737475 の回答履歴

全206件中21~40件表示
  • ドアの鍵が開いた?!

    はじめまして。 今朝の話なんですが。 私がちょうど目を覚ましたころ、ガタガタと誰かがドアを開けようと している音がしました。最初はうちではないと思っていたんですが、 どうも音がでかいのでドアの近くまで行ってみると、うちのドアを誰かが開けようとしていました。鍵を回すような音もしているので、部屋を 間違えているのか?と思いましたが、変な人だったら怖いし。。。 どうしようかと思っていたら、「カチャッ」って鍵が開いたんです。 そしたら、若い女の人と目が合って「ここ下だった!ごめんなさい!」っていって去っていってしまい びっくりして一瞬何が起こったのかわかりませんでした。 言動から、おそらく間違えたのは上に住んでる人かと思いますが。 上の人とは面識がなく、時間もなかったため確かめてはいません。 同じ種類の鍵を使っているからといって、違う部屋を開けられたり するんですか?それとも振動で?私のアパートは築2年程度で、 簡単な鍵を使っているようには思えません。 女で一人暮らしな為、こんなことがあっては恐くなってしまいます。 それから、もし鍵を交換したいとなった場合、アパートの管理会社に 言えば換えてもらえるんでしょうか?

  • バクテリア剤

    近々水槽をリセットしようと思うのですがおすすめのバクテリア剤はありますか?  このまえ、生スーパーバイオをかいました。これは効果がよく表れますか。

    • ベストアンサー
    • namagon777
    • 回答数1
  • ウィローモスを綺麗に育たいです!(再)

    現在ビーシュリンプの水槽にウィローモス入れているんですが、 ウィローモスがところどころ茶色く変色しコケのようなものが ウィローモス全体に着いています。 どうしたらウィローモスを綺麗に育てる事ができますか? 飼育環境は45cm水槽で20w×2のライトを10時間 PHは6~6.5水温が25℃前後フィルターが上部と底面の直結で 底砂はレッドビーサンドと言うソイルを8Lあとエアーレーションを しています。以上です よろしくお願いします。 文章が長くなってすいません。

    • ベストアンサー
    • sunappu14
    • 回答数3
  • カルキ抜きって入れすぎると?

    熱帯魚や金魚水槽で足水する時など、2~3リットルの水に入れる カルキ抜き液って微量じゃないですか? これって入れすぎると何か問題あるんですか?

  • ~かと。という話し方、書き方。

    話をするにも、文章を書くにも、「それは~かと。」を使う知人が居ます。 私はこの使い方が気に入らず、「では、それは、~ではないかと自分は思います。という事なのか。」と問いただして見ました。 回答は、「いや、自分は断定したり、思ったりした訳ではない、そうではないか、と世間一般的なことを例に出したまでだ。」という何とも曖昧な、自分の言葉に対して責任を持たない、逃げるようなものでした。 私は、この「~かと。」という話し方、書き方に非常に違和感を感じるのですが、皆様はどのようなお考えなのでしょうか。今後の会話の参考にしたいので教えて下さいませんか。よろしくお願いします。

  • 熱帯魚をテーマにした本とかマンガ。

    熱帯魚(淡水)が大好きなんですが、熱帯魚をテーマにしたマンガとか、小説とかってないでしょうか??なかなか探し方が分からなくて・・・。知っている人がいたらぜひ教えて欲しいです!熱帯魚が出てくるだけでもいいです(笑)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • xtgkt
    • 回答数1
  • アカヒレ、数日間真っ暗で問題ない?連れて行ったほうがいい?

    アカヒレを4匹飼っています。 年末年始数日間実家に帰るのですが、その間雨戸を閉めているので、真っ暗で大丈夫か心配です。普段1日不在にすることはあるのですが、帰ってくると色が白くなっています。餌は数日間やらなくても死なないだろうと思っているのですが。。 以下飼育環境情報です。 今年5月から16cm×3、フィルタ付きの水槽。ヒーターは入れてません。餌は2日に一回あげています。水草が入っているので、在宅時(朝40分、夜4時間~6時間程度)卓上用ランプをつけています。 実家に持っていった方がいいでしょうか?(2時間程)何日も真っ暗だと可哀想だし心配だし。それとももって帰らずそのままの方がいいですか? 連れて行くなら、通気性のある蓋付きの小瓶に酸素石を入れるつもりです。水槽は水は半分残して、車で持って行こうかと。電車は厳しいですよね?

    • ベストアンサー
    • applepop
    • 回答数5
  • タメ口をきいてくる店員

    容姿が年よりも若く見られるせいか、よく店員にタメ口をきかれます。 酷い時など上から目線でものを話されたりします。 こちらはいつも丁寧語で応じているのですが、本当に不愉快きわまりないです。 でもいつもそういう相手の接客から逃げるくらいしかしたことがありません。 もっと効果的な言葉や対応があったら教えてください。 できればとてもスマートで尚且つ、グゥのねもでない方法がいいです。 例 客「どこかでお会いしましたっけ?」 店員「?」 客「タメ口だったので友達かと思いました」 (など・・・ちょっと厭味すぎですかね・・)

    • ベストアンサー
    • noname#163157
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 陰毛に白髪が!

    お恥ずかしい話ですが、私は30代未婚女性ですが、陰毛に白髪がかなり交じっており、毛量、長さも多くて困っています。 現在は彼氏がいませんが、以前交際しているときは、恥ずかしくて 剃刀で剃ったり、毛抜きで抜いたりしていましたが・・・ いつまでも、こんな事を繰りかえしていかなければ解決策はないのでしょうか?

  • 100円ショップのプラケースなどによる生体への影響について

    100円ショップで売られているプラスチックケースで熱帯魚をすくったり、排水溝ネットにろ材を入れてみようかと思ってます。 しかしプラケースもネットもなんだかべたつく感じで、これは水でよく洗えば平気なんでしょうか? 生体へ影響があるものなのでしょうか?  100円ショップの物では無いのですが、前によくすすがずにスポンジを交換したら一気に調子を崩してしまった事があります。 慌てて取り出してみると石油臭い気がしました。 安定していてトラブルの無い水槽で、換水とは別の日に交換したのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • coco_ka
    • 回答数2
  • 21型ブラウン管TVから液晶(プラズマ)への買替え

    こんにちは。 21型のブラウン管TVを使ってきましたが、音声が小さくなってしまい 来月買い換えようと思ってます。 21型ブラウン管からだと32型液晶TVが一番良いサイズになるでしょうが、 スペース的には26型がベストなのですが、価格差が1万円以下でもあり 32型にしようか26型にしようか迷ってます。 また、倍速やフルHDなどの機能は32型だと余り恩恵がないとココでも 言われてますが、先ずは10万円以下の液晶テレビを購入して数年後に 買い換える方が無難なのでしょうか? テレビ画面と視聴距離は約1mぐらいになります。 支離滅裂な文章ですが、 Q1)26型テレビを買うなら、多少追金して32型にした方が良いでしょうか? Q2)倍速・フルHD機能は、これから先を考えるとあった方が良い機能でしょうか? よろしくお願いします。

  • おかずばかり食べるのは悪くないことですか?

    皆さん自宅で食事をとる際、ご飯(お米)とおかずのバランスを考えて食べていますか? バランスと言うと大げさかもしれませんが、妻がご飯をほとんど食べずおかずばかり食べるので少し気になっています。 女性はどちらかと言うとそういう感じだと思っているので、以前はそんなに気にしていなかったのですが、最近さらにその傾向が強くなり注意しても『何が悪いの?』『ご飯を全く食べてないわけじゃないでしょ?』と、聞く耳を持ちません。注意する私がおかしいのでしょうか? ちなみに量は、おかずは私と同じ量で、ご飯は男性の二口分ぐらいです。時にはおかずだけのおかわりをします。 別に気にするなと言われれば気にならないのですが、妻の将来の身体のことが心配です。また、将来子供がその姿を見て、同じように『食べたいものだけ食べる』という風にならないかという心配もあります。(妻にそう言っても『まだ子供いないからいいじゃない』と……言われます) 私はこういう食事の健康面に関することやマナー(?)について詳しくないので、妻をうまく説得できません。皆さんのアドバイスをどうぞよろしくお願いします。 また、おかずばかり食べるのは悪いことではないという方がいらっしゃいましたら、その理由(栄養面・マナー面で)をお教えください。

  • 同性愛を清算したい

    21歳の男子学生です。地方から上京して間もなく、色々親切にしてもらった ことがきっかけで、彼のマンションに住むようになりました。 性的な関係を求められたときは、そう云う事の知識がまったく無かったので 驚くばかりでしたが、彼の人柄にほだされていつの間にか自然に慣れました。 最近になって、こんなことを続けていくのはいけないと思うようになり、彼に 別れたいと言ったのですが、卒業までは居てくれと言うのです。もし、わたしが 勝手に出て行った場合は、学校や田舎の両親に何もかも話すと言います。 彼は65歳で定年退職して現在は無職で、家庭は離婚後妻子とは音信不通の 関係のようです。 せめて性的な関係が無ければ、同じ家に住むことは我慢できるのですが。

  • 車を買わない理由

    車が売れない理由がわからないと奥田経団連会長が少し前に言っていましたが、このたび大幅にリストラするそうです。 なぜ買わないのか? 1、ベンツBMWの中古や小型車が安く買えるので、レクサスだったらそ  っちを買う。 2、買い替えを検討しているが、ハイブリッドとか電気自動車を待っ  ている。 3、ボーナスが減って今買えない。 4、中古で十分。 5、家も無いのに車は無理。

  • 「1番」好き、という言い方 (男性の方お願いします) 

    大学生の♀です。 彼氏はいつも「一番好き」という言い方をします。 でも。。。「一番」て何ですか? わがままですが、No.1よりonly 1でいたいです。 「1番」ということは2番や3番がいるということですよね(笑) きのう試しに「じゃあ2番目は誰?」と聞いたところ「いない」と言われ、その後彼氏はちょっと怒り、そしてそのまま強引にHされそうになりました。 彼氏の【怒った→H】の流れもよく分からないし、「一番」という言葉を使うこともよく分かりません。 男性の方、彼はどう考えているのでしょうか?

  • ケータイの強度って上がってると思いますか?

    最近のケータイは、メールはもちろん、アプリも充実していて、ケータイが普及し始めた何年も前のものと比べ、ボタンなど強度は上がってるといいますか、丈夫に作られていると思いますか? 皆さんも何度か経験があるかと思いますが、ふとした拍子にケータイを手から(ポケットから出そうとした時など)落としてしまった時、多少のすり傷くらいはつくかもしれませんが、機能そのものに支障をきたしたりしませんよね?それを見る限りでは、やはりケータイの強度は上がっているのでは?と感じているのですが、どうでしょうか?

  • 友達のひがみに同窓会の出欠を迷います。

    学生の頃の同窓会の連絡が来ました。 とは言っても、1年に1度、10名ほどの同性の同級生を集めてわいわいやろうと言うもので、クラス全体のとか学年全体のと言った大掛かりなものではありません。 学生の頃はそうでもなかったのですが、幹事の人と合わなくなって困っています。 彼女のねたみ・ひがみの強い性格なんです。 勝気だというか・・・。 常に自分が友達の輪の中の中心に居ないと気がすまない。 常に自分が友達の輪の中で一番でないと気がすまない。 一人っ子独特のわがままと言いますか・・・。 そんな中、私が先に結婚した事が気に入らない。 私が先に家を建てたことが気に入らない。のです。 そして、このたび妊娠が分かりましたが、この人が悩みの種となり他の友人への妊娠の報告をまだ迷っています。 http://okwave.jp/qa4376592.html 私は結婚後は実家をかなり離れていますし、多分友達に何も言わなくても出産した事がバレないんじゃないかと思えてきまして、このまま他の友人にも内緒にしようかと迷いだしました。 そう考えているときに、同窓会の案内が来ました。 私が日頃お付き合いのある友達の他にも数名出席するのでその人達とも会えるのは楽しみなのですが、同窓会の頃にはお腹が出ていてハッキリ妊婦と分かりそうです。 言わなくてもバレれば、またひがみを言われそうで・・・。 でも1年に1度の同窓会です。 来年は子供も産まれますし、そんな小さな子をどこかへ預けて同窓会へ行く事は出来ませんので、来年からは出席できないと思うので、今年が最後なのでぜひ出席したいという気持ちもあります。 でも出席すればバレちゃうし、やはり残念ですが欠席かな?と迷います。 私が結婚する時も、その人は陰で色々言いながらも仕方なくと言った感じで私へお祝いを渡してくれました。 そういう姿を見ると頂いたこちらとしても気分が悪いですよね。 出産がその人に分かるとまたそういう事になるのでは?と思います。 それで、誰にも言わないのが1番。と思ったのですがどうでしょうか? 出席、欠席どうしようか迷っています。

  • 調味料をつけない食べ方をどう思いますか?

    醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか? 私は薄味が好きなせいか、 ・寿司(醤油、わさび無し) ・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し) ・湯で卵(塩無し) ・豆腐(醤油無し) ・コロッケ(ソース無し) ・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し) など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。 母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。 (わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが) けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑 ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。 普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。 調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。 例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、 逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反? また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか? 良かったら教えて下さい。

  • 筋肉痛でも筋トレして大丈夫ですか。

    2日前に約半年ぶりにジムへ行き、筋トレしました。 約30分かけて、大腿筋、背筋、腹筋、大胸筋、僧帽筋、三角筋などを軽くトレーニングしました。 10回×3セットです。 ジムを休んでいた半年間は、家でも全然筋トレしていませんでした。 今朝から筋肉痛に見舞われています。 このような場合、筋肉痛が治るまでは筋トレしないほうがいいのですか。 それとも、液体サロンパスを塗りながら、1日おきにでも筋トレを続けたほうがいいのですか。 よく知らないので、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 東京近郊で本物の美味しい讃岐うどんを食べられる店を教えて下さい

    東京・神奈川近郊で本物の美味しい讃岐うどんを食べられる店を教えて下さい。 出来れば、本物の讃岐うどんを知っている方にお尋ねします。  よくある「讃岐うどん もどき」ではなく、本物の美味しい讃岐うどんを 食べさせてくれるお店を探しています。 「讃岐うどん」という看板に騙されて今まで何軒か入りましたが、どれも その殆どが偽物でした。