学校行事・同窓会

全1123件中901~920件表示
  • 文化祭の模擬店運営について

    今年度、初めて学校(高校)の文化祭運営委員になったんですが今年は特に新企画をいくつか取り入れる予定なので、新しい問題が次々と出てきてしまっています。よって本人達も呆れるくらい話が前に進みません。どうかみなさんのお力をお貸しください! 先程申しましたようにいくつか新企画を考案したのですが、それにより一番困っている事が模擬店運営なんです。内容は調理室内の調理台不足のため外でやる模擬団体(屋台のような感じ)には調理を外でやるという案があるのですが、毎年の構成から屋台のすぐ後に 網状ネットをはさんで砂のグランドがあるため衛生的に問題が出る危険性もあるし、火を使う場合どこからガスを持ってくるとかいう問題もあります。 外で調理をする場合、どのようにすれば良いと思いますか?また上記であげた問題点に対する対策も教えていただきたいです。みなさんの意見お聞かせ下さい!!

  • 追いコンを盛り上げるためにはどうしたらよいですか?

    サークルの追いコンの幹事をすることになってしまったのですが、私自身、追いコンに参加したことがないので、正直なにをすればよいのかわかりません。 とりあえず、居酒屋の宴会場はおさえたのですが、なにか盛り上がる企画のようなものが思いつかず困っています。 先輩方に気持ちよく卒業してもらうためにも、追いコンを成功させたいのですが、なにか良いアイデアをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 仰げば尊し・・・

    先日、卒業式に「仰げば尊し」を歌いながら涙する画面を見ました。 今の学校で卒業式に歌はどのようなものが、歌われているのでしょうか? 「蛍の光」なども歌っているのでしょうか? 皆様の声をお聞かせ願えたら幸いです。 幼稚園から高校、大学まで 全部知りたいです。 

  • 博士課程卒業式の服装について

    この春博士課程の卒業式があります。(国立。理系)その際の服装ですが、学士の卒業式でなくても振袖を着た女性の割合というのはどれくらいなのでしょうか。学士卒業式の場合は殆どが袴や振袖ですが・・・

  • 卒業式の計画運営案

    私の所属している大学のサークルでは、毎年卒業する4年生のために自作の「卒業式」を行っています。今年は私たちの学年が計画・運営をするのですが、どんな企画をすれば先輩たちに感動し、喜んでもらえるか悩んでいます。 あまりお金をかけずに行えるもので、よい案があれば教えてください。 ちなみに、毎年後輩からの手紙の朗読は恒例となっています。それ以外で、なにかありましたらよろしくお願いします。

  • 東京都内で最も盛り上がる学園祭

    東京都内の大学で、最も盛大に学園祭を行うところは どこですか? 教えてください。

  • 大学の学園祭の計画について

    大学の学園祭って、一般的に何ヶ月くらいの時間をかけて計画されるものなんでしょうか? 教えてください。

  • 小学生向けの○×ゲームの問題を募集

    小学校の卒業式のなかで、子供会を行う予定です。そこで○×ゲームというものをやる予定です。それで、小学生向けの面白そうな問題を探しています。例えば「日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門である」○か×か。というような感じです。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学生サークルの熱いイベント

    大学生サークルでやっているイベントのアイディアを探しています。 何か熱い系のイベントありませんかね? 今まで熱かったなぁ、というイベントは 富士登山 山手線ハイク 朝までカラオケ ボーリング10レーン勝負 レンタカーで朝日を見に行った くらいな感じです。 定番の花見とか花火、合宿系は抜きでお願いします。 うちのサークルはこういうイベントで盛り上がったよ、とか教えてください。 過酷なのも大歓迎です。

  • 担任の先生への呼びかけ

    皆さん こんばんは♪o(^∇^o*) 私は中学3年生の女子です。 私の学校では来月の4日に『3年生を送る会』があるんですが そのときに3年生は担任の先生へクラス別で呼びかけをするんです。 私はその呼びかけをなんていうか決める係の1人なんですが 「先生はとても熱心な先生でした」とか「今までお世話になりました」とかいう ありきたりな言葉はちょっとなー・・・というコトで, 何か変わったことをしたい・言いたいと思っているんですが 私達だけではなかなか良い案が浮かばなくて。。 そこで皆様の知恵をお借りしたいんです!! 何か良い案があるという方 どうかお願いします教えて下さいっ(>_<;;)

  • クラス対抗駅伝のメンバー選抜について

    私は体育委員をやっているのですが、私の学校では各クラスから4人ずつ選抜して競い合う駅伝大会が行なわれます。大変盛り上がる行事で話し合いの結果「最強の4人」を選ぼうということで実際のコースでクラス内の予選をやったのですが、うちのクラスで一番速い子が転倒してしまい5位、代わりに女の子が4位に入ったのですが、転んだ生徒や他の男子は転んだことを原因に勝つための最強メンバーを選べていないと言い4位の女子ではなく転んだ男子をメンバーに入れるように言い、女子たちは結果が全て男子たちの言い分を負けた言い訳と言いクラス内が対立しています。最終的に体育委員の私に判断を任せられたのですがどうすればよいでしょうか?

  • 高校の文化祭について

    私は女子高校に通っています。 今私は文化祭企画委員をしていて、イベントを担当しています。まだ動き始めたばかりなのですが、現段階で企画としてミスターコンテストがあがっています。 しかし、こういったコンテストの分類は個人の評価とつながり先生方の許可を取ることが難しいのです。けれど生徒の声では希望する人が多く、私たち委員もやりたいと考えています。 今、先生を説得する方法を検討しているのですが、大人や教育者の立場から見たときに、こういったコンテストなどの類いは具体的にどんなことがネックとなって反対をするのでしょうか? ちなみに今の所の意見は『ミスコンだと自分達と同じ性別、つまり女性としての価値を問うことになってしまうので、プライドを傷つけてしまう可能性がある。けれどミスターは自分達とは異性にあたる男性の様な女性を見つけるという事になるので、それは各自の生きていく上での価値とは違い、ジョークとしてすべての人が受け入れられる。ジョークと仮定されるから優勝者もそうでない参加者も自分自身のプライドが傷つくことはない。』『中夜祭で行うとして、中夜祭は一般公開がなく生徒しか参加することはない。その為外の目を気にする必要はない』というものです。 私たちとしては正当な意見だと思っているのですが、どうでしょうか?様々な意見をお聞かせ下さい。

  • 室内イベントでチームでのゲーム

    こんばんわ。 今度自分の所属しているサークルでイベントを企画しています。 留学生と日本人学生が交流するという内容で、人数は40人くらい集まる予定です。 1チーム5~7人で行う、なるべく日本語を使用しないゲームを考えていますがなかなか思いつきません。 また、予算があまりないので準備するものがなるべくないもの、 そして会場があまり広くないので、あまり動きのないものを考えています。(ジェスチャーゲーム等は厳しいです) 景品が準備してあります(海外の生写真)1~3位に配ることができるので順位がつけられるものが良いです。 色々と注文が多くてすみません。 ぜひ、みなさんのアイディアをわけてください。 よろしくおねがいします。

  • 修学旅行で長野県へ行った方(冬季除く)

    修学旅行先がスキーシーズン以外の信州だったという方、ぜひ体験談を聞かせてくださいませんか? 日程、宿泊地、内容、クラス・班別自由行動の有無などの概要を、思い出せる範囲で教えてください。 また印象に残っているエピソードも教えていただけると嬉しいです。

  • 入試にキットカット

    お菓子のキットカットが「きっと勝つ」につながるので、入試のお守りになるそうですね。 他にも、同じような語呂合わせのものがあると聞いたんですが、どんなものがあるのでしょうか?

  • 明日の予定…

    すみません。 明日は雨みたいで家族サービスを予定していたところへは行けなくなりまして、屋内施設を色々と探しています。関東近辺の大抵のところは行きつくした感がありまして、検索しまくっていたところ、学園祭のシーズンだそうです。 大学の学園祭って今まで一度も行った事がないのですが、入場券とか何もなくていきなり行って大丈夫なのでしょうか? 妻と子供(2歳)を連れて行きたいのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文化祭に出ようかと思います。

    こんにちは。 タイトル通り、文化祭での発表の場に出ようかどうか迷っています。 内容は、ギターを持ち一人で歌います。(弾き語りです) 昨日まではやる気満々で、今年で中学校最後なのだから、後悔せぬように出よう!と意気込んでいたのですが・・・ 申し込み用紙をもらったとたんに「私なんかが出たら皆引いてしまうのではないか」とか「終わってから、皆の態度が変わったらどうしよう」と考えてしまい、練習に身が入りません。 そこで質問なんですが ・中学校の文化祭で、一人で歌う奴は目立ちたがり屋で、友達の居ない奴だと思いますか? ・いきなりそんなのが出てきたら引いてしまいますか? ・もし身近にそんなのが居たら関わりたくないと思いますか? ・普段は、あまり目立った行動はしていません。なんでいきなりこんな舞台に立つの?と思いますか? 明日で文化祭発表の申し込みが締め切りです。よろしくお願いします。

  • 文化祭の企画について

    今年、文化祭の企画で「東京フレンドパーク」のような企画をやることになりました。(お客さんにミニゲームをやってもらい、成功した分だけ、ダーツで矢を投げられるという内容です。)しかし、「市販のダーツのような、先が針のなっているものは危険なので使用の許可をできない」と先生に言われてしまいました。ダーツと矢に何か工夫をして、なんとかダーツをやりたいのですが、アイディアが思いうかびません・・・。アイディアのある方、よろしくお願いします!

  • フワフワしたボンボンの作り方を教えて下さい!

    はじめまして。 今度文化祭で踊るダンスで、ビニールテープで作るボンボンを使うんです。 そのボンボンを作って、裂いていったんですけど、なかなかフワフワした感じにならず、しなってしまうんです; どなたかフワフワしたボンボンの作り方を教えて下さい!お願いします!!(>Д<)

  • イベント運営の女性スタッフとして参加しますが、気をつけなければいけないことを教えてください。

    小学生~高校生を参加対象にしたイベント(宿泊有り)の女性運営スタッフとして参加するのですが、女性運営スタッフはわたし一人しかいません。 参加者の女の子たちをケアする要員として参加するのですが、どのようなことに気をつければいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。