bunyago の回答履歴

全920件中161~180件表示
  • 料理のレシピについて

    スーパーでチラシを見て安いものえりっすを購入していると、毎回同じような物を購入してしまいます。そうなると、レシピも同じようなものばかりになってしまいます。色々なレシピをネットで探したりしていますが、どこも同じようなレシピが出ているので、たまには違う料理を作りたいと思っています。皆さん料理に困ったときに、どうしていますか?また、どのようなレシピのアプリ等を利用していますか?教えて下さい。ちなみに、私が使うものは、「クックパッド・楽天レシピ・クラシル・デリッシュキッチン」等です。

  • 1ヶ月以上続く咳

    今年の9月から1ヶ月以上咳が出続けています。症状は、痰のからまない空咳と喉の圧迫感です。熱がある訳では無いのに急に咳がではじめた感じです。昼頃から深夜にかけて咳が出ます。自宅にいる時が1番激しく出ます。咳止めの薬を服用しても治まりません。2年ほど前にも1ヶ月近く咳が続いたことはあったのですが、その時は咳のみでした。新型コロナウイルスの症状にも咳がありますがコロナの可能性はありますか?また、他の病気の可能性はありますか?

  • 心筋梗塞 カテーテル手術について

     1週間程前に、心筋梗塞の手術を受け、冠動脈にカテーテルを挿入しました。素人考えなのですが,このカテーテルは何年かするうちに血管の中で位置がずれたり外れたりすることはないのでしょうか。  また金属なので、経年で劣化したりはしないのでしょうか。 単純な疑問なのですが、カテーテル術についていろいろ教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 心筋梗塞 カテーテル手術について

     1週間程前に、心筋梗塞の手術を受け、冠動脈にカテーテルを挿入しました。素人考えなのですが,このカテーテルは何年かするうちに血管の中で位置がずれたり外れたりすることはないのでしょうか。  また金属なので、経年で劣化したりはしないのでしょうか。 単純な疑問なのですが、カテーテル術についていろいろ教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 【OKWAVE】「食欲の秋」アンケート

    皆さんは秋にどんなイメージを持っていますか? 「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」など様々ですが、 今回は「食欲の秋」についての質問です。 なお今回はいつもの【Amazonギフト券】を抽選プレゼントに加え、 「食欲の秋」にちなんだ特別プレゼントとして 【ミニオリーブオイル】を参加者全員にプレゼントいたします! 皆さまふるってご回答ください!! ※この質問はOKWAVEが主催する  アンケート型のキャンペーンです。  詳細はキャンペーン詳細をご確認ください。 ------------------------------------- 【OKWAVE質問】 「食欲の秋」アンケート (全1問) ------------------------------------- ■質問(自由回答) 「食欲の秋」あなたが秋になったら 絶対に食べたいメニューを教えてください。 (例:さんまの塩焼き、松茸の土瓶蒸し、等々…) ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/10/08/9652/ OKWAVE質問回答キャンペーン(10月前半) <名称> 【OKWAVE】「食欲の秋」アンケート <期間> 10/8(金)~10/19(火) <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「①ミニオリーブオイル」を参加者全員にプレゼント! 「②Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・「①ミニオリーブオイル」 概要:ICONOエキストラバージンオリーブオイルのミニボトル 提供元:株式会社マイスタヴェルク・ホールディングス(https://meisterwerk.co.jp/icono.html) ※賞味期限は2022年1月末となります。 ※配布上限数は約1000本です。参加者全員で山分けプレゼントとなります。 ※キャンペーン終了後に受け取り送付先について弊社よりお伺いいたします。 ・「②Amazonギフト券」 ※本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ※上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ※当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 気にしすぎる性格を直したい。

    職場で常に言動を気にしてしまいます。 挨拶返せなかった…どうしよう…。 この怒りメールの内容、名前は出てないけど自分では…。 上司に送ったメール、仲良いとはいえ ちょっと返事が軽過ぎたかも…どうしよう…。 数人の会話に少し入ったけど、ここは自分いないほうがいいな…うん…。 上記以外にも、常に自分が言った言葉を もっと良い表現があったのに…と後悔することも多く、いつも自己嫌悪です。 何かあまり気にしない良い方法はあるでしょうか。

  • 玉ねぎを食べるとおならが臭くなる

    加熱済みの玉ねぎをほんの少し(8分の1ぐらい)食べるだけでも、1~2時間後に出てくるオナラや大便がすごく玉ねぎ臭いんですがこれって普通ですか? オナラにこれだけ臭いが出てるということは体臭にも出やすいということだと思うのですが、代謝ができない異常なんでしょうか?

  • 玉ねぎを食べるとおならが臭くなる

    加熱済みの玉ねぎをほんの少し(8分の1ぐらい)食べるだけでも、1~2時間後に出てくるオナラや大便がすごく玉ねぎ臭いんですがこれって普通ですか? オナラにこれだけ臭いが出てるということは体臭にも出やすいということだと思うのですが、代謝ができない異常なんでしょうか?

  • 玉ねぎを食べるとおならが臭くなる

    加熱済みの玉ねぎをほんの少し(8分の1ぐらい)食べるだけでも、1~2時間後に出てくるオナラや大便がすごく玉ねぎ臭いんですがこれって普通ですか? オナラにこれだけ臭いが出てるということは体臭にも出やすいということだと思うのですが、代謝ができない異常なんでしょうか?

  • スタートしても針が降りません

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 zz3-b833       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【    スタートボタン押すと生地は送りますが、針が降りてぎせん                    】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【        】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 布地と糸と針の組み合わせについて (布と糸と針の適合表)【スクールミシン】|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2470 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 生地に糸が通らない

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【職業用ミシンTAT71】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【最初は生地に糸が通って縫えていたのですが、生地に糸が通らなくなってしまいました。縫えない状態です。厚地のものです。送り歯調節、糸調節は厚地にしております。糸の掛け方も合っています】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【        】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 布地と糸と針の組み合わせについて(布と糸と針の適合表)|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2462 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 嫌いな相手への対応

    私は高校生女子なのですが、とても嫌いな男子がいます。その男子を簡単にAとして話します。当初は、Aがよく話しかけてくることもあり少し気になっていたのでこちらから話しかけることもあったのですが、あるときAが先生に向かってかなり偉そうにタメ口で話しているところを見てから少しずつ嫌悪感が出てきました。私の友達からの評判も悪く、ナルシストそうで無理、香水が強すぎて臭い、やめた方がいい、など女子からあまり良く思われていないようでした。そして、自意識過剰な面もあるかもしれませんが、Aは私がAを好きだと勘違いしているような気がするのです。目が合うと手を振ってきたり話しかけてきたり微笑んできたりと、俺のこと好きなんでしょというようなナルシスト味をものすごく感じ、正直ものすごく嫌ですが無視するなどあからさまに態度に出すのは気が引けてしまい、逆に嫌いな気持ちを悟られないようにしようとしてこちらから笑いかけてしてしまいます。それによってより勘違いが深まっている気がします。Aは面倒くさい〜やってない〜等いつもネガティブなことを言っていて話していて気が滅入ります。気も合わないです。また、全く好きじゃないのに好きだと勘違いされているかもしれないという状況が不快でAと関わるごとにさらに嫌いになっていきます。ちなみに、Aはアイコンを自分の写真にしているなど自分にかなり自信を持っているように見えます。今では鳥肌がたつほど嫌いです。それなのに保身のために冷たい態度をとることができずずっとなあなあな対応をしています。少ないですが同じ大学を目指している可能性も出てきて本当に嫌な気持ちになります…がつんと冷たく接するべきなのでしょうか?Aがいるだけで学校に行くのが少し憂鬱になるのも困っています。私はそんなに頻繁に人を嫌いにならない分一度無理だと思うととことん嫌いになってしまうのでこれから大丈夫になるとは思えません。どうすればいいでしょうか。長々とありがとうございました。嫌い嫌い言っていて気を悪くした方がいたらすみません🙇‍♂️

  • 玉ねぎの血液サラサラ効果は翌日でも同じ?

    血液をサラサラにしたく、スライス玉ねぎにサバ缶を載せて食べてます。 タマネギは水につけることなく食べてるので、辛いです。 サバ缶と混ぜ一日冷蔵庫で置いたら辛くなくなりました。 それでも効果は同じでしょうか? 一日おいたら水分が出てたので飲み干しました。

  • 固まったベーキングパウダーの捨て方

    かなり古くなったベーキングパウダーを捨てようとしているのですが、 缶の中で固まってしまい、中身が捨てられなくて困っています。 既に水を入れてしまったのですが、泡立ったものの、ほとんどふやけません。 簡単に粉を取り出す方法はないものでしょうか? 商品名は「アイコク ベーキングパウダー」で、原材料等は以下の通りです。 原材料名・成分重量% 炭酸水素ナトリウム25.0%, グルコノデルタラクトン18.0%, 酸性ピロリン酸ナトリウム15.0%, 第一リン酸カルシウム10.0%, d-酒石酸水素カリウム6.0%, ステアリン酸カルシウム1.0%, コーンスターチ25.0%

  • 彼女の過去に嫉妬してしまいます。

    彼女と付き合って4ヶ月です。 最近自分の先輩と過去にやっていたことが判明して 嫉妬してしまいます。 考えないようにしても考えてしまいます。 彼女のことはとても好きです。 このような場合どうしたら 考えないようにできますか。

  • 彼女の過去に嫉妬してしまいます。

    彼女と付き合って4ヶ月です。 最近自分の先輩と過去にやっていたことが判明して 嫉妬してしまいます。 考えないようにしても考えてしまいます。 彼女のことはとても好きです。 このような場合どうしたら 考えないようにできますか。

  • 食品ロス

    TBS「報道特集」で東京オリンピックの選手村での食品ロスについて 取材していました。 取材先は元選手村のビュッフぇでの働いていた人でした。 ビュッフェ方式なので、二時間おきに入れ替えがあり、その度に並んで いた食品は廃棄処分となり、なんとももったいないということでした。 しかし、この人はどうもプロではない素人です。 普段、食品に関わったことのない人では?と思ってしまいます。 食品というより出来上がりの食べ物は、二時間も経てばとてもじゃ ないがマズくて食えたものではありません。 特に熱を加えたものは時間が経つと硬くなり、ソースもへばりつくし 不味いたりゃありゃしない。 こんなものを選手に食わせたら、日本の食文化が誤解されてしまいます。 確かに、食品ロスは大問題です。それに加えてホームレスや生活困窮 者にもそういう食べ物を与えるべき。ということも分かります。 しかし、現在新型コロナウイルスが蔓延しいます。 ビュッフェ方式で蓋がない容器で空気に触れている食品をそのまま 出すのは感染拡大を招きかねます。 そういう処を言わずにただ食品ロスだけを言うのは見当違いだと思い ますが、どう思われますか。

  • 家賃を入れた封筒には名前を書くべき?

    新しい大家さんに手渡しで家賃を払わなきゃいけません 字が引くほど汚いので何も書かないで渡したいけど非常識ですか?

  • 食品ロス

    TBS「報道特集」で東京オリンピックの選手村での食品ロスについて 取材していました。 取材先は元選手村のビュッフぇでの働いていた人でした。 ビュッフェ方式なので、二時間おきに入れ替えがあり、その度に並んで いた食品は廃棄処分となり、なんとももったいないということでした。 しかし、この人はどうもプロではない素人です。 普段、食品に関わったことのない人では?と思ってしまいます。 食品というより出来上がりの食べ物は、二時間も経てばとてもじゃ ないがマズくて食えたものではありません。 特に熱を加えたものは時間が経つと硬くなり、ソースもへばりつくし 不味いたりゃありゃしない。 こんなものを選手に食わせたら、日本の食文化が誤解されてしまいます。 確かに、食品ロスは大問題です。それに加えてホームレスや生活困窮 者にもそういう食べ物を与えるべき。ということも分かります。 しかし、現在新型コロナウイルスが蔓延しいます。 ビュッフェ方式で蓋がない容器で空気に触れている食品をそのまま 出すのは感染拡大を招きかねます。 そういう処を言わずにただ食品ロスだけを言うのは見当違いだと思い ますが、どう思われますか。

  • 親の事について

    初めまして、19歳の女です。 私は、母子家庭で小1の頃から祖母と母と私の3人暮らしなのですが、母が少し子供っぽく、ですが心配性で過保護な面があります。基本はとても優しくて、私の意思を尊重してくれています。 そして私は、昔から人見知りで引っ込み思案で真面目な性格でしたが、今はそれとなく成長して普通ぐらいだと思います。 でも昔から、わりと母の言う通りに生きてきたような気がします。幼い頃は母が自分の世界の中心でした、母の言う事は正しくてその通りだと思っていました。でもふと最近、母に心配をかけないように、何か物事を選択する時に自分の心に従った方ではなくて、母が心配しない、迷惑がかからない方を選んできたのだと思います。でも実際に何かを強制された事はなくて、私が勝手にそうしてきただけなので、言ってしまえば自己犠牲です。ですが今になってそれがとても気持ち悪く感じています。 そして何だか途端に、母の言う言葉の一つ一つが強制的な物に感じてしまって、、例えば何かを選ぶにしても「これにしてみたら?」とか言われただけで、「これにしなさい」と強制さを感じます、どんな小さな言葉でもそうです、私を縛りつけてる様に感じてしまいます。実際そんな事はないのだと思いますが、、 母も自分が少し過保護な自覚はあるみたいなのですが、自分が死ぬまでは出来るだけの事はしてあげたいという気持ちでやってくれてるようです。本当に贅沢なほど恵まれてるのだと思います。 思えば被害妄想?のような、被害的なネガティブな考えが最近多くなったなぁと思います。 最近は進路の事もあって、よく悩む事が多く前より趣味にも熱中できていません。心の浮き沈みがあまりなくなってしまって、情熱が無くなったような気がします。 疲れているだけでしょうか、、質問ではなくてごめんなさい。