kickknock の回答履歴

全1080件中161~180件表示
  • 食事をご馳走になったお礼の手紙についてアドバイス下さい!

    先日、彼のご両親と初めてお会いして レストランで食事をしました。 緊張していたせいもあり、自分からはあまりお喋りできなくて ご両親のお話を聞いているほうが多かったです。 すてきなお食事をご馳走になったので、お礼の手紙を書こうと思っているのですが、 イマイチしっくり来る文章が浮かびません。 何かアドバイスありましたら教えて下さい! 「先日はありがとうございました。 とても美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。」 この文を考えていますが、そんなに和気あいあいとした感じではなかったですが、 「楽しい」と入れてもいいでしょうか? それから「ありがとうございました」より「ご馳走さまでした」のほうがいいでしょうか? それから、この後につなげる『次の機会』への何か文章があれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 電車内での痴漢行為について教えて下さい。

    電車内で、女性の下半身を触る痴漢行為をした男性が 現行犯逮捕。 警察の取り調べに対して否認。 48時間後~からこの男性はどうなるのでしょうか?

  • 休業補償

    50台半ばの夫婦で子供はおりません。先日夫が自宅で転倒し、全治3ヶ月の大けがをして入院療養中です。仕事ですが、リストラに遭い数年前から日雇いをして生活を凌いでました。そのため国民健康保険以外の保険に加入しておりません。恥ずかしい話ですが、入院費の支払いをすれば貯金も底をつき、退院後も元の仕事につける保証もなく、私のパート代では到底生活できず頭を抱えています。こんな悲惨な状況ですが、次の仕事につけるまでの休業補償とか何か公的な援助があれば教えて下さい。いまのところ生活保護までは視野に入れておりません。どうぞ宜しくお願いします。

  • マウスを右クリックすると、ブラウザが元のページに戻ってしまう。

    普段通りにパソコンを使っていたところ、突然マウスの右クリックの挙動がおかしくなってしまいました。 どのような挙動かというと、 『マウスを右クリックしたと同時に、ブラウザやエクスプローラの「戻る」ボタンが押された時のような動作が起きる。』 と言ったものです。 一瞬、右クリックメニューらしきものは出るのですが、戻るボタンの挙動と同時に消えてしまいます。 【OS】WindowsVistaSP2 【マウス】M-P2DUR BK 【問題のあったアプリケーション】InternetExplorer・Firefox・エクスプローラ M-P2DURのページから最新ドライバをダウンロードしてインストールしたところ、 エクスプローラについては問題が解消されましたが、 InternetExplorerおよびFirefoxについては全く解消されませんでした。 何かソフトをインストールしたわけでもなく、 別段原因と言える原因が思いつきません。 原因と解決策をお知りの方、回答をお願いいたします。

  • excelで数値の頭に0を入れたい

    色々調べてみましたがわかりませんでしたので、質問させて頂きました。 excelでDATEDIFの数式を用い、入社してから今日までの経過年月を○年○ケ月と表示させました。並び替えの際にうまく年数毎にならないので、おそらく原因は ・3年5ヶ月 というのが ・03年05ヶ月 と表示されていないからなのではと思うのですが、 数式の中にどう追加したらよいかがわかりません。 ちなみに数式は 「=DATEDIF(C9,$A$4,"Y")&"年"&DATEDIF(C9,$A$4,"YM")&"ヶ月"」としております。 おわかりの方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • マウスを右クリックすると、ブラウザが元のページに戻ってしまう。

    普段通りにパソコンを使っていたところ、突然マウスの右クリックの挙動がおかしくなってしまいました。 どのような挙動かというと、 『マウスを右クリックしたと同時に、ブラウザやエクスプローラの「戻る」ボタンが押された時のような動作が起きる。』 と言ったものです。 一瞬、右クリックメニューらしきものは出るのですが、戻るボタンの挙動と同時に消えてしまいます。 【OS】WindowsVistaSP2 【マウス】M-P2DUR BK 【問題のあったアプリケーション】InternetExplorer・Firefox・エクスプローラ M-P2DURのページから最新ドライバをダウンロードしてインストールしたところ、 エクスプローラについては問題が解消されましたが、 InternetExplorerおよびFirefoxについては全く解消されませんでした。 何かソフトをインストールしたわけでもなく、 別段原因と言える原因が思いつきません。 原因と解決策をお知りの方、回答をお願いいたします。

  • 勉強会の飲食代・交際費について教えて下さい

    現在歯科医師としてスタディーグループ(勉強会)を運営しています。 定期的に仲間内で勉強会をしたりしています。 今後ホームページを作成する予定です。 現在会費等は徴収していないのですが、今後会費などを徴収した場合、それぞれの会員が経費として計上するために、領収書を発行しようと思っています。 この場合、このスタディーグループとしてハンコを作る必要があるのでしょうか、またどこか(税務署?)に登録などする必要があるのでしょうか? それとも私の名前とハンコとスタディーグループ名を領収書に記入しておけば経費として認められるのでしょうか? 私の名前だと、自分で自分に領収書をキルことになってしまいます。 また、無料の勉強会を開催し、参加する場合そこまでの交通費(ガソリン代・高速代・電車代)は経費として認められるのでしょうか?(遠方で福岡から大阪まで行った場合なども)勉強会自体の領収書(証拠)がありませんのでどうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SDメモリカードの履歴

    SDメモリカードの履歴は書き替えられるのでしょうか? 裁判で証拠として出されるSDカードを点検したいのですが。 携帯のSDカードをPCで読み取り、加工したものを再びSDカードに戻した場合、書き込みの履歴がSDカードに記録されるのでしょうか? 記録される場合、そのファイルの更新履歴はどうやって見ることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セクハラ発言の多い、課の飲み会が苦痛です。

    20代後半の女性、新卒で就職してから4年程になります。 職場の課の飲み会が苦痛で、ずっと悩んできました。 私の課は13~14人ほどいるのですが、現在、私以外は全員男性です。 そのため、飲み会となると自動的に給仕の役割を担うことが多く、 「女の子がお酒を注いだほうが、美味しくなるだろ」という考え方をする人達の中、 歓送迎会などでも私がお酒を注いで回る事が多いです。 そして、一次会が終わった後も半強制的にスナックに一緒に行かされます。 新卒で入ったこともあり、初めの2年ほどは素直に「はい、行きます」と言っていました。 しかし、酔った席の中ですからセクハラとも言えるような発言も多々ありますし、 スナックまで行くと帰りも日付が変わることも珍しくないことから、 最近は一次会のみで都合をつけてムリヤリ帰るようにしています。 酔った先輩がいきなり「セックスの経験はあるの?」「Hは好き?」と大声で聞いてきたり、 居酒屋(個室)のアルバイトの若い店員さんに「あなた可愛いね!処女?処女?」 と聞いたり、「酒が無いよ!(早く注ぎに来て!)」と私に叫んだり、疲れました。 先日、課の飲み会があったので参加したのですが、 一次会が終わって課長を含めて9人ほどが帰り始めたので私も帰ろうと思っていました。 この時点でスナックに行く人は4人ほどでした。しかし先輩にこっそり呼び止められ 「こういう時は、私も(スナックに)行きます!と言ってついて来ないといけないでしょ」 と偉そうな感じで言われました。しかし、もし一緒にスナックに行けば カラオケを何曲も歌わされ、お酒をママ達と一緒になって注ぎ、セクハラ発言をされ、 肩などを触られ、酔って支離滅裂な説教を聞き、気を使って幾らか先輩らにお金を払い、 午前1時ごろへとへとになって帰宅する事になるので本当に苦痛です。 飲み会中、笑顔でニコニコしながら過ごすのは苦痛でしたが、2年間は我慢しました。 今まで我慢してきましたが、先輩のその一言で私の中で何かが切れてしまい、 飲み会(スナックなど二次会)にお付き合いするメリットも特に無いことから、 何があっても絶対行きたくないと感じるようになってしまいました。 他の課は女性が複数いるからか、そういう飲み会は無いようです。 また、気が強い女性には、そういう偉そうな態度は取っていないようです。 これくらいの飲み会、普通なのでしょうか?私は付き合うべきなのでしょうか? セクハラのかわし方や、出来れば行きたくないので上手な断り方があれば知りたいです。

  • SDメモリカードの履歴

    SDメモリカードの履歴は書き替えられるのでしょうか? 裁判で証拠として出されるSDカードを点検したいのですが。 携帯のSDカードをPCで読み取り、加工したものを再びSDカードに戻した場合、書き込みの履歴がSDカードに記録されるのでしょうか? 記録される場合、そのファイルの更新履歴はどうやって見ることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 32歳、日商簿記3級、経理バイト

    先日の3級検定に合格したんですが、いかんせん3級なので、なかなかバイト、正社員とも職が決まらなかったんですが、先日バイトで経理事務に採用されました。 123回試験で2級をまずは取得し、この会社で1年、2年でも努めれば、 バイトとは言え経験ありとみなされその後の転職で正社員形態で採用 される事はあり得ますでしょうか。 可能性があるようなら、この経理事務のバイトを頑張りたいと思うのですが。 経理のバイト一つだとさすがに生活が厳しいので、現在行ってるバイトと掛け持ちを考えてます。 時間的にバッティングしないので両立可能と考えています。

  • SDメモリカードの履歴

    SDメモリカードの履歴は書き替えられるのでしょうか? 裁判で証拠として出されるSDカードを点検したいのですが。 携帯のSDカードをPCで読み取り、加工したものを再びSDカードに戻した場合、書き込みの履歴がSDカードに記録されるのでしょうか? 記録される場合、そのファイルの更新履歴はどうやって見ることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 授業中眠くなったら

    授業中眠くなったらどうやってさっぱりしますか?

  • ボディーソープとシャンプーの違い

    ボディーソープは、体にしか使えないのでしょうか?例えば、シャンプーが切れたからといって、ボディーソープを洗髪に使ったり(あるいは、シャンプーを体に使ったり)すると、髪を傷めたり、頭が禿げたりするのでしょうか? お願いします!

  • 30代、既婚、一生このままでいいのか悩みます。

    タイトルの通り、30代前半既婚で子持ちです。 ごくごく普通の家庭でコンビニでパート勤務してます。 先日、友人と食事していたら友人が「最近、ホームヘルパー2級講座に通い始めたよ。今のままじゃ資格も手に職もないし一生このまま仕分けのパートしてるわけにもいかないしね・・・」 と言っていました。 私も最初はへぇ~えらいなぁと思って聞いていたのですがその友人に 「○○(私)はずっとそのままでいいの?おばあちゃんになってもコンビニで働くの?給料は増えないしお金ももっとかかるようになるからずっとパートじゃ大変だよ」 といわれてからいろいろと考え始めすごく不安になってきました。 確かに今はコンビニの短い時間のパートが都合が良いけど子供が大きくなったらもっと長く働けるとこがいいんじゃないか、でもその頃には40代かもしれない、40代で何の資格もなしじゃどこも社員としては雇ってくれないだろう、でもだからって何をすればいいのか分からないんです。 何がしたいのか分からないのかもしれません。 ホームヘルパーだけじゃなくていろいろ資格はあるだろうけどどれを勉強したらいいか分からないし自分のしたいことも分かっていない状況です。 分かりにくい文章で申しわけないのですがみなさんは年をとったときのこととか将来的なこととかどうやって考えられているんでしょうか? いろいろ考えていたら好きなことややりたいことがわかってくるのでしょうか? 今のところはパート先も人間関係の悩みもなく大きな不満はないのですが確かに10年や20年やもっと先を考えたときいまと同じように働けるかどうかは不安です。 何か資格をとったり勉強するとしておすすめなどありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106898
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 失業保険の基本手当について

    2008年3月~2009年5月 育児休暇(無給) 2009年5月中旬 職場復帰 2009年9月末 退職予定(会社都合) 上記の場合の、失業保険の基本手当についてご存知の方がいたら教えてください。 HPを見る限り退職前6ヶ月の基本給与を180で割ったものを元に計算とありますが、この場合4月は無給だったため、5月のお給料分からの合計を180で割ることになるのでしょうか?

  • 観光名所「犬は入れません」は差別ですか?

    とある観光名所の展望台にいくのにはエレベータしかないため「犬は入れません」と入場券を購入する前から一人一人に案内されています。 ところが、犬連れのある夫婦がそれに対して「差別だ」と怒り出したのです。また、とある有名な神社でも門に入る前に警備員に「ペットは入れないんですよ、必要な場合はこちらでお預かりもしてますよ」と丁寧に案内してくださっているのに、「じゃ盲導犬も駄目なのか?」とくってかかり、「差別だろ」と怒り出してました。 それは、差別なのでしょうか? 私は狭いエレベーターに誰もが好きではないという動物が乗れないのは感覚的にわかるし(1日数千人の来場者で空くのを待つ状態ではありませんし日により対応を変えるほどでもないと思います)、神社が犬をいれない方針なら従うまでだと思っていましたが、反論して納得させる言葉もなく今に至ります。 人を説得させられる考えをお持ちの方いらっしゃりましたら、教えてください。または差別だろ、と思う方がいらっしゃるなら、その理由も教えてください

  • 一周忌に包む相場は?

    昨夏、妹の夫が急逝し、間もなく1周忌を迎えます。 私は妻帯者で、当日は赤ん坊がいるため妻は出席せず、息子と2人で出席します。 私の立場では、いくら包むのが相場でしょうか。 また、私の母は高齢で療養中のため出席しませんが、ご仏前だけは出します。 出席しない場合、いくらぐらいが相場でしょうか。 ちなみに、母は葬式に10万包みました。

  • 実母との関係の悪化に悩んでいます。こんなだったかな?

    昨年出産し、現在1歳になる男の子を育てています。 出産前後からの実母の豹変ぶりに驚いています。 それまで、の30数年間娘二人を大事に大事に育ててくれた母には本当に感謝していました。妊娠後、私はつわりがひどく、会社も休業届けを出し、安定期にはいるまで、休んで実家に世話になっていました。 つわりが終わるころから、具合の悪い私を疎ましく思う傾向がありました。「いい加減にしなさい!」とか「甘ったれてる人がつわりになるのよ!」とか言われ出す始末。 産後、里帰りをしたのですが、その間も何が気に入らなかったのか、無視をされたり、新生児のいる横で大きな音で掃除機をかけられたり、イライラが募っていたようです。近所だったので、2週間で自宅に戻り、産後がんばりすぎてか、母乳が止まり、産後の肥立ちも悪く、最近まで貧血に悩まされました。後から聞いてみると、私の里帰り中の「何もしない態度」が気に入らなかったそうです。「もっと気を遣うべきだ。私はもっと実母(私からみた祖母)に、ヘコヘコして生きていたわよ」と言われました。もちろん私の夫のことも、きっと気に入らない点が多々あったのかと思います。「あなたの夫は子供だ」みたいなことはいつも言われています。 現在、徒歩10分くらいのところに住んでいるのですが、私に用事があった時(歯科医院に行く、とか、区役所に行く)も子供の面倒はせいぜい一時間が限界なようです。とにかく面倒をみる、ってことに対して、抵抗があるようです。なので、一人でできる限りのことはしてきたつもりです。 母に迷惑かけまいと。 母が遠くにお嫁に行かないで欲しいと言ったので、近所に住みました。 私も甘い考えかも知れませんが、何かあったら(特に子育て中は)甘えさせてもらえるのか、と。 親離れ出来ていない、ということなのかも知れませんが。この状況だと、行き来の数も日々減っていき、気まずい関係は間違いなし、です。 やはり、私が甘い、のでしょうか? もうすぐ住居を購入したいと考えているのですが、母から遠く離れた土地で探している自分がいます。

  • パワーパイントを使いたいのですが、、、

    うちのパソコンは、windows XP 2003 VAIOを使っています。 パワーポイントを使おうと思ったのですが、どこにあるのか、どこを探せばパワーポイントが出てくるのか見つかりません。 ワードとエクセルはデスクトップにあるのですが、、、 パワーポイントが見つからなくて困っています。 以前、このパソコンでパワーポイントを使っていたので、どこかにはあるとは思うのですが、、、 スミマセン! 教えてください。よろしくおねがいします!!

    • ベストアンサー
    • noname#126540
    • Windows XP
    • 回答数3