マンガ・コミック

全24443件中19921~19940件表示
  • サッカー漫画

    面白いサッカー漫画を教えてください。 条件は個性的な人がいっぱい出てきて、現実離れしていないものです。

  • この話は何巻?(こち亀)

    大原部長が他の派出所に異動になった話を探しています。 概要はこんな感じでした・・・ 異動先の派出所の巡査たちは、いわゆる「最近の若者」で飲みに誘っても付き合いが悪い。 しかしある時、両津を一喝したのを見て若者巡査たちも大原を尊敬し、付き合うようになる。 一方、公園前派出所では新任班長がいい加減すぎて、両津は安心して遊びまわることができない。 いつの間にか両津が班長の仕事までするようになる・・・。 両津と大原が、離ればなれになることで互いの存在価値を認識するというところが印象深く、かなり前にジャンプで読んだだけなのに良く覚えています。 これは何巻収録でしょうか? (結構コミックス持ってるんですけど、何故か見つからない)

  • あさりちゃんの家は新築した?

    こんにちは。 50巻くらいまでは買っていたのですが・・。 その後、浜野家が家を新築されたというのは本当でしょうか?

  • ギリシャ神話、漫画版、里中満智子

    ギリシャ神話、漫画版が二種類あります。 両方とも中公文庫から出ています。 一つは620円でもう一つは1470円です。 どうちがうのか、それぞれ何冊のシリーズなのか、ご存知のかたがあれば情報お願いします。

  • 緋采 俊樹先生について教えてください。

    少年チャンピオンにて「ゲッチューまごころ便」を連載されていた、緋采俊樹先生について教えてください。 「ゲッチュー」以降どこかで連載されているんでしょうか? 公式HPを覗いても動きがありません。 あと先生は女性なんでしょうか? どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ある漫画を探しています!

    もう何年も前に、古本屋でよんだ作品が気になっています。覚えている限りの内容を載せますので、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご協力おねがいします! 主人公(女)に美しい女友達ができ、彼女ととても仲良くなる。 主人公に好きな男性ができると、友人は彼女が編んだと見せかけて自分が編んだセーターを、その男性に送ったりする。 後に友人が主人公を好きなことがわかる。 友人はピアノがうまい。 友人は自殺未遂をはかる。 主人公が大人になったとき、友人と再会。 友人は別の男性の子どもをみごもっていた。 けしてエロティックな描写はありません。

  • 20年くらい前の少年漫画のタイトル

    たぶん週間少年ジャンプに掲載されていたのだと思うのですが、記憶はかなり曖昧です。 主人公?は、少年と少女だったと思います。何か大きな組織と戦っていたような…。 シリアスな内容でした。 雑誌で、カラーページに「湖に女性の惨殺体が上がった」というようなシーンがありました。 当時私は小学生で、内容がなんとなく怖いと思いながらも何回か読んだ記憶があるので、連載されていたのだと思います。 非常に曖昧な説明で申し訳ありませんが、思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 68~71年の少年マガジンのタイトルと結末

    度々すみませぬ。 1968~71(昭和43~46年)あたりの、週刊少年マガジン巻頭カラーで短期連載されていたマンガのタイトルとその結末が知りたいです。 ストーリーは、当時アメリカのアポロ11号の月面着陸成功ブームに便乗した内容でした。日本人の宇宙飛行士(勿論3人組でした)が月の裏側に行ったけれど、トラブルで無線が使えなくなり地球と連絡がとれなくなって、仕方なくそのうち2人が徒歩で月の表側まで行って発炎筒(マグネシウム発光筒)を焚いて地球に知らせる...といった壮絶なストーリーでした。 あれから30年以上経った今も、その後が気になってしかたありません。特に、裏側にひとりで残った人と、歩く途中に足をなくした人が心配です。 どなたか心あたりの方、教えて下さい。

  • 「サザエさん」という漫画でこんな事はあったの?

    昔新聞(どこだったかな…)に掲載されていた「サザエさん」で、偶然書いた電話番号が実在の番号だったという話があったそうです。 しかも新聞紙上では読みづらくても特殊な機械を使用すると読み取れるとのことで、作者も「サザエさんうちあけ話」でそのことを書いたそうです。 しかし、生まれる前の話なので真偽のほどは定かではなく、どこまで問題になったかもわかりません。 この「サザエさんで実在の電話番号を書いてしまった」というのは、当時問題になったのでしょうか?

  • 夢中になれる!読み返したくなる!漫画教えてください!(>_<)

    夢中になれる!読み返したくなる!そんな漫画教えてください。 1)アクション・感動・ギャクとかメリハリ重視。 2)20代女性なのでできたら余り知らない少年漫画で。 3)ストーリー的にあまり難しくない。(SF苦手^^;) 4)学園モノも結構持っているのでそれ以外で。 5)あまりエグくないもの。 好きな著者… 鳥山明 高橋留美子 尾田栄一郎 田村由美 井上雄彦 冨樫義博 青山剛昌 羅川真里茂 北条 司 中条比紗也 小畑健 矢沢あい 田辺イエロウ 中原アヤ ナドナド沢山で書ききれませんでした^^;) *ジャンプはリアルタイムで読んでいます。 長くなってしまいましたが回答宜しくお願いします!!     

  • テレフォンライン

    「Telephone line」というタイトルの漫画、あるいは小説に覚えはありませんか? 少年漫画か少女漫画か、年代も作風もわかりません。 このタイトルを聞いて思い起こされる作品を、 何でもよいので教えてください。 出来れば作者、出版社も教えていただけると大変ありがたいです。

  • タイトルを教えてください

    読んだ時期は忘れてしまいましたがここ5年以内だと思います。 内容は ・主人公(二十歳前後の男性)がバイトで図書の整理をしています。 ・年老いた男女が別々に一冊の本を借りていく?  (本の間にメッセージをはさむ?) ・その老カップルはなんらかの理由で過去に結ばれなかった。 ・本の内容になぞらえて老カップルは心中する。 ・主人公とその女友達は途中から老カップルの行動を怪しんでいて、本の中で死ぬ日が今日であることに気付くが 気付いたときにはもう心中してしまっていた。 と言う内容です。 実際、漫画だったかどうかもあいまいです。 どなたかよろしければお教えいただけないでしょうか?

  • 花より男子

    途中から読み始めたので分かりません。 F4って何の略なのでしょうか?

  • 三浦浩子さんはもう描かないの?

    ビリーノートとかおとめ気分とか大好きでした。 最近は書店でお名前をお見かけしません。 まだ描かれているのでしょうか? としたら、作品を読みたいです。 どなたかご存知でしたら是非教えてください。

  • 埼玉か東京で書店が密集している所(神保町以外)

    漫画の角がビニールのカバーでつぶれているのが嫌で、きれいなものを探しに神保町まで行ったのですが、結局見つかりませんでした。神保町は古本屋ばかりで期待はずれだったので、『漫画の新刊が置いてある店』が密集している所を教えてください。

  • NANAの単行本

    NANAの単行本は何ヶ月ごとくらいに発売されますか?

  • 数年前にりぼんに掲載されていた「まゆみ!」

    まゆみ!の田辺真由美さんは現在も漫画を書いていらっしゃるのでしょうか?面白くて好きだったのですが現在が気になります。

  • アニメ・ブラックジャックの声

    ブラックジャックの声を大塚明夫さんが担当していますが、本当は大物俳優がやる予定だったのが体調を悪くしてできなくなったとかで・・・。それで大塚明夫さんになったと聞いたのですが、その大物俳優って誰だったんだろうと気になっています。たわいもないことなんですが・・・どなたがご存知ありませんか?

  • 「こなみかなた」さんの作品で

    チーズスイートホームを買って読んだら 作者の名前に聞き覚えがあったのですが どうしても思い出せません 検索してもふくふくにゃーんなどの ネコのマンガしか出てきませんでしたがそれではない のです これら以外にマンガ描いてた気がするのですが どなたか知りませんか? かなり昔児童向け?の雑誌 りぼんかなかよしで連載していたような・・・ 検索しても出てきません 掲載されていたマンガはコミック化してないようです 自分の記憶に自信がないので もしかしたら記憶違いかもしれません 覚えてる事と言ったら 何かの本?か雑誌?で「ペンネームを逆から読むと 本名」だと言うのを読んだ事があるだけです もしHITする情報あったら教えて下さいませ

  • 探している同人作家さんがいます。

    というか、その人の本を探しています。 BLAZE!さんというサークルさんで馬宮ヒデローさんという作家さんの本が欲しいのですが、中古同人ショップなどで探しても見つかりません。 イベントなどに行けないのですがどうしても欲しいのです。 どなたか、本を入手できる場所や方法を教えてください。 また、本を持っている方がいるならどんな内容か教えて頂けると嬉しいです。