tyunjyuni の回答履歴

全260件中141~160件表示
  • 誕生日メール 男→女

    高1男子です。 小学校時代仲の良かった女子がいました。小4で僕が引っ越すことになって、現在僕が兵庫で彼女が青森にいます。最近連絡を取るようになってメールもたまにやり取りしています。9月22日が彼女の誕生日で、誕生日メールをおくりたいのですが、どんな内容のがいいのかアドバイスお願いします。また、メールの題名もつけたほうがいいのでしょうか? いままでもらって嬉しかったメールの内容など例を挙げてもらえると嬉しいです。 できれば10代女性の方の回答していただきたいです。 因みに僕は彼女に気があって、これからもメール沢山やり取りしたいので心に残るような誕生日メールを送りたいです。 よろしくお願いします。

  • アドバイスおねがいします。

    セックスレス・・・というわけではないですが、前戯というものがないセックスで内心うんざりです。 向こうは気持ちいいかもしれません。でも、こちらは性奴隷になっている気分です。こんなセックスがもう何年も続いています。セフレ作ろうかと真剣に考えますが、勇気が出ず実行に移せずです。 私としては、できればセフレを作るなんてことはしたくありません。私に何か努力できる部分はありますか?我慢の限界です。

  • コピー用紙や榊など会社で必要なものを買う時間は?

    お昼休みや仕事を終えた後、必要なものを買いにいきます。お昼休みがその分少なくなるのが苦痛です。 今までそれは仕事の時間にしておりませんでしたが、でも会社で使うものを買うので仕事の時間にしてもいい気もします。 みなさんはどうされていますか? どうするのがベストですか?

  • だんだん生理の長さが・・。

     この1年で、生理の長さが短くなり・・。 出血量は初日が一番多く、二日目は嘘の様に量が 少なくて少し心配なので質問させて頂きました。  最近では生理は最短で二日。長くても三日半位で 終わってしまいます。初日に「レバー状」の血塊も 出てきます。20代の頃は「生理痛」や「排卵痛」は 殆ど無く生理でも憂鬱になる事はありませんでした。  生理と生理の中間位の日は「生理痛」によく似た 痛み(恐らく、排卵痛?)も出るように・・。  しかし30代に入り初日から「生理痛」があり、 おへその下辺りが、「ギュー」っと痛む様になりました。 こういった症状はやはり加齢による、「ホルモンバランス」 の崩れからくるものでしょうか?  同じような、症状があった方のアドバイス等がありまし たら、是非ともよろしくお願いします!!!!

  • おつまみ

    お酒かここか迷いましたが、 一応料理なのでこっちで質問させていただきます。 超簡単!! とまで簡単じゃなくてもいいんですけど、 普段料理をしないような人間でも割と簡単に作れるような おつまみのレシピを教えて欲しいです。 普段はビールや焼酎よりも、ウイスキー(スコッチ)、ブランデー(カルヴァドス)、カクテルを飲みます。 なのでそういったお酒に合うようなのを教えてください。 よろしくお願いします。

  • おつまみ

    お酒かここか迷いましたが、 一応料理なのでこっちで質問させていただきます。 超簡単!! とまで簡単じゃなくてもいいんですけど、 普段料理をしないような人間でも割と簡単に作れるような おつまみのレシピを教えて欲しいです。 普段はビールや焼酎よりも、ウイスキー(スコッチ)、ブランデー(カルヴァドス)、カクテルを飲みます。 なのでそういったお酒に合うようなのを教えてください。 よろしくお願いします。

  • おつまみ

    お酒かここか迷いましたが、 一応料理なのでこっちで質問させていただきます。 超簡単!! とまで簡単じゃなくてもいいんですけど、 普段料理をしないような人間でも割と簡単に作れるような おつまみのレシピを教えて欲しいです。 普段はビールや焼酎よりも、ウイスキー(スコッチ)、ブランデー(カルヴァドス)、カクテルを飲みます。 なのでそういったお酒に合うようなのを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2歳の子供に離婚をどのように伝えたら。。。

    離婚が決まり、2歳半の男の子を連れて実家に戻ることになりました。 実家は現在住んでいる場所から遠いので、保育所も変わってしまいます。 子供には離婚する事をどのように伝えたらよいのでしょうか? 保育所の先生には、他の子と比べて感受性が高いと言われました。 最近何に関しても「何で?どうして?」と聞く時期なので、どう答えていいのかわかりません。 ご経験なさった方、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離婚・離縁後の子の氏

    お互い連れ子での結婚で、互いの子供を養子縁組しました。 二人の間に子供(長男)が生まれました。 主人の幼児虐待(私の子への)が原因で離婚する事になり、今は別居中です。 離婚に向けて協議中ですが、離縁には双方合意していて争点は長男の親権です。 私が親権を得られた場合と監護権を得られた場合、どちらにしても長男の氏は元のままにしたいと考えてます。しかし、長女の離縁が成立したら長女は養子縁組前の元の戸籍に戻ると聞きました。 今、長女は結婚前に通ってた学校に戻り、今後の事も考えて離縁前ですが旧姓を名乗って通学してます。 私も離婚が成立したら旧姓に戻ろうと思っていたのですが、長男が今のままの氏だと私の戸籍には入れられないという事を知りました。 主人は長男を跡取りと考えているので、長男の氏の変更となると私に親権も監護権も譲る気持ちはなくなります。 かと言って、私が結婚中の氏を名乗れば長女だけが旧姓となり戸籍も別となってしまうのでしょうか? 私が監護権をもらった場合、長男の戸籍は主人の所というのは理解してますが、私と長女が旧姓で長男だけが別性というのは家族構成上成り立つものなのでしょうか?更には長男が物心ついた時に子供の心はその事について傷つかないかという点もふまえて慎重に考えてます。 私は子供の為になるならどちらの氏でもいいと思ってます。 長女は小学生で長男は乳幼児です。 婚姻期間は1年半ほどです。 長男も長女も孤立した戸籍を作らない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • 1ヶ月ぐらいで取得できる法律関係の資格はないでしょうか?

    1ヶ月ぐらいで取得できる法律関係の資格はないでしょうか? なんでもいいです。 教えて下さい。

  • 便秘を治す方法が知りたいです。

    便秘で長年悩んでます。 バナナを意識的に食べたり 水を一日2リットル飲んだり 軽めの運動したり とやってますが、効果がありません。 あまりにも出ないと、下剤を飲んでますが、 飲んだり下痢です・・・ また便秘になります。 もうこんな体が嫌になり、どうにかして 治したいのですが・・・ 『効果のあった方法』を是非教えてもらえませんか? 何でも良いです。 ○○な方法を使ったら便秘が治ったなど、お願いします。

  • 建設業許可の更新に際して

    建設業を営んで数十年になる事務員です。 今まで前任の事務員さんが行っていたそうですが、 建設業の許可証更新に関して教えてください。 私が事務職になってから、許可証更新を1度しましたが、 行政書士さんにお願いしておりました。その際に 決算書の提出や他書類の提出を言われておりませんでしたが、 今度新たに諸手続きをお願いする事になった所では、決算書の 提出をしないと更新は受けられないと言われました。 実際はどうなのでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。

  • 職業のイメージ

    みなさん営業という職業にどういったイメージを持っていますか? つまらない質問で申し訳ないですがお願いします。

  • 妹の給料の件

    私の妹は、昨年の9月~11月ぐらいまで、あるお店で働いていました。 始めは、順調良く仕事をしていたのですが、急に体調を崩し、何日か仕事を休んでしまいました。休む旨は、伝えてあると言っていたのですが、お店の店長には伝わって無く、無断欠席扱いされ、その場で「明日から来なくていい」と解雇されてしまいました。それと、解雇された後の働いていた給料(残り約一か月分)も、電話で問い合わせたのですが払ってもらえず、妹も解雇されたショックで、お店には足を運べず今日まで来てしまった状態です。どうすれば、給料を払ってもらうことが出来るでしょうか? ちなみに、給料明細もなく、手渡しでの給料払いだったそうです。

  • 今の時期の引越しは得?

    引越しを考えています。時期はまだ1,2ヶ月先を考えているのですが、先月不動産屋さんに行った時、今の時期が年内で一番物件が安いのでお得、な様な事を言われました。そうなるとちょっと早めようかなとも考えてしまいます。 不動産に詳しい方にお聞きしたいのですが、このように今の時期の引越しが安いというのは本当なのでしょうか?それと、その物件が安くなっている時期というのは何月くらいまでなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キスしてもいいですか?

    こんにちは。 先日初めて彼女ができた20代の男性です。キスもHもしたことありません。 今度,ディズニーシーにアフター6で行く予定なのですが,そのときにキスしたいなぁと思っているのですが,どのタイミングでどういう風にしたらいいのかわからず困っています。 彼女とはまだ手もつないでいないので,いきなりそんなに接近してもいいのかと思ったり・・・。まずは手をつなぐのが課題でしょうか?キスはまだ早いですか? ちなみに,ディズニーは彼女の車に乗せてもらって行きます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 親が別居する姪甥に出来ることは?

    義弟夫婦が別居する事になりました。夫婦間のすれ違いの末、義弟の不倫発覚で別居が決まったようです。 義弟は仕事で留守がち、義妹はフルタイム勤務で、姪甥は祖父母である義両親がほとんど世話をしてきました。 別居にあたって親子で話し合った結果、姪(小5)が、家を出る母親ではなく父親を選んだようでした。(小2の甥は姉と一緒にいたい) もちろん父親を1番に考えたのでしょうが、祖父母と暮らす事を望んだという事になると思います。 義妹と姪甥の間で、どういう親子関係にあったかは分かりませんが、姪は怖がっているようです。 (怪我をした時、「病院に行くとお金が掛かるから」と我慢するよう言われ、見かねた祖父母が病院に連れて行った事もあります) 義弟夫婦が別居…将来的に離婚しても、夫も私も伯父伯母という事には変わらない訳ですし、今まで通り接するつもりです。 ですが姪甥にしてみると、両親がいる従兄妹(我が子達)を羨む気持ちも出てくるかと思います。母親を選ばなかったという後ろめたさもあるでしょう。 そういう面を考えると、私や夫はどうしたら良いのかなと思っています。 我が子達を義両親の元へ連れて行く時(月1程度ですが)、私と夫2人では行かない方が良いのかな、とか。(夫&子供、または私&子供でという様に) “母”である私が姪甥に会う事で、2人が実母を思って辛い思いをさせてしまうんじゃないかと心配です。 伯父伯母として、どうしてやったら良いでしょうか。 私はしばらく会わないほうが良いでしょうか。 (義父は病気がち、義母は車の運転ができないので、嫁が1人になる以上、義父母のもとへ行く機会も増えていくと思いますが)

  • 親の離婚暦の調べ方

    よく×イチとかいいますが実際履歴は残らないと聞きましたが 自分の親の離婚暦や子供がいるらしい・・・といううわさを聞いて 追求したいと思っています。役所等で確認できたりしますか?(親には内緒で)

  • ビジネス実務法務検定について

    受験された方、仕事に役立ちましたか? 私は事務をしています。小さな会社で一人なのでなんでもかんでもやっております。 検定のHPを除きましたが、受験しようか迷っています。 事務より営業マン向きな感じを受けました。 皆さんは受けてどうでしたか?

  • 彼氏や旦那の行為、女性の心境は?

    (1)もし、エロ本持っていたら? (2)もし、「毎度おさわがせします」や「夏体験物語」  のようなDVDを持っていたら? (3)オナニーやってる所を見てしまったら? (4)男同士で、エッチな話を聞いてしまったら?