• 締切済み

ウルトラセブン再放送のバージョン違いについて

ウルトラセブンが大好きですが、ある日、再放送に2つのバージョンがあるのに気がつきました。たとえば、キングジョーの巻前編で、キングジョーが防衛軍を襲う直前に、「結局、防衛会議の中止が決まった・・・・」というナレーションが入るもの、また、パンドンの巻前編で、セブンがパンドンと戦っている最中に、フルハシの「セブンの調子がおかしいぞ!」と叫ぶものがあります。どちらも、「ない」ときのバージョンの方が圧倒的に多く再放送されているようです。。(エレキングの巻の時もエレキングの投げ飛ばされ方に2つあったような気がします)ほかには、バージョンが違うのものはあるでしょうか?あれば、ぜひ教えてください よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

50代♂ ウルトラシリーズで、ウルトラセブンは派生物がかなりの話数が https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3 ウルトラセブン wiki 作られた… 1967年10月1日 - 1968年9月8日(49回)放映されて ますが?撮影自体は、それ以上に行われていて、欠番回まである のは有名な話です。 第37話「盗まれたウルトラ・アイ」には、別バージョンが存在します。 地球攻撃の捨石にされ、地球で生きることをモロボシ・ダンに説得され 以降、地球に亡命してウルトラ警備隊の協力者と成る話です。 ✳これにより以降の話数の矛盾点を解消して?話の流れをスムーズに行 おうと考えたらしいです。 しかし、話数の関係から?以降、封印されて…企画そのものは、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B380 ウルトラマン80 に引継がれた…主人公は、ウルトラセブンと同じくM78星雲から秘密裏に 地球に派遣されていたウルトラマン80 と言う設定で、ウルトラの星の王女で、 80の幼馴染ユリアンが危機を知らせに来て、地球では星涼子という女性に変身 していると言う設定。

jyunkyuu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。そんなバージョンあったのですか! それは見てみたいですね。幻の12話はYou tube で見て感動しました。まさか12話が見られるとは思いませんでした。

noname#219804
noname#219804
回答No.1

第11話「魔の山へ飛べ」 ワイルド星人に魂を抜かれたモロボシ・ダンが復活して、馬に乗ってウルトラ警備隊の仲間のところへ戻ってくるエンディングシーンがあります。 本放送では「Ultraseven」のメロディーがリズミカルに流れるのですが、ある再放送では音楽のみカットされていました。

jyunkyuu
質問者

お礼

そんなバージョンありますか!私は記憶にありませんでした。貴重な情報ありがとうございます。ということは、再放送毎にCM枠の調整で「尺」が変わるということも考えられそうですね。御回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウルトラセブンの地球防衛軍の車の名前を教えてください。

    ウルトラセブンで地球防衛軍の車の名前が思い出せなくて困っています。 教えてください。

  • ウルトラセブン12話の謎

    とある質問と回答を見ていたら、ウルトラセブンの12話はある事情により見ることができなくなっているとの事。昔再放送で見ていたんですが、思い出せません。ただでさえ不気味な話の多かったセブン。薄気味悪いです。  ・見られない事情  ・どんな内容だったか をご存知の方いらっしゃいませんか。気になって気になってそりゃあもう。。。

  • ウルトラセブンのオープニングの2個目の影絵は何?

    ウルトラセブンのオープニングの影絵で2番目に登場してくるのは何でしょうか? 1番目が地球防衛軍のマーク、3個目がポインター、以下ウルトラホーク3号、アルファー号、 +ベーター号、+ガンマー号(ホーク1号)と続きますよね。 2番目は宇宙ステーションV3の影絵と思っているのですがそれでいいのでしょうか? でも、変なアンテナが2本出ていますよね。確信が持てません。どなたか御教示くださいませ。 子供の頃からの疑問です。

  • ウルトラシリーズ(セブン)の矛盾

    以前からちょっと気になるので質問します。いわゆる平成ウルトラマンシリーズはともかくとして初代ウルトラマンからウルトラマンレオまでのシリーズって同じ世界間を設定してのお話ですよねえ。ですがウルトラセブンに関する後日談て矛盾すると思いませんか?昭和40年代当初のシリーズの放映後、続く「帰ってきたウルトラマン」「エース」「タロウ」にもゲスト出演し、「レオ」に至ってはまた地球に戻ってきてモロボシダンがMACの隊長もやっていて、しかもごていねいにアンヌ隊員の後日談に関するエピソードのお話なんかもあったりしました。がしかし、平成の世にウルトラセブンの物語が復活しましたが、その内容はレオの物語のエピソードは全く無視された物になっていたような・・・。(しかも地球防衛軍の組織もウルトラ警備隊に戻っていた!)ウルトラシリーズに詳しい方、この矛盾をどう解釈されてますか?お教えください。

  • ウルトラセブンの最終回って2つありませんか。

    こどものころの覚えなのでよくわからないのですが気になっていることがあります。ウルトラセブンの最終回が2つあったような気がするのです。 最初に見た覚えがあるのはダンが長い戦いに疲れ倒れてしまいレントゲンを撮られて医者か科学者にダンは人間でなくウルトラセブンだと指摘されるケース。 2度めにみたような気がするのはダンがアンヌ隊員に自分はウルトラセブンだと告白するケース。まわりの者は皆後者だといい前者のシーンはみたことがないといいます。わたしの勘違いなのか再放送で前者のシーンがカットされたのかずっと気になっていました。どなたかわたしの疑問を解決してください。

  • ウルトラセブン12話をつぶした団体のその後について

    こんにちは。いつも拝見しております。このサイトでもおなじみ?のウルトラセブンの12話のことです。私もいろいろ調べて12話がなぜ放送されないのか知っておりますので、解説は不要なのですが、あるサイトで番組に圧力をかけた原爆団体が今は3つに別れたとか書いてあったのですが、この団体は今どうなっているのでしょうか?この団体について教えてください。でもなんか一冊の本が書けそうな気がします(冗談)。

  • アメリカやヨーロッパでは、ウルトラ怪獣は 人気がないのでしょうか??

    ゴジラ ( やゴジラ怪獣 ) は、外国でも、人気があるようですが、 ウルトラ怪獣は 人気がないのでしょうか?? (東南アジアなどでは人気があるようですが、  アメリカやヨーロッパなどでは人気があるとはあまり聞きません) ウルトラ怪獣の方が、数は 圧倒的に多いですし、 ゴジラ怪獣と同じか、それ以上の 個性やデザインの 怪獣や宇宙人がたくさんいるのに、 人気があるとは あまり聞いたことが無いのですが、 映画と、テレビの 媒体の 違いが 大きいのでしょうか? ゴジラやラドン、ガイガンなどは人気があるのに、 レッドキング、ゴモラ、バルタン星人、 ピグモン、メフィラス星人、エレキング など・・・ は 人気がないのでしょうか?

  • ウルトラセブンのダンは、なぜU警備隊に入隊できた?

    「ウルトラマン」の場合、ウルトラマンはすでに科学特捜隊員であるハヤタと「生命を共有する(どういうことかよく分かりませんが?)」ことによってハヤタと一体化しました。ですからその後、科特隊員として活躍しても何も問題はありません。  ところが「ウルトラセブン」の場合、ウルトラ警備隊員たちの前に風来坊として現れた男が「そうですね、モロボシ・ダンとでも名のっておきましょうか」などと怪しげなことを言い、そのまま入隊してしまいました。モロボシ・ダンはウルトラセブンの変身であり、はっきり言って宇宙人が化けて警備隊内に入りこんでしまっていたわけです。  ウルトラ警備隊は、地球防衛軍極東支部の中のエリート部隊のはずばのですが、そんなにいいかげんに入隊できてしまうものなのでしょうか!? だいたい日本の国籍や市民権は取っていたのか?  最終話で、体調を崩し熱が90度も出たダンは、「医者に体を診察されたら、地球人ではないことがばれてしまう」とあせっていました。すると、ウルトラ警備隊では隊員はジェット戦闘機にも乗っているような過酷な職種なのに、定期的な健康診断もしないのでしょうか? 入隊時にも何の健康診断も行なわないのでしょうか?  また、宇宙龍ナースが登場する作品中で、ダンは一度死んでいるはずですが、医者の検死はしなかったのでしょうか?

  • ウルトラセブン スペル星人 怪獣カード 大伴昌司

    (1)ウルトラセブン スペル星人について。 結果論になりますが、大伴昌司はどうして「ひばく星人」と銘を打ったのでしょうか。 大伴昌司がそんな銘を打たなければ、封印されることはなかったと思います。 どうして当時は大伴昌司が設定を勝手に考えいたのですか? また、それを突っ込む人もどうかしていたのでは? (2) スペル星人と大伴昌司について スペル星人の「ひばく星人」の命名は大伴昌司だそうで・・・でその大伴昌司は1967年に出版した怪獣解剖図鑑が原因で、円谷プロの怒りを買って出入り禁止になった、との事ですけども・・・ その出入り禁止になっていた間の1970年秋にひばく星人事件が起きて、社会問題化するほど叩かれたらしいですが・・・騒動が終わった1973年正月に大伴昌司が亡くなる直前、円谷プロとの和解を希望して円谷英二の本を出版したとの事・・・ これってつまり「ひばく星人」の元凶が大伴昌司である事を本人は無論の事、円谷プロでさえ把握してはいなかったし、結果的に円谷プロに迷惑を掛けた大伴昌司も自覚していなかった、って言う事なのでしょうか? あと仮に大伴昌司が急死していなかった場合、件の事実が発覚したら、一時和解出来たとしても結局は絶縁されてしまっていたのでしょうか? (3)もしもウルトラセブンの第12話が欠番にではなかったらスペル星人はガッツ星人やエレキングやキングジョーやメトロン星人等並ぶ代表怪獣になったと思いますか?

  • ジョージアのウルトラセブンCMは、賭け麻雀?

    コカコーラの「ジョージア」の麻雀編のテレビCMで、終り頃にウルトラセブンが「1万2千円」と言っています。 これは、「雀荘で賭けマージャンをしているという」シチュエーションと認識してよろしいのでしょうか? そうであれば、放送倫理(犯罪助長、または公序良俗を脅かすという意味で)にひっかかるような気もするのですが、もし、何も問題ないということであれば、そこには、どんな根拠(言い訳)が成立していると思われますか? (現在、コカコーラの公式サイトでも、このテレビCMのネット配信をしています。)