検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ ver33 起動できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 11 Home ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめを起動して製品登録をしようとしてログインし、シリアル番号を入力すると次の画像のようになり進みません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- starwinworld21
- 回答数1
- 筆まめ 上書き保存ができない
筆まめVer24で既存の住所録ファイルを開こうとすると、上書き禁止と表示され「このファイルは現在他のアプリケーションまたは他のユーザーが使用中です 参照・編集・印刷は可能ですが上書き保存はできません」と表示されています。 上書き保存できずに大変困っています。 どうすればいいのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#237966
- 回答数1
- 筆まめでチケット作成、連番印刷
チケットをillustratorで作成しています 何かのデータに変更して「筆まめ」V30を使ってチケット印刷時に連番を印刷出来ないでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの印刷に関して
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入くださ Windows7 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 先日も送りましたが、プリンターを買い替えたら印刷が出来なりました。筆まめの設定の中に使用プリンターの欄があり旧プリンターがセットされています。これを新しいプリンターにセッティングする方法を教えて下さい。今月中に先方に届けたいので大至急教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ自動アップグレードについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自動アップグレードの支払いでカード決済する場合、セキュリティが心配で 今まで実施しなかったのですが、問題ないのでしょうか。また、カード支払いで暗証番号は必要なのでしょうか。以上質問しますので、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer27の宛名印刷
筆まめVer27を使用しています 以前のプリンターが壊れて CanonTs3330で宛名印刷をしようと しましたが用紙がありませんとエラーがでて 印刷できません A4印刷は普通に出来てます 何が原因か分かる方教えて頂きたいです 宜しくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#249954
- 回答数2
- 筆まめ 郵便番号の位置変更
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 長3の封筒に住所を横印刷をする際に郵便番号を郵便番号枠ではなく、住所のすぐ上に印刷したいのですが可能でしょうか。 お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ エクセルデータを読みこみ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) Ver.32 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 筆まめのエクセルデータを読み込むと、「項目の最大長をこえるデータがありましたのでこれらは切り詰めて読み込みました」とでて、宛名の会社名が印字されない。 備考欄部分が多いのかと割付の解除をしようとしても解除のダイアログが表示されず、解除できない。どうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ、フォントインストールについて
筆まめVer26使っていて、PCを修理したあとにCDから再インストールした時もフォントがインストールできなかったのですが、最近紛失していたCDが見つかったので、アンインストールしてから再々インストールしました。いろんなところを読んでいるとフォントは別にインストールするらしいのですがCDには見当たりません。 良い方法がありましたらアドバイスお願いします。 Ver28 アップグレード版のこうにゅうも考えたのですが、フォントの問題が心配です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ宛名が印刷できない
プリンターをEpsonPF-70にしたところ、宛名印刷ができなくなりました。印刷、プレビューボタンを押しても反応がありません。windows10です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 古い筆まめパーションからのアップグレード
筆まめの事で確認したいです。 かなり古い以前のバージョン23を使用しています。OSはVISTAです。で、パソコン買ったので、そろそろ、新しい筆まめを購入しようと思っております。そこで、アッブレード版でいいのか?また、今の住所録をUSBメモリーに吸い上げて、新しいパソコンにアップグレード版をインストールし、USBの住所録を取り出すイメージでいいのでしょうか?今、使用しているOSは確かWindows10だったと思います。アドバイス下さい。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめクラウドが利用できない
4月25日に筆まめクラウドに登録をしました。その後このメッセージがでて、 使用することができません。 「502 Bad Gateway 一時的なエラーです。 しばらくしてからもう一度アクセスしてください」 一時的なもの・・・かと思い、様子を見ていますが5月5日AM9:00時点でも このメッセージのままなので、一旦ご連絡しております。GW中でお休みかとも思いましたが一応ご報告しました。 ご対応をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ 宛名印刷について
筆まめユーザーですが、宛名印刷で住所録から印刷先を設定したにもかかわらず、同じ宛先しか印刷されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめのアップグレードについて
筆まめ29を入れています。3000円でバージョン30を購入しましたが、アップデーターのログインから続きがわかりません。手順を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ・・・ ライトプロテクトのはずし方
知り合いのおうちのPCで年賀状の印刷をしたいと思っているのですが、私が自宅から持ってきたものが筆まめのファイルはバージョン9のらしく、知り合いのPCにはいっている筆まめはバージョン11で、住所録が入ったフロッピーのファイルが開きません。「ライトプロテクトされているので、はずしてから開いてください」ってメッセージが出るのですけど、それはどうやるんですか?パソコンのことは詳しくないので、どなたか順序立てて教えていただけないでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- bobu54
- 回答数2
- 筆まめver.9について
筆まめver.9をアンインストールしたいんですが、「Uninst.isuが有効でないか破損している恐れがあります」と表示されてアンインストールできません。どうすればいいんでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- jyadoh
- 回答数1
- 筆まめ15のQRコード作成
筆まめ15でQRコードを作成し年賀状に印刷しようと思っています。 Docomoとauどちらの携帯でも読み取り機能付きでしたら読み取れますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- gazi
- 回答数1
- 筆まめの宛名印刷がおかしい
先日、年賀状を印刷しました。 windows2000+筆まめ8を使っています。 昨年までは何の問題もなく印刷できたのですが、今回は宛名の印刷の時におかしな現象がおこりました。 プレビューではちゃんと表示されているのに印刷してみるとあて先の住所と名前の上一文字だけ所定の位置に印刷され、 残りのあて先住所、名前と差出人の名前、住所は左上にまとめて小さく印刷されていたのです。 こんな現象ははじめてで、どうしたらいいかわからずとても困っています。 お心あたりのある方はどうぞお教えくださいませペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- chiezo57
- 回答数1
- 筆まめ ver14が・・分からない?
教えて下さい。 宛名のレイアウトが上手くいきません。 例えば、「岩村 出」さんの旦那さんと 「岩村 郁子」さんの奥さんを中央に配置したいのですが・・。 郵便 「出」さんの同じ高さから郁子さんを表示したいのですが・・ なぜか、岩村の村と同じ高さから郁子さんが表示されます。 言葉で説明するのが難しいので、jpeg画像を見て下さい。 また、1人の場合は中央に表示させたいのですが・・。 ver14って 1枚ずつ、調整しなおさなければならないのでしょうか? 出切れば、宛名も同じく見せたいです。 ちなみに、筆まめの新しいバージョンはこんなこまごま設定をしなくてもいいのでしょうか? 大変、昔のソフトはやりにくいです。・・もしかして私が変な設定をしているからでしょうか?
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- murasakizukin
- 回答数3
- 筆まめアップグレード版について
古いパソコンに筆ぐるめが入っていて、新しいパソコンに筆まめアップグレード版を入れたいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- nopposan1015
- 回答数1