検索結果

全10000件中1941~1960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の多頭飼い

    現在、6ヶ月になる猫(雑種)を飼っていますが、同じ雑種で同じ年の猫をもう1匹迎えることになりましたが、やはり後から来る子は、ある程度の期間ケージなどに入れておくべきでしょうか?今の子もそうですが、新しく来る子も元捨て猫です。もしかしたら病気とかお腹のムシとかいるかも知れませんし、今いる子もウチに来て1ヶ月ぐらいで、ようやくお腹のムシ駆除とかワクチンとかが済んだばかりなので、移っても困るなぁ~とは思っているのですが、ケージをわざわざ買う必要もあるのかなぁーと思っています。 それからトイレも2つ用意した方が良いのでしょうか・・・?? 多頭飼いは初めてなので、ちょっと心配です。他にも何か注意点とかあったら教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#4100
    • 回答数3
  • 猫の血液型

    猫にも人間のように血液型があるのでしょうか?。ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kuwcat
    • 回答数2
  • うちの猫ちゃん

    うちの猫(メス8ヶ月)の下の歯のかみあわせが前歯の後ろに入ってしまう為、いつも口がしまらずに少しあいています。ごはんもかりかりなど硬いものは食べずに柔らかいものしか食べれません。かみ合わせは直るのでしょうか? このままでも問題はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mituyo
    • 回答数4
  • 例:「シュレディンガーの猫」!

    本を読んでいたら『シュレディンガーの猫』と言うたとえが出てきました。 文章から読み取るに、主従関係において「主人の思い通りにならない下僕」または 「(結果的に)主人を脅かす下僕」のような不確かな関係の事かなと思ったのですが、スッキリしません。「たとえ」のほうがわからないなんて!(笑) 元ネタと意味を教えてください。 サクっとした回答をお待ちしてます。お願いいたします。 …ちなみによく使う表現なんでしょうか?

    • hoe-hoe
    • 回答数4
  • 猫の静電気

    こんにちは。最近寒くなって乾燥してきましたね。暖房(ホットカーペットのみ)のせいもあると思うのですが、うちの猫の静電気がすごいんです。夜帰ると足元でゴロゴロ、スリスリ、ゴローンと一回転したりしてるんですが、もうパチパチと静電気がすごくて・・・。猫もびくって驚くし。どーにかならないでしょーか?なるべくスプレーなどは使いたくないんです。どこかで猫の静電気防止用の首輪を見かけましたが、効果のほどはいかがでしょうか?ちなみにうちの子は今まで首輪をしてないので、素直にしてくれるとは思いませんが。。。(以前首輪をしてあげた時、どーも違和感があるらしく走り回って転げまわって抵抗してました)。 一応参考までに、うちの子は、1歳8ヶ月♂(去勢済み)短毛で完全室内飼いです。よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • coo111
    • 回答数6
  • うちのネコおかしい!?

    リップクリームの代わりにメンソレータムを唇に塗りました。 指についた余分なメンタムをティッシュで拭き取りごみ箱へ入れました。 すると、うちのネコがごみ箱からその拭き取ったティッシュを取ってきて、ベロベロ舐めていたのです。 あと、歯磨きをしていると近寄ってきてゴロゴロ・スリスリしてきます。 普通、メントールやミント系の香りはネコが嫌がると思うのですが、よくある行動なのでしょうか? メンタムや歯磨き粉をネコが口にしても害はありませんか? また、またたびには特に反応しないのですが メンタムや歯磨き粉の香りにはまたたびのような作用を持っている成分が入っているのでしょうか? ものすごいゴロゴロとスリスリとよだれなので 害がないか心配です。 ご存知の方教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Luc
    • 回答数5
  • 猫にコーヒーミルク

    コーヒーに入れる小さいカップに入ったコーヒー ミルク(液状)を猫に舐めさせても大丈夫しょうか?

    • ベストアンサー
    • moemi
    • 回答数4
  • 猫の爪きり

    家猫でいっさい外には出たことのない1歳のメスの三毛猫です。 爪を切ってあげる方がいいのでしょうか?爪とぎは頻繁にしています。それとは別なのはわかりますが、切っていないと先が鋭くなってしまいますか? おなじ愛猫家の方々のアドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Big_X
    • 回答数2
  • 猫の撃退方法

    野良猫が我が家の庭を徘徊し、悪さをして困っています。 電気温水器の上に登り、発砲スチロールの保温材を剥がしたり、あちこちに糞をして困っています。 塀や温水器の上に有刺鉄線を張ったりしたいるのですが、効き目がありません。 またペットショップで猫の嫌がる薬品を購入して散布しましたが、人間にも臭過ぎて耐えられません。 良い撃退方法がありましたら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • noname#8504
    • 回答数4
  • 猫の近親繁殖

    ブリーディング、血統証について教えてください。 今年の4月末に、ペットショップでアメショーの子猫♀を買いました。引渡しの時に渡された血統証を家に帰ってよく見ると、父と娘の近親から産まれた子でした。生後6ヶ月で膀胱炎になりました。今は膀胱結石(砂状)で療養食を食べています。「近親繁殖のせいで免疫力が弱く膀胱炎になったのではないか。」と獣医に聞きましたら、「それは一概に言えない。考えすぎ。」と言われました。体も小さめで、生後10ヶ月で2.8Kgです。一般的に近親から生まれた子供は体が弱いと聞きます。このような繁殖をさせて良いのですか?ペットショップに卸して良いのでしょうか?こういう場合血統証を発行して良いのでしょうか?ブリーダーとキャットクラブに疑問を抱いています。 でも近親繁殖の子だからと言って、手放すつもりはありません。今は大切な家族です。

    • ベストアンサー
    • ozawara
    • 回答数5
  • 猫について。

    つかぬことをお聞きしますが、猫って鳩を 襲いますか?襲うとしたら首を噛み切るのでしょうか? そのような鳩の死骸があったので、何の仕業かと思いまして・・・。

    • 27thio
    • 回答数3
  • 猫の予防接種

    毎年1回受ける猫の予防接種ですが、 完全室内飼いでも予防接種は受けた方がいいのでしょうか? 猫の場合、他の猫からの感染で病気になると人から聞いたので、それが本当なら、室内飼いで他の猫と接触が無ければ大丈夫なのかな?と疑問に思いました。 (1歳の雄猫・去勢済みで1匹で飼っています) 予防接種を受ける場合、3種混合と4種混合とあるそうですが、やはり4種を受けた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫ちゃんの洗髪

    またまた、猫ちゃんのことなのです。 以前に飼っていた犬はよく洗いましたが、猫って洗うのですか? ちなみに今の猫ちゃんは生後一年で外には一度も出した事が無く家の中で飼っています。手垢がついたりほこりっぽい所にも入ったりするので、一度だけ猫シャンプーをつけて洗いましたが、暴れて暴れて、引っかくし滅茶苦茶でした。 家の中だけで飼ってらっしゃる方どうされていますか?

    • ベストアンサー
    • Big_X
    • 回答数5
  • 仔猫の癖。

    こんにちは。うちには、もうすぐ4ヶ月になる元捨て猫の可愛い仔猫がいます。本来ならば、まだママと一緒にいる年齢に捨てられてしまったためか(2ヶ月で拾いました。)お乳が恋しいようで、いつも一緒に寝るときに布団に入ってきては両脇をチューチューと延々と寝てしまうまで吸っています。別に、その癖自体は構わないのですが、いつも起きると両脇だけがベロベロに濡れていて冷たいです。(´△`) 同じような経験をした人、猫について詳しい人教えてください。いつになったら、この癖は治るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13897
    • 回答数5
  • 猫の毛が

    今10歳の黒猫を飼っています。 最初は毛が生え変わってるのかと思い様子を 見ていたのですが、一向に生えてくる気配がなく 現在は、顔と足の先だけ黒く、体全体が毛が抜けて 白くなってます。 見た目以外は、食欲もあり変わったところはありません。 これは、病気でしょうか? それとも老化現象? とても心配しています。

    • ベストアンサー
    • eriza
    • 回答数3
  • ネコの目が・・・

    数日子猫を預かっています。全くいままで調子よさげでしたのですが今日朝片目が開いてなくちょっとしたら開いたのですが今はもう片方に比べて少々半つぶりみたいになっています。目やにも特にないのですがちょっと涙が出てなんだか訴えています。すぐに病院連れて行ったほうがよろしいでしょうか?もしくは早急に行けない場合なにか応急処置的な対応などありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • eco-man
    • 回答数3
  • ビデオをみる猫。。

    先日、「猫が見るビデオ」を猫にみせてみたら、本当にうーーん、、とかぐにゅ~とかいいながら見ているんです。なぜ猫がビデオを、、。。 うちの猫は鳥にも話しかけるのですが、皆様どうですか? 猫は、映像の中身がちゃんとわかるのですか?

    • ベストアンサー
  • 子猫のけいれん

    昨夜、子猫(生後4ヶ月)がけいれんを起こした様子(子供が言う)で ずっとぐったりギミです ぜんぜん動かないと言う状態ではないのですが 夕方まで飛び跳ねていました 考えられる原因や処置法があれば教えてください

    • ベストアンサー
  • 仔猫のくしゃみ

    うちに来てから一ヶ月たった現在3ヶ月の仔猫ですが、来たときからよくくしゃみをするなぁ。と思っていましたが、未だになおりません。最初はほこりとかが鼻にくっついてくしゃみをしているのかと思いましたが、ウイルス性の病気があるというのを知りました。いつもめやにもくっついています。プラス鼻○○もいつもくっついています。もうすぐ予防接種なので、その時に獣医さんに診てもらおうとはおもっていますが、もう一匹の猫にもうつったりするのでしょうか?両方の猫を獣医さんに見せた方がいいんでしょうか??? この前先住猫が6回くらい続けてくしゃみをしているのを発見したので、ちょっと気にはなっています。 それでは宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • putaro
    • 回答数4
  • 屋根裏に猫が・・・

    こんにちは!屋根裏に猫が入り込んで出れない様子です。 子猫のようで、もう既に3~4日たちます。少し命が心配で・・・今日保健所に電話しましたら「家で起こった事はそちらで対処してください!」って事も簡単に言われました。そうなんですか?・・・で、「出来なかったら死ねという事ですか?」って聞いたら「そうですね!」って言われました。保健所って冷たいとは聞いてましたがショックでした。私の家は女系なので屋根には登れないんです。この子猫を助けてもらえる施設はあるのでしょうか?もう時間の問題だと思うのですぐにアドバイス頂ければ助かります。こんな経験された方や専門家の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー