kickknock の回答履歴

全1080件中121~140件表示
  • フランスでのんびり お勧めはどこですか?

    フランスの田舎町へのんびりと思っています。 パリの街でお勧めの場所 教えていただけませんか? あなたがお気に入りの場所 教えてください。 カフェ・ショッピング・インターネットカフェなど 何でもかまいません。動物園・植物園などはあるのでしょうか?

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • 運転中の恐怖感、不安感について

    18歳で免許を取得後は、5年ほど、ほぼ毎日、距離にして1日100キロ前後は運転していました。 その当時は高速道路も全く恐怖感等なく運転していました。 その後、転居に伴い、しばらく運転をしていませんでしたが、年に数回、帰省のためレンタカーを借りて、長距離を運転しても全く問題ありませんでした。 それが3年ほど前、妊娠中だったのですが、片道1車線の割と広めの道路で、両脇が壁のようになっている道路を走行したとき、急にどうしようもない不安感、恐怖感にさいなまれ、手汗が出てきて、たまたま体調がすぐれなかったのかと思いきや、トンネルや、高速道路でも同じ症状が出るようになり、現在も同様です。 自宅周辺の道路等は全く問題なく運転できていますが、用事で20分、30分かかる場所への移動となると、両脇が壁のようになっている道路、センターラインにポールが立っているような道路もあり、いくらリラックスできるような音楽をかけたり、ゆっくり走行を試みても、不安感、恐怖感が取り除かれることがありません。 現在は、できるだけ自宅周辺以外は運転しないようにしていますが、生活上、全く運転をしないわけにもいかず困っています。 先日友人に相談したら、更年期の一種じゃないかと言われました。(私は現在30代半ばです。) このような症状の場合、やはり心療内科を受診すべきでしょうか? そばに、私と同じような症状の方を存じ上げず不安になっています。よろしくお願いします。

  • 手術って…

    未成年(19)の人が手術する時って親の同意が必要ですか? ちなみに形成外科での傷痕の修正です。 親が私の傷痕に興味がなく、一人で少し遠い病院に行こうと思ってるのですが、親と来てくださいと言われたらどうしようと思って(>_<) 教えて下さい。 駄文失礼しました。

  • 志望動機の添削をお願いします(鮮魚店)

    近く、鮮魚店の正社員面接を受けます。 私はあまり料理は自宅ではやらないのですが、私が料理をできるようになればかぞくの負担も減るだろうし、仕事と実益を兼ねたいい仕事だと思っています。 早速ですがお願いします。 「まれに家の手伝いで料理をする事があります。 現在の私の持つ技能は初歩的なものではありますが、私の母は料理が大変上手ですので、家に帰ればいつでも指導してもらえる環境にあり、貴社で仕事をするにあたっても上達は早いのではないかと思っております。また、通勤距離が近い点にも魅力を感じ貴社に応募しました。」 私が考えた志望動機は上のとおりです。添削よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95686
    • 転職
    • 回答数3
  • インターネットが利用できない

    インターネットが利用できなくなりました。 恐れ入りますが、助けていただけないでしょうか? 状況は昨晩にwindows updateをしました。 今朝IE8を開いてみると「Internet Explorerではこのページは表示できません」表示されました。ヤフーなどのすべてのページが表示できません。 詳細情報は以下の通りです。 「この問題は以下を含むさまざまな原因により発生します。 ・インターネット接続が切断された。 ・Webサイトが一時的に利用できない。 ・ドメインネームサーバー(DNS)に到達できない。 ・ドメインネームサーバー(DNS)に、このWebサイトのドメイン名の一覧がない。 ・アドレスの入力の間違いがある可能性がある。 ・これがHTTPS(安全な)アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定]の順にクリックして[セキュリティ]の項目にある、SSLとTLSのプロトコルが有効になっていることを確認してください。 オフラインのユーザーには・・・(以下省略)」 その他の状況 Outlookでのメールの送受信はできます。 「SSL3.0を使用する」「TLS1.0を使用する」は共にチェックがついています。 ファイアーウォールはオフにしてあります。 どうしたよいのでしょうか?

  • パソコンが起動しない…

    コピー機のUSBを2つ目のHUBに接続すると最初のメーカーロゴの画面のまま、パソコンが起動しません。 コピー機のUSBを前から使ってる1つ目のHUBに接続しなおすと、ロゴから進んで、パソコンが使えるようになります。 ブラザーのコピー機を使っていてメーカーに問い合わせた所、そんな前例はありません。と言われました。やはり自分の使ってる日立製のノートパソコンが原因なんでしょうか? どなたか解決方法を教えてください。 お願いします。

  • 相談にのってください。

    現在30代前半、私は仕事が覚えるのが遅い方で行動は早くてもいざという時パニくり失敗してしまい人の顔色伺う自分です。 パートでレジをして5ヶ月目です。 レジで一番ダメなのは 売り上げとの差額です。 自分の働いている大手スーパーの所は500円以上だと 理由書や始末書などとミスをすると書いて提出します。 私は5ヶ月の間に 覚えているだけで3~4枚程 差額でミスをしました。この前上司から「今度、また同じ間違いしたらレジから外れてもらって生鮮食品(野菜売場、お魚売場など)に移動になるかもしれない」と言われました。以前勤めていた仕事は同じスーパー水産で働いていました。 ミスしてもみなさんからレジはゆっくり焦らず、と教えられてきましたが この前(忙しい日)にいつもよりかなりゆっくりお札など確めてレジ打ちし頑張っていました。しかしレジ閉め時 +1000円の誤差でした。1000円多くお預かりしたんだと思います。 最後まで一緒に働いていた先輩が1000を抜き出して差額0にしてくれました。嬉しかったけど 心は曇り空な感じでした。 私はゆっくりレジしても差額を出してしまったりその他でも一人では解決できないレジの仕事などあり 自分は向いてないのかな?と思ってきました。今はゆっくり焦らず頑張ってそれでもミスしたら 受け入れて 自分の行きたい希望ができるなら水産に行こうかと考えてます。 もしくは 少し我儘を言うと商店街のような小さなお店(人数が多いと精神的に気使い仕事に集中できない事も・・)で働きたいので 転職したほうがいいか迷っています。 良き悪きどちらでもアドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#105382
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 腹帯はするべきか

    現在妊娠中です。 産院からは特に指導がなかったのですが、 腹帯はしたほうがいいのでしょうか? 年配の人からは、お腹が大きくなりすぎるからするべきだと言われますが ネット情報だと、締め付けるのはよくないからしてはいけないとか 血行が悪くなるからダメだとか書いてあるのを見かけます。 現在7ヶ月で、今のところ腰痛らしいものもないし、 以前は腹巻タイプのものを使ってみたこともありますが 立っているときはよくても、座ると苦しくて、それからしていません。 現実問題、腹帯というのはするべきなのか、しないほうがいいのか 医学的な情報とか、はっきりした情報とかあるのでしょうか? ご存知の方是非教えてください。

  • エステの種類でブライダルエステってどんなことをするんですか?

    エステの種類でブライダルエステってどんなことをするんですか? またブライダルには必要なんでしょうか?

  • 18切符の利用について

    現在、特急や新幹線を利用して11日に長崎(佐世保)~大阪まで、帰りは16日出発の大阪~佐世保と考えています。 そこで11500円の18切符の存在を最近知り、 購入を考えているのですが、 18切符で特急や新幹線を利用する場合は特急券などが別途でかかると聞きました。 利用を考えている電車の特急券の金額を調べてみたのですが、 恥ずかしながらわかりませんでした。 そこで皆様にお力をお借りしたいと考えております。 ・特急みどり32号<佐世保~博多> ・新幹線のぞみ2号(700系) <博多~新大阪> ・新快速<新大阪~大阪> を18切符を使用して乗車する場合、特急券など別途いくらかかりますか?

  • ビジネスでの一人称について

    ビジネスの会議や文書、メールなどで、男性の場合、「僕」という表現は避けるべきだと思いますが、「自分」という表現は問題ないのでしょうか? 私としては、あまり耳慣れず、違和感があります。 一般的な使い方について、何か理由も含めてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 もちろん、「私」という表現が一番いいのでしょうが、「自分」という言い方が許されるのかどうかということが、目にする度に気になっています。 よろしくお願いします。

  • メールソフトOutlook Expressについて

    無知ですみませんが教えて下さい。 メールソフトOutlook Expressを使っているのですが、これを携帯電話で外部からチェックできるようにすることはできないでしょうか?

  • 徒歩10分の距離

    交通費請求の書類を書くのですが 駅から歩いて徒歩10分というのは距離にして どのくらいになるのでしょうか? 駅~駅間の距離も調べないといけないのですが JRに電話して聞けば良いでしょうか?

  • 死後に消費者金融のカードが見つかりました。

    初めて質問させていただきます。 先日、父が亡くなりました。 遺品の整理をしていたら消費者金融のカードが2枚見つかりました。 借金をしているかも知れないので消費者金融に問い合わせてみましたが、 「本人ではないので」との理由で契約内容や取引の情報は教えてもらえませんでした。 父は消費者金融にて数百万の借金をしていた前歴(返済済み)があり、今回も家族に黙って借金をしていた恐れがあります。 同居の母はこれ以上の借金を抱えると住んでいる家を手放さなければならない状態にあります。 借金の金額がわからないので「単純承認」「限定承認」「相続の放棄」のどれを選択して良いかわからず困っています。 判断を下す前に消費者金融での取引内容を知る方法はないものでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#91226
    • 消費者金融
    • 回答数6
  • Outlookメールからリンク先をクリックしても移動できない

    outlookメールからリンク先等のURL等をクリックしても「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」の表示が出るようになりリンク出来なくなってしまいました。なんの設定もしておらず突然とこの状態となってしまいました。宜しくお願い致します。

  • 老後資金はどれくらい必要?

    既婚40歳の男です。子供はおらず、年収700万円くらいで貯金は400万程度、借家住まいです。妻は週2回のパートタイマーで月収2万円くらいです。今後も子供を作る予定はありません。定年退職までの20年間で、なんとか老後資金を蓄えていこうと考えているのですが、老後資金って一体いくらくらい必要なものでしょうか?このまま今の会社に勤め続けたとして、退職金は1000~1200万円くらいではないかと思います。今の貯金とあわせると多くても1600万円くらいです。夫婦2人が老後何不自由なく生活していくためには、あとどれくらい貯金しておくべきでしょうか?是非教えてください。

  • 至急 !!芸能と週刊誌の広告欄のない新聞なんてありますか?

    まず ネット記事やそれを印刷したものではなくあくまでも「新聞」というものにこだわって探しています。(学校指示のため) 小学生の子供が毎日記事を探すために新聞を契約しようかと思っています。 子供新聞を以前とりましたが 毎日ではないですしもうすこし内容が欲しかったために新聞の購読を考えています。 現在我が家では、英字新聞ですのでやはりどちらかと言えば国際的紛争などの記事が多かったり子供に向かなさそうです。 毎日記事の写真をみて題名をみて どんなことが起こったのかに着目させるためのものですので 本文などは親が簡単に話して聞かせるため、子供が理解できる内容でなくて構いません。 素材に新聞の写真を貼ることが決まりです、これはネットでの印刷は駄目とされています。 基本毎日なので 人に新聞をもらうにしても毎日となるとあてもありません。 できれば子供が自分で新聞を開いて今日の記事の何が興味あるかを探させたいのですが、芸能記事などはたまに奇抜なものがあったりしますし、たまに下の方にでている週刊誌などの発売記事なんかも子供にあまりみせたくないな・・・と思っています。 もちろんそれがあっても新聞ですし 現実そういったものが主流なようなので否定はしせんが、もし芸能や週刊誌の発売広告のようなものが一切のらないものがあれば それを選びたいと思っています。 本当に変な考え方だと自分を理解していますが もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 英語が聞き取れません。

    気持ちが良いのでBBCのラジオ放送をよく聞くのですが、 ふと聞き取ろうと思っても何を言っているかさっぱりわかりません! 私は高3なので、6年間は英語に触れていることになるのですが、、、 いっぱんに外国語は、いったいどのくらい勉強すれば実用になる程度になるのでしょうか? どろどろの日本人が英語を身につけるのは、不可能なのでしょうか? どんなことでも結構です。ご意見を頂戴したく質問しました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#103742
    • 英語
    • 回答数5
  • お墓のリフォーム

    跡継ぎのいない実家の墓をリフォームして先祖代々の墓にリフォームしようと思っています。 亡くなった父が40年前に土地を譲り受けていましたので少し大きくする予定で、寺の承諾も得て石屋さんが来て見積もりを出してきました。 隣の無縁墓を撤去して、既存の墓石を使い下に真壁石を敷き(敷地が狭いため囲いは出来ません)横に墓誌を設置します。 工事費用は、なんと200万円弱です。素人の私が見積もりを見てもかなり無謀です。友人の石屋に見てもらったところ「やりすぎだよ!酷すぎるね。半額でも儲け過ぎ!」という事で困惑しています。彼からは、うちが工事できるなら半額以下で出来るよとのことでしたが・・お寺さんに入っている石屋でバックマージンを入れるとしても・・法外な金額だというのです。 お寺にくっ付いている石屋・・石屋に値引き交渉をするべきか、寺に交渉をするべきか・・・とても悩んでいます。このままの金額では、納得できません!! こういう事を経験された方いらっしゃいますか??