kimiko_ish の回答履歴

全235件中81~100件表示
  • レジストリエディタのメニューがありません

    パソコンの移行に伴い、レジストリエディタを作業することになりました。 ホームページを参照して 「[レジストリ] メニューの [レジストリ ファイルの書き出し] をクリックします。」を行いたいのですが、この「レジストリ」というメニューがありません。表示されているメニューは左から「ファイル、編集、表示、お気に入り、ヘルプ」のみです。ちなみに管理者で作業してます。表示させるのに特別な操作が必要なのでしょうか? 初心者につき、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • MS-DOS ファイル

    ネットサーフィン中、適当にクリックをしていると良く分からないファイルをダウンロードしてしまいました。削除をしたいのですが、できません。 削除しようとすると「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」と出ます。 ですが、開いたファイルを全て閉じても同じ表示が出て削除できません。 ファイル名は「2a292fcd2b9a300a+いくつかの英数字が続く」で、サイズは5MBほど。ファイルの種類:アプリケーション また、このファイルのプロパティを開いて閉じると、MS-DOSプログラムへのショートカットという"MSDOS"のロゴのショートカットが新たに出来ます。(こちらは削除可能です。) 削除に困り、このショートカットをクリックしてしまった所、黒いコマンドプロンプトの画面が一瞬でて、何か起きたようですがさっぱり分かりませんでした。 またウイルス検査をしましたが、何も反応しませんでした。 勝手にダウンロードされましたし、どうみてもいらないファイルだと思うのですが、削除できません。デスクトップ上から動かすと上記の「ほかの人~」が出てしまい、どうしようもなく困っております。 よろしくお願い致します。

  • サイトの登録画像がデスクトップに貼られてしまいました。削除はどうすればいいでしょうか

    super princess movie というサイトの登録画像がデスクトップに貼られてしまいました。削除はどうすればいいでしょうか?

  • res://ieframe.dll って何ですか?

    最近、いくつかのサイトを開くと、Security Warningが出て、 「The Current Web page is trying to open ab site in your Trusted sites List. Do you want to allow this? Current site: http://www.(自分が開きたいサイト) Trusted site: res://ieframe.dll」 って出ます。 これが出るたびに「はい」と答えを選択すれば、なんの問題もなく開くのですが、うっとうしいです。 このres://ieframe.dllは、何ですか? 初心者レベルの回答でお願いします。

  • tksファイル

    tksというファイルが開けません・・・。 どなたか詳しい方、助けてくださいm(_ _)m

  • ネット画面がads345.comに常にうつって困ってます

    PC-LC7003DにてXPを利用してますがネットが利用できず困ってます。 ホーム画面はでますが、クリック後は常に ads345.com 画面に移行して困ってます。ウィルスバスター2009も途中でインストールできませんでした。初期化しかありませんか?

  • ファイル削除

    PCのCドライブ”12.4G”が空き領域”1.53G”と残り少なくなってきています、空き領領域を増やすため不要なファイルは削除しましたが、領域を増やすほど効果がありませんでした。 PCのCドライブのファイル”WINDOWS”の中に$NtUninstallKB×××××$(×は数字)というファイルが130個ほどありますが、このファイルは削除できるファイルでしょうか?

  • パソコンを閉じるときこのプログラムは応答していませんと出る

    パソコンを閉じようとするといつも2、3回このプログラムは応答していませんというのが出てきます。そのうちのひとつにmyAgtTry.exeという名前の知らない、開いた覚えのないプログラムがあります。 また、ctrl+Alt+Delでwindowsタスクマネージャを開くと、プロセスのところにイメージ名myAgtTry.exeというのがあり、これなんだなと思いましたが、いったいこのプログラムはなんなんでしょう? パソコンの反応速度が遅いのと何か関係してるんでしょうか? このプログラムのせいで、反応速度が遅くなっているとしたら、開きたくないです。windowsタスクマネージャでプロセスの終了を押しちゃってもいいのでしょうか?

  • CD書き込みフィザード

    写真をCDに焼こうと思っています。 「CDに書き込む準備ができたファイル」まで出来ました。   これらのファイルをCDに書き込むをクリックし 「CD書き込みウィザードの開始」 が表示されますが次にすすめません。 「CD書き込みフィザードを完了できません」 のメッセージが出てしまいます。 内容は 「このCDには保存するのに十分な領域がありません ディスクには702MBの空き領域があり ファイルのサイズは2.82GBです。 続行するには2.13GB減らしてください」との事です。 使ったCDの種類はCD-700MBです。 書き込み準備が出来たファイルのところで 出来たフォルダを右クリックでみると 441MBです。 過去にはこのやり方で出来たのですが・・ 何故でしょうか?

  • mp3の曲の編集について

    mp3のファイルがあるのですが、 その音楽は音楽の途中にいらない音が混ざっています。 このいらない音だけをカットするにはどうすればいいでしょうか? フリーソフトなどはあるのでしょうか? 教えてください。

  • SP3でIEからのメッセージを表示させなくする方法

    XPをSP3にアップデートした途端、ネットワーク上のフォルダやファイルをアプリケーションのデスクトップアイコンやローカルにドロップする度に、 IEから『このゾーンからファイルを移動したりコピーできるようにしますか?』というメッセージが表示される様になってしまいました。 これを出ない様にする方法を御存知の方がおられましたら、何とぞ御教示下さい。 大変に煩わしく、非常に困っております。 宜しくお願い致します。

  • セキュリティ情報の表示の有無

    今までは出てこなかったのですが、楽天のオークションのマイページを移動するたびに、 ”このページにはセキュリティで保護されてる項目と保護されてない項目が含まれます。表示しますか?”というウィンドーが出てきます。 時々ならいいですが、ページを移動するたびに出てきますので、これを表示させない方法を教えてください。

  • リンクが開けない

    メールのリンクを開こうとすると、 「コンピュータに設定されている制約のため、 操作は中止されました。」と表示されます。 以前は、問題なく開くことができました。 何かの設定に問題があるのだと思うのですが、 どうしたら、リンクを開けるようになりますか?

  • WMP10で画像が見られない!

    まずは、スペックをお知らせします。 OSはXPのサービスパック2、ブラウザはIE7、メディアプレーヤーは10がDLできたとは思うのですが、ここがミソです。 NHKオンデマンドを見ようと思い、件のサイトへ行くと、動作環境はWMPの10若しくは11を推奨ということでしたので、うちはWMPが9?だったので10にバージョンアップしました。(11はDLできませんでした。) で、NHKオンデマンドのテスト画像を見ようと思ったら、別ウインドウは開いて「準備完了」とはなります。次に、再生ボタンをクリックしたら「メディアに接続しています」という表示にはなりますがすぐに「準備完了」という表示になり全然テスト画像がでません。これはいったいどうしたことでしょうか? 因みに、一般のDVDは再生できるのでWMP自体が不具合ということはないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • フォルダの削除

    マイドキュメントのフォルダの中にある、マイ ピクチャ、マイ ビデオ、マイ ミュージックのフォルダは削除しても、又復活します。 このフォルダを永遠にパソコンから削除したいのですが、レジスト操作などで、削除できないでしょうか? 共有フォルダも削除したいのですが、どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76965
    • Windows XP
    • 回答数6
  • フリーソフトがダウンロードできません

    はじめまして。突然ですが、フリーソフトをダウンロードしようとするとダウンロード画面に切り替わるのですが、そのすぐあとに「アプリケーションが見つかりません」と表示されます。 今までそのようなことはありませんでしたが、ここ2~3日ほどずっとそのような感じが続いています。例えばエクセルのテンプレートでも同じように、「アプリケーションが見つかりません」となるのです。どうか この未熟者に知恵を貸してくださいますよう、お願い申し上げます。

  • 急にファイル保存が出来なくなりました

    昨日まで普通にエクセルをwk4ファイルで保存出来たのに、今日はレジストリポリシー設定によってブロックされているファイルを保存しようとしています、とエラーメッセージが出ます。なのでwk4ファイルでの保存が出来なくなったようです。どうしてなのでしょうか?これが出来ないとすごく困るので・・・どなたか詳しい方、お教え願います。よろしく。

  • インターネットとメールソフトのアイコンの再表示

    標記の件で質問いたします。 Windows Internet ExplorerとOutput Expressのアイコンが、デスクトップ画面左下角のスタートメニュー一覧から勝手に消えてしまいました。これを元通り表示させたいのですが、ハードディスク内のどのフォルダからドロップ&ダウンさせればよいか、どなたかお教えくださいませ。 ちなみに「ペイント」や「メモ帳」のアイコンが消えてしまった時は、Cドライブ>Windows>System32からデスクトップに移動し、そこからスタートメニューに移動しました。インターネットやメールのアイコンも同じ場所にあるのでしょうか?自分で探した限りは、たくさんの項目があることもあって、見つけることができませんでした。 この2つのアイコンを、わたしは何もいじってないつもりですが、消えたと言うことは、私が知らないうちに何かしたからなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • JPEG画像の品質を落とす方法

    こんにちは。 手書きのイラストをスキャナで取り込んだところ、 ペイント画像として画面に出てきました。 保存はJPEGに変更したまではいいのですが、 まだまだ容量が大きく会社に送ることができません。 とても急いでいます。 どうすれば小さなサイズで送ることが出来ますか? 初心者のため分かりやすく教えて戴けると有難いです。 教えてください!

  • WinRAR書庫の解凍途中で変なメッセージが!!

    WinRAR書庫の解凍について 解凍の途中で解凍を続けるには次のボリュームが必要です。 ボリュームディスクを挿入してOKを押して再開と出てくるのですが意味がわかりません。どの様なことなのでしょうか?