マンガ・コミック

全24443件中19901~19920件表示
  • 君の手がささやいている

    こんにちは、教えてください。 「君の手がささやいている」という漫画がありましたが(ドラマにもなりましたが)、あのお話は実話だったのでしょうか??

  • オススメの漫画教えてください!

    MONSTER・20世紀少年・ホムンクルスなど結構なぞめいたというか心理戦的(?)なマンガが好きでこの 教えてgoo の過去ログを検索したんですがよくわからなかったのでこんな僕にあったマンガなにかあったら教えてください!ちなみに高校生の男です。よろしくお願いします。

  • イタズラなKissを読んで

    最近はじめてイタズラなKissを読みました(遅いですよね) 久々にこんなに面白い漫画に出会えて感動しています。 感動するし入江君はカッコいいし琴子は可愛いし! 前置きが長くなってしまいましたが、 イタズラなKissを読んで、面白い!と思った方、 あなたが他に面白いという恋愛漫画を是非是非教えてください! 回答よろしくお願いします^^

  • 「ハートキャッチいずみちゃん」みたいな漫画

    現在書店で販売されている漫画の中で 「ハートキャッチいずみちゃん」や「OH!透明人間」 「パラダイス学園」等のような 「女性の大切な部分が見えそうで見えない作品」を 探しています。 最近の漫画はまったく読まないので、 詳しくは分かりませんが、 本屋で表紙を見たりしていると、 モロな性描写の作品が多いように感じます。 しかし、そういう作品には興味はなく、 見えそうで見えないスリリングに 興奮するわけです。(笑) 「周りの好色な男にヒロインが追い詰められて、 見えそうになる」なんていう 「ハートキャッチいずみちゃん」まんまの 設定だったら最高です。(笑) また、ロリコンものや、逆に女性の登場人物が男を 挑発するような作品にも興味がありません。 注文ばかりで申し訳ありませんが、 そのような作品がありましたら、 タイトルと著者名等を教えて頂けると嬉しいです。

  • 15年前くらいに読んだ少女漫画の題名が知りたいです

    主人公は絵を書くことが好きな女子高生。彼女が好きな男の子は連太郎という名前でスポーツ万能、勉強も授業を受けるだけで学年トップのハンサム。そして美形の兄が3人いる。その二人が付き合い始め、それぞれの姉と兄も交際するようになる。連太郎が部活で彼女を構えない間彼のすぐ上の剣道をしているお兄さんが彼女と会うようになり、学校でうわさになったりする。こんな断片的なことしか分かりませんがたしか、3巻くらい出ていたような気がします。宜しくお願いします。

  • 久米田康治先生が、『週刊少年マガジン』に移籍(笑)

    どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。 あの久米田康治先生が、2005年4月から『週刊少年マガジン』にて『さよなら絶望先生』を新連載。このニュースに驚いた私は、色々なことを考えてしまいました。 ・『さよなら絶望先生』って、『魔法先生ネギま!』を意識したタイトル? ・となると、赤松先生と闘う気?(笑) ・てゆーか、ホームじゃなくてアウェーで争うの? ・なら、「アウェー」で「講談社漫画賞」を受賞? ・ところで、『WEBサンデー』のコラムはどうなるの? ・そっか、畑健二郎先生:クメたんの元アシさんがコラムを35回以上  書いてくれそうだから、大丈夫だ。 ・とすれば久米田イズムは、『サンデー』において未来永劫に引き継がれてゆく? ・その一方で、『マガジン』という雑誌がクメたんの「ホーム」になってゆく。 ・そしてもしクメたんが、「小学館漫画賞」を「アウェー」として受賞したなら…?  クメたんの「ホーム」、すなわち《居場所》はどこ? ・けれども、そもそも私たちにとって、掲載紙の変更というのは無関係。  それよりもむしろ、漫画家さんの望む好環境が用意されてることのほうが大切。 ・ゆえに、椎名高志先生も色々な雑誌を渡り歩き、そしてまた『サンデー』復帰。 ・なら、「居場所」について考えるのは、無意味なのかもね。 ・まぁ、「無意味」だと切り捨てられないような問題も、いっぱいあるんだけどね(笑) ・とりあえず、「万パン(笑)」「アニメ化」「漫画賞」目指して、頑張れ~! ■みなさんは、久米田先生の『マガジン』移籍について、どう思われますか?

  • ぼのぼのは何故あれほど単行本が出てないのでしょう?

    お聞きしたいのですが調べたところによると ぼのぼのは1986年に連載され今にいたっているわけですが 考えてみれば20年近く連載されている割には 単行本が26巻しかでてないのはいくらなんでも 進行が遅すぎるのでは?と思うのです 普通週刊誌なら1年で4巻程度 月刊誌でもだいたい二巻は出ます それだともう40巻は行っていても不思議じゃないような気がするんですが・・・ 途中長期休載等があったんでしょうか?

  • ファミ通に連載してた漫画

    多分、ファミコン通信だったと思うんですが、 今から15年くらい前のファミコン雑誌に連載してた、 暗い漫画のタイトルが知りたいです。 何かダンジョンみたいな暗いところに入っていって、 そこから抜け出そうって話だったと思います。 絵も暗めでした。 確か、金髪の女の人と黒髪の男の人が主人公だったと思います。 個人的にはウィザードリィなのかな?とは思うんですけど。。。

  • エッセイ漫画

    内田春菊さんの「わたしたちは繁殖している」や 大島弓子さんの「サバ猫シリーズ」「グーグー猫シリーズ」が大好きです。普通の日常を描いたような お勧め作品があれば教えて下さい。

  • マンホールマン?

    いつごろだったかもわからないのですが 「マンホールには怪物がすんでいる・・・」っていう 内容の漫画があったと思うのですが御存知ないでしょうか? 他にも「すごく気味の悪い先生の話」とかがあったのですが・・。

  • ちばあきお先生について

    キャプテン、プレイボールがずっと好きでいたのですが 作者のちばあきお先生がもうお亡くなりになっていることを最近知りました。 ショックでした。 自殺だと聞いたのですが本当でしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 都内の漫画喫茶で・・・

    都内の漫画喫茶で、完全に他の人から見られる事がない壁などで囲まれたペアシートの個室を知っている方がいらっしゃったら教えてください。かつて、ネットサーフィンをしていて、鍵付の個室があると見た覚えがあります・・・。できれば、東京駅から約30-40分以内の範囲でお願いします。

  • テニスの王子様・比嘉中について

    彼らはなぜ退場にならないんでしょうか? 話の展開を面白くするため、と言ってしまえばそれでおしまいですが; 六角の時もおじぃが犠牲になってますし、今回は明らかに竜崎先生を狙っていますよね? 最近のテニプリは暴力的なものが多いという意見を確かここで拝見したのですが、許斐先生はご自身もテニスをするのにどうしてあんな暴力テニスをよく描かれるのでしょうか。 今回は特に今までよりも暴力のためのテニスという感じが否めません。

  • コミックボンボンに掲載されていた漫画とその漫画のキャラの名前

    1985年~1992年位だったと思うのですが コミックボンボンにおいて掲載されていた漫画で プロレスが題材に使われていたのか、ジャイアント馬場のようなレギュラーキャラが居て、主人公はハゲ頭にネコのようなヒゲが生えたキャラだったと思います。この漫画はどんな名前で、主人公の他に馬場を含め3人がメインキャラとして存在していたと思うのですが、それらのキャラ名はなんでしょうか? またおおまかなあらすじ(初回から最終回まで柱になるストーリーはどんな感じなのか等)も教えてください。 最後にたった一話だけ覚えてる話があるんですが、宇宙船に乗った主人公一行が食料が尽きてどうにもならない所にブタ型宇宙人に攻め入られるも、宇宙人のウンコが焼き芋になっていて難をしのぐという話だったのですが、この話は何年の何月号に掲載されていたんでしょうか? かなり最後は難題かと思われますが、どうかよろしくお願いします。

  • 天上天下のパスワード!

    s-mangaにある、天上天下スペシャルコーナー http://annex.s-manga.net/tenten/ の壁紙ダウンロードなんですが、ウルトラジャンプに載ってるパスワードがなくては見れません。 そのパスワードを雑誌を見ながら何度入れてもエラーになってしまうんです!ちゃんと半角で入れてるのに! なぜでしょう?パスワードが間違ってるの~? 開かないパスワード(と、おぼしきもの)なので載せちゃいます。 mmaauantaysaey です。間違ってますかね~? 回答の程、お願いいたします。

  • 聞かせてよ愛の言葉を 原作最終回

     津雲むつみさん原作の、漫画の最終回が知りたいのです。ドラマは全く別物なので、興味ありません。 どうか漫画の最終回を出来るだけ詳しく教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルをおしえてください

    読んだのが17年くらい前で、少女漫画のコミックでした。 主人公の名前は聖子で、確か高校生だったと思います。彼女は優等生なんですけど、実は夜遊びをしてクラブ(当時はディスコ?)などに行き来する女の子です。 1巻の途中で外国人の若い男の子と出会います。 学校の黒板で"聖子"という漢字を彼に説明するシーンがありました。 彼は1巻の最後にやけどをし、水道の水で手を冷やすシーンがあります。 どなたかタイトルを知りませんか?よろしくお願いします。

  • ドラえもんに詳しい方

    マイファーストビッグのドラえもんは今まで全部で何種類発売されてるかわかりますか? ブックオフには置いてますか?

  • 昔の少女漫画の名前、知りたいんです!!

    十数年前、『なかよし』か『りぼん』で連載されていた まんがです。 主人公は「たんぽぽ」という名前の女の子です。 確かなことはこれだけで、ここから先はあいまいなのですが、 たんぽぽちゃんは、女の子はいつか男の子にかんむりをかぶせてもらえる日が来ると信じて生きている女の子で、 (お姫様の戴冠式のようなイメージだったと思います。) 話には、おそらく最後に結ばれるであろう男の子が登場しています。 途中までしか読むことが出来ず、 作者・タイトル、そして、前半以降のストーリー共にわかりません。 あいまいな質問で申し訳ありませんが、 もしご存知の方がいたら、教えてください。

  • げんしけん!

    漫画「げんしけん」(現代視覚文化研究会)に描かれているようなサークルは、どこの大学にもあると思われますが、そのようなサークル活動が活発な大学があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。