kimiko_ish の回答履歴

全235件中141~160件表示
  • メディアプレイヤー:現在、バックグラウンドでファイルを変換中

    WindowsXPでWindows Media Player10を使っています。 動画を再生していると、よく処理速度が落ちてカクカクになってしまうことがあり、プレイヤーを閉じようとするといつも「現在、バックグラウンドでファイルを変換中です。」とメッセージが出ます。 どうやら同期をしているらしいのですが、これを解除する方法がわかりません。 よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • シャットダウン後に新たなウインドウが・・・

    よろしくお願いします。 WinXPを使ってますが、シャットダウン時、別なウインドウが現れて、 「・・・・終了してます。・・・」見たいなメッセージがでて  進捗状況を示すバーが出てきますが、時々 何時間もそのままで、 いつの間にか固まってしますのです。 どう、対応したらよいのか? アドバイスをお願いします。

  • XPのサポート期限

    マイクロソフトはWindows XPのサポートをいつまでやるのでしょうか?

  • net freamworkの格納場所

    自分で探した後、検索してみましたがわかりませんでした。 どこにありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#74196
    • Windows XP
    • 回答数2
  • チェックマーク

    ダイヤルアップ接続のウインドウの「自動的に接続する」にチェックマークを入れるのですが、再起動するとチェックマークが消えてしまいます。入れたままの状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • SONGJPについて

    SONGJP音楽ダウンロードサイトを利用していたのですが そのサイトにつながらなくなってしまいました 何度やっても接続 できませんとなります。あと2か月位契約期間があるはずなのですが どなたかこのサイトのこと知りませんか?

  • システム構成ユーティリティ スタートアップ から削除したい

    はじめての質問です。どうぞよろしくお願いします。 ◆目的 システム構成ユーティリティのスタートアップにて、 一部プログラムを削除したい。 ◆経緯 新規購入したノートPCにて、タスクトレイにBluetoothが表示されており、 これをOS起動時に起動しないよう設定しました。 その後、ノートPC独自のアップデートがあり、これを実行しました。 すると、またタスクトレイにBluetoothが表示されるようになりました。 今一度、システム構成ユーティリティのスタートアップを確認したところ、 以下の様な表示となってしまいました。 ・BTTray C:\Program・・・ Common Startup チェック有り ・BTTray C:\Program・・・ Common Startup チェック無し ◆質問 同じプログラムのスタートアップが2つ作成されており、 この内1つを削除したいのですが、 どのようにしたら削除できますでしょうか。 ◆環境 マシン:ThinkPad X200 OS:Windows XP Professional SP3 以上です。 ご存じの方、どうぞご協力をお願いいたします。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーが小さいままです。大きい画面にしたい。

    ウィンドウズメディアプレーヤーを起動するとタスクバーに表示されるが、大きく画面が出なくなってしまいました。 サイズを変更したくてもできない。ヴァージョンは11で最新にしたのですが。 昨日まではできていたはずなのに。 大きい元の画面に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

  • メディアプレイヤー11のライブラリについての質問です。

    先日も同じ内容で質問したのですが、言葉足らずだったので追記して質問をします。 ライブラリに取り込まれた音楽が多くなりすぎて、J-POPやらHIP HOPやらReggaeやらで 5千曲以上になってしまい、歌手名も微妙な違いで2人に分類されたりでグチャグチャで収集がつかないので ライブラリに保存されているデータを全て完全に削除したいと考えております。 今のところひとつずつ削除する方法しか知らないので、一括削除する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 専門家の方よろしくお願いいたします。

    Windows XPを使っています。 電源をつけるとよくわからないメッセージがデスクトップ上に出ます RUNDLL  ×  C:\WINDOWS\Downlo~1\CnsMin.dllを読み込みエラーが発生しま    した。    指定されたモジュールが見つかりません。               OK ワイヤレスを使っていますが、ノートパソコンと同じ部屋に置いてあるので距離は離れていません。 インターネットもこのメッセージが出るようになってから、接続がつながったり、つながらなかったりします。つまりwindowsの下のほうにあるバーにある、パソコンのアイコンが青だったらつながっているのですが、アイコンが黒やハテナマークが出てるときはつながらないのです。 以前はちゃんとつながったりしていんですが。 もう一つ1年ぐらい前から 「システムは深刻なエラーから回復しました」というメッセージが 頻繁にでるようになりました。 いったいどうしたらパソコンの接続がつながったりつながらなくなったりするのをなくすことができるのでしょうか? 電源をつけると最初に出るようになってしまったこのメッセージはいったいどうしたらいいのでしょうか? 専門家の方よろしくお願いします。 分からないことがあれば補足要求にお答えします。

  • 専門家の方よろしくお願いいたします。

    Windows XPを使っています。 電源をつけるとよくわからないメッセージがデスクトップ上に出ます RUNDLL  ×  C:\WINDOWS\Downlo~1\CnsMin.dllを読み込みエラーが発生しま    した。    指定されたモジュールが見つかりません。               OK ワイヤレスを使っていますが、ノートパソコンと同じ部屋に置いてあるので距離は離れていません。 インターネットもこのメッセージが出るようになってから、接続がつながったり、つながらなかったりします。つまりwindowsの下のほうにあるバーにある、パソコンのアイコンが青だったらつながっているのですが、アイコンが黒やハテナマークが出てるときはつながらないのです。 以前はちゃんとつながったりしていんですが。 もう一つ1年ぐらい前から 「システムは深刻なエラーから回復しました」というメッセージが 頻繁にでるようになりました。 いったいどうしたらパソコンの接続がつながったりつながらなくなったりするのをなくすことができるのでしょうか? 電源をつけると最初に出るようになってしまったこのメッセージはいったいどうしたらいいのでしょうか? 専門家の方よろしくお願いします。 分からないことがあれば補足要求にお答えします。

  • ネットショッピングで・・・

    大変困っています。少しでも解決策がわかる方がいらっしゃいましたら知恵を貸してください。 ネットで買い物をしようと、カートに入れた後「ページが表示できません」の表示が出てしまいます。その表示の下部に解決策!?が表示されていますが、すべて試しましたが改善されません。 友人に、Updateしてる?と聞かれ・・・そこで気がついたのですが、Updateしようとアクセスすると、「セキュリティーの設定により、ActiveXが実行できません」と表示され、ActiveXが実行できない為、Updateもここ一年くらい滞っています。。 何か関係があるのでしょうか?? 因みに、ActiveXを実行できるよう、IEのセキュリティーレベルを変更したり、「インターネットオプション」→「セキュリティー」→「レベルのカスタマイズ」でActiveXの設定を変更したりもしましたが駄目でした。(ちなみにここのサイトをあれこれ検索して参考にしてみたのですが・・・) IE6を再インストールとの案がありましたが、IE6は自己修復とかは出来ないのでしょうか? ネットショッピングが出来るように、また、Updateが出来るように、どなたか助けてください。 OSはXPサービスパック2 IE6 ウィルスソフトはマカフィーでしたが、現在はアンインストールしてあります。 よろしくお願いいたします。

  • アダルト請求画面がでて困っています。

    VISTAを使用しています。アダルトサイトの請求画面が数分置きに出てきます。 これを、でなくする方法はないでしょうか。教えてください。

  • 壁紙をデスクトップの中央に配置したい

    WindowsXP Version5.1 ServicePack2 壁紙の変更の方法を教えてください。 普通に設定するときは マイピクチャの画像を右クリック→デスクトップの背景に設定 このように設定しているのですが、この方法だとデスクトップ一面に大きく画像が表示されます。 これを、デスクトップの中央に配置したい場合、 Windows2000を使っていたときは、 【コントロールパネル】-【画面】-【画面のプロパティ】-【デスクトップ】タブ で変更していた(と思う)のですが 画面のプロパティの中には 【テーマ】、【スクリーンセーバ】、【デザイン】 の3つしか配置されておらず、【デスクトップ】タブがみつかりません。 そこで調べてみたところ、別の方の同じような質問に、窓の手(?)というソフトを使えば設定できると回答があったのですが、管理者権限にひっかかりダウンロードできなかったので;;、それ以外に方法はないものでしょうか? できればレジストリ?の変更やらなにやらのシステムに影響があるかもしれない設定は控えたいのですが… 質問が読みづらくてすみません。 どなたか設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • エラー Windows-ディスクがありません

    Windowsを立ち上げると「Windows-ディスクがありません」と表示されます。その内容は Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c キャンセル  再実行  続行  と表示 キャンセルを13回クリックすると上記エラー画面が消えます 再実行は何回クリックしても消えません 続行を7回クリックすると DDMaker画面となり、実行時エラー"35761" 要求がタイムアウトになりました  OK となります。 キャンセルを13回クリックしてエラー画面が解消した後は総て正常に動作します。 Windowsは正常にインストールされていると思われますが「ディスクがありません」の原因が分かりません

  • 検索ワード履歴の削除

    今ネットのトップページをMSNのサイトにしています 検索も大体MSNのトップページから入力して、 サイトなどみてるんですが、文字入力するところを 二回ダブルクリックをすると今まで文字入れて検索した言葉が 全部出てきますよね? あと、文字を何文字か入れると下に候補もすぐでてきたり。 これって、削除できないんでしょうか?

  • プログラムの追加と削除について

    プログラムの追加と削除を見ると、 Java 2 SDK. SE v1.4.2_03 Java 2 SDK. SE v1.4.2_04 Java 2 SDK. SE v1.4.2_05 java 2 Runtime Environment. SE v1.4.2_03 java 2 Runtime Environment. SE v1.4.2_04 java 2 Runtime Environment. SE v1.4.2_05 java 2 Runtime Environment. SE v1.4.2_06 とあるのですが、これは一番新しいバージョン以外は消しても支障が ないのでしょうか?

  • 既定のプログラム変更

    初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくおねがいします。 WindowsXPにて、空のCDを挿入した際に起動するプログラムの既定設定を解除し、挿入するたびに起動プログラムを選択できるようにしたいのですが、変更方法がわかりません。 「プログラムのアクセスと既定の設定」を見たのですが空のCDに関する項目は見当たりませんでした。 自分なりにインターネットで検索したところ、Vistaに関しての記述は発見できたのですがXPに関しては発見に至らず往生しています。 ちなみに現在の既定プログラムはWindowsMediaPlayerです。 回答よろしくお願いいたします。失礼しました。

  • 動画の修復について

    このカテゴリーで質問するのはおかしいのかもしれませんが、投稿してみます。 先日、Windows Media Playerを使ってwmvファイルの動画を見ていたのですが、途中で「ファイルを再生できません。プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」という表示が出てきました。 全部見れないのならわかりますが、途中の約20秒だけが見れないという状況です。なので、これはコーデックうんぬんというより、ファイルが途中だけ壊れてるということなのでしょうか? そう思って、WMVConcatやAll Media Fixerなどの無料ソフトを使ったのですが、直った形跡がみられません。 どうすれば見れるようになるのでしょうか、どうぞ返事をよろしくお願いします。

  • アダルトサイトの入会登録画面が何度もポップアップしてきます

    「登録ありがとうございます。期限内に支払ってください」という内容です。詐欺なので、放っておいていいのはわかっていますが、数分ごとにでてくるので、わずらわしくてたまりません。なんとか出なくなる方法はありませんか