bunyago の回答履歴

全920件中141~160件表示
  • スーパーの防犯ゲート

    スーパーに設置されている防犯ゲートはどのように万引きを検知しているのですか?

  • 50肩の治し方

    50代の男性ですが、2週間位前から右肩が痛くて、寝るときも右側を下にできないくらいです。ぶつけた覚えもないので、多分これが50肩というものかと思います。 毎日湿布を貼っており、自分でマッサージしたりしているのですが、なかなか良くなりません。 ただネットやyoutubeで調べたところ、人にもよるが数ヶ月くらいで自然に治るようなことが書いてありました。 あまり痛ければ病院に行って痛み止めをもらうしかないと思いますが、50肩はほおっておいても自然に治るものでしょうか。それともやはり整形外科などで治療を受けた方がいいのでしょうか。どうも整形外科はあまり効果が実感できず(過去にひどい腰痛で診察してもらったことがある)、あまり期待できないので、できれば自力で直したいと思ってます。 アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • スーパーの防犯ゲート

    スーパーに設置されている防犯ゲートはどのように万引きを検知しているのですか?

  • 【OKWAVE】冬の感染・不調対策アンケート

    ぐっと冷え込み、冬を色濃く感じる日々ですが、皆さま体調はいかがでしょうか。 ピーク時に比べ、現状落ち着いているとはいえ、 まだ新規感染者を出している新型コロナや、 インフルエンザ、風邪など、冷えや乾燥からくる体の不調が 心配な時期でもあります。 また原油価格の高騰や、世界的な流通停滞からの給湯器の品薄なども ニュースで取り上げられている中、「防寒対策」にも注目が集まっています。 皆様がお持ちの「冬の感染・不調対策」「防寒対策」をシェアして 冬を乗り切りましょう! ------------------------------------- 冬の感染・不調対策アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたが冬に体調不良を起こさないよう、工夫していることはなんですか? [回答例] あったかい鍋を食べる!野菜もとりやすいです ------------------------------------- ■質問2(自由回答) あなたの防寒対策を教えてください [回答例] 貼るカイロを活用しています。 腰に貼ると全身ぽっかぽか! ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/12/01/9752/ OKWAVE質問回答キャンペーン(12月前半) <名称> 【OKWAVE】「冬の感染・不調対策」アンケート <期間> 12/1(水)〜12/14(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【画像あり・日本語?中国語?】この写真には何と書か

    【画像あり・日本語?中国語?】この写真には何と書かれているのでしょうか? 誰の言葉ですか?意味を教えて下さい。

  • 喪中ハガキの作成

    初めて喪中ハガキなるものを作成しようと、ワードのテンプレートから適当な文章のものを選び、ハガキに印刷しようかと思うのですが、ハガキは普通のハガキを使っても差し支えないのでしょうか?それとも、それ用のハガキなんてあるのでしょうか?

  • むさしの市

    最近は騒がしいようです、何かの異変が進行されつつあるのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • ごまかし方について

    先に謝ります、すごくゲスな質問です。 父から貸与されてるクレカの明細を見せなさいと言われて困っています。うまく切り抜けるための知恵を貸してください。 自分は学生なのですが、食費や参考書代、病院代に関して自由に使っていいと言われてクレカを持たせてもらっていました。 いつも明細を細かく見られることもないし、最近外出が少なくカードを使う機会も激減したので、その代わりに趣味や交通費に使いました。 ただ調子にのりすぎて2ヶ月程、普段より1、2万多く計上されてしまい、さすがに父に何だこれは?と言われてしまいました。 明細を見る方法は、アプリか郵送です。 アプリは自分がカードを所有してるので父は今すぐは見ることは出来なそうです。返しなさいと言われたら落としてきたかも?と一旦シラをきりますが、ただその前に解約しようかと検討しています。 また郵送の明細は、自分がまっさきに先に受け取って中身を書き換えてしまおうかと考えています。(趣味の事じゃなくて、参考書代としてしまえば怒られないかもしれない…) もしくはCSV?エクセルで明細をみることもできるようなので、それを書き換えたものを父に見せようかと思っています。 思いついた方法は自分の残念な頭ではこれくらいしかありませんでした。何かアドバイスをいただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。 読んでいて不快になられる方もいらっしゃると思いますが、正直に謝りなさいとか、非道人間とかそういうご意見じゃなくて、苦しい状況を打開するための悪知恵を貸していただけたらと思います。

  • 口臭について

    かれこれ10年以上口臭に悩まされています。 なかなか相談も出来ず、ここまできてしまいました。 コロナ禍でマスクをする様になってから、余計自身の口臭が気になり、口を開けるだけで臭いがする時もあります。朝はめっちゃ臭くて、歯磨き後は一時和らぎますが、段々口の中が変な味がしてきて、すぐ臭うようになります。1番臭いがきつい時は、腐った生ゴミ、便臭がします。 ただ、年中鼻詰まりが酷いので、鼻が詰まってて感じないだけかもしれませんが、においが薄いときもありますし、両手で口を囲って匂いを嗅いでも、ちょっと変な匂いがする程度とかもあります。 昔から口腔ケアを怠っていたこともあり、 歯茎が腫れることは時々ですが、歯磨きで出血することは頻回にあります。歯の黄ばみもあります。歯磨きをしても、すぐに口の中のネバネバな感じ、口臭がするんだろうなっていう口の中の味の変化もあります。また、舌の白さもかなり気になります。 稀にですが、小さい玉みたいな物を口の中に感じて、潰すとすごい苦い味の物もでてきます。 昔から蓄膿とも言われており、治療してましたが、辞めてしまいました。結局鼻詰まりは治らず今に至りますが、数ヶ月前耳鼻科に行ったところ、蓄膿ではなく慢性的な鼻炎と診断されました。 口臭の原因は、9割は歯周病等で、残りは蓄膿、内科的なものと聞いたことがありましたが、これで蓄膿ではないということであれば、やはり口の中が原因かと思って、勇気をだして歯科に行こうかと思ってます。 実際これだけを聞いた時に、1番可能性の高い原因はなんだと思いますか?

  • シアンの色だけ出ない

    何度も新品のインクに変えても、色が出ない。 ノズルクリーニング、ノズルチェックは何度も実施 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 中国人

    日本に住む人に質問! 中国人好きですか? どういう所が好きなんですか? 中国人嫌いですか? どんな所が嫌いですか? 私は中国人の友達居ないので、どんな感じの?人なのか?分かりません。 中国人は人身売買と関係していると聞きますが、中国人の、イメージはどんなものですか?

  • ラーメン、麺だけの製品

    近所のスーパーに焼きそば、うどんの麺だけが売ってあり、 時々買うのですが、ラーメンの麺だけは売ってありません。 ラーメンも好きなので、麺だけ買って、スープも別に買う(or 調味料からスープ自作)できたらと思うのですが、 ラーメンは麺だけ・スープだけを見たことがありません。 皆様の周りでも、ラーメンの場合はありませんか。 メーカー名を教えていただければ、 近所のお店にリクエストできるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 紐を引っ張るだけで口が閉じれるビニール袋って

    よく汚れ物をビニール袋に入れるのですが私手が悪いので紐を引っ張るだけで口が閉じれるビニール袋ってあるのですか

  • 【OKWAVE】読書に関するアンケート

    今回は「読書」についてのアンケートです。 秋の夜長の定番といえば読書ですが、インターネットで動画なども広がる中、 改めて本ならではの魅力を考える動きも出ています。 あなたはどんな本が好きですか?ぜひご回答ください。 ※10月27日は読書の日、10月27日〜11月9日は読書週間です。  http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm ※この質問はOKWAVEが主催するアンケート型のキャンペーンです。  回答いただいた方から抽選で【Amazonギフト券】をプレゼント!  皆さまふるってご回答ください!!  詳細はキャンペーン詳細をご確認ください  https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ ------------------------------------- 【OKWAVEからの質問】読書に関するアンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたの好きな本と、その理由を教えてください。 (回答例) 作品:星の王子様、 理由:読むたびに新たな発見があり生きる勇気や知恵を得られる気がしています。 ■質問2(任意回答) あなたの年代を教えてください。 (回答例) 例1・30代です。 例2・昭和生まれの中年です。 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ OKWAVE質問回答キャンペーン(11月前半) <名称> 【OKWAVE】「読書」アンケート <期間> 10/29(金)〜11/9(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「㈪Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ・当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 偽サイトへの個人情報の入力について

    先日、下記のサイトにて衣服を購入しようと思いクレジットカードの番号や住所等の個人情報を入力してしまいました。注文ページから「ご注文の確定」というボタンを押したのち、visaのワンタイムパスワードを求められましたが、決算サービスとして使用していたpaidyにワンタイムパスワードが存在するのか不明だったため、ブラウザバックしました。 その後、再度サイトを探すためにGoogle検索をかけましたが中々サイトが見つからず、調べてみたところ偽サイトということが判明しました。 この場合、個人情報がサイト運営側へ送信されている恐れはあるのでしょうか。 生年月日・住所・氏名は実存的な問題が伴わない限り漏洩しても確認を怠った自己責任として納得できますが、万が一クレジットカードが不正利用されると大変なことになりかねないので不安です。 現在はクレジットの番号利用に一時停止をかけています。 paidy自体はそこまで使っていないので今月分の決算が済んだ後に退会することも辞さないと考えています。 偽サイトへクレジットカード情報が流れてしまったかもしれないという時に、何かできること・今後するべきことはあるでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いします。 --------------------------------------------------------- 以外が件のサイトです。サイト名でインターネット検索すると偽サイトとしてまとめられています。 https://get*****.shop/ gethbill

  • 廃インク吸収パッドを交換したい

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC-J960DWN-B/W        】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 廃インク吸収パッドを交換したいが部品が無いらしい                        ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線LAN        】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【ELECOM WRC-1167FEBK-S        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【   ひかり回線     】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット プリンター】オンライン修理申し込み|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9178 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 料理に関連する質問

    料理は、こだわりより楽しいのは、何故ですか?

  • レトルトの加熱加圧殺菌について

    炊き込みご飯の素なのですが、加熱加圧器って中身の具も完全に火が通っていると考えていいのでしょうか??

  • 心筋梗塞手術の予後について

    3週間程前に急性心筋梗塞で救急搬送され、冠動脈にステントを入れる手術をしました。その後2週間入院ししたのですが、退院してからなんとなく胸に違和感があり、1週間くらいした頃にまた急に胸が苦しくなりました。冷や汗が出て再び救急車を呼ぼうかと思うくらいでした。 これは最初の手術の後に何か不具合が起きたのか、違う血管が詰まりかけたのか分かりませんが、どのようなことが考えられるでしょうか。 幸い30分くらい苦しさに耐えて横になっているうちに収まりましたが、また胸がいつ苦しくなるのか不安です。外出もためらってしまいます。通算すると手術から3週間くらい経過した時の症状です。 何でもないときは全く胸に違和感もなく、普通に動けますが、苦しくなるときは急に苦しくなります。 最初のステント手術が何か影響しているのか、いろいろご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 廃インク吸収パッド限界

    廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しましたとのメッセージが出ました。 いかようにすれば正常になりますか御伝授ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。