検索結果
wz editor
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- WZ EDITOR
機械移動になり、前の機械はOKK。今の機械は森精機です。 OKKの機械は古いのでフロッピーディスクにプログラムを入れて、PCに取り込みWZ EDITORで編集して森精機の機械にプログラムを入れました。 ここまではいいのですが・・・WZ EDITORは体験版が30日なのです。 会社では買ってくれません。 いろいろフリーのテキストエディタを見たのですが・・・WZ EDITORとプログラム表示が同じになるのがなくて; やりたいことは・・ 編集して、森精機 <=> OKK どちらでも使えるようにしたいのです。 WZ EDITORでOKKのプログラムを開くと ^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@ ^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@%^@^@^@^@^@^@こんな感じのが頭に表示されます。 他のフリーのテキストエディタを何個か試してみたのですが、^@の部分が消されてしまい%のみしか表示されません。 まだ試してはいませんが、OKKで使う場合は多分^@を入れないと使えないのでは?と思って。 ^@が消されないで表示されるフリーソフトあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- マシニングセンター
- noname#230358
- 回答数5
- WZエディタ
WZエディタを使っています。 EUCで保存しても、次に開くとShift_JISになってることが多々あります。開くたびにいちいち文字コードを選んで再読み込みしています。 何か設定はあるのでしょうか? バージョンは4.00Feです。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- siteyuh
- 回答数3
- WZ Editor4.0
WindowsXPに最近変更し、WZをインストールしました。W2000のころは、マウスのスクロール機能は作動していたんですが、XPに変更したら、マウスのスクロールができなくなりました。また、色分けをするファイル.tkwを登録しても、色分けできません。2000では使用できたということは、XPには対応してないのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。WZ以外ではスクロールは機能しています。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- aibo_0214
- 回答数1
- WZ Editor3.0って。
友人なんですが、仕事の関係でWZ Editor3.00Dを使用しているのですが、 ここ最近、1時間ほど使っているとフリーズするのだそうです。 OSはXPのSP1です。 「なんとかならないんだろうか」と相談され、パソコンを見てみたんです。 スパイウェアがかなり入っていたので、とにかくその削除をし、ウィルスチェックもし、 とりあえずはクリーンな状態にして返したんですが、やはりフリーズするそうです。 フリーズ自体を完全になくすことは無理だよ、とはいったんですが、友人も仕事で使っている以上、 毎回フリーズされると困るといいます。まあ、その気持ちもわかるんですが……。 しかし調べてみると、WZ Editorの最新バージョンは5.0。 ということは、3.0はXPの動作確認がとれてないんじゃないか?と思うのです。 だとすれば、不具合があったとしても仕方がないと思うのですが、 公式サイトで対応の有無を調べたんですが、はっきりとは書かれていないのです。 どなたか対応の状況をご存知の方、または同じようにフリーズ多発現象の経験のある方、 その解決策などご存知の方、情報いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- pause-kagura
- 回答数1
- WZ EDITORの"WZ"の読み方は?
恥ずかしくて、しばらく誰にも聞けずにいました。 「ダブリューゼット」「ダブルゼット」「ダブリューズィー」など、いろいろ読んでみましたが、自分では結論出せず、人に勧めることすらできません。こだわり過ぎ…? 「自分は勝手にこう読んでるけど、周りの反応も全然OK」とかいうのでもかまいませんので、どなたかお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#18116
- 回答数1
- WZ EDITOR5.0では・・・
こんにちは。今まではWZ EDITOR4.0を使用していまして、最近5.0に変更しました。今まで、AutocadでLISPを作成していましたので、LISP関連の文字列を色分けして使用していました。~.tkwというファイルを色分けのキーワードファイルとして登録すれば、そのファイルの中の文字列が色分けして表示されたのですが、5.0ではどこを探しても、そのファイルを登録できませんでした。根本的に変更されているのでしょうか?もしそうなら、どなたか、任意のキーワードの色分け設定の方法を教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#12115
- 回答数1
- WZ EDITORでできること
WZ EDITORでプログラミング支援ができると聞いたのですが、これはどういう機能なのですか?プログラムを作って実行させることができるということなのでしょうか?よくわかりません。 知ってる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- gorou101
- 回答数2
- WZエディタ、のショートカットの作り方、
WZエディターを使っています。 最新版のお試しダウンロードして、見たのですが、今回はアンインストールしました。 そのとき、ショートカットを書き換えてしまったので、 お試し版削除で、使用中のファイラーのショートカットも削除されたのです WZのファイラーは、マクロでWZの起動とは違うので、 どうやったら、ファイラーのショートカットが作れるか、忘れてしまいました。 ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- wordsmaker
- 回答数1
- wz editorのキーカスタマイズについて
wz editor5.0を使っているのですが、wzを利用しながら他のソフトでF1、F2を別のキー設定で利用したいと思っています。 現在の状態だと、F1,F2のボタンを押すと、wzの外部ヘルプの呼び出しが起動してしまいます。そこで、F1、そしてF2を押しても、外部ヘルプが起動しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。つまりWzのF1とF2のキー設定をはずすにはどうしたらよいのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#20541
- 回答数1
- wz editor とワードパッドについて
始めにあまり詳しくないのですが、 会社でNC装置を動かしてますが 今までファナック、ヤスカワなどの装置からプログラムを232Cであるメーカーの ソフトで引き出してそれを、メモ帳で編集したり、新たにメモ帳でプログラムを 作成して装置に送り込んでいましたがこのたび、その引き出すタブレットが 壊れてしまい新しい新型のタブレットになりました。 ところが装置から引き出したプログラムをメモ帳で開くと横一列に なってしまいます。そのタブレットのメーカいわくメモ帳ではだめです。 ワードパッドで開いてください。と回答ありました。そこまでは分かりました。 更に、wz editer などのほうが使いやすいですよ。とかこの時点で分かりません。 LF LFCRCR とか全く分かりません。改行コード?分かりません。 私の知りたい事はワードパッドとwz editorでNCプログラムの作成がどれほど違うのかと、 LF LFCRCRとはどうゆう意味というか役割なのかワードパッド上でこれを 入力する?のか。今までファナックなどの装置にメモ帳で編集したプログラムを送っても 動かなかったのはこのLFのせいなのか。どなたか分かりやすく教えてください。
- WZ Editorで()内の文字を一括削除
WZ Editorで文字列ファイル内の(minami),(fujiko)のように()内の文字を全て()を含んで削除(消す)方法を教えて下さい。 置換で正規表現を利用するのだろうとは思うのですが。。。。 他のEDITORでも出来るのであれば、WZ EDITORにはこだわりません。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- NuboChan
- 回答数1
- WZエディターで作った資料はWordは読み込むことができますか?
こんばんわ。はじめまして。学校の発表でWordで作った資料を集めることになったんですが、私はWordを持っていません。今まで、WZエディターでやってきたんですが、しょうがなく今は文章だけWZで文章を作成しました。まだ、初心者なのでWZエディターの使い方がさっぱりわかりません。学校の友達もWordかExcelしか使ったことがないので、相談にも乗ってくれません。どうか教えて下さい。あと、WZエディターで画像とか埋め込むことは可能でしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- montsu
- 回答数2
- Wz Editor5.0の検索式の正規表現はperlのとは違う?
Wz Editor5.0の検索式で正規表現を使おうとしましたが、うまく動いてくれませんでした。別のエディターでは動いたのに、うまく動作しないということはperlのとは違うのでしょうか?設定のところでVWXW互換のところもいじってみましたが、結果は同じでした。 ちなみに入力した式は\w{51664}です。空白以外の文字のカーソルを置いた位置から51664番目までを指定、という意味です。 アドバイスをよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- momomosumomomo
- 回答数3
- エディタで表示文字の大きさは変えられる?
これからエディタの購入を考えている者ですが、エディタとは普通、画面に表示される文字の大きさを変えられるものでしょうか? そのソフトによるのでしょうか? だとすれば、WZエディタはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- clarysage
- 回答数6
- 正規表現を扱えるソフトは?
いつもお世話になっております。 Macintoshで、「正規表現」を扱えるエディタをご存じの方はいらっしゃいますか? 現在は、Windowsで、「WZ Editor」を使用しています。 (できれば、フリーウェアのものがあると良いのですが…。) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#118023
- 回答数3
- Wz Editor5.0でxx番目の文字にジャンプしたいという指令はどのようにすればよろしいですか?
以下のように、eeeeeeeeeeeeettttttttttttttttjjjjjjjjjjjjというスペースも改行もないアルファベットがならんでいるとします。そのなかの例えば40番目の文字にジャンプして欲しいというとき、Wz Editor5.0で簡単にできる方法があれば教えて頂きたいのですが。 文字は何万個とあり、指定したい番号も百以上ありますので、できるだけ簡単にできる方法をさがしています。他のソフトで出来る場合は、Wz Editorにこだわりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- momomosumomomo
- 回答数2
- ObjectDockのアイコン
こんにちは。最近ObjectDockを使用し始めて大変気に入っています。私はエディターはWZを使用しているのですが、秀丸などは沢山アイコンがあるのですが、WZだけはアイコンが見つかりません。どこかにないですか?ご存知の方がもし見えたら、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#12115
- 回答数1
- 辞書に詳しい方教えてください
wzや秀丸のエディタを使っているのですが、エディタ上で辞書検索やスペルチェックができるソフトを探しています。 アンド 英和辞書と物理の辞書(日本語)でいい辞書を探しています。 どなたか知っている人がいたら教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- supersymmetry
- 回答数2
- 色分けの印刷
(1) VBのエディタで色分けされますが、印刷すると白黒です。 わたしのところだけの問題でしょうか? わたしの環境は、VB6.0 on Windows XP です。 (2) もしくはフリーのエディタなどで、 お気楽にVBのソースを色分け印刷できるものはないでしょうか? (WZ Editorを持っているのですが、強調表示だけで色分けはいまいちです)
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Shogun
- 回答数2