• ベストアンサー

マラソンのスタート位置

東京マラソンではスタートが申請したタイム順に並ばないといけないのでしょうか? 申し込んだ当初はマラソンを走ったことがなく4時間30分で届け出たのですが 今現在の走力を考えるとサブスリーを狙えるぐらい鍛えることができました。 問題は、3時間を切るとしてもギリギリになってしまう予想なので どうしてもサブスリーの人たちの区画からスタートをしたいです。 要綱をみると「原則」となっているのですが紛れ込んでも大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

問題ありません。

ebinamori
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民マラソンで、スタート地点の補正は??

    数千人規模の市民マラソンが 各地で開催されています。 スタート地点で、先頭に並ぶ人と、 最後尾に並ぶ人の距離差は、 記録時間などに補正されるのでしょうか?? または「そんなの、ぜんぜんなし」でしょうか?? ご存知のかた、教えてください。 ----------------------------- 青梅、ホノルルなどはとくに有名ですね。 先日は、TVで長野市民マラソンをみました。 5千を超える人々がスタート地点に立ち、 合図とともに、完走をめざして最初の一歩を 踏み出すのですが、 TVの解説では、最後尾のひとが スタート線を横切ったのは、「号砲」から 5分も経過していたそうです。 スタートで先頭に並ぶ人と、最後尾に 並ぶ人の、距離差はどの程度か、 聞き漏らしましたが、1Km以上でしょうね。 『数時間走り続ける市民マラソンに、 たかが5分程度の差なんて、セコイこと いわないよ!!」の精神ですかね?? 「サブスリー・・・3時間を切る」ことを 目標に切磋琢磨してきて、数秒差で 逃した人もいたでしょう?? 私もいつかは参加して、完走したいと 思っています。

  • マラソンの順位やスタートの順番はどうやって決まるの?

    今日(18日)は、東京マラソンの日でしたね。 約3万人が参加して、9割くらいの人完走したというから、凄い。 さて、そのマラソンの順位ですが、今日スタートするのを見ていて思ったのですが、3万人が出発するのにスタート地点ですでに時間差がでていますよね。まず、この最前列にいる人や最後列にいる人などはどうやってこの順番が決まるのですか? 単なる早く並んだもの順? そして、最前列の人と最後列の人のスタート地点で出発時間が大きく異なるはずだから、もし同時にゴールしたとしても、順位だってことなるはず。 その時間差は何かで計算された上でゴールしたときにわかるものですか?

  • 東京マラソン

    26日に行われた東京マラソンに参加しました。フルマラソンは、はじめて走ったんですが、タイムは、4時間49分台でした。このタイムは、はじめてにしたらどれくらいのタイムなんでしょうか。

  • 川越マラソン関門について

    川越マラソンに参加予定ですが(10kmの部) スタート(申告タイム順)8時50分、関門7.7km地点9時50分と一時間です。 ふつうにトレーニングを積んでいる人には問題のないタイムでしょうが、当然持ちタイムの遅い人は遅れてのスタートになります。 スタートロスが15分あった場合7.7kmを45分で通過しなければなりません。 ただでさえ遅いのに間に合うとは到底思えません。 他の大会を見てもこんな関門設定はあるのですか? これでは楽しく走るというより、本気で早く走れる人のみの大会としか思えません。 練習を始めて間もない人との参加で、初めてのマラソンで関門に捕まるなんて辛い体験はさせたくありません。 これは主催者側の記載ミスかと思ってしまいます。 皆さんの意見をお願い致します!

  • 東京マラソン完走経験者の方へ

    私は今年、初めて東京マラソンの10キロを走ります。 その際に気になってる事がいくつかあるので経験者の方、教えて下さい。 (1)スタートの時、たくさんの人が走るから前の方に居た方が、有利だと 思うのですが、逆に後ろの方からスタートすると、1キロくらい多く走るはめになり、特に10キロなので時間も制限時間、ギリギリとかになりそうな気がするのですが、スタートの場所って早いもの勝ちとかなんですか?? (2)スタート前のトイレとかってたくさん用意されてるんですか?? (3)どんな服装で走りましたか??(半そでか長袖か?) (4)今日までに2回程、10キロ走って練習したのですが、タイムは1時間  25分くらいで、かなりギリギリなのですが、東京マラソンのホームページには1時間40分と記載してますが、制限時間は1時間40分で正しいですか?? (5)メダルとかってもらえますか?? どなたかお願いします。

  • マラソンの練習方法

    マラソンの練習方法 50歳のとき運動不足を感じて少しづつ走りはじめて3年がたちました。 これまでに1時間50分で4回ハーフマラソンを完走しております。が、完走後は足が限界でもうこれ以上は走れないと言う状態です。走力をつけようとしてオーバートレーニングになり、足を痛めたこともあります。 でも目標はフルマラソン4時間切って走りたいのです。 今後はどのような練習をすればよいのでしょうか。

  • 東京マラソン

    東京マラソンのフルマラソンに追加抽選で初めて参加する事になりました。後3ヶ月弱、主に筋トレの良い方法があったら教えて下さい。ちなみに3年程ジムに通ってますがマラソン大会は10キロまでしか走ったことがなく、タイムは46~48分くらいです。

  • マラソンとタバコ

     31歳男です。禁煙したいと思いながらマラソン(ハーフ)をしてます。 初心者なのでベストが1時間44分ですが。 一日7本程度タバコ吸ってますが、そろそろマラソンをきっかけに禁煙しようと思ってます。    実際のとこ禁煙したらマラソンのタイムは伸びますか? マラソンに限らず禁煙してスポーツの結果が上がった等の経験を お聞かせください。   よろしくお願いします。

  • 東京マラソン

    東京マラソンが始まりました。 見ているとスタートは、あまりにも大勢いて先頭と後尾とでは、 1キロメートル以上離れています。 これでは、あまりにも不平等な感じがします。 複数の時間差出発とかを考えたら、どうなんでしょうか?

  • ハーフマラソンのタイムについて

    マラソン初心者です。 フルマラソンでは雑誌等においてサブ3、サブ4というようにタイムの基準と言われる言葉が存在しますが、これらをハーフマラソンに当てはめるとどうなるのでしょうか? 評価の基準を教えてください。 個人的な考えだと、、(右がハーフのタイムです) ・サブ3→1時間20分以内 ・サブ4→1時間40分以内 こんなところかと。

このQ&Aのポイント
  • DST-C16SVの接続環境について教えてください。iMacの接続ポートはUSB3とThunderbolt 2のみで、DST-C16SVのUSB-C端子に変換アダプターを付けて接続しようと考えています。
  • DST-C16SVは2015年製のiMacで利用することができるのでしょうか。iMacの接続ポートにはUSB3とThunderbolt 2しかないため、DST-C16SVのUSB-C端子に変換アダプターを使用する必要があります。
  • DST-C16SVをiMacで使用するためには、USB-C端子に変換アダプターを付けて接続する必要があります。iMacの接続ポートはUSB3とThunderbolt 2のみであるため、注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう