自分たちにとってこの部分が有利だと思ってA社に決めました。 改めてA社の担当者を通して、 オーナー側にかけあっていただいたのですが、 どうやら、オーナー側はB社の話を信じ込んでしまっていて、 A社からいくら言っても、方針を変えてくれないようです。 A社曰く、B社のやったことは明らかにルール違反だし、 完全な嫌がらせですねということでした。 この物件は、とても気に入っていて、 最悪は、それでもこの物件に入居したいというのがあります。 ですが、今後このオーナーの物件に数年住むというのがありますし、 B社の言われたい放題というのも、なにか釈然としません。 直接オーナーとコミュニケーションを取る機会などないと思いますが、 印象の悪い状態で、入居するのも気にかかります。 なんとかオーナー側にこちらの意見を聞き入れてもらいたいというのがあり、 結果同じような条件になるのは仕方ありませんが、 こちらの誠意を伝えたいと思っています。 A社曰く、直接入居者がオーナーに掛け合うのは、 オーナーがいやがるケースが多いので、 得策じゃないのではというお話もいただきました。 いったんこの契約を取りやめて、 改めて契約を始めるというプランもありますが、 すでにオーナー側に、こちらの情報が入っていたとすれば、 また同じ人間だと言うことで、同じ結果もしくはさらに悪い結果になりそうです。 また、B社の問い合わせセンターみたいなところに 今回の件を話したとしても、 今回で言うと、時間がないというのと、 結局オーナーの気持ちが変わらない限り、 状況は変わらないないのかなとも考えています。 時間がないというのは、今日明日にでも その物件にするか、他を探すかを決めないといけないのです。 と、あれこれ策を考えているのですが、 なにか良い知恵などがありましたら、 ご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 共有地分割について

    兄と共有(持分1/2ずつ)にしてある土地を分けます。 兄は賃貸物件を建てるので、奥側の広い土地。私は将来自宅を建てたいと思っているので手前側をもらうようにしました。 私の土地は市道に面していて間口15m程で50坪程度、兄側は間口6m程市道に面し私の取り分の土地の奥に広く取っている形(旗竿地部分6×6m程)で120坪程です。 将来、兄の土地を売却すると考えた場合、土地が広くて一括では売れないので、分割して売却すると考えて将来の道路負担分30%を評価額より引かなければならないので、これで等分だと兄のアパート業者が案を出しました。 私とアパート業者の方の考えの違いで、ちょっとした口論になり、 [土地の価値は間口で決まるんですよ。わかってますか。あなたは間口が広いんだから、こっちの6mなんかぜんぜん不利益。税理士と相談して土地の評価額の間口補正をしてもらう]と言い出しました。 すでに将来の道路負担分で評価額を30%減らしているのに、さらに間口が狭い分の補正までしなくてはならないものでしょうか・・・。 奥側ということで、元々の坪単価も安く見積もっていますし、さらに道路負担分として30%の値引き、その上、間口補正までも・・・納得がいきません。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 中古マンション購入

    教えてください! 築20年のマンションを購入しようかどうか迷っています。 水周りをリフォームするとして何年ぐらい住めるのでしょうか? たとえば20年後に建て替えなんて話が出たらとてもじゃないけど追加でお金を出すことは苦しいです。 できればそのころでも次の家を購入できるぐらいの価格で転売できるかまだまだ住むことが可能ならよいのですが... 参考になる意見、経験の有る方回答お願いします。

  • 不動産会社から嫌がらせを受けた

    先日ある不動産会社で、マンションの賃貸契約を行うために審査をかけてもらいました。 そのまえに数件不動産会社をまわり、同じ物件を見ていましたが 最終的におねがいした不動産会社(A社)に決定しました。 その理由として、「今回の物件は直接の管理下にあるから、 入居日などの交渉が有利ですよ」と言われたのが主な要因です。 ちなみに他社でも1ヶ月くらいは先延ばしできますよと言われていたので、 少なくともそれ以上はなんとかしますよとのことでした。 入居予定はまだ2-3ヶ月先だったので、 できるだけ延ばしたいというのがこちらの希望でした。 その後、審査結果を聞いてみると、マンションのオーナーからは 数日後からの入居しか認めない、しかも、当初オプションとして付けられていた 礼金をプラス1ヶ月分支払えば、家賃価格を下げるというプランも 今回は適用できないと言われてしまいました。とA社の担当者。 じつはここまでの話には伏線があります。 このA社に回る前に、B社で同じ物件の見ていました。 こちらでも基本的には同じ条件でした。 ですが、他社でも検討してみたいというのがあったので、 ほぼ決めたいという話はしていましたが、 手付け金などは入れずにB社を出ました。 その後A社に行き、上記の話に繋がります。 どうやら、これはB社の担当者が、 管轄下である会社をすっ飛ばして、直接オーナーに取り合い、 わたしがこの物件に対して、 一旦決めようとしていたのを、他の会社で決めてしまった という旨を伝え、こちら側の印象を悪く言っていたようです。 実際に話されている内容は、こちらではわかりかねるのですが、 A社に審査をお願いした後(審査結果が分かる前)に、 B社から連絡があり、 「一度決めかけていたのを、他社で決めるのはルール違反じゃないか。 オーナーにもそのことを伝えましたよ!」 ということを言われました。 こちらとしては、手付け金も入れていませんし、 おさえておいてくれといったことも伝えていません。 ルール違反といわれるおぼえは全くないのです。 ごく当たり前に、いろんな不動産会社を回って、 (実際の所はわかりませんが、) 自分たちにとってこの部分が有利だと思ってA社に決めました。 改めてA社の担当者を通して、 オーナー側にかけあっていただいたのですが、 どうやら、オーナー側はB社の話を信じ込んでしまっていて、 A社からいくら言っても、方針を変えてくれないようです。 A社曰く、B社のやったことは明らかにルール違反だし、 完全な嫌がらせですねということでした。 この物件は、とても気に入っていて、 最悪は、それでもこの物件に入居したいというのがあります。 ですが、今後このオーナーの物件に数年住むというのがありますし、 B社の言われたい放題というのも、なにか釈然としません。 直接オーナーとコミュニケーションを取る機会などないと思いますが、 印象の悪い状態で、入居するのも気にかかります。 なんとかオーナー側にこちらの意見を聞き入れてもらいたいというのがあり、 結果同じような条件になるのは仕方ありませんが、 こちらの誠意を伝えたいと思っています。 A社曰く、直接入居者がオーナーに掛け合うのは、 オーナーがいやがるケースが多いので、 得策じゃないのではというお話もいただきました。 いったんこの契約を取りやめて、 改めて契約を始めるというプランもありますが、 すでにオーナー側に、こちらの情報が入っていたとすれば、 また同じ人間だと言うことで、同じ結果もしくはさらに悪い結果になりそうです。 また、B社の問い合わせセンターみたいなところに 今回の件を話したとしても、 今回で言うと、時間がないというのと、 結局オーナーの気持ちが変わらない限り、 状況は変わらないないのかなとも考えています。 時間がないというのは、今日明日にでも その物件にするか、他を探すかを決めないといけないのです。 と、あれこれ策を考えているのですが、 なにか良い知恵などがありましたら、 ご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 共有地分割について

    兄と共有(持分1/2ずつ)にしてある土地を分けます。 兄は賃貸物件を建てるので、奥側の広い土地。私は将来自宅を建てたいと思っているので手前側をもらうようにしました。 私の土地は市道に面していて間口15m程で50坪程度、兄側は間口6m程市道に面し私の取り分の土地の奥に広く取っている形(旗竿地部分6×6m程)で120坪程です。 将来、兄の土地を売却すると考えた場合、土地が広くて一括では売れないので、分割して売却すると考えて将来の道路負担分30%を評価額より引かなければならないので、これで等分だと兄のアパート業者が案を出しました。 私とアパート業者の方の考えの違いで、ちょっとした口論になり、 [土地の価値は間口で決まるんですよ。わかってますか。あなたは間口が広いんだから、こっちの6mなんかぜんぜん不利益。税理士と相談して土地の評価額の間口補正をしてもらう]と言い出しました。 すでに将来の道路負担分で評価額を30%減らしているのに、さらに間口が狭い分の補正までしなくてはならないものでしょうか・・・。 奥側ということで、元々の坪単価も安く見積もっていますし、さらに道路負担分として30%の値引き、その上、間口補正までも・・・納得がいきません。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 古い激安物件にするか、ある程度の新しさを求めるか、迷っています。

    ご覧いただきありがとうございます。 社会人3年目の20代女です。 来春に結婚を控え、新居を探すにあたって、思い悩んでいることがあります。(都内か、川崎・横浜あたり) 手取りは2人合計で月収約35万(ボーナスは4ヶ月分ほど)で、いずれマイホームを購入することを目標に、はじめは、安めの賃貸マンションorアパートに住みながら貯金していこうかという話になっているのですが、6~7万の激安?物件は、バス30分+徒歩とか、築年数が30年~50年などの古い物件で、いくら貯金するとはいえ、ここまで安い物件である(グレードを下げる)必要があるのかどうか、迷い始めてきました。 婚約者が母子家庭1人っ子で、結婚後も実家への仕送りと大学のローンがある関係で、実際に私たちが使えるお金は30万弱になるため、家賃がその3分の1(10万)を超えるとちょっと厳しくなってくるので、それ未満と考えていますが、せめて8~9万台で、もう少しいい物件はないのかと考えてしまいます。でも、高くなるこの差額1万も、1年経てば12万も違ってくるし・・・ と、とりとめのない話になってしまいましたが、実際、新婚の方で築何十年も経っているところに住んでいる方っていらっしゃるんでしょうか?それとも8~9万ぐらいのところに住んでいても、節約していれば、マイホームが買えるだけのお金が貯まるものでしょうか。独身で実家暮らしの今は、年間100万以上貯められていますが、いつかは子供も産みたいし、とにかく、これから出ていくお金のことを考えると、不安でたまりません。ちなみにマイホームの購入は、(順調に昇給していけば)婚約者の年収が900万ぐらいになる40代で考えています。

  • 家を建てる土地を購入したいのですがどうすれば得かわかりません

    100坪位の土地を購入してその3分の一位に家を建てる予定で今土地を探し始めたのですが「宅地」と表示してある土地を100坪買うか、「雑種地」となっている土地を買って、可能であれば半分を宅地に変更した方が得かがわかりません。家ができれば半分の土地で親に趣味の畑(簡単な温室も作れるような)をさせてやりたいです。全く無知なのでどなたか教えてもらえませんか?お盆休みに探しに行く予定です。

  • 市街化調整区域と病院

    質問させていただきます。 東京某所の市街化調整区域に土地を所持しているのですが、 私の大学時代の友人が病院を出せる土地を探しており、 私に相談を持ちかけてきました。 以前より調整区域では既存宅地以外では建てる事は出来ないと聞いていたのですが、 友人の話では病院なら建てる事が出来そう?と曖昧な情報を吹き込まれた様子なのですが、 実際に何かしらの方法で建てる事が出来るのでしょうか? また、出来るのであれば建て貸しや地貸しも可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 広告での手数料以上の請求が来る?

    テナントを借りるときにいろいろ問題が起きました。 1 広告に載せてない消費税を請求された。(税込み表示と思ってた) 2 値下げ交渉で共益費2万円と家賃13万7千円合わせて15万7千円のところを15万円になったのだが、家賃と共益費一緒で15万円ということにして、敷金の計算はその金額でもいいと譲歩したのですが 15万円分の礼金と仲介手数料を請求された。 管理物件ではなく仲介物件です。 上記の内容では納得がいかないので、妥当な金額まで下げてもらうことを交渉していますが、 広告に載せてある以上の手数料を請求するのは違法のような気がするのですが(確か上限が1.05%ですよね。) 腑に落ちないでいます。(現在契約書も書いてないし、入金もしてません)この不動産会社にお願いするのをやめて直接行く、もしくは登記簿で所有者を調べて話をしたほうがいいのでしょうか? なおこの物件でなければ絶対いけないというわけではございませんが 第一候補です。

  • 本業とは別に不動産仲介業をやろうと考えております。

    テナントを借りるときにちょっと問題が あったので、そうなったら自分でも不動産仲介業を やったら不動産を買ったり借りたりするときに 経費を節約できるし、違ったビジネスの広がりを見ることが できるのでいいと思うのですがどうなのでしょうか? 兼業で不動産売買や仲介をやるときの注意点を教えてください。

  • 固定資産税 家屋調査について

    今年2月に家を建て替え入居しました。 以前の家は父の名義でしたが、建て替えにあたり登記名義を私達夫婦2名にしました。 今年払った固定資産税は古い家にかかっているのでしょうか?払った額が例年と同じだったと思うのですが、新築家屋にかかる固定資産税は来年から払うということでしょうか? また、いまだに家屋調査の人が来ないのですが、納めるのが来年度からということで調査は来年、と理解していいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大家さんに家賃を大幅値上げする予定と言われ困っています

    築35年6Dkの借家を入居直前リフォームしてもらい、家賃7万で7年ほど借りています。 更新時ではありませんが、家賃値上げの相談をしたいと大家さんから申し出がありました。 ・近隣の相場が10万円程度 ・価格設定の時、不動産屋さんからも10万相場といわれた ・区画整理が一段落した 等の理由がとのことです。 ・昨年、キッチンに水漏れが原因で床を張り替えたこと(借主負担) ・庭の雑草が処理されない ・家を綺麗に使ってくれない などで大家さんと上手くいってません。 家賃値上げは妥当ですか…

  • ローン残債があるが、二世帯住宅を建てたいのですが

    現在ローンを組んで、分譲マンションに住んでます。(残債1500万) この度、実家の建替えを期に同居の話が出ています。 親はもうローンを組めませんので、どうしたら一番良いか教えてください。素人考えですが、 親にマンションのローンを一括で払ってもらい、私が建替えのローンを組んで家を建てる。 親がほぼ全財産を使い先に家を建てて、マンションが売れたら私が親に家の代金を払うなどは可能でしょうか?たしか親子間でローンは組めないんですよね。となると分割で払うしかないですよね。 いずれ自分が継ぐ土地で、名義は一部私になってます。 何か良いやり方はないでしょうか?お願い致します。 

  • 退去すると言ってないのにアパートを追い出されるかも

    大学3年から一人暮らしでアパートを2年間借りている新社会人です。 今月4日が契約更新の期限なので、不動産屋で2年の契約更新をしました。 すると更新の知らせを不動産屋から受けた大家からあわてて電話があり 「あなたは次の2年は更新せずに出て行くと言っていたので、困る。(いろいろごねた結果)じゃあ、一年はいさせてあげるからそれで出て行ってくれ」と言われました。まだ回答していません。 確かに期限の1年前に「次の更新の2~3ヶ月後に出て行きたい場合はどうしたら良いか」程度のことは話しましたが、何も確定的なことは話しておらず、ましてや勘違いさせる発言(「じゃあ出て行きます」のような)もしていません。 (話には関係ないですが、回答は「2~3ヶ月程度なら更新料は免除してあげる」でした。) その後引っ越しする計画も白紙になって、次の2年住もうと思っていました。この心変わりは大家に話していませんでしたが、期限が迫っても大家から退去の確認をとってくることは一回もありませんでした。 大家の言い分としては、自宅の改修計画の中で私の退去後の部屋を有効利用するという構想があったらしく、これを覆したくないという話です。 私としては、1年あれば一人暮らしで引っ越すことは十分可能です。しかし同棲の計画もあり2年後に引っ越したいと考えています。 大家との関係が悪くなってでも今の部屋にいたいので1年契約はなんとしても阻止したいです。 ・言った言わないの水掛け論 ・契約満了まであと2日 ・正当な退去願いか これらのことに焦点を当てて、なんとか私に有利に事が運ぶ方法を教えていただけませんか?

  • 退去すると言ってないのにアパートを追い出されるかも

    大学3年から一人暮らしでアパートを2年間借りている新社会人です。 今月4日が契約更新の期限なので、不動産屋で2年の契約更新をしました。 すると更新の知らせを不動産屋から受けた大家からあわてて電話があり 「あなたは次の2年は更新せずに出て行くと言っていたので、困る。(いろいろごねた結果)じゃあ、一年はいさせてあげるからそれで出て行ってくれ」と言われました。まだ回答していません。 確かに期限の1年前に「次の更新の2~3ヶ月後に出て行きたい場合はどうしたら良いか」程度のことは話しましたが、何も確定的なことは話しておらず、ましてや勘違いさせる発言(「じゃあ出て行きます」のような)もしていません。 (話には関係ないですが、回答は「2~3ヶ月程度なら更新料は免除してあげる」でした。) その後引っ越しする計画も白紙になって、次の2年住もうと思っていました。この心変わりは大家に話していませんでしたが、期限が迫っても大家から退去の確認をとってくることは一回もありませんでした。 大家の言い分としては、自宅の改修計画の中で私の退去後の部屋を有効利用するという構想があったらしく、これを覆したくないという話です。 私としては、1年あれば一人暮らしで引っ越すことは十分可能です。しかし同棲の計画もあり2年後に引っ越したいと考えています。 大家との関係が悪くなってでも今の部屋にいたいので1年契約はなんとしても阻止したいです。 ・言った言わないの水掛け論 ・契約満了まであと2日 ・正当な退去願いか これらのことに焦点を当てて、なんとか私に有利に事が運ぶ方法を教えていただけませんか?

  • 初めての引越しでいくつか見積もりをお願いしようと思っています

    引越し先の部屋が決まり、初めての引越しをすることになりました。 現在、私は一人暮らしで大きな荷物といえばベッドぐらい(シングルの解体可)という状況です(ここに引っ越すさいは何の荷物も買わずに全て現地で調達しました)。 いろいろと引越しサイトを見て数社に見積もりをお願いしたいのですが、一社目に見てもらったところに、「もう何社かに見積もりをしてもらってから決める」と正直に言ってもいいものなんでしょうか?やはり「どうしてうちじゃだめなんですか?」的なことを言ってくるのでしょうか?押しに弱い性格なもので、不安に思っています。 また不動産屋から提携している引越し会社を紹介してもらったのですが、こちらを利用するのはメリットがあるのでしょうか?一応パンフレットには提携不動産屋からの紹介であれば値引きをすると書いてあるのですが。 以上、よろしくお願いします。