特撮・VFX

全979件中301~320件表示
  • シン・ゴジラの「○○在来線○○」

    シン・ゴジラの「○○在来線○○」に使われていたのは、山手線と京浜東北線とほかに何線でしたか?

  • シン・ゴジラ観た方に質問?

    シン・ゴジラ観た方へ。 あえて「シン」に漢字をあてるなら、どの字にしますか? 「新」「真」「震」それ以外・・・

  • ゴジラを戦国武将に例えると誰ですか?。

    4代目ゴジラを戦国武将に例えると誰になりますか?。 a・織田信長。 b・真田幸村。 c・徳川家康。 d・伊達政宗。 e・上杉謙信。 f・武田信玄。 2・ゴジラは一人称は何だと思いますか?。俺?、私?、僕?、ワシ?。 3・ゴジラが方言を話すとしたらどんな方言がいいですか?。 a・神戸弁・生みの親である田中友幸と大森一樹がそれぞれ神戸と大阪の出身だから話すかもしれないと思う。 b・博多弁 c・広島弁。 d・東北弁。 e・土佐弁。 4・ゴジラを黒澤映画の役者に例えると、やっぱり、三船敏郎に当たるんでしょうか?。

  • GODZILLAを好意的に見ているのは何故?

     ギャレス・エドワーズ監督による特撮怪獣映画「GODZILLA ゴジラ」のラストにおいて、怪獣「ムートー」(の雌)を倒した後に力尽き倒れていたゴジラが蘇生して立ち上がった事を人々が喜ぶ場面があるのですが、何故彼らは喜んでいるのでしょうか?(しかも「怪獣王は救世主か?」というテロップまで表示されていました)  同場面では「行方不明者数千人」というテロップも流れていますし、街もめちゃくちゃになっており、それらの被害は「ムートー」だけによるものではなく「ゴジラ」によるものも含まれているのですから、作中の人類にとって「ゴジラ」は「ムートー」と大差がない天災級の被害をもたらす害獣である事は間違いなく、死んでくれた方が危険が無くなって良い筈であるというのに、何故生きていた事を喜んでいるのでしょうか?  作中で芹沢博士が 「彼(ゴジラ)は調和を取り戻しに来た」 と述べている台詞もありましたが、それは芹沢博士個人が何の根拠もなく言い出した願望に過ぎず、怪獣達の闘争の結果、「ゴジラ」と対立する存在であった「ムートー」が居なくなり、「ゴジラ」だけが残ったのですから、バランスは「ゴジラ」側に激しく傾いて調和は失われてしまっています。  作中において「ゴジラ」はビキニ環礁で行われたものをはじめとする「核実験に見せかけた対ゴジラ用の核攻撃」にも何度も生き残って来たとされている事から、人類には「ゴジラ」の危険性をコントロールするための有効な手段を有していないと考えられますので、「ゴジラ」が生きている事を喜ぶ理由が解りません。

  • ウルトラ兄弟の長男はゾフィー、以下兄弟の順。

    ウルトラの父と母の子がタロウなのは、どこかで調べましたが、ゾフィーも同じ子なのかとか、血統が知りたいです。私は’79年生まれです。

  • GODZILLAを好意的に見ているのは何故?

     ギャレス・エドワーズ監督による特撮怪獣映画「GODZILLA ゴジラ」のラストにおいて、怪獣「ムートー」(の雌)を倒した後に力尽き倒れていたゴジラが蘇生して立ち上がった事を人々が喜ぶ場面があり、「怪獣王は救世主か?」というテロップまで表示されていたのですが、それは何故なのでしょうか?  同場面では「行方不明者数千人」というテロップも流れていますし、街もめちゃくちゃになっており、それらの被害は「ムートー」だけによるものではなく「ゴジラ」によるものも含まれているのですから、作中の人類にとって「ゴジラ」は「ムートー」と大差がない天災級の被害をもたらす害獣である事は間違いなく、死んでくれた方が危険が無くなって良い筈であるというのに、何故生きていた事を喜んでいるのでしょうか?  作中で芹沢博士が 「彼(ゴジラ)は調和を取り戻しに来た」 と述べている台詞もありましたが、それは芹沢博士個人が何の根拠もなく言い出した願望に過ぎず、怪獣達の闘争の結果、「ゴジラ」と対立する存在であった「ムートー」が居なくなり、「ゴジラ」だけが残ったのですから、バランスは「ゴジラ」側に激しく傾いて調和は失われてしまっています。  作中において「ゴジラ」はビキニ環礁で行われたものをはじめとする「核実験に見せかけた対ゴジラ用の核攻撃」にも何度も生き残って来たとされている事から、人類には「ゴジラ」の危険性をコントロールするための有効な手段を有していないと考えられますから、「ゴジラ」が生きている事を喜ぶ理由が解りません。

  • ウルトラホーク2号に存在価値はあるのでしょうか。

    ウルトラホーク1号はα号β号γ号が合体していれば 宇宙空間を飛行することが出来るので、 ウルトラホーク2号は必要ないと思うのですが。 ウルトラホーク2号に存在価値はあるのでしょうか。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 綾野剛、所ジョージのドリームジャンボミニCMのCG

    こんにちは。 このCMのCGは、なんと言う会社が作っているかどなたかご存知ですか? CGが好きな弟が、就職活動をする上で、一緒にいろいろと調べており、 是非、知りたいのです。 ↓ ---------- 綾野剛、宝くじの新CMキャラに! 地球防衛団で所ジョージとコミカルなやりとり  「熊本地震被災地支援 ドリームジャンボミニ 7000 万」 https://www.youtube.com/watch?v=nDItBqzWfQI 何卒、よろしくお願い致します。

  • 機械生命体も、実は人間と同じ生命体?

    ちょっと深読みしすぎて混乱してきたので、皆様のご意見を聞かせてください。 仮面ライダードライブの話ですが、テレビシリーズ、映画作品を見る限りでは、ロイミュードとは機械生命体で、よくありがちな機械の体を持った生命体(そのままですいません・・)、という認識でいいかと思っていました。 が、最近見た作品で、チェイスが体の一部になろうとしていた有害物質を引きちぎっていた際、肉体からも口からも盛大に血を吹き出していました。これは、なにか意味のある演出なのかと気になって仕方がありません。また、同作品で、クリム(ベルトさん)が、牛乳を飲んでいて、一瞬みんなの真似をしているだけかと思ったら、ちゃんと剛に飲みかけの牛乳をぶっかけていたので、「飲む」という行為がされていたのかと思います。これもテレビシリーズなどではなかった、むしろ、口にものが入らない(そもそも口があるのか・・?)という説明演出はありましたので、その設定がまるっきり覆される事象で気になってます。 単純な制作者の遊び心なのか、意味があるのか気になってしまってますが、皆様はいかがでしょうか。

  • スタートレック TNG

    記憶が定かでなく申し訳ないのですが TNGでエンタープライズがどこかの異星人を助けるが 遠くて返すことができない。 だがその異星人はこんなワープできるエンジンを持っているのに嘘つき? だというやり取りのある内容なのですがお分かりの方いましたら タイトルなど教えていただきたいです。 もうひとつあるのですがエンタープライズが異星人を助けたがその恩を返すのに 命を投げ出してしまいます。 ピカードは艦隊の誓いの大切さを改めて再確認している・・・・ といったストーリーです。 どちらもうる覚えでもうしわけありませんがよろしくお願いいます

  • このヒーローの名前を忘れました!

    通りがかりの草むらに謎のヒーローを発見したのですが、名前を思い出せません。オタクとして恥ずかしい限りです。誰だったか、お分かりの方はいませんでしょうか?

  • ウルトラセブン再放送のバージョン違いについて

    ウルトラセブンが大好きですが、ある日、再放送に2つのバージョンがあるのに気がつきました。たとえば、キングジョーの巻前編で、キングジョーが防衛軍を襲う直前に、「結局、防衛会議の中止が決まった・・・・」というナレーションが入るもの、また、パンドンの巻前編で、セブンがパンドンと戦っている最中に、フルハシの「セブンの調子がおかしいぞ!」と叫ぶものがあります。どちらも、「ない」ときのバージョンの方が圧倒的に多く再放送されているようです。。(エレキングの巻の時もエレキングの投げ飛ばされ方に2つあったような気がします)ほかには、バージョンが違うのものはあるでしょうか?あれば、ぜひ教えてください よろしくお願いします。

  • シン・ゴジラ

    1・シン・ゴジラ、楽しみです。でも、あのゴジラのデザインはどうでしょうか?。あれじゃあ、まるでイボの塊です。ひょっとしたらあれは蛹みたいな物で中で新しいゴジラが出てくるとかでしょうかね。皆さんはどう思われますか?。 2・もし、325人のキャストの中に韓国の俳優も出てくるとしたらどんな役者さんにどんな役柄で出て欲しいですか?。私はこう言う役柄でこう言う人たちに出てほしいです。 a・韓国外務大臣・チョン・グァンリョル。 b・同海軍参謀総長・リュ・ジン。 c・同大統領主席秘書官・ソン・ジヒョ。 d・同駐日大使・ソン・ジル。 e・同二等書記官・キム・ジュン。 f・国家情報院長代行・ペク・スンヒ。 h・同特別補佐官・イ・ジュンギ。 i・同大統領・戦闘爆撃機の元パイロット・ソン・イルクグ・グァンリョルさんとジヒョさんはチュモン、ジルさんとは強力班繋がり。  

  • 自主映画でゴジラのような特撮を撮ろうと考えています

    自主映画でゴジラのような特撮を撮ろうと考えています。 火薬を使った爆破シーンとかも入れたいのですが、 火薬はどこで手に入れたらいいのか。 火薬を扱うので免許的な物も必要だと思いますが、何が必要か。 危険物を扱うので行政への許可は何が必要か。 どこで撮影すればいいか。 など知ってらっしゃる方がいれば教えてください。 エヴァンゲリオンの監督庵野秀明さんも参加した大阪芸大時代に作った自主制作の 特撮では火薬を使って爆破シーンをやっていました。 今自主映画で同じような事ができるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#227446
    • 特撮・VFX
    • 回答数8
  • 昔見た番組なんですがタイトル失念

    ジャンルは、おそらく子供向けで宇宙人が地球に調査?をしているんですが、番組の最高に必ずその宇宙人が地球で言うテレビ電話みたいな無線で上司に報告しているんですよ!報告の出来が良いと宇宙人が持っているカウンターみたいな機械に星が一つずつ増えていきます。とこんな感じです。

  • ターミネーターのHシーン

    かなり前、DVDがまだビデオレンタルだった時代に当時、話題作だった「ターミネーター」第一作目を劇場に見に行った友人とレンタルしたのですが、ある場面で友人が「お前、これ見て絶対抜くなよw」と言っていたサラ・コナーと未来から来た救出者とのセックス場面が「抜くな」以前に全部カットされていました! 友人が言うには乳を揉んだり濃厚なシーンが展開されて興奮したらしいのですが、今出ているDVDにはその場面は収録されていますか? 現在なら中古で500円くらいなので買って抜こうかと思うのですが、「見た」という方いらっしゃいませんか?

  • DVDを高く買ってくれるところ

    謎の円盤UFOのDVDボックスPART1と謎の円盤UFOのPART2を売りたいと思います。なるべく高く買い取ってくれるところを教えて下さい。

  • 特撮作品の子役出演について

    特撮作品で少し重要な役割とか数話ほどメインになるような出演をしていた子役を作品名と共に教えてほしいです。 ちなみに自分が過去に良いなと思ったのは「牙狼」の山刀鈴、「ゲキレンジャー」の真咲なつめ?と、仮面ライダーアギト?の神木隆之介が演じたやつなどが自分好みでした。

  • ザックは結局亡くなられたのでしょうか?

    理解力が欠けているもので、このような変な質問をしてしまい申し訳ございません。仮面ライダー鎧武に関する質問です。 シュラとの戦いの末、倒れ込み、アザミとペコに抱えられながらシーンが終わり、戒斗と会話をし踊って終わりますが、あのシーンは、死後の世界、または死後の回想、ということなのでしょうか。それとも、曖昧な状態なのでしょうか。 私の中では、ペコとアザミの涙は、死を意味している気はするが、ただ、ザックは致命傷ではなかった気がしたので、そこが私の理解力が欠けている点かとはおもうのですが・・。 いかがなのでしょうか。

  • 「ゼットン」と鳴くのは怪獣の方?星人の方?

    ウルトラマンにできてきたゼットンですが、怪獣の方は「ゼットン」と鳴きましたっけ? ゼットン星人は倒されるときに「ゼットンゼットン」と言ってた記憶があるんですが、怪獣の方も鳴いてたような…。 でも、「ピロロロロ~」という電子音が鳴き声だったような…。 怪獣も星人も「ゼットン」と鳴きましたっけ?

    • ベストアンサー
    • noname#250248
    • 特撮・VFX
    • 回答数1