bunyago の回答履歴

全920件中61~80件表示
  • トマトケチャップを

    トマトケチャップを使った料理で 真っ先に思いつくのは? (ソースや隠し味でもOK)

  • カップラーメンは言うほどやばいか

    胃潰瘍とすい臓炎で入院しました。医者から今後一切カップラーメン禁止、栄養のバランスを考慮した食事を勉強しなさいと言われました。 言うほどカップラーメンは毒ですか。野菜も取ってるつもりです。カップラーメン禁止なると今後何を食べればよいですか。 自炊できない中年おっさんです。

  • 【OKWAVE】パートナープログラムアンケート

    いつもOKWAVEをご利用いただきありがとうございます。 OKWAVEでは2022年11月1日より「OKWAVE パートナープログラム」にポイント制度を導入しました。 https://info.okwave.jp/okwave/partnerprogram/index.html#?by=qc1110 ■パートナープログラムとは 特別なスキル・経験が無くても助け合いの活動で報酬がもらえる! 報酬付き質問に回答すると300ポイントが付与されます。 ※ポイントの交換は12月実装予定 【報酬付き質問一覧(カテゴリ)】 プリンター、スキャナー、FAX、ミシン  https://okwave.jp/list/more_answer?c=2&status=all 人間関係・人生相談、趣味・エンターテイメント  https://okwave.jp/list/more_answer?c=1&status=all 今回は「パートナープログラム」についてのアンケートです。 ―――――――――――――― アンケート(全四問) ―――――――――――――― ■質問1(自由回答) これまで実施していた「ベストアンサープログラム」に 参加していましたか? 参加していない場合、その理由を教えてください。 ベストアンサープログラムとは: パートナープログラム以前に実施していたキャンペーン。 報酬付き質問に回答してベストアンサーに選ばれると 300円分のAmazonギフト券がもらえる。 [回答例] 参加していない。 やっていることを知らなかった、 答えられるジャンルがない。 など ―――――――――――――― ■質問2(自由回答) 自分が詳しく答えられそう、知識が活かせそうな ジャンル・カテゴリを教えてください。 [回答例] 美容・ファッション ―――――――――――――― ■質問3(自由回答) ポイントはどんなものに交換できると嬉しいですか? [回答例] 地域の名産品など ―――――――――――――― ■質問4(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 40代 皆さまのご回答お待ちしております! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/11/10/10242/ <名称> 「パートナープログラムアンケート」アンケート <期間> 2022/11/10(木)〜11/30(水)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 友人を妬んでしまう

    寮に住んでいる学生です。 私が一番親しかった友人が、寮を辞めてしまいました。 それと同タイミングで、私の友人に、新しく親しい友人ができました。 私は今一番親しかった友人を失った気持ちでいっぱいで、 新しく親しい友人を妬んでしまいます。これは正常なことでしょうか。

  • 結婚式の日程と私(男)の親

    お付き合いして2年になる彼女と婚約をし、来年の2月に挙式を予定しています。 彼女の親は挙式の日程については納得をしていただいています。 しかし、私の親は準備期間が短すぎる、せめて半年は必要だといい、納得してもらえません。親の結婚と今の結婚では準備もオンラインででき、当時よりもスムーズにかつ的確に準備をすることが可能だと言っても厳しいです。 すでに成約をしており、キャンセルにしても延期にしてもお金がかかってしまいます。 親曰く納得できる説明があれば大丈夫だと言ってくれてはいますが、ここ数日考えてもお互い納得できるような説明を考えるに至っておりません。 また成約していることは報告しておらず、あくまで仮予約と親には話をしています。 納得してもらうために、すでに成約をしたことを伝えることは事後報告になってしまい、許されないことなので、あくまで仮予約だが2月に上げたいと言うことを納得してもらうためにはどのように説得するのがよろしいでしょうか? 本来であれば、結婚を決めた私たちが考え説得し、納得までを得るのが筋だと思いますし、親の言うことも充分に承知しております。このような場で意見をいただこうとする行為もおかしい話だと思っています。 ただ、式場の日程が2月しか空いておらず、挙式の日が大安であり費用も100万円ほど値引きしていただいたことを踏まえ、私たちの意思では2月に挙式を行いたいと思っております。 文章、考え方、全てにおいて稚拙だらけではございますが、アドバイスをいただければ幸いです。 また、わがままで身勝手にはなりますが、このような行為は決して正しいことではないということ、私自身一番に承知しております。なのでそのようなご回答はお控えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 今がいちばん辛いかも

    19歳、女です。私は彼氏がいます。彼氏とは家が片道30キロ離れています。車で1時間の距離です。彼氏がいつも運転して来てくれるのですが行くのが辛いと言われました。たしかにだいぶ遠いし早めに解散する日が多いので寂しいしあまり自分の家に泊まらせたり出来なくて申しわけないです。(実家住み) でも彼氏のことが好きで別れたくないのですが友達を見てたりすると車ですぐ会える距離のカップルを見てるといいなと思ってしまいます。私が就職したら同棲しようと言っていますがそれまで我慢出来る気がしません。やっぱり、1時間の距離はキツイでしょうか。 それと、彼氏は友達が沢山いて毎日仕事終わり友達と遊んでいます。(フッ軽)でも私は友達が居ません。中学の友達もしょっちゅう会うレベルじゃないし高校の友達とも疎遠に。私には昔からの親友もいません。(悲しいです)彼氏が羨ましいのと彼氏が友達と遊んでると少し嫌な気持ちになります。彼氏に依存したくないですが友達がいないのでどうすることもできません。どうしたらいいですか

  • 中国のゼロコロナ対策とスズメの駆除について

    現在、中国ではゼロコロナ政策を推進しています。 しかしながら人類の病気との闘いの歴史において、種痘やインフルエンザなどワクチンとの併用で進めてきていたと思いますが、病原をゼロにするのには生物学的に私も素人ですが、自然の摂理に反していると思うし、無理ではないかと思います。(コロナは生物ではないらしいですが) この今の政策は過去の中国の「ゼロ スズメ 雀」 を想起します。 雀を駆除したことにより、一時的にコメなどの被害は減ったようですが雀が食べていた害虫などが逆に増えて、別のより大きな問題が起きて島市、中国全体としてはかえって損失が増大したとのことでした。 これらの政策に関して、生物学者などの提案はなかったのでしょうか。ゼロスズメの時は提言があったようですが、無視されたとのことのようです。 ゼロコロナ政策が成功すれば、歴史的に画期的なことと思います。 大きな疑問点がありますが、いずれにしても人類にとって未知の部分があるので、完全否定はできませんが、素人感覚では、抑え込むだけではなく、人類も自然の変化に対応した身体を作り上げていく必要があるのではと思った次第です。 ゼロコロナ政策とゼロスズメ政策は似たような経路を通っていくようなきがします。  皆様の思いは如何でしょうか。

  • コールセンターは人手不足

    コールセンターは人手不足といわれているみたいですが、応募してきた人全員採用出せば人出不足解消するんじゃないんですか? 採る方も選り好みばかりしていたらそりゃ人手なんて不足するでしょう。

  • 餃子の王将社長殺害

    王将社長の方も悪いですよ、会社王将が困っている時に工藤会に金の段取り、借金お願いしてて、売上げが黒字になってくると、やくざとは一線を引き借金一切返さず、そゃーやくざ怒るわなー、皆様どう思われますか

  • 究極の選択、あなたはどっち?

    究極選択のPart31です。 理由記載も含め、御気軽に楽しく選んで下さい。 ※ 「どちらもなし・両方とも」は無しで御願いします ㋐ 治安の悪い地域にビジネスで行く場合、どちらを護身用に選びますか? ① 衣服の下に隠し持てるナイフ ② 腰にさす剣 ㋑ 電車に乗り合わせるのであれば、どちらを選びますか? ① 小学生の遠足の集団 ② 大声&英語で喋り続ける外国人の集団 ㋒ 重要な会議で社長と参加する場合、どちらの席を選びますか? ① 社長の対面の席 ② 社長の隣の席 ㋓ 付き合うのであれば、どちらを選びますか? ① 両耳に大量のピアスの人 ② 背中に派手な刺青の人 ㋔ 難業苦業を味わうのであれば、どちらを選びますか? ① 裸足で画鋲を踏む ② 裸足で犬の糞尿を踏む ㋕ 暮らさねばならない場合、どちらを選びますか? ① 誰とも連絡が取れない無人島で1人で1週間 ② 動物園の檻の中で他人に見られ続けて3日間

  • 代替肉って、食べたことありますか?

    こんにちは 大豆などの植物性原料を使って、肉の食感に似せた代替肉。 みなさんは食べたことありますか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E8%82%89

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数12
  • 京都でお勧めのランチは?

    十年かぶりに、11月下旬に京都に行く予定です。随分と、様変わりしてるのでしょうね。お勧めのランチありますか。予算は3000円以内ですが、こだわりません。

  • 楽天市場の商品について

    楽天市場の商品で500円以下の商品または500円以下のサプリを買った人はいますか?

  • 先割れスプーンとお箸

    中学時代の給食では、学校の校則によりお箸の持参は禁止でした。 そのためすべてカトラリーは先割れスプーンのみでした。 私の小学校はお箸や給食セットの持参OKでしたが、学校によっては小中9年間先割れスプーンしか使わないこともあったらしいです。 正直使いにくかったし、ものによっては思いっきりささないと掴めないものもあるので自然とグー持ちになることもありました。 あのスプーンによるグー持ちの癖がついたら、正しいお箸の持ち方が身につくわけが無いしきちんとお箸を持ったり動かしたりができていたのに、おかしい持ち方に戻ってしまいそうだと思いました。 しかも本来お箸で食べるうどんも、スプーンって異様な光景に当時から思っていました。先割れスプーンを使っていた同世代くらいの皆様方、先割れスプーンとお箸どちらが使いやすいと思いますか?

  • 鼻づまり

    ここ1ヶ月鼻詰まりが辛くて辛くて、ちくのうしょうだと思うのですがよければ[この薬めちゃ効くよ!]など会ったら教えてください…本当に鼻詰まりやばいです

  • 友達との遊びで嫌な思いを

    初めて投稿させてもらいます。よろしくお願いします 友達とは小学校からの付き合いなんですけど、1年前ほどから私がずっと奢らせられてます…お金が絡むとこうまで変わるものですかね…? 主にカラオケ店で遊んでるんですけど1年前のある日から帰りの途中に「次から毎回お前の奢り」と言ってきて以来、ずっと精算時に私が払うことになってるんです。 流れとしては…1Fのセルフレジに行く→友達が精算用のQRコードを読み込む→友達が「はい」と言って数歩離れる→ここから私が現金で毎回払う こんな感じで行く毎行く毎払わされてるんです…それだけだとまだ良かったんですがどうやら短気みたいで…私が話したりするとすぐに否定して怒るんです、多分否定から入るタイプだと思ってます。 (例→私がスマホアプリを勧める→拒否する・私が家庭用ハードでの遊びを誘う→「お前とは遊ばない」などなど) 我が家も貧乏に近く親も定年退職して働き手は私しかいないんです、その状態で払わせてくるってあの人何考えてるんでしょう? 私の中ではその友達は絶交のリーチかかってるんですけど、切るべきですかね?それともやめてくれるように一回LINEで送るべきですかね? 絶交だといつでも切る準備はできてますし送るのであればどのような文章がいいか教えてほしいです……お願いします。 誤字があったらごめんなさい

  • シャンプーは?

    皆さんシャンプーとコンディショナーは揃えたい派ですか?それともあまりこだわらないですか?逆にシャンプーはこれが気に入ってるけどコンディショナーは別のが気に入ってるとかありますか?私は洗い流さないトリートメントやスタインリング剤もあるなら揃えたいです。

  • 箱を開けてがっかり。

    買い物に行ったら箱入りマスクが積んでありました。 色は淡いピンクです。すでにまとめ買いしてたくさん持っているのです がすべて白なので、一箱買いました。 家に帰って中を見たら白でした。 隣に並んでいたサイズ違いは白いマスクのイラストでした。ですからピンクのイラストであればその色が入っていると思うのは当然ではないでしょうか。念の為に箱の隅々まで説明を読みましたが色の表示は書いてありませんでした。白なら山ほどあるのにこの物価高の時にわざわざ買ってしまって無駄遣いした思いで、悔しいです。 みなさは諦めますか。

  • 日本はアジアで一番の国なのでしょうか?

    日本はアジアで一番の国なのでしょうか?いろいろな観点から教えていただければと思います。

  • スイカの盗難被害の防止策

    今年家庭菜園でスイカ・メロン類が大豊作でした。 カラス被害を防ぐ糸張り方法も会得し、 雑草をはやさないマルチ方法も苦い教訓とともに理解しました。 後は、人間の盗難被害の防止策です。 *今年は人目につかない川沿いの窪地で小規模でした。  他の市民農園のは最後の1個が忽然と消えました。。。 家の前の稲作田を借りて、スイカ栽培をしたいのですが、 大通り沿いなので、スイカ泥棒には持って来いの場所です。 *同じ道路沿いのミカン畑は、有刺鉄線を切って箱にミカンを  詰めて車で逃げた女が居たそうです。 どうすれば予防できますかね? お知恵を貸してください。 因みに、家の玄関前にはセンサーで夜間ライトが点き、 人が通るたびに道路も田圃も照らします。 *以前、留守中にドロボーに入られたのでー。 録画はいま不具合ですが直せば録画もできます。 (複数で来てカメラを手で隠されたら終わりですが) 近隣には外国人も増え、分からない言語を喋りながら 自転車で通る人も多いです。住所も転々としていたり、 通りすがりだったら警察も捕まれられないかもー。 と、やる前から、こんな変な心配をしています。 何か知恵はありませんか? 皆さんはどうしておられますか?