検索結果

麻雀

全7504件中1921~1940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ麻雀は運が9割なのに、ここの人らは頑なに実力だと言い張るんですか?

    なぜ麻雀は運が9割なのに、ここの人らは頑なに実力だと言い張るんですか?思いのほか馬○が多くてちょっと困惑しております。 あなたは「おっ、配牌いいな」と思ったことはありませんか? 「ツモいいな」と思ったことはありませんか? 「欲しい牌がきてラッキー」と思ったことありませんか? 「思うように鳴けてラッキー」と思ったことはありませんか? 「3人のめくり合いに勝ってラッキー」と思ったことはありませんか? 「悪い待ちなのにあがれてラッキー」と思ったことはありませんか? これらは全て確実に狙って出来るものではなく、運が良くて出来るものです。これらを思ったことがある人は、運に助けられているんです。 という事から、運の要素が強いものと捉えるのが妥当ですよね。

  • 彼女できない…

    今18の高校3年です 自分で言うのもあれなのですが 勉強と運動はかなりできます… 顔は親友の女の子に普通…中の上位かなと言われました… いつもいい感じまで行くと友達の関係壊したくないと断られてしまいます…どうしたらいいでしょうか… そして趣味が麻雀と音楽鑑賞とエロゲなんです… これはばれたことはありませんがもし彼女できて バレたら引きますよね…

  • 箱トビや焼き鳥で動く点数は順位に反映されますか?

    いつもお世話になっており、有難うございます。 相手を飛ばしてもらえる点数とか焼き鳥でしはらったりした点数は順位に影響するのでしょうか? あるネット麻雀は順位はトビとか焼き鳥の支払い前に決まっていて、トビや焼き鳥は順位とは関係の無いボーナス点あつかいのようです。 このルールはこれでよいのでしょうか? それとも、焼き鳥やトビで点数が動いた後に、順位を計算するのが正しいのでしょうか?

  • 弱対子場・強対子場って?

    初めて質問します。 とある麻雀コミュニティの中で「弱対子場」「強対子場」という単語が出てきました。 この「弱対子場」「強対子場」という用語自体、どこをどう検索してみても見つかりません。 当の本人に聞いてみたところ「初心者には難しすぎるかも」とのことでした。 オカルトなのかデジタルなのか、戦術的に実になるものなのか説明できる方、 教えて頂ければと思います。

    • kgm1212
    • 回答数1
  • オンラインゲームの導入・維持費用について

    こんばんは。 現在主流になりつつあるオンラインゲームを自己所有することはできないのでしょうか。 また、できたとしたときの初期費用や毎月の電気、通信費はどの程度掛かるものでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 ちなみに、私がこの質問にあたって想定しているゲームは、麻雀格闘倶楽部系やMJ系、三国志対戦、BBH系などです。 記録を残すためだけの通信ゲームではありません。 よろしくおねがいします。

  • 【相談】4号機で最後のチャンスです。万枚狙いたい。

    たぶん、4号機では最後の設6を打つ機会になると思います。 候補は4機種。 ・俺の空 ・モグモグ ・麻雀物語 ・夢夢DX 確定6をAM10:00~PM10:45までブンまわせます。 上記4機種に特別な愛情・思い入れはありません。 純粋に万枚が目標です。 通常時DDT及びBIG消化処理速度はそれなりに高速で可能。 以上を踏まえて「オレならコレを打つ」「私なら○○だからコレを選ぶ」 などなど アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ゲームセンターのゲームの種類

    最近、ゲームセンターに設置されているゲーム機で「麻雀大戦」とか「ワールドチャンピオンフットボール」とか、大きなモニターが1台あって、周りに個別の機械が設置されてゲームするものがありますよね。 あれは風営法でいう「テレビゲーム」に入るのでしょうか?? クイズゲームなんかはオンラインでつながって全国で対戦できたりするんですよね、たしか・・・  仕事の関係で調べたいのですが、普段ゲームセンターに行かないしどこに聞けばよいのやら・・・困ってます。  

    • ppak
    • 回答数2
  • 老人向けゲーム機

    病気療養中で家から外に出ることがない老人のためにゲーム機購入を考えています。 またパチンコ、マージャンのゲームなら好きなので楽しめると思います。 そういった類のソフトがあり、操作、据付が老人でも簡単にできるようなものを教えていただけないでしょうか。 インターネット使用するようなものは無理で、質問している私も海外にいるので、購入はできても据付や説明はできません。 よろしくお願いします。

  • 雀荘デビューでいきなりフリー!でしてみたい!

    ゲーセンなどゲームでしか麻雀しかやったことがない自分ですが、一応役とかチョンボとかのルールはわかるんですが、符とかの計算とかさし馬とかの点数計算がいまいちよくわかりません。 雀荘にいくにはどの程度わかっていればいけるようになるんでしょうか。 あと、千葉県の柏、船橋、市川、津田沼あたりので初心者でも安心に打てる雀荘があればおまけで教えていただけると幸いです。 ご教授お願いいたします。

    • sklmm
    • 回答数1
  • 読みについて

    こんにちは★ 正直、麻雀は相手の手牌、相手の待ち牌を読んだほうがいいんですか??それと読むほうが効率がいいというのなら相手の手牌はどこまで読むことができるのでしょうか。人間の限界ってことかな?(一色手や国士は読まずしても危険牌がなんとなく読めますが) 後、劇画や漫画みたいにどんな手牌でも透けてみえるようになるもんなんでしょうか。 教えて下さい^^お願いします★

  • 明カンの責任払いについて

    明カン後の嶺上開花はカンさせた人が責任払いというルールについて質問です。 大三元や大四喜のパオは納得できるのですが、これについては合点がいきません。 このルールは、日本プロ麻雀連盟でも採用されているようなので、結構広い範囲で適用されて、知ってる人も多いと思います。 このルールのもつ意味や、カンさせた人の「責任」について教えてください。

    • otu
    • 回答数4
  • ゲーム10年間のデータ消してしまった

    助けて下さい、10年位前にスマホにしてから、ズートしてきた、麻雀ゲーム(雷神)のデータを消してしまいました(スマホ容量を確保するため)データ消去を押してしまいました、なんど復活しようとしたのですが、無理です、かなりランクも上位で課金も少々しながら、していました、そこで明日から又最初から、!10年間何だったんだろ!もう最悪です、何とか復活のしかた教えてください、お願いします

    • 111lll
    • 回答数3
  • パソコン通信の仕方を教えてください。

    市販のゲームソフト(AI麻雀)でパソコン通信により2人以上で遊ぶことができるそうなのですが、相手と接続することができません。 ゲームソフトの設定画面では、IPを直接入力できる画面があったので、実際そこに相手のIPアドレスを入力したのですが、うまくいきません。 (接続中としばらく表示されて、そのあとに<ソケットの接続に失敗しました>とエラーメッセージが出ます。) パソコン初心者です。よろしく、お願いします。

  • 機動戦艦ナデシコ21話について

    機動戦艦ナデシコの21話を見たのですが、時系列シャッフルのせいでストーリーが理解できませんでした。 麻雀とかも何がしたいのかって感じだし、アキトが突然「実験やめる宣言」したけどそれまでの過程ってありましたか? 最後のほうで白鳥の妹がナデシコに行くみたいだったけど、その理由もわかりませんでした。 時系列シャッフルってホント苦手・・・。 20話の作戦もよくわかんなかったですし orz

  • 暗カン牌でロン!?

    桜井章一についてのドラマ、「真雀鬼」をyoutubeで観ていたのですが、四槓子確定となる相手の發の暗槓に対して桜井章一役がロンするシーンがありました。 役は国士無双です。 チャンカンは知っていますが暗槓でロンなんてできたのか?と思い、手元の初心者用麻雀ルールブックを見返しましたが、暗槓でロン可能などとは載っていませんでした。 どういうことでしょうか?

  • 鳴きに関して詳しい本

    現在、鳴きの上達するような本を探しているのですが、 「鳴いて流れを変える」とか「鳴きでツキを引き寄せる」みたいな本は嫌です。 「科学する麻雀」は参考にすべき点の大変多い本だと思ったのですが、 鳴きに関してはあまり触れられていませんでした。 何か鳴きに関して詳しい本はないでしょうか? もちろん、鳴き以外のことも書いてある本で構いません。 よろしくお願いいたします。

    • tmtk626
    • 回答数1
  • JAVAのプログラムを自分のパソコンにおきたい

    麻雀や将棋、その他のゲームはよくJAVAが使われています。 このプログラムは自分のところに入っていると思っていたのですが、 自分のパソコンに入っているのはJAVAランタイムという奴らしく 毎回サイトからダウンロードされてくるというものでした。 どうりでいつも開始に時間がかかるわけです。 そこでサイトからダウンロードされてくるプログラムを 自分のパソコンに置き、自分のパソコンからいきなり実行するようなことはできますか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 上がれない!

    麻雀を覚えてもう半年近くになるのですが、初めて間もない頃は、よく上がれていた(運が良かっただけ?)のですが最近になってめっきり上がれなくなってしまいました。後ちょっとで、上がれるってところまでくるのですが他の方に上がられてしまいます。オンライン対戦のゲームでも中々上がれなくなってしまいました。 他にもこんな経験をなさった方はいますでしょうか?アドバイスの方お願いします。

    • udh8d
    • 回答数1
  • みなさんは何を打ちますか?

    私の行く店は全台設定3です。イベントでも高設定がないかわりに設定1,2もありません。機種は、ジャグラー、番長、吉宗、南国、キンパル、黄門、麻雀、ジェット、夢夢DX、銭形、鬼浜、鬼武者、マン倶楽、ハットリ、雷蔵伝、巨人3、トナカイ、北斗、秀樹、デビルマン(全台6)、大繁盛です。みなさんなら、何を打ってどんな立ち回りをしますか?打たないという意見はナシでお願いします。それと、半日設定6を打てるならどれを打ちますか?

  • 初心者 雀魂の持ち時間が少ない

    2週間前に麻雀を始めました。 雀魂をやっていますが、段位戦の持ち時間が5秒+20秒というのが少なすぎると感じています。5秒では必要な情報を把握できずに打ち間違いが頻発します。今の段階では友人戦ではCPU相手に300秒で設定して練習したほうがよいのでしょうか?プロのMリーグでも時間制限はないみたいで5秒はきつくないでしょうか?

    • noname#259880
    • 回答数1