検索結果
ROLAND ペダル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エクスプレッションペダル ROLAND EV-5
エクスプレッションペダル(ROLAND EV-5)について。 エクスプレッションペダル(ROLAND EV-5)を購入したのですが、使いこなせない為質問させて頂きました。 【DAW】 Cubase SX2 【主な音源】 Reason 3.0 Real Guitar2(VST) Real Strat(VST) 【MIDIキーボード】 EDIROL PC-50(USBで電源供給をして、ここにROLAND EV-5とダンパーペダルを挿し込んでいます) -主な目的- ・Reason 3.0のオルガンの音量を変える。 ・ギター音源のワウペダルとしての利用。 ・Cubaseのエフェクトのかかり具合。 などに使いたいと思っておりますが、ペダルを踏んでも一切反応しないのです(涙) ペダルを踏むと情報はCubaseに来ている為、故障ではないようです。 (唯一、VSTプラグインのVirtual Guitarの音量だけは何も設定いないのですが変える事が出来ました。) 初歩的な質問だったら申し訳ありません。 おわかりになる方是非宜しくお願いします! P.S エクスプレッションペダルの用途がまだしっかり理解出来ていない為、他にも便利な利用方法があれば教えて頂けると幸いです。
- Roland GR-55のボリュームペダル位置
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== GR-55ギターシンセサイザー ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ボリュームペダル位置 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ディレイの前にボリュームペダルを設定したいのですが、できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- Roland GR-55のボリュームペダル位置
▼製品名 Roland GR-55 ギターシンセサイザー ▼質問 ボリュームペダルのセッティング ▼困っていること ディレイの前にボリュームペダルを設定したいのですが、可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- roland td-1kvのペダルが無反応
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 td-1kv ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ハイハットとキックのペダルのみが 反応しなくなりました。 他のパッド(スネア、タム、シンバル)は 音が出ます。 故障でしょうか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- Roland-FA06のダンパーペダルのこうかにつ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ダンパーペダルの効果について質問があります。 スタジオセットにおいて左側をピアノのみに設定したらPart Viewでそのピアノだけダンパーペダルが効くようMIDI RX Filterで設定しました。そしてそのスタジオセットをFavoriteのBANK1-0に設定しました。また、プリセットであるFull Grand 1をFavoriteのBANK1-1に設定しました。つまり、スタジオセットの後です。 このような状態で、スタジオセットから次のプリセットのピアノに音を変えると、プリセットのピアノにダンパーペダルが効かない状態になってしまいます。また、画面上において、スタジオ・セットのバンク、ナンバー、ネームが上述したスタジオセットになっているため、Part ViewのMIDI RX Filterで設定し直しWriteするとスタジオセットの中身がピアノだけになってしまいます。 どなたか詳しい事情を知っている方がいますでしようか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- kissberry1103
- 回答数1
- 【Roland】ペダルを踏んでも音が伸びない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(Roland/DP-900) GarageBandで録音しようとしたところ、ペダルを踏んでも音が伸びません。 全く伸びない訳ではなく、ところどころ途切れた感じになってしまいます。 GarageBandに接続した時だけその状態になります。HIFingというUSB MIDIケーブルで接続し、ローカルコントロールはオフにしています。 以前、同じような質問をされた方が「工場出荷時に戻す」ことで解決されたようですが、説明書を見ても、ファクトリーリセットについての記載が見当たりません。 困ってしまい、初めてこのような場所に質問をさせて頂きました。ご回答頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 MacBook Pro バージョン 10.14.6 GarageBand バージョン 10.3.1 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- tomomi_okok
- 回答数1
- JUNO-Gで使えるペダルについて
先日RolandのJUNO-Gを購入しました。 今までKORGのSP-250という電子ピアノを使っていて、「そのペダルがそのまま使えるかな~」と思ったのですが、 挿して使ってみると、踏むと「踏んでない状態」、離すと「踏んでる状態」になってしまいました。。 やはりKORG製のはRolandでは使えないのでしょうか? また、使えない場合は購入しようと思っているのですが、Rolandで使えるペダルは純正以外あるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ペダル(サステイン)でバスドラムを演奏ってできませんか?
シンセに内蔵されているUSBMIDIインターフェースでパソコンと接続しているのですが、 ドラムはソフトシンセ等を使用するとして、 シンセに接続したペダルで本物のように足でバスドラムを鳴らせないでしょうか? 一応使用機器を挙げておきます シンセ:Roland SH-201 ペダル:Roland DP-6 DAW:SONAR7 ソフトシンセ(ドラム):Session Drummer 2
- ピアノのダンパーorエクスプレッション・ペダル
初心者の質問です。現在ROLANDのピアノRD-500を使用しています。 ペダルの事なんですが、 ダンパーペダル(DPシリーズ)とエクスプレッションペダル(EV-5)の 違いがわかりません。 左手のみのアルペジオ演奏で つながりをつける為、ペダルをと 思ってます。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#235009
- 回答数1
- JUNO-D の他会社のダンパーペダルの使い方
Roland社のJUNO-DにKORGのDS-1Hのダンパーペダルを使用したいと思っているのですが、設定方法が分かりません(>_<) どなたか初心者にもわかるように教えていただけませんか??
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- mugityasan
- 回答数4
- ダンパーペダル UR28M
オーディオインターフェイスでsteinbergのUR28Mを使っていてrolandのダンパーペダルを購入しましたが踏んだら伸びないどころか今度は踏まなければ音すら鳴らないような状態になります(その際も伸びた音ではなく鍵盤から手を離すととまってしまうもの)互換性が合わないんでしょうか?またUR28Mに対応のダンパーペダルなどわかるかたいたら教えてください。
- JUNO-di HoldPedal
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Rolandダンパーペダル ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== JUNO-diにRolandのダンバーペダルを差し込んでも、サスティンがききません。 何か設定が必要ですか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- sugi1225man
- 回答数1
- Roland TD1-KV
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) Roland TD1-KV ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ハイハットのペダルの機能となるペダルパッドについて ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:感度が悪く体重を必要以上にかけないとハイハットのシンバルがオープンになってしまう ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- eggprince1976
- 回答数3
- サスティンペダルの接続について
サスティンペダルの端子を見た限り(ハーフペダル非対応の物)モノラルジャックでの接続の様ですが、 Roland社のUA-4FXのマイク端子に接続した場合、信号は送られたりしますでしょうか…?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Logicie
- 回答数1
- Protoolsと電子ピアノの接続について
困っております。。 電子ピアノのRolandのFP1をProtoolsに繋げたいのですがMIDIをつないで音を出したのですがフットペダルの音を読みとりません。。 インターフェイスはM-BOXで、M-BOXからフットペダルを踏んだ音は出ております、しかしインストゥルメントトラックで録音し、再生するとペダルを踏んで出した音ではなく鍵盤を叩いた音のみが録音されてしまいます。。 解決策は何か御座いませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- RolandのTD-4の拡張
私はRolandのTD-4の電子ドラムセットを買ったのですが バスドラムをツインペダルでやるには小さすぎるので大きめのタイプに変更したいのですが 同じRoland製品のバスドラムを買ったら、それをそのまま今使ってるバスドラの端子と差し替えるだけで使えるのでしょうか? 説明が下手ですいません(;´Д`) 新しく電子ドラム買おうにも高いので...orz 今使ってる電ドラの画像も貼っておきます。
- Ensoniqのダンパーペダルについて
Ensoniqシンセを所有していますが、付属のダンパーペダルを紛失してしまいました。 ほかのメーカーでも代用できるかとおもい、YAMAHAとROLANDのペダルを試してみましたが、どちらも逆の作用になってしまいます。 (踏むと音が切れて、踏まずに弾くと音がのびる状態) 専用のものでなければ、普通に使えないのでしょうか。or特別な設定が必要なのでしょうか。 どなたかご存知の方、教えてください。
- 【TD-17KVX】【ペダルの交換】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 TD-17KVX ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 現在、本物のペダルに近い電子ドラム用のペダルを使用しておりますが、消音性が高いもの(例、ROLAND KT-10 Kick Trigger Pedal など)に取り替えたいと思っています。現在使っている電子ドラムとの互換性が合うものがあれば教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#257740
- 回答数1
- MIDI設定
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) JUNO-DS88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターな ペダル鍵盤 HAMMONDXPK-100と接続してRolandを音源として音を出し、このRolandと同時演奏したいと思うのですが、MIDI接続をしても音が出ません 設定をご指導願えませんか? よろしくお願いします。 、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- sanahirom55
- 回答数1
- 電子ドラムのキックペダル
Rolandの電子ドラムを買ったのですが、キックペダルがついていません。そこでキックペダルを買おうと思うのですが、どのようなのを買えばいいのでしょうか?ビーターの素材が色々あってどれにしたらいいか悩んでいます。またチェーン式だったりベルト式だったり。 金額は1万前後以下がいいなぁと思っております。 また、レンタルスタジオでのアコースティックドラム兼用で使えそうなやつがいいです。 お勧めのがありましたら。教えてください!