マンガ・コミック

全24443件中19881~19900件表示
  • 1974年頃の週刊少女コミックで連載していた漫画

    連載物ですが終盤3回位しか読んだ事が無くタイトルがわからないのですが、とても気になる漫画があるのでお心あたりの方教えてください! 絵は少女マンガっぽくない絵でした。 主人公の女の子(髪が長かった)と彼氏(だと思う)と弟(だと思う、子供だった)の3人がたくさんのUFO?に追いかけられて洞窟に逃げて隠れていたけどみつかってしまう話でした。 ネットで検索してみたところ石森章太郎さんが「星の伝説 アガルタ」という作品を連載していたのでこれかも・・・と思ったのですがどんなストーリーなのかわかりませんでした。 なぜ忘れられないのかというと私の恐怖の原点がこれらしいんです。怖い夢を見る時って決まってUFOに追いかけられる夢なんです。もう一度読みたいので宜しくお願いします!

  • ドラマ化

    今日あるテレビで 「今までドラマ化された漫画」が40本以上あると言っていました そこで気になったのですが、今までにどんな漫画がドラマ化されたのでしょうか。主要キャラを誰が演じたかも教えていただきたいです。

  • あずみの時代

    先日「あずみ」の映画をテレビで見て思ってた以上に楽しめたため、今漫画を読んでいます。 徳川側とか豊臣側とか歴史がまったくわからない私には、正直???な所もいっぱいあるんですが、わからないなりに読み進んでいます。 しかしこの漫画を読んでいて本気で???なコトがあるんです。 この刺客だとか浪人が村人を襲うとかってコトは実際にあったことなんですよね?? 漫画では家康を殺したら平和になる、となっていたけど、家康を殺した後でもあずみは人に狙われて全く平和になんかなってません。あいかわらず人を斬り、斬られています。 いつから人を斬る(殺す)ことがダメになったのですか?ダメになったというか人を斬らなくても平和に暮らせる時代になったのですか?何をきっかけにそんな 時代になったのですか?明治維新?? どうやったらこんな不幸な時代から今のような時代に変わっていったのか不思議に思ったので。 (まぁ、今も完全に平和・幸せだとは言えませんが。。。) 完全に曖昧な質問ですが、日本史の全く分かっていない私にどうか教えてください。 曖昧な感じでよいので・・・。

  • カッコイイ和風人名探してます。

    歴史カテゴリーに質問していたのですが、漫画カテゴリーの方が色々集まりそうでしたので、 再度質問させていただきました。 ・日本刀の名前のような、和風のカッコイイ名前が検索できたり調べたりできるサイトってありませんか? 昔の歴史の人物の名前リストとかでも構いませんし、 架空の名前(漫画とかゲーム等)でも構いませんので これはカッコイイ!と思うものがあったら教えてください。 (和風の名前のキャラが多く出てくる作品等) よろしくお願いします! ちなみに日本刀屋さんのサイトはだいたい見ました…。

  • 救世主が主人公の漫画を探しています。

    それも、なにか地球に危機があって、それと闘う形での「救世主」ではなく、自ら世界をよくしていこうと立ち上がる人物が「主人公」の話です。 今でいうなら例えばデスノートですね。昔でいうなら水木しげる作「悪魔くん」松下一郎バージョンとか。 そういった漫画を教えていただきたいのですが。

  • 生命科学が関連する漫画

    今、吉田秋生さんの「YASHA」にハマってます。なので、生命科学(遺伝子操作など)がちょっとでも関連する漫画を探しています。お薦めがあったら教えて下さい。漠然とした質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 双子の出てくる漫画を教えて下さい

    タイトルの通り、双子の登場する漫画を教えて下さい。少年漫画・少女漫画の種類は問いません。よろしくお願いします。

  • ブラックジャックによろしく

    11巻が2月に発売予定になっていたのにまだ出ていません。講談社のホームを見てもわかりませんでした。いつ発売か知りませんか?

  • 朝日新聞掲載のサザエさんで、「養殖魚と抗生物質残留」についての漫画を探しています。

     朝日新聞に掲載されたサザエさんの4コマ漫画で、「抗生物質が残留している養殖魚(ハマチ?)」が取りあげられたことがあります。養殖魚に抗生物質が大量に使われているというニュースが出たころ、「風邪をひいたら医者に行く替わりに、養殖ハマチの刺身を食べれば良い」、というような内容でした。  もう一度見てみたいので、掲載された朝日新聞の日付か、サザエさん全集でしたら何頁に載っているのか、どなたか判りましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 

  • 台湾で鋼コミックス・・・

    こんにちは。 私は台湾(台北)に留学中の学生です。 ここのカテゴリでいいのか悩みましたが、 とりあえず質問させていただきます。 私は鋼の錬金術師が大好きで 全巻買っていつも読んでいるのですが、 その10巻の発売がもうすぐなので 少々割高になるのはわかっていますが、 現地で買ってすぐに読みたいのです。 アニ○イトに行ってみましたが、 日本語版コミックスは 残念ながらあまり種類が豊富とは いえませんでした。 そこで、MRTに乗っていける範囲で どこか日本の最新版マンガを 販売している店がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衛星の「マンガ夜話」で・・・

     お邪魔します。。  先日、衛星第二の「マンガ夜話」で「鋼の錬金術師」がお題だったのですが、バッチシ見逃しました(泣)どんな人がどんなカンジでマニアックに熱弁していたのでしょうか??ちょいと内容を知っていらっしゃる方がいれば教えていただきたいのですが・・・。  お時間があれば一筆ください・・・。

  • ブラックジャック(豪華版)の5巻か8巻の話で…

    はじめて質問書きます(><;) ブラックジャックの豪華版の たしか…5巻か8巻だったと思うんですけど ブラックジャックの昔のサングラスをかけてる 友人が出てきて指紋を作り変えてほしい みたいなことを言う話があるんです。 そして指紋を作り変えてブラックジャックが 帰っていくときに時限爆弾でブラックジャック が爆破されるという話なのですが、 その話の最後にブラックジャックが友人に 「あの爆破は君が仕掛けたことか?」 みたいな質問をするんです。 それに対して友人は「絶対ちがう」 と言い張るのですが、 あれが本当なのか嘘なのか気になって 仕方ありませんm(_ _)m 手塚治さんはどっちで書いたのかとか 読む人によってとらえかたは違うと思うんですが 皆さんはどう思いますか?? よかったら教えてください! あいまいなところあってすみません。

  • 今の「りぼん」の魅力がわからない。。。

    私は小6・女子です★ りぼんに好きな漫画があり買っていましたが、最近幼稚な漫画が多すぎて買うのをやめようかと悩んでます。。 私は小花美穂さんとか吉住渉さんが好きでしたが、りぼんではそれほど人気がないみたいです;; 小花さんはほかの雑誌へ、吉住さんはカラーページじゃなくなって1番後ろに載っています。 そして、私が幼稚だと感じる漫画(春田ななさんや種村ありなさん)が大人気なようです。 私はりぼんの対象年齢に入っていると思います。 絵がうまいとかはわかるんですが、正直幼稚で恥ずかしくて読めないと思ってしまうんです。 自分が大人びてると思うわけではありません 楽しめなくてつまらないと思っています 小6でこんな私はおかしいでしょうか? あと、この先生方のファンの方失礼なことを言ってすみません できれば同年代くらいの方、アドバイスをお願いします

  • 杉崎ゆきるについて

    杉崎先生のラグーンエンジンは、3巻終了後からアスカ誌上では話は進んでいるのでしょうか?(連載されていますか?) あと、D・N・ANGELとラグーンエンジンはだいたいどのぐらいの割合で連載されているのでしょうか?(D・N・ANGELがメインで連載されているのでしょうか?)

  • テニプリの関東大会氷帝戦S3

    タカさんと樺地の波動球の打ち合いで 樺地の方が先に棄権したのに 何でタカさん(青学)も負けになって ノーゲームという形になったのでしょうか?? 短い質問でしたが教えてもらえると嬉しいです。

  • シティハンターについて・・・

    何年か前にアニメでしか見たことがなかったので、原作を集めてみようと思っているのですが、完全版やら文庫版やらが出ていて、どれを買おうか迷っています・・・汗)。 文庫版も漫画なんでしょうか?またどれが一番お得なんでしょうか? あと、アニメももう一度見たいと思って近くのレンタルビデオショップに行って探しましたが、ビデオはありませんでした。 シティハンターのビデオはもうレンタルショップには置いていないのでしょうか?今度大きな所へ行こうと思っています。 DVDはプレーヤーを持っていないので見れませんので、ビデオのみで教えて頂きたいです。

  • ザ・シェフ

    味沢さん、最近性格変わりましたが何か心境の変化でもあったのでしょうか。

  • モリタイシは、荒川弘(鋼の錬金術師)との結婚の可能性はあるか?

    モリタイシが、女性だったら不可能なんだけど、最近荒川弘と、仲がいいみたいなので、結婚(職場結婚?)したりするのか、気になる。お互いの単行本で、客演して、触れているし、そもそもの発端で、合コンしたらしいし。二人とも、お気に入りのマンガ家なので、気になる。(サンデーで、面白いのは、モリタイシと田辺イエロウ。メジャー・満田は、はやく好調を取り戻してほしい。)

  • オススメの少女漫画と砂時計・僕等がいた・について

    中学生の女の子です♪ 『砂時計』と『僕等がいた』を読んだことのある人は,買おうか迷っているので,感想を教えてください!! あと,みなさんの,オススメの漫画を教えてください。 ちなみに私が読んだことのある(持っている)漫画は,ラブコン,愛してるぜベイベ,花ざかりの君たちへ,キラキラ100%,ちびまる子ちゃん,お兄ちゃんと一緒,グッとモーニングコール,ホットギミック,君はペット,ピーチガール,赤ちゃんと僕,ハチミツとクローバー,彼氏彼女の事情です(たぶん…)

  • 探してます

    探してるマンガがあります。2巻ぐらいで終わる少女マンガで本編の話は覚えてないけど。。短編マンガは女の子と男の子がいて男の子は野球をやっていて将来は母校で先生になりたいと思ってて、けど自分がキャプテンの年に甲子園?に出場できなくて、男の子は野球道具を捨てて、将来の夢も諦めてた。けど女の子は野球をやってる男の子が好きだったから捨てられてた野球道具を拾って大切にしまってた。それを女の子の弟が見つけて・・ いろいろあって最後は男の子はまた先生を目指したと思います。 分かりにくくてごめんなさい。