検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どのCPUがいい?
私は将棋ソフトをやります(東大将棋道場 激指など) 持ってるのは東大将棋道場です このソフトの機能にある局面でソフトの読みや形勢判断するというものがあります ある局面とは自由に設定できます その局面からの最善手が9手位まで出せますが3手で設定して熟慮を選ぶと5分以上かかる事もよくあります。10分以上もあります。 P4 1.8Gです。友人のathron 64x2でも5分以上はざらだそうです。 このソフト ヂュアルコアに対応してません これが速くなるCPUがいいです となるとクロックが速い方がいいのでしょうか? core2 athron 64x2とかのクロックは単純に比較できるのでしょうか? 今の主流はヂュアルコアだと思うのですが今更シングルかいたくないなあとも思います あとはネット メール位でこれが一番重い処理だと思います CPU何がいいでしょうか?
- 棋譜を見る事ができるホームページ
僕は、ヤフーでも将棋をやっているのですが、なかなか強くなりません。そこで、プロの棋士の方が指した棋譜を載せているホームページを探しています。何か知っていることがあれば、ぜひ、おしえてください。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- kawahara14jp
- 回答数3
- 才能があったなら…なりたかった職業
もし才能があったならば就きたかった職業はありますか?私は数学者か将棋もしくは囲碁の棋士になりたかったです。
- ベストアンサー
- アンケート
- systemsystem000
- 回答数7
- リソース不足で落ちる?
インターネットゲームで麻雀ゲームで長くなると リソース不足で落ちてしまうのです 囲碁将棋等は大丈夫ですが 対処方法を教えて下さい
- UbuntuでJREのインストール及び設定
Ubuntu 11.10上でFirefox12.0を使っています。「将棋倶楽部24」というサイトで、Javaアプレットを開くと、クラッシュしています。 そこで、以下のことを実行しました。 1. Icetea Java プラグイン, Icetea Java web start及びOpenJDKをアンインストールしました。 2. jre1.6.0_31のインストール Linux コンピュータ用の Java をダウンロードしてインストールするにはどうすればよいですか? http://www.java.com/ja/download/help/linux_install.xml#selfextracting に従い、インストールしました。 3. 有効化と設定 ln -s <Java インストールディレクトリ>/lib/i386/libnpjp2.so まで実行しました。 rm libjavaplugin_oji.so ファイルが存在しないといわれました。 4. 結果 将棋倶楽部24では、「ご使用のブラウザはJavaに対応していません。そのため将棋道場が表示されません。」 とエラーが出ます。 FirefoxのアドオンマネージャーのプラグインにもJavaが表示されません。 どうすればいいかご教示願います。
- 【 連盟 】 が付くと・・
「政治」活動組織を想起させます。 日本医師会~日本医師連盟 日本歯科医師会~日本歯科医師連盟 等々・・ (公社)日本将棋連盟 若し、「解体して新組織作りたいな」と判断した時、 (一or公社)●●●●●・・ ●●●●●・・ の部分の命名を新規募集します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#224107
- 回答数7
- 先手石田流に対する4手目
将棋世界8月号の新イメージと読みの将棋観に 「先手石田流にどうする?」というテーマがありました。 初手から▲7六歩△3四歩▲7五歩と進んだときに後手がどう指すか、 それぞれどのような展開になるかという話題で、 ▲7六歩△3四歩▲7五歩に (1)△8四歩、(2)△6二銀、(3)△3五歩 が候補手として挙げられていました。 他に△1四歩と△8八角成が言及されていました。 有力そうに見える△4四歩と△5四歩は候補になしでした。 どちらも普通の手だと思うのですが、 プロレベルだと芳しくないといわれているのでしょうか? (それはどんな理由で?) 初歩的な質問なのかもしれませんが、ご回答頂けたらと思います。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#168349
- 回答数4
- ○手先を読むとは
将棋等で○手先を読むとよく言いますが、私は将棋をほとんどやったことがないので、その概念がよく分かりません。 相手の次の一手のパターン数は、今動かせる駒の数に加えて、例えば飛車であればどちらの方向に何マス動かすかといった要素まで加わって、たった一手だけでも物凄い数がありますよね。 「一手先を読む」というのはその膨大な数の動かし方からこれだと思うものを予想するということなのですか? 一手だけでもその予想が当たる確率はかなり低いと思うのですが、それが二手、三手となると…。 恐らく私は「一手」や「読む」の意味を根底から勘違いしていると思うので、そのあたりを含めて優しく説明していただきたいです。
- 対振り飛車戦について
将棋倶楽部24で13級(世間レベルいう6級程度)の居飛車党です。 この程度の棋力なのでもちろん全然弱い方なのですが、対振り飛車に対して穴熊が非常に優秀な戦法であるとよく言われているので、穴熊を指すようになりました。 しかし、駒が偏ってバランスが悪い弱点などから、初心者には向かないという意見もチラホラ聞くのですが・・・。 もちろん相手も相手ですから藤井システムなど使えませんし、振り飛車と同じような形の左美濃で戦った方がいいんでしょうか。 さすがに船囲いは差がありすぎて終盤に自信が無いのでやりたくないです。 明日将棋の大会なので振り飛車相手にどうするかかなり迷ってます。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。
- ステイルメイトとチェックメイトの違い
ステイルメイトとチェックメイトの違い 将棋の感覚で、「やった!追い詰めたぞ!」という場合、まれに「引き分け」と表示されてガッカリすることがあります。 どうやら将棋とは違ってステイルメイトでは引き分けになるので、チェックメイトしなければ勝ちにはならないことはわかります。 しかし、ステイルメイトとチェックメイトについてネットでいろいろ情報を見たものの、私の理解力がないせいかよくわからないんです。 クイーンやルークで相手のキングをハリツケ状態にしたときによくなるような気がするのですが、これ以上は理解力・類推力の限界です。 どうぞサルでもわかるように 「こうしたらステイルメイト」で引き分け 「こうしたらチェックメイト」で勝ち という説明をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- daigaku191
- 回答数2
- 一手すきのチェック
将棋初心者です。 「詰めろ」についてお聞きします。 必至問題を解いていて、解けずに回答を見ると、自分では思いつかなかった必至(詰めろ)となっています。 正解に至るまでにいくつかの詰めろを考え、それに対する受けも検討するのだとは思いますが、 その詰めろの候補に漏れがあってはいけませんよね。 詰将棋だと、持ち駒を使っての王手(例えば▲1一○)次に盤上の駒を使っての王手 (例えば▲1二△)とすべての王手をもらさずチェックできるのですが。 詰めろの場合も同様に機械的に候補を挙げていくやり方が可能なのかどうか、お尋ねしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- プロ棋士ならもっと堂々と構えるべきではないのか
プロ棋士であれば、将棋に関しては相手が何であれどこからでもかかって来いと構えるのが本来のプロ棋士の姿でないかと思うのです。 またプロ棋士がコンピュータ将棋と対局するのに練習用対局ソフトよこせって要求することはプロ精神に反すると考えます。 これは人に例えるなら対局する相手に対し、3ヶ月間練習相手になれって言うのに等しいからです。 ところが佐藤紳哉六段は練習用に借り受けたやねうら王のソフト差し替えについていちゃもんを言い、ソフト開発者を罵ったそうである。 私はプロ棋士であればもっと堂々として欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- utayomi_2011
- 回答数8
- マイナーなコミックの題名(分かる方お願いします)
昔のマンガで、マイナーなものだと思うのですが、なんというマンガか分かる方教えてください。 登場人物たちはたぶん高校生で、格闘技を身に着けています。そして変わっているのは、その人物たちのキャラ設定(特徴?)が将棋の駒の動きと関連付けてあります。しかし詳細は不明。 王将役は女の子だったと思います。その子を守る?ような役割で、いろんなキャラが登場して、敵か何かと対決します。 香車とか桂馬とかの役割のキャラもいました。主役は黒田官部衛といって、大財閥の黒田コンツェルンの跡取りという設定でした。将棋の駒はなんの設定だったかは覚えていません。 どなたかマンガにお詳しい方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#65031
- 回答数2
- 将棋の棋士、競馬の騎手、ラグビーの選手・・・知っている名前を3人上げてみて下さい
将棋や競馬って、昔に比べれば一般にもかなり普及してきたような気がしますが、棋士や騎手となると、実際にはどの位の認知度があるものなんでしょうか。 又、スポーツでも野球やサッカーは有名な選手も多いですけど、ラグビーはどうなんでしょうか。 そんな疑問から、アンケートを取りたいと考えました。 将棋の棋士、競馬の騎手、ラグビーの選手、それぞれ皆さんが知っている名前を3人上げてみていただけますか。 3人まで上げられない場合には、ご存知の人数までで結構です。逆にもし絞りきれない場合には、5人まで構いません。 又、現役かどうかにはこだわりませんので、昔の人も歓迎です。 宜しくお願いします。
- 相振り飛車について
長い事、将棋からは離れております。 昔はよく、将棋を指しておりました。 それで、当時疑問に思った事があります。 私はよく、振り飛車穴熊囲いを愛用しておりました。 で、相手が居飛車戦法であれば、良いのですが、相手も振り飛車の場合に戸惑い、というか、考えこみました。 当時、将棋の書籍を探しても殆ど、プロの間の棋譜には”相振り飛車”はありませんでした。 指導書のような将棋の本でも”相振り飛車”戦法に関して、ある程度の指針となるような本もありませんでした。 皆さんは、実際の所、”自分は何が何でも振り飛車戦法”を使う! と決めていて、相手も振り飛車戦法だった場合、どうなりますか? 具体的にいうと、… 囲いは金無双にするとか… だと思うのですが、実際の所、何だか実践にてどういう風に攻めたら良いのか戸惑ってしまいます。 まあ、大抵は実践に即して臨機応変に対応するかと思いますが… 私は、対居飛車戦において、大抵は三間飛車にて7筋から攻めて行って突破口を見出せるのですが、相振り飛車の場合、そういった必勝パターン?を見出せません。 何か、”相振り飛車戦法”に関して、良きアドバイスをお願いします。
- 対局中棋士は何してる
将棋の対局はえらく長いらしいですがその間、自分の番じゃない棋士は何してるのですか? タバコ吸ったり、お茶のんだり? まさか本読んでる人とかいないですよね? 下らない質問ですがずっと気になってます。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- microvoltage
- 回答数3
- 堀江社長のいう「穴熊」とは?
ニッポン放送株をめぐって、フジテレビとライブドアがつばぜり合いを演じていますが、ライブドアの堀江社長が、フジテレビの対抗策をさして、「詰め将棋で、もう詰んでいるのに、穴熊をするみたい」と。 この「穴熊」とはどんな手をいうのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#118935
- 回答数2
- 64bit版では32bitソフトは使えませんか?
バリュー将棋というフリーソフトをインストールしようとしたら「このプログラムは ×86プロセッサ向けのWindowsにしかインストールできません。」というメッセ ージが出てインストールできません。 windows7-64bit版でこのソフトを使う方法はないものでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#165394
- 回答数4