michito_193 の回答履歴

全549件中141~160件表示
  • カーポートの上にウッドデッキ

    現在新築一戸建てに住んでいます。 以前よりカーポートが欲しいと思っていた所に施工会社のセールスの方が自社チラシに掲載することを条件に・・・と言うことで安く出来ると言う話がありました。 家の駐車場は四角ではなく変形している為、ホームセンターで買ってきては無理かなとも思っていましたし、良い物であれば高くても仕方ないとも思っていますが、 今まで見積もりを取ったことがないので出された金額が相場なのか高いのか安いのかが分かりません。 駐車場は2台分でその上にウッドデッキを付けます。 ウッドデッキは2階のベランダから直接行けるようにするため、ベランダの一部をカットします。 カーポートの屋根は全てポリカを使い、明かりをさえぎらないようにします。 ウッドデッキの広さは4.5畳くらいです。 私たちのイメージとしてはカーポートの家に庭を付けると思っています。 使用する材料も見せて頂いて、厚みもあり、また会社の保障が10年付いてます。 これで提示された金額は500万。 ここからチラシ掲載の為値引きをするというのです。 (40%くらい) それでも安い買い物ではないので、相場をご存知の方やこのようなカーポートを建てられた方などご存知の方アドバイスお願いします。

  • 教えてください。

    保険についてあまり詳しくないので教えてください。 結婚して一年半、主人31歳と子供8ヵ月、私29歳の三人家族です。(ちなみに主人は長男です。)旦那のすべての保険の死亡受取人が主人の父親になっています。主人は私に変更する気が無いようです。私はこのままではもしもの事があった時残された二人にとって保険の意味を持たないと思うのですがどう思いますか。

  • 庭を駐車場にリフォームする相場は?

    突然、契約していた駐車場から今月中に契約解除して欲しいと言われ、慌てて駐車場を探したけれど見つからないので、大急ぎで、我が家の庭を駐車場へとリフォームしてくれる業者を探したところ、昨日、見積もりに来てくれたのですが、30分位色々と見回って「日にちはギリギリ出来そうですが、見積もりとしては70万円位です」といわれました。これが相場通りなのかボッタくられてそうなのかをお聞きしたいのです!! ・庭は狭く、車一台なら留まれそうかな?程度です。 ・公道との境に門とポストが組み込まれたブロック塀があ  ります。これを壊して欲しいです。 ・庭の中に1階の屋根位まで延びた木が3本立っています。  これは処分したいと思っています。 ・庭の中にマンホール?みたいなモノが3個散らばって存在  しています。 ・全体的に斜面です。 ・月末まで10日あるかないかの状況です。 ややこしくて申し訳ありませんが、どなたかわかりそうな方、経験のある方、アドバイスをしてくださる方、よろしくお願いいたします!

  • エアコンのコンセントについて

    質問お願い致します。 業務用のエアコンをつけていたのですが、老朽化に伴い新しいもの(家庭用の100V)に付け替えようと思っております。 よくエアコン専用のコンセントが作ってあると思うのですが、現在ついている200Vのエアコンは 電源が外にあり、200Vの電線を室外機につけるように なっています。室外機と室内機は別に黒い電線があり、それで繋がっています。 専用コンセントではなく、2mくらい離れたところに100Vのコンセントがありますので、それで代用できるのでしょうか? それとも、エアコン専用のコンセントをつけないといけないのでしょうか? 電気店にて伺ったところ、専用のものを作らないといけないと言われるところもあれば、増設しなくても代用できると言われるところと話がわかれましたので、 詳しい方がおられましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 境界線内のフェンス設置について

    お尋ねします 私の家は、境界線内にブロックをついております。ブロックの外側が境界線となります。 近々隣に家を建築するようなので、このブロックの上にフェンスを付けようかと悩んでいます。 人にいろいろ聞いても、半分出して貰える、境界線内のブロックの上にフェンスを取り付けた場合は出して貰えない。と分かれてしまいます。 この場合どうなんでしょうか? 隣は、ブロックは確認できません。 以上お願いします

  • 小学6年生 算数

    子供にどう教えたら良いか困ってます。 公式や解説をお教え頂けますでしょうか。 又、同じような問題や解説の サイトを探したのですがどこか 参考になるサイトがあればお教え下さい。 家から学校までは、1200mあります。  太郎くんが家を出発してから7分後に、おとうさんが自転車で追いかけました。  太郎くんの歩く速さは分速60m、自転車の走る速さは分速144mです。  おとうさんは、何分後に太郎くんに追いつくでしょう。 宜しく御願いいたします。

  • ホイールタイヤの重さについて。

    スチール製12インチリム4ホイールに145幅の80扁平履チューブレス履かせたタイヤと 14インチ鍛造軽量アルミホイールリム5に165幅55扁平ラジアル履かせたタイヤ、どちらが軽いでしょう。ちなみに外径はほぼおなじです。

  • 家の引渡し前の確認について

    家の引渡し前の確認について教えてください。 今週末か来週末に新築の引渡し前の確認チェックをすることになっています。 そこで、いろいろと皆さんに教えていただけたらと思いまして、投稿させていただきました。 私は家に関して素人な者で、どういうところを見てチェックすれば良いのかわからないのです。 図面と家が一致することを確認するのは分かるのですが、他に後から気付いても、修理するにあたって、いろいろと支障があるところなど、最初に洗い出したいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • 車の軽量化

    軽量化に勝るチューニングはない と聞きます。 ロードスターをさらに軽量化するには何が有効でしょうか? プロペラシャフトのもっと軽いやつは市販されていますか? ドアも交換したいのですが。。。 車検との兼ね合いも含め教えてください。 質問がよくわからないかと思いますが。。。 

  • 男性が苦手なんですが・・・(長文)

    初めて投稿させて頂きます(23歳・女です) 私は男性の方が苦手です(^^;) 小学1~3年生の時に、年上の男の子(小学生)にストーカーまがいの事をされていました。後をつけられたり物を盗られたり、体に触られたりといったことです。小さな学校だったので、逃げたり隠れたりするところはほとんどありませんでした。親とか先生にも言えなくて、一人で塞ぎ込んでいました。 3年生の時に引っ越しすることになり、その状態から抜け出すことはできました。 それ以来、男性と目を合わせたり、会話したりということが怖くてできませんでした。 社会にでて就職して、仕事の時だけはなんとか普通に男性と会話できるようになりましたが、恋愛の経験はありません。 最近、同じ職場の方(29歳・男性)で、私に好意を持ってくださる方がいるようなんです。私がかなり鈍感なのですが、思い返せば1年くらい前からそんな兆候はあったような気がします(^^;) 私が見る限りは照れ屋で、女の子には優しい方です。アプローチは遠回しにされるようです。 その方は、なんというか・・女の子のいるようなお店が結構好きな方みたいで、飲む店とか、風俗のお店にもよく行かれると、昔、他の方から聞きました。 情けない事に私は他人の本質を見抜くことができないので、相手の本心が分かりません。 正直、私が相手を好きかどうかは分かりません。でも優しくて感じのよい方だと思います。もしおつきあいをしても、相手の真剣さを同じだけの想いを返せなかったら申し訳ないと思うと思います。でももし平気で浮気をされる方だったら、私がまた男性を信じられなくなって昔の状態に戻ってしまうのでは・・・と思うと怖くて身動きがとれないんです。 正直、どうしたらいいか分かりません。 こういう時、傷つくのを覚悟で歩み寄るべきなのか、また相手の方がどう思っているのか、思われた事を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#7117
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 世間知らずです 常識(通常はどうなのか)を教えてください

    親から次のことを昔から「常識」のごとく言われてきました。 (1)長男は大学はどこに行ってもよいが、就職は当然地元でし、現在の家に住み、家を両親を守るべきだ。 (2)次男・三男はひとり立ちして新たな家をつくるべきで、この家に残ってはいけない。 (3)お墓は、私がなんら特定の信仰がなくとも、現在の宗派、現在の檀家を引き継ぎ、お墓を守るべきだ。 (4)現在のお墓には長男は入るが、次男・三男は入らないべきだ。 [(1)(2)]これって人それぞれですよね?長男は特別ですか? 今の日本の大多数はどうなっていますか?長男が親元を離れて独立するのは異端ですか?よろしければ皆さんの事情もお聞きしたいです。自分としてはパラサイトシングルみたいな形にはなりたくないです。 →パラサイトシングルの定義についても教えてください。就職しても親元にいれば、ひとくくりにパラサイトシングルと呼ばれますか? [(3)(4)]どのような考えが一般的ですか?お墓には誰が入るのか…これも一定の決まりがあるのですか?お嫁さんは入るが兄弟は入らないのですか?ちなみに仏教徒です。自分はまったく信仰のカケラもありませんが。 <家族構成> 父・母(40代前半)、弟2人(小学生・幼稚園児)、祖母(80代前半)、私(10代後半) 率直な意見、叱咤‥よろしくお願いします。

  • 知人から「友達を紹介したい」と言われたんですが…

    こんにちは。 先日、友人Aさんから「Bさんが、自分の友達Cさんをmomonokojiさんに紹介したいと言っているので、今度4人で飲もう」というお話を頂きました。 4人の関係は、 わたし(女性):momonokoji Aさん(女性):わたしとは友人。Bさんとは割合親しい。 Bさん(男性):Aさんとは親しいが、わたしとは“会ったことがある”程度。 Cさん(男性):Bさんの友人。Aさんもわたしも面識がない。 わたし自身は友達の紹介には慎重(人柄を把握している人しか紹介しない)なので、良く知らない人から「友達を紹介~」と言われて不思議な感じがしました。 そこで考えたのは、 1.Bさんの狙いはAさんで、Aさんを誘う口実として、わたしとCさんの件を持ち出した→2人で飲みに行く仲なのに不自然 2.Aさんの説:Bさんはわたし(momonokoji)狙いでは?→それならなんで「友達を紹介」になる? 3.宗教かマルチの勧誘… いくらなんでも3.はないと思うのですが(笑)、どのパターンも不自然なので、謎です。 くだらない話で恐縮ですが、宜しかったら皆さんの推理や類似の経験談を聞かせてください(^^。

  • 隣家の外溝がうちの土地に入ってる!

    初めて投稿します。新築で来月着工です。 土地は角地で、東と北に道路があります。 南側は既に家が建っています(建売)。西側はまだです。 地鎮祭を終えて、その足で設計士と打合せをしたときに気づいたのですが、うちの土地の中に南側のお宅の外溝(簡単な低いフェンスのような物)が建っているのです。 こういう場合はどうすればいいでしょうか。 もし今後その外溝をとったりしたら、南側のお宅を立てた施工会社となにかトラブルになるでしょうか? たぶん、南側のお宅は何も知らないと思います。

  • 隣家の外溝がうちの土地に入ってる!

    初めて投稿します。新築で来月着工です。 土地は角地で、東と北に道路があります。 南側は既に家が建っています(建売)。西側はまだです。 地鎮祭を終えて、その足で設計士と打合せをしたときに気づいたのですが、うちの土地の中に南側のお宅の外溝(簡単な低いフェンスのような物)が建っているのです。 こういう場合はどうすればいいでしょうか。 もし今後その外溝をとったりしたら、南側のお宅を立てた施工会社となにかトラブルになるでしょうか? たぶん、南側のお宅は何も知らないと思います。

  • 隣家の外溝がうちの土地に入ってる!

    初めて投稿します。新築で来月着工です。 土地は角地で、東と北に道路があります。 南側は既に家が建っています(建売)。西側はまだです。 地鎮祭を終えて、その足で設計士と打合せをしたときに気づいたのですが、うちの土地の中に南側のお宅の外溝(簡単な低いフェンスのような物)が建っているのです。 こういう場合はどうすればいいでしょうか。 もし今後その外溝をとったりしたら、南側のお宅を立てた施工会社となにかトラブルになるでしょうか? たぶん、南側のお宅は何も知らないと思います。

  • F1 佐藤琢磨 3戦連続エンジンブローについて

    佐藤琢磨は、3戦連続エンジンブローに終わりましたが、なぜ、琢磨だけエンジンブローするのでしょうか。バトンはぜんぜんエンジンブローしない。走り的にバトンの方がエンジンにやさしい走りをするのでしょうか。 最近のF1は、1台エンジンブローすると2台目もエンジンブローしますよね。それとも、琢磨とバトンで、違うスペックのエンジンを載せているのでしょうか。今回カナダGPでは、ピットスタートでしたが、ショートライフのエンジンなんかは、載せてないですよね。かなり気になっています。。詳しい方よろしくお願い致します。

  • 山に登って天体観測をしたいのですが、何が必要ですか?

    これから、天体観測のことについてしっかり勉強しようと思います。 何が必要でしょうか? 天体観測をするためのノウハウが得られるサイトなども教えてください。

  • ブロック壁の小屋の見た目をきれいに

    ブロック壁の小屋があります。 3畳程度ですが、この見た目をきれいにする素人でもできる簡単な方法はありませんか。 #できればウッディーな感じの小屋に変身させたいが、これは単に希望。

  • 自衛隊受けたいんですが・・・

    実は、まだ陸上・海上・航空どちらを選ぶべきか迷っています。 給与面で見れば、海上と航空が良さそうなんですが・・ (もし、航空を選ぶならパイロット希望なんですが。航空学生って、試験の倍率高いんですか?)

    • ベストアンサー
    • noname#235324
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 自衛隊受けたいんですが・・・

    実は、まだ陸上・海上・航空どちらを選ぶべきか迷っています。 給与面で見れば、海上と航空が良さそうなんですが・・ (もし、航空を選ぶならパイロット希望なんですが。航空学生って、試験の倍率高いんですか?)

    • ベストアンサー
    • noname#235324
    • 就職・就活
    • 回答数3