ayaken1217 の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • 【長文です】 主人が自主的に精神科(診療内科)へ行きます

    結婚五年目、三歳の息子がいる三人家族です。 結婚する前から、主人は気が短いほうだなあ~と感じていました。 でもそれは、行列に並んで長時間待てないなど 私個人としては、差ほど気になることではありませんでした。 息子が生まれ、私も一年間の育児休暇を経て職場復帰しました。 主人は育児にも協力的だし、 仕事で疲れて夕食が手抜きになってしまっても 嫌な顔せず「いいよ」と言ってくれました。 私は、いい人と結婚できたなぁと思っています。 でも、最近ちょっと気になることがあります。 息子が大きくなってなかなか言うことを聞かないのもあり、 息子に対してキレるようになりました。 言葉がかなり乱暴で、手をあげたりすることはありませんが いつか手をあげてしまうのではないかと心配です。 またちょっとしたことで、イライラしたりするのです。 そうなると、落ち着くまでに時間がかかり 落ち着くと「俺、やばいよね・・・」と言います。 本人もイライラなど認識をしているようなのです。 子供の二・三歳は言うことは聞かないのは当たり前。と思い 育児をしている私とは違い、 言うことを聞かない=ストレスになっているみたいです。 ちょっと前には私としては悲しい言葉も出てきました。 「もう、子供はいらないかも。。。。俺自信ない」 主人の気持ちもわかるし、 でも私はもう1人子供がほしいなと思っていた矢先だったので、 大変ショックでした。 まだ結論は出ていませんが、家族三人で幸せに暮らすことが一番なのかなとも思っています。 その気持ちを、先日主人にも伝えました。 主人は私や息子を気遣ってか今日、メンタルクリニックで受診をしてもらうようです。 何か糸口になればと思い、行っておいでといいましたが内心は不安です。 私はこの先主人にどうしてあげればいいのでしょうか? 何ができるでしょうか? 長文のうえ、乱文になってしまいました。 なにかアドバイスを頂ければと思います。

  • 大津市の住環境

    住みやすいのは、どの辺りでしょうか。交通の便が良いとか、スーパーが近いとかいうことよりも、静かで落ち着いた環境を重視したいと思っています。

  • 子供ひとりで寝ることについて

    お世話になります。 4歳半の息子がいます。 4歳頃から、息子ひとりで寝るようになりました。 最初は、「家事が終わらないから先にお布団入ってて~」というのが始まりでした。 息子も最初はひとりで寝たくない、ひとりで寝るのが怖かったようで嫌がる素振りがあったのですが現在は、逆に 「ママはおうちのお仕事(食器洗い・洗濯物)がまだあるでしょ。」 「髪の毛ちゃんとかわかしてないから一緒に寝ちゃダメだよ。」 「明日のご用意(明日の仕事の準備や保育園の持ち物の確認)終わってないでしょ。」 などと言って一緒に布団に入るのを断固拒否してきます。 「そんなの明日の朝やれば大丈夫だよ。ママは●●と寝たいの!」 と私が言っても 「それじゃ明日の朝大変だし、明日のご用意してないと僕が困るから一緒に寝ないでやってきなさい!!!!」 と4歳の息子にすごく怒られます。 心情の変化があったのかここ半年でお兄ちゃんっぽくなった?と思ったのですが、 まだこの年で1人で寝かせるのはどうかなと思っています。 日中仕事であまり触れ合う時間も少ないですし・・・ 以前、子供は何歳ぐらいになったら1人で寝るようになるかという質問で小学生になってからという回答を目にした事があり、4歳半というあまりにも早い時期での1人寝に驚いているところです。 この年齢にさしかかってくると、今までのように親にベッタリではなくなってくると思うので、 成長の過程としてこれはこれでいいと思いますが、スキンシップが足りているか心配です。 「一緒に寝たい」 と甘えてくれば、もちろん一緒に寝るようにしていますが、このまま息子の意思に任せて大丈夫でしょうか?

  • 働くママ

    こんにちは。 24歳、4歳と2歳になる息子達のママです。パートで1日4時間、週5日働いています。 今年4月から子供達を保育所に入れて、それと同時に働き出しました。 働き初めてから4ヶ月経とうとしてますが、月に1度は必ず子供が熱を出したと職場に連絡が来ます。他に迎えに行ける人もいないので、私が迎えに行きます。それはごく当たり前のこのなのですが、今日も38度の熱を出したと職場に連絡があり、社員の方に迎えに行かないとならないことを伝えました。すると社員の方に、『しっかりしてよ』と怒り気味に言われました。 働き出してから自分の体調等で休んだことはないのですが、子供の事で月1ペースで休まれ、上の立場の方から見たらおもしろくないのかも知れません。でも、仕方ないじゃない…と思う自分もいます。今日は申し訳ありませんでしたと1言だけ言って早退しましたが、これからも絶対にあることなので、早退させてくださいと言うのが憂鬱になってしまいそうです。もちろん、早退させてもらうのが当たり前なんて思っているわけではありません。 ただ、こういう風に言われると保育所に預けて働くということが間違いだったのかも…とへこんでしまいました。 世の中には働くママさんたくさんいらっしゃると思いますが、皆さん、やはり同じ気持ちになったりしたのでしょうか?こんな事でへこんでしまう私は、やはり働くべきではなかったのかと悩みます。

  • 新婚生活の危機で困っています。

    こんにちは、初めて投稿させていただきます。 新婚生活4ヵ月(交際期間約3年)子供なし 30代前半の男性です。 現在、夫婦の危機を感じており、どうにか仲良くしていきたく相談させていただきます。 事の発端は私の発言から起こっております。短気な性格、妻への甘えでしょうか諸々が重なり辛辣な言葉を妻に浴びせてからです。(言ってはいけない言葉だと反省しています。) ついに、彼女が我慢できなくなったのです。 今までの、私の一方的な対応では駄目だと悟り、反省を込め必死に謝罪いたしました。今後は自分を変えていくとも伝えております。 現在、彼女は仕事を再開し、雑念を振り払い仕事に没頭するという意志があります。そのため、私との時間共有を拒否しております。 妻の不信感を払拭するには(傷を癒すには時間が掛かる事は承知しております。)どのように接していけばよいのでしょうか? まだ、離婚という言葉は妻からは聞いておりませんが、離婚を回避する為のアドバイスを諸兄の皆様に伺いたいと思います。 若輩の経験不足が否めない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2歳9ヶ月 言葉がはっきりわからない

    2歳9ヶ月の息子なんですが、喋りが遅くて悩んでいます。 喋らないと言うわけではなく、発音がおかしく聞き取れない、宇宙語で何を言っているかさっぱりわかりません。 単語で言えば、いただきます→いたきまふ ただいま→たんま~ トーマス→トマフ パトカー→タトパー 全部こもったと言うか聞き取りずらく、あとはうにょうにょ宇宙語です。 耳が聞こえてないのかと思い検査しましたが、ちゃんと聞こえてるようです。 全然喋らないのなら、言葉が遅いだけなのかなぁと思うのですが、結構色んな単語や文がでてるのにとにかく発音、かつぜつが悪すぎです。 こんな状態が1年以上続いているので、本当にきちんと話せるようになるのか不安でしょうがありません。 会話と言っても、保育園で何したの?と言う質問には答えはかえってきません。 おしっこは?と聞けばないと答えたりはします。 普通に喋れるようになる前って皆さんこんな感じなのでしょうか? もう何ヶ月もこんな喋り方から成長しないのは何かの病気なのでしょうか。 口の中も見てもらいましたが特に異常は見られませんでした

  • 仕事と子育て、どちらが大変?

    現在、他の質問も受付中ですがもう一つ質問させて下さい。 私は現在専業主婦で3歳の子供の母親をしている20代です。 私の知り合いに30代の既婚女性(会社勤めをしています。)がよく私に向かって「いいなぁ~。私も○○(←私)みたいな生活したい」とか「主婦は気楽で良いよねぇ。私も早く会社辞めたいな。」とか言います。 私もずっと仕事をしていたので、会社勤めの経験もあります。 その上で、決して仕事より子育ての方がラクで良いなんて思った事ありません。 もちろん会社は会社で大変な事もたっくさんありました。でも子育てだって十分大変です。 どちらが大変かなんて比べるのも間違ってると思うし、それぞれ大変さの意味が違うと思うので私は彼女に対して「あなたのが羨ましい」なんて事も思いません。 でも彼女はいつも私に「羨ましい。」とか「良いなぁ~」とか、まるで『仕事は大変だけど子育てはラクで良い』みたいな事を言ってくるので『だったら子供の1人2人産んでみろ!そんな事、まず経験してみてから言え!』と心の中で思ってしまいます。 当の本人は「私は子供はまだ良いや~。」と言います。 私が思うに、自分の自由を奪われるのが嫌だし面倒なんだと思います。(金銭面や時間の面で) 子育てと仕事と両方された経験がある方なら、よほど会社でサボってラクをしていた人でない限りどちらも大変だと言う事は分かるだろうなと思うのですが、やはり子育ての経験がない人から見たら「主婦は気楽で良いなぁ~。暇そうで羨ましい」とか「私のが大変だわ~」なんて思われているのでしょうか。 同じような事を言われた経験のある方って居ますか?

  • 三人目を産みたいけど、家事、育児、仕事の両立について不安がいっぱいです。経験者の方のアドバイスをお願いします。

    こんにちは。私は2歳と0歳の二人の女の子の母です。 フルタイムの仕事をしていますが産休・育休中です。 以前から夫と「子どもは3人以上欲しいね」と言っていました。 その気持ちは二人目を出産してますます強くなっています。 しかし、三人も子どもがいたら、自分の仕事と家事、育児が両立可能か、本当に悩んでいます。 私の周りには、同じ仕事をしている人で、核家族で子育てしている人がいないからです。 皆、親と同居したり、すぐ近くに親が住んでいたりという状況で何とか仕事をしています。 また「子どもは1人で充分、それ以上は無理」という人も多いです。 我が家の場合、実家は公共交通機関で2時間かかる上、母も仕事をしています。 私が病気の時などは来てもらうこともありますが、恒常的には無理です。 仕事はフルタイムで始業は早い。 毎日残業してもやりきれないほどの仕事量。 でも出産後復職した先輩は「何とかなるのよ!」と言います。 でもその先輩は実家で親と同居してます。 家事と子ども2人の世話でも手が全然足りないのに、 子どもが3人でフルタイムで働いている人たちは、どういう風に生活しているのでしょう。 どんな忙しさ、大変さなのか全く想像ができません。 子ども三人以上、親の手を借りず、フルタイムで働いてるという方、 ぜひどんな生活なのか、教えてください。 どうすれば生活をまわせるのか、工夫されてることがあったらぜひうかがいたいです。 夫は、家事・育児に大変協力的です。 しかし、言えば何でもやってくれますが、自分で気付いて動くタイプではありません。 普通に「のんきなお父さん」です。 もう少し自発的に動く人だったらもう少し不安は軽いかもしれません。 贅沢言ってはいけませんが。

  • 哺乳瓶嫌いで保育園(ママさん・パパさん・育児関連の仕事をしてる方お願いします)

    只今生後3ヶ月の女の子です。完母なため哺乳瓶をまったく受け付けてくれません。 お腹が空いているとき、お風呂上りなど状況を変えたり、パパやおばあちゃんに頼んだり、搾乳したものを哺乳瓶に入れてあげたり、哺乳瓶の乳首もいろいろ試してみましたが(ゴム・シリコン・ヌーク・母乳実感)ダメでした。 それでも、1日1回は哺乳瓶を試してます。 結果は哺乳瓶の乳首を舌で押し出して、間もなく大泣き&大暴れで授乳どころではありません。。。そんな時はおっぱいにつけると泣き止んで飲み始めます。 夏なので汗を沢山かくのに、湯冷ましやお茶も飲まないので水分補給の面でも心配です。 今までは長時間の外出を控え、長くても3時間で一旦帰宅するという方法で頑張って来ましたが、9月から仕事復帰するので保育園に預けなければなりません。 1ヶ月で哺乳瓶を受け付けるようになる良いトレーニング方法があれば教えてください。 スプーンも試してみましたが、結果は同じで大泣き&大暴れでした。 文章が下手なので ●哺乳瓶嫌いを直す方法(できれば短期間で) ●水分補給について ●哺乳瓶嫌いで保育園に預けた方がいらしたらアドバイス 等に焦点をおいて回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ma-sa-t
    • 育児
    • 回答数2
  • 旦那の口の悪さについて。普通ですか?

    はじめまして。 結婚して1年が経ちました。7年付き合った末の結婚だったのでお互いの長所・短所はわかっていたつもりですが最近特に旦那の口の悪さが酷いのです。 風邪を引いても私のせい。会社の仕事がうまくいかなくても私のせい。 普段言われる言葉は「サゲマン」「今まで俺が付き合った女の中でお前は最低だ」「そんなに太っていたらお前と歩くの恥ずかしい」「俺がいないと何もできないヤツ」「俺にいちいち言われないと動けないのか」 これくらいの言葉は一日に1回づつは言います。 私自身、自分がサゲマンなのかどうかは分かりませんが、それなりに家事もやっています。(至らない点もあると思いますが)それに160センチで50キロというのはそんなに太っていないと思います。 私は独身時代動物を飼った事もないのですが(今の家には老犬がいます) 「やっぱり動物を飼った事がないヤツは何をしてもダメだ。俺みたいに昔から動物を飼っている人は優しいし細やかだし人のかゆい所まで手が届く。それに比べておまえは?」と、言い合いも喧嘩もしている訳ではない時でも嫌味を言います。 私は何を言われても「そうだね、ごめん」「はいわかった」と言ってその場を濁すのですが暴言は続きます。 昨日は旦那が頭が痛いから頭を拭いてくれと言うので旦那の風呂上がりに頭を拭いてあげました。すると 「全然違う!お前は頭の拭き方も知らないのか!27年間何してきたんだ!こんなことじゃ俺の両親の介護ができない。介護されるほうがかわいそう。やっぱりそういう時も俺がしないとダメなのか!」と言われたので、さすがに私も言われる訳がわからずムシしました。 その後私がお風呂に入っているとリビングからものすごい音がしました。リビングに行ってみると壁に穴が空いていました。(壁紙を張り替えたばかりだったのに) 確かに旦那は会社での不安、ストレス・これから先の人生が不安などの理由があって私の行動のひとつひとつが気にくわないようなんですが、私も仕事をしています。 月々の収入は旦那とほとんど変わりません。手取りは私のほうが4万程多いです。帰りは私の方が遅くなるのがほとんど。 その後食事の用意・洗濯などをする日々です。 我が家では家事の分担という言葉は存在しません。旦那は全て女の仕事という考え方です。 限られた時間の中で完璧に家事をこなし、旦那に文句を言われない完璧な妻になるにはどうしたらよいでしょうか? こういう夫はこれから先子供が出来たとしても暴言は続きますか? アゲマンになるにはどうしたら良いですか? 教えてください。

  • 男児二人育児辛いです

    2歳ちょうどと生後1か月の男児の母親です。 初めての二人育児でとても不安なのと上の子がまだコミュニケーションをとれるほど成長もしていないので毎日の育児がとてもつらいです。 下の子が抱っこしてないと泣くのと、上の子のぐずりがひどく気が狂いそうです。もともとかんしゃくもちで家の中に居てもじっとしていられないので大変です。 下の子がまだ小さいのと、暑くなってきたのでなかなか外出できません(車もないので)。 実家の母親や主人の実家にもこんなに手のかかる子ははじめてだ。と言われ預けることも難しく主人は平日帰りも遅いので私が日中見るしかありません。上の子の一時保育も考えましたが、人見知りが激しく、預けると大泣きするのでためらっている状態です 外出も思うがままにできないのもありますが1日がとても長く感じ、涙することもたびたびあります 一体どうしたらよいでしょうか?

  • 離婚した方がいいのか、迷っています。

    結婚して約2年、28歳の旦那と暮らす30歳の嫁、子なしの共働きです。 今、離婚を決断するべきか、踏みとどまるべきかを悩んでいます。 正社員で働き続けることや家事も手伝ってもらうことなどを、結婚前からよく話し合いたのですが、 一年半後には「全部自分でしろ!」と彼がキレました。私には感謝の気持ちがないと彼は感じ、 結婚当初より帰宅時間が遅なった私の仕事が気に入らないらしく、仕事のせいで自分に 負担がかかっていると言うことでした。 彼は口下手でキレてしまうと、なかなか話がかみ合わず(私の理解力不足もあるのですが)、 反論すると「もういい!」と逃げてしまいます。 何度も話し合いをしようとしましたが、話にならず、両母親を含めて、話し合いをして、 やっと彼も落ち着きました。 その後、職場に掛け合って、残業を早めに切り上げられるようにしたり、朝晩に食事の 下ごしらえを全て済まし、少しでも早く食事が出来るようにと、私なりの努力を重ねたのですが、 繁忙期に近づき、少しずつ帰宅が遅くなったら、また旦那がキレ、実家に帰って行きました。 その後は、「仕事を辞めなければ離婚する」といわれ、まだ彼を愛していたので、悩みに悩んだ末、 退職することを決意したのですが、その頃から、けんかでの彼が私に吐く暴言や、 自分の願いに沿ったものでなければ、私の努力を認めてくれないところ、話し合いにならないところなどが気になり、 今後の生活が不安になっていきました。 職場からは残業一切なしで留まれないか?と打診があっても、まったく相手にされず、 私の不安を話しても「俺だって不安だ」といい、もっと話そうとすると「悩むようなら離婚しよう」ばかり。 いつもケンカの後には、私が落ち着いて優しく接し、折れて寄り添うことで何とか彼も機嫌を直して、 二人で頑張ろうと話し合う。その繰り返しでした。 先日やはり私がまた不安になって、彼にそれを話してしまい、キレた彼は「もう別れよう! 何を話しても無駄だ!お金の清算は、きっちりするからな!」といわれ、夜中に今までの 食費・光熱費・家賃、結婚式代・新婚旅行代、その他もろもろ計算し、折半されました。 荷物をまとめて離婚届をおいて、彼は実家に帰っていき、その翌日に彼の実家で、 お姑さんと彼の姉と4人で話し合いをしました。 すると、たった5~6時間の話し合いで、彼は「残業なしで今年末までは仕事させてあげる」という お姉さんや姑の提案を受け入れ、もう一度やり直す気持ちになったようです。 条件としては良くなったのですが、私には彼のあまりに幼稚な行動、それを反省することもない人格、 第3者の話は簡単に聞けるのに、私との話し合いは出来ないところに、たまらない不安を感じています。 確かに私が、一度退職を決断したにもかかわらず、何度も不安になりそれを彼に話したことで、 傷つけてしまったのは私が悪いと思っています。 しかし、キレたからといって何をしていいわけではないと思いますし、それを「仕方がない」で片付け、 彼をきつく叱ることもない家庭に育った彼は、たぶん一生そのままの可能性が高いと思います。 彼の実家は、その内私が仕事を辞め子供が出来たりしたら、絶対今より良くなるから、 もっとコドモな彼を上手に操作して、やっていこうよといいます。 私の実家は、精神的に幼すぎる彼はそんな自分を反省することもないのだし、また繰り返す。 子供が出来てしまう前に、離婚した方がいいのではないかといいます。 私自身、彼に全く愛情がなくなったわけではないし、完璧な人間などいないから、 ここは我慢で踏みとどまるべきかもしれない。と思ったり、でもこの先何10年一緒に過ごすのに、尊敬できそうにない相手と一緒に過ごせるのか、と思うと、今が決断しどきなのかと考えてしまいます。 皆さん、どう思われますか?

  • 夫婦喧嘩

    夫婦間の喧嘩が絶えず、いつもどちらが、悪いのか、正しいのか、分からないため、ジャッジをしてもらいたく、相談します。  質問 夫の休みは不定期で(仕事上)なんとか、申請して、月に3~4日は、予定をあわせているのですが、休みが合う日にちが、月に4~5日しかありません。私は、もっと休みの日にちが、合わないといやなのですが、それを夫に言ったところ、「俺は、やれるだけのことは、している、休みの合う日にちは、他の人と用事を入れたりしていないのだから、これ以上どうしたらいいのか?土日休みの仕事に転職しようか?」といわれました。 私は間違っているでしょうか? 下記の情報を元に返答ください。 夫は、仕事の休みや時間帯は仕事柄不規則。その代わり残業などは、すくなく、週5日くらいは、仕事帰りにスーパーで買い物して、夕食を作り、子供(0歳児)を風呂にいれます。 私と休みのあわない日は、朝から晩まで、子供の面倒をみてくれて(おばあちゃんと一緒)部屋の掃除、風呂掃除、夕ご飯を作ってくれます。 賭け事はせず、キャバクラなど、夜の遊びは一度もないです。 妻は、土日休みの仕事をしており、平日昼間9時間仕事をしています。 子供が起きるのが、早いので、5時過ぎには、起床、洗濯物を干したり、部屋の掃除、子供の世話をしてから、仕事にでかけます、(昼間は通常おばあちゃんにみてもらってます)夕方かえったら、洗濯物をたたみ、子供の世話、旦那が仕事の帰りが、遅いときは、自分で夕食をつくり、食べます。(旦那が作り置きしてくれるときも) 旦那同様、賭け事もせず、質素にくらしています。 収入は両方ともおなじくらい。 以上が情報です。 色々な意見まってます。

  • 働かない、夜の相手もしてくれない夫

    5年付き合い結婚して1年になる、夫婦共に30歳です。 結婚して一緒に暮らし始めて夫は仕事を辞めました。仕事を辞めて10ヶ月が経ちます。そんな状況もあり、私はフルタイムで働いています。 夫が仕事を辞めることは結婚する前に決まっていたことですが、私にはすぐに転職をすると言っていましたし、基本的に真面目な夫ですのでその言葉を信じていました。 夫はこの10ヶ月の間、全く働かなかった訳ではなく、手に職を持っていて、仕事を辞めてから2回ほどそれぞれ15万円程度の仕事をしました。でもそれを本職にしようとはしないので、私は何度か「まだ就職しないの?」と聞きましたが、「じっくり探したい」とのこと。 生活費は私の給料と夫の貯金をくずしてなんとか生活しています。 朝は私が先に起きて、仕事に行く準備をし、朝食を作り、夫を起こし一緒に食べます。 仕事から帰るとすぐに夕食を作り、後片付けやお風呂、寝る準備をし就寝します。 新婚というのに、夜の生活は月に3回~4回程度です。 初めは私から誘ったりしてましたが、ほとんど断られるので最近は誘ってないです。 夫は昼間は何をしているのかというと、たまに洗濯などはしてくれていますが、毎日、ほぼ一日中アダルトサイトをみたり、アダルトDVDをみたり、エロゲーをしたりしているようです。 偶然パソコンの履歴で見つけました。 私はそれがとてもショックでした。 就職活動もせず、毎日そんなことばかりしているなんて。 夫は、「男は男らしく、女は女らしく」とか「男だからこうじゃないといけない」とか「女だからこうだ」などとよく言います。 私はその言葉が少し理解できるので、求職中の夫を支えようと仕事も家事も一生懸命頑張ってやってきました。 男は男らしくと言っているのに、私一人、養おうという気持ちはないのかと悲しくなります。 ただ、夫婦仲は悪くないと思います。会話もたくさんしますし、私の休日もほとんど一緒にすごしています。友人たちからも「ホント、仲いいね」と会うたびに言われるくらいです。 仕事もせず、毎日のようにアダルトを見て、夜は私の相手もあまりしてくれない。 このサイトで結婚後、レスになったという悩みも結構見ますが、やはり夫もマンネリになって私に飽きてしまったのでしょうか?それは仕方のないことかも知れません。でも、私たち二人のために早く就職しようというような違う形で私に愛情を見せてもらえるといいのですが、そんな状況では私の心も体もあまり満たされないです。 こんな状況から抜けだしたいと、今まで何度か私の思っていることを話したりもしましたが、私の言い方が悪いのか「お前だってこうゆうところがある」とか「文句ばっかり」と言われてしまいます。あまりプレッシャーもかけたくはないし、できれば夫の心からの気持ちで行動してほしいです。 そうはいっても、なかなか行動しない夫ですので、もう一度話をしなければいけないのかなと思っています。 私としては夫婦の夜の生活のこともきちんと話たいのですが、私に飽きてしまっているのであれば、やはり真面目に話すのは逆効果なんでしょうか? これからの長い夫との人生を考えると不安で仕方ありません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 子育てのストレスで精神病になってしまったかもしれません

    いつもお世話になっています。3才の男の子と1才の女の子の母です。 私はズバリ気性が激しいです・・・。それは結婚した頃からです。 子供が産まれたからとかではないのですが、子育て真っ最中の今、どんどん悪化してるのかもしれません。 自分は精神病なのかみなさんに聞きたいと思い今回質問させていただきました。 3才の男の子はとてもとても手が掛かり毎日クタクタでしたが、初めての子供だということもあったのか、楽しくて嬉しくてただただ夢中で子育てをしていましたので、そんな悩むほどストレスは感じませんでした。1才の女の子を妊娠した頃から気性が激しくなってきたのです。 初期の頃は、旦那に息子に怒鳴り散らし物を投げ物を壊し家出をして泣きまくって、自殺を考えていました。そして旦那に離婚したいとおお泣きで訴えたりもしました。その時、旦那に精神的に参ってるから病院へ行こうと言われてましたが、妊娠中期に入る頃には少しずつ治まってきてそれほどの気性の荒さはなくなったので結局病院へはいきませんでした。 そして娘が産まれ、息子が幼稚園へ入園しました。楽になった面もあり少しゆとりができたのですが、イライラはまだあります。 私はキチンと家事ができなかったりすることがイライラするみたいで・・・。自分1人の時間がないことにもイライラしたり・・・。 息子にとても男っぽい言葉で怒鳴ったりしてしまいます。 「テメー」とか「○○やってんじゃねぇーよ!」とか「バカじゃん!」とか「ふざけんじゃねーよ」「お前はいつまでそうなんだよ」など。 後から思い出すと恐ろしいと思う事をブツブツ言っていたりもするんです・・・。そこまでナゼ思う?って冷静になると思うんですが・・・。 もうどうしていいか分からなくなるほど頭に血が上ってキーー!となると、暴言はきまくりで息子が大泣きします。 小さな胸にどれだの傷を負わせてしまってるんだろう私は・・・最低だ・・・。と思います。暴言を吐き始めると「あ!また言ってる。駄目駄目!もっと冷静に!まだ3才なんだぞ!バカ母!我慢しろ!」と自分に言い聞かせて我慢できる時もあります。でもその我慢が発散できないんです。結局いつもに増して爆発してしまうんです・・・。 時間がたって「ごめん。ごめんね・・・」と言ってギューーーっと抱きしめて「大好きだよ!」といって号泣ちゃうんです。 頭に血が上って暴言をはいてるとき、誰かにとりつかれてるみたいなんです。でも感情にまかせて殴ったりしたことはありません。 お仕置きでお尻を引っ叩いたりはしますけど・・・。それも「もう一回やったら次はお尻ぺんぺんだからね!」と言ってからです。これって病気でしょうか?病院に行って診察してもらったほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#120121
    • 育児
    • 回答数7
  • 二人目と三人目の年の差

    現在一児の母です。子どもは想像以上に可愛くて、兄弟は三人がいいなと思っています。(自分も三人兄妹だったので) しかし、なかなか二人目に恵まれず年齢的にも早くできないかなと心待ちにしています。 ふと、私も含めてまわりの3兄弟をみてみると、1・2番目は年子だったり、2学年違いが圧倒的なのですが、3番目は4つ以上離れていることが多いです。 なぜなんでしょう? やっぱり三人目って産むのに覚悟みたいなものがいるんですかね? 私の場合(今、出来たとしても)すでに3つ違いで、さらにそこから3~4つ離して産むとなると40歳くらいになってしまいます。 ヒェ~です(笑)絶対 体力ないよなあ・・ 三人産んだ方、年の差の理由を教えてください。 2・3番目の年子って やっぱり「ナイ」ですか?

    • ベストアンサー
    • 29jinta
    • 育児
    • 回答数12
  • 療養病棟と回復期リハビリテーション病床の違い

    病院に勤務しています。 回復期リハビリテーション病床と療養病床との違いがいまいちわかりません。 どなたか教えていただけますか?

  • 子供は迷惑な存在ですか?

    先日、妹と姪(1歳)と一緒にバスに乗っているとき、姪がぐずりはじめたため妹があやしていました。 近くの席にいた中学生くらいの男の子が姪を睨みつけていることに気づき、迷惑かと思い次のバス停で降りようとしたところ、背後から「うるせえガキをこんなとこに連れてくるんじゃねえよ、迷惑ババア」と吐き捨てられました。 そのことがショックだったので友人に話したところ「躾けのできていない子を公共の場所に連れて行くほうが悪い。その男の子は何も悪くない」と言われました。 姪はアトピーがあって病院に通うためにバスに乗っていたのだと説明したのですが、友人は「人に迷惑をかけるくらいなら、私なら自転車で通う」と言います(たとえ雨の日でも、どんなに遠くてもだそうです)。また、見知らぬ人に「ババア」と暴言を吐く中学生こそ「躾けができていない子」なのではないかと言ったのですが、それは迷惑をかけられて腹が立っての発言だからしょうがないと言われました。 そして、今時は自分(友人)のような考え方のほうがスタンダードだ、子供を持つこと自体他人の迷惑になっていると自覚して遠慮して行動すべきだとも言われました。 子供のぐずる声は、病気のときバスに乗ることも許されないほど害悪なんでしょうか。そして友人のような考え方は、本当に今の世の中のスタンダードなんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#105945
    • 育児
    • 回答数18
  • 4ヶ月で職場復帰(看護師)!?

    4ヶ月で職場復帰(看護師)!?を考えています。 想像するにかなりきついと思います。 勤務は3交代制、大学病院、キャリア(勤務暦)1年。 職場の24時間保育と、認可の保育園を併用するそうです。 頼りは旦那のみ(帰宅は22時前ころ、家事に協力してはくれる)。 親戚、家族は近くにいない。 初めての子ども。 職場までは車で30分。保育園へは車で20分。 早く復帰を望まれているわけでも(望まれていない事も無いと思いますが)ありませんが、職場に復帰できなくなるような気がして・・・。新米なので、職場から離れるのが怖いです。貯金もしたいし、子どもの年を離さず、3人くらいは産み育てたいです。 育児休暇中に週2~3日程度日勤帯に働くことも考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 3歳児:遅い、言うことを聞かない

    3歳男児です。 生後6ヶ月頃より無認可の保育園に預けています。 いわゆる「反抗期」なのかもしれませんが、親の言うこと全く聞かない、親を馬鹿にしているような態度を取る、何をするにも遅い・・・等問題が山積み状態です。 朝は7時前に起こしに掛かるのですが、起きて食卓に着くまで20分前後要します。 それから食事も30分以上かかります。 食事後の歯磨きを始めるまでも時間がかかります(したがらなかったり、反抗的な態度)。 出かける準備、着替えに時間がかかります。 家を出て保育園につくまでに時間が掛かります。 とにかく何かにつけ時間が掛かります。 言い聞かせようとしても全く馬の耳に念仏、状態です。 おかげで登園後から仕事へ向かうまでの間の時間にゆとりがなくなり、いつもイライラしてしまいます。 もっと早い目に起こすとか、という回答が想像できますが、早い目に起こすなら早い目に寝かしつけなくてはなりませんが、早い目に寝てくれません。 他に細かい情報がたくさんあるのですが、書ききれませんので割愛しますが、途中補足欄で補足しますので、よろしくアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • Youyou
    • 育児
    • 回答数15