マラソン・陸上競技

全2348件中2101~2120件表示
  • スパッツの下

    男性ランナーに質問です。走る時にスパッツを着用する方がいると思うのですが、スパッツの下は何か着用していますか? 着用する場合、普通の下着でしょうか?それとも何か特別な下着があるのでしょうか? 最近ランニングを始めて、スパッツスタイルに憧れているのですが、その辺が疑問です。どなたか教えてください。

  • 走り高跳びの選手には、足の速さも必要でしょうか

    走り高跳びの選手には、足の速さも必要でしょうか。 走り高跳びの一流の選手は、みな足も速いのでしょうか。

  • 速く走るためには・・・

    短距離を速く走るためにはどのようなことをしたらよいですか? 練習・筋トレ・心得などを教えてください!

  • 陸上 スパイクピン

    ミズノのスパイク使ってるんですけど・・・ 何か7mmのピンと、ハイ?っていうチップ買ったんです。 でも、ミズノのページ見たら800mにはチップは必要ないって書いてます。。 800mにアタッチメントはつけて走ったら駄目なんですか??

  • マラソンのスタート位置

    東京マラソンではスタートが申請したタイム順に並ばないといけないのでしょうか? 申し込んだ当初はマラソンを走ったことがなく4時間30分で届け出たのですが 今現在の走力を考えるとサブスリーを狙えるぐらい鍛えることができました。 問題は、3時間を切るとしてもギリギリになってしまう予想なので どうしてもサブスリーの人たちの区画からスタートをしたいです。 要綱をみると「原則」となっているのですが紛れ込んでも大丈夫でしょうか?

  • 爪が割れてしまいました。

    今度東京マラソンに出ます。目標は3時間切り。 ところが問題外発生しました。 今日ふと足をみると親指の爪の根元部分が横に裂けていました。 痛みもなく走るのに支障はないのですが マラソンを走るときに負荷がかかりそうで不安です。 こういう場合どのような対処をするとよいのでしょうか?

  • 1500mで5分を切りたい!

    私は、中1の女子で陸上部の長距離に所属しています。 今日、校庭(200mトラック)で2000mのTTをやったところ「7′12″9」 という結果でした。これは、前回(1月頃)とほぼ同じタイムでした。 そして、今中2の先輩が去年のこれくらいの時期にやった2000mのTTより遅かったそうです。私は今まで(秋ごろまで)中2の先輩の去年のタイムに勝っていたのに、負けてしまいショック&「2年生になったら、今の2年生より遅くなっちゃうんだろうな。。。」と不安になってしまいました。 その先輩は、去年の春に1500mで5分を切っていました。でも、こんなようじゃ、私は切れない気がします。。。(泣) 私の1500mの自己ベストは5′18″です。これは秋ぐらいの記録で、最近1500mのTTとかやっませんが、最近タイムの伸びが悪いのでほとんど変わらないと思います。 私も、今年の春には5分を切りたいです!どのようなトレーニング等をすれば切れるでしょうか?教えて下さい!

  • auのコマーシャルに出てくるスニーカーのメーカーを教えてください

    携帯電話のauのコマーシャルで女の人がジョギングする場面でその女性が履いているスニーカーのメーカーをどなたか知ってる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 200メートル走

    体育祭で200メートル走があります。 短距離が遅くて早く走れるようになりたいのですが、どうすればいいでしょうか。ちなみに高3です。 体育祭は9月です。 高1の6月まで運動部でした。 そこから現在まで何にも運動はしてません。 もとから短距離はあまり速くなく長距離は人並み以上には走れました。 とりあえず1ヶ月くらいランニングをして体を慣らすことからはじめようと思っています。こんな練習したらいいよ・というアドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 足は遅くなってしまうのでしょうか?

    僕は結構足が速いほうなのですが、 部活を辞めてしまって運動の量が少なくなってしまいました。 一週間に一回は運動しているのですが・・・。 まだ中学2年生で後、高校まで1年残っています。 なんとか維持したいのですが足の速さというのは遅くなってしまうものなのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 長距離が速くなるには・・・

    私は中1の女子で、陸上部で長距離をやっています。 でも、最近タイムが伸び悩んでいます(泣) 走るほうは、顧問の先生がメニューを考えて下さっているので大丈夫だとおもいます。 多分筋トレを考えてやったほうがいいのだと思いますが、なにをやったらいいか教えて下さい! ちなみに、1500mの最高タイムは5分18秒です。これは、10月頃の記録です。(トラックシーズンが終わったので) そして、寝る前に「腹筋200回、背筋100回、腕立て伏せ20回」をやっています。 それから、前に顧問の先生が「体が重すぎても、軽すぎてもいけない」と言っていました。私は、156cmで、38kgです。これは、走るのに適している体格でしょうか?

  • 東京マラソンでの直前まで着る上着

    今年の東京マラソンに参加することになりました 手荷物預かりについてはわかるのですが、発走直前まで寒いので一枚上着を羽織っていたいのですが、その上着はやはり持って走るか、知り合いに預けられるような状況ならそうするしかないのでしょうか? いい案や今までの経験で教えていただけると助かります

  • 陸上の練習(家)について。

    受験も終わり、高校に向けて今から陸上の練習を家や道路などでやろうと思ってます。 陸上経験は1年も無かったですが、200mをやってました。 そこで、道路しかないのですが200mの練習をしたいです。 ・時間帯 ・道路なのでコンクリでの走りで気をつけること ・距離 ・家でもできること ナドナド、他にも何でもいいので教えていただけたら幸いです。

  • 煙草について

    僕は中1で陸上の長距離走をやっています。僕の親がたくさん煙草を吸っていて、父が一日60本。母が最低でも一日20本は吸っています。僕のいる前でも普通に吸っています。やはり競技面で影響があるのでしょうか?詳しくお願いします。 3000m走の自己記録は10’33です。

  • ボブ・ヘイズはアメリカでは今でも有名なアスリートでしょうか

    1964年の東京オリンピックで、100m走で金メダルをとった、ボブ・ヘイズ選手はアメリカでは今でも有名なアスリートでしょうか。

  • 疲労骨折の一歩手前

    私は高1で陸上の長距離をしています。 最近右ふくらはぎの下(くるぶしの上部)が痛くて、歩くだけでも痛くなりました。 以前も同じ痛みになったのですが、湿布を貼り冷やしていたら治りました。 しかし今回はなかなか治りません。 病院に行った所、疲労骨折の一歩手前と言われました。 3週間は走らないでと言われたのですが、正直休むことはできない状況です。 怪我をすると先生に怒られ、かなり自己管理をせめられます。 なおかつ、今やっと調子が上がってきたので練習を3週間も休むなんてできません。 せめて、Jogなどはしたいと思うのですが、疲労骨折に詳しい方はどう思いますか?? また原因はたくさんあると言われました。 私は走る時、足の外側からついてしまいます。 これも疲労骨折の原因と言えるのでしょうか? また原因だった場合 どのようにフォームを改善していけば良いですか?? 教えてください。 お願いします。

  • マルタマラソンを経験した方教えてください。

    来年あたり、マルタマラソンに出たいと思っているのですが、小さなことが気になっています。給水では、スポーツドリンクはありますか?バナナやチョコレート等の給食はありますか?宜しくお願いいたします。

  • 足幅がウイズCで狭い!適合シューズ有るか?

    ランニング愛好家です。 シューズの事で悩んでいます。自分の足のサイズは 長さ:27~28CM 足幅:ウイズC です。日本人にはあまり無いサイズで、その関係でどのメーカにもぴったり 合うのが見当たりません。ニューバランスでもウイズDが一番狭く、また長さが合いません。アシックスやミズノでもウイズEが最小幅との事で・・。 私の様な足は外国人?に多いかと思うのですが、何かお勧めのランニングシューズ入手&購入方法有りませんか? 外国のHP検索してしれで購入とか色々思いましたが、私と同じ悩みを持っておられ、解決された方おられませんか?

  • 練習

    最近調子が悪くてウツぎみです。 ストレスの解消法教えて下さい。 練習してないのにバネも溜まらず、腰も動きません。

  • 陸上のスタートのことで

    私は陸上で短長をやってます。 スタートダッシュが苦手なんですが、どのようにすれば速くなるのでしょう? 筋トレのやり方とかあったら教えてください…