kimiko_ish の回答履歴

全235件中21~40件表示
  • Power DVD のキャプチャー画像はどこに保存されていますか?

    うちのXPに「Power DVD」 がプリインストールされていますが、 このPower DVD のキャプチャー画像はどこのフォルダに保存されますか? いくら探しても見つからないのでお願いします。

  • windows media player が動かない??

    windows media player (v10)で、ダウンロード画像をストリーミングしようとすると、「Direstshow フィルタグラフに存在しないピンに操作を実行しようとしました」と意味不明なメッセージでてきて動きません。どうすればいいんだ!だれか教えてください~。

  • セーフモードでも起動しない

    XP(sp3 home)が起動せず、windowsの旗画面の次の青い画面でとまってしまうようになりました(ブルースクリーンではないです。横棒の上に小さなwindowsロゴが出る画面です)。 砂時計もでず、マウス操作は受け付けるのですが、どれだけ時間がたっても起動せず、電源を長押しするしかしょうがない状況になります。 セーフモードでも、セーフモード(コマンドプロンプト)でも同様で、 通常起動時の回復オプションでは、レジストリのエラーを1つシュートする旨のログが出たのですが、同様でした。 HPのノートなのですが、リストアcdしか所有しておらず、windows修復インストールもできません。

  • 動画がまともに見れない

    Youtubeなどサイト上ではそれなりに動画が見れるんですが、保存した動画をリアルプレイヤーなどで見るとカクカクしてまともに見れません。PCのスペックはXP HOMEのSP2、CPUはセレロン547Mhz、メモリは512MBです。スペックが足りないだけでしょうか?

  • 起動時のメッセンジャー

    最近起動時にメッセンジャーのサインインが出るようになりました。 毎回終了させるのが面倒なので、どこでメッセンジャーの設定が 可能か教えてください。

  • MKVファイルの再生言語が変になった。

    英語と日本語が入っているMKVファイルが今までは日本語のみが再生されましたが いつの間にか両方が再生されるようになってしまいました。 使用してるコーデックはffdshowです。 なぜこうなったのかは原因がさっぱりわかりません。 再生される言語を固定する方法はないでしょうか?

  • Windows Media Playerで演奏する場合に画像を表示させたい

    WindowsMediaPlayerでミュージックデータを演奏すると、ときどき演奏者やその他の画像が表示されることがありますが、どのようにすればできるのでしょうか。

  • 新のCD-Rをドライブに入れた時の動作

    何も記録されていない新のCD-Rをドライブに突っ込むと「空のCD Windowsが実行する動作」と言うのが出ますよね、それが出ないのですひょっとしたら、何もしないで常にこの動作を実行するにチックが入ったのかもしれません、復活さすには、どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • AVSVideoConverterShExt.dll

    AVSVideoConverterShExt.dllのファイル?が消せなくて困っています。 削除を行うと「アクセス許可が必要です」と出てきてしまいます。 何度押してもダメでした。 パソコンの容量は食うし 勝手にインストールしてしまったので削除できなくて 泣きそうなくらい困っています。 どうか削除する方法を教えていただきたいです お願いします。

  • 右クリックメニューの削除方法

    SmileDownloder をインストールする際に、youtubeなど動画視聴中に右クリックするだけで動画を保存できるよう「smileDownloderで保存する」という右クリック項目を作ってしまい、こちらのソフトをアンインストールした今もこの項目が残ったままになってしまってます。 これの消し方がわからず困っています。 どなたか宜しくお願いします。

  • 変なファイルがあります

    Dドライブ(個人データ専用)に変なファイルがあります。 ファイル名は、 7b3d57a02efe64e84 です。 その中に amd64 その中に i386 削除できません。 今朝からです。 今朝の、ウィンドウズアップデートの後から?

  • 変なファイルがあります

    Dドライブ(個人データ専用)に変なファイルがあります。 ファイル名は、 7b3d57a02efe64e84 です。 その中に amd64 その中に i386 削除できません。 今朝からです。 今朝の、ウィンドウズアップデートの後から?

  • OutLookExpressのメールに書いてあるリンクをFireFoxで開けない

    はじめまして。よろしくお願いします。 OutLookExpress6を使用してメールをしており、 今まではメールのリンクをクリックするとFireFoxでページを開けたのですが 突然リンクをクリックしても、FireFoxで開けなくなってしまいました。 ネットで検索したところ、Internet Explorerを使っている場合の対処法は 見つかったのですが、OEとFireFoxでの対処法が見つかりません。 とても困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい!

  • 不用ファイルの強制削除方法

    お世話になります HDDデスクが容量不足の為、丸ごとバックアップひとつのファイル にして、新しいHDDにコピー保存して居ました(OSを含む) 最近不用になったので削除したいのですが出来ません 削除をクリックすると「ファイル又はフォルダ削除エラー」 (dao360.dllを削除できません アクセスできません  フォルダがいっぱいでないか 書き込み禁止になっていないか またはファイルが使用中でないか確認してください)と教示します 他には何も起動していません、此の場合の強制?削除方法を 教えて欲しい、宜しくお願いします

  • 不用ファイルの強制削除方法

    お世話になります HDDデスクが容量不足の為、丸ごとバックアップひとつのファイル にして、新しいHDDにコピー保存して居ました(OSを含む) 最近不用になったので削除したいのですが出来ません 削除をクリックすると「ファイル又はフォルダ削除エラー」 (dao360.dllを削除できません アクセスできません  フォルダがいっぱいでないか 書き込み禁止になっていないか またはファイルが使用中でないか確認してください)と教示します 他には何も起動していません、此の場合の強制?削除方法を 教えて欲しい、宜しくお願いします

  • 音楽ファイルを取り込みたい

    http://www.yung.jp/index.php のサイトで色々と本格的なクラシック音楽を楽しんでいます。 これを、自分のPCに取り込みたいと思い、左上の「HELP」を読んでみますと、音楽を聴いている途中に、MediaPlayerの「ファイル」から「名前をつけて保存」をクリックしてください。あとは適当なフォルダを選んで保存してください。 と説明されていますが、聴きたい音楽をクリックしたら自動的に立ち上がるのは、添付画像のようなWMPの縮小されたもので、どうしても「ファイル」「名前を付けて保存」が見つかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • ファイル保存ができない

    以前まで動画ファイルや音楽ファイルをダウンロードするときは 保存先が指定できて「開く」「保存」「キャンセル」の項目が出てきたのに 今は保存ができずにファイルが勝手に開いてしまいます。 何か設定で元のように変更できないのですか??

  • Windows Explorerの右クリックメニュー

    ファイル、フォルダ、ドライブの右クリックメニュー「ショートカットの作成」を表示させているレジストリのキーを教えてください。

  • フリーソフトを探しています。

    音楽のサビだけの部分を初心者でも簡単に切り抜くことが出来るフリーソフトはないでしょうか?

  • javascriptをonにして下さい?

    初心者で申し訳ありませんが・・ 最近、リカバリして  Adobe Flash Player 10や Version 6 Update 13 の Javaを入れました。 そこで・・ ネットを閲覧すると リカバリ前には見えていた 画像が見れず、「javascriptをonにして下さい」と警告してくるのですが・・ ・・? どうすればよいのか わかりません。