検索結果

温泉

全10000件中1821~1840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 上富良野町から、白金温泉へ

    来月、北海道に旅行に行きます。 レンタカーは使わないので、公共の交通機関 を使用する予定です。 それで、質問です。 2泊の予定で、1泊目が十勝岳温泉、2泊目 が白金温泉に泊まります。が、2日目の十勝岳温泉 から、上富良野駅まで戻ってから、汽車を使って 美瑛駅までいって、 バスで白金温泉まで行くとなると、ものすごく時間 のロスになり、たいへん不便です。 地図を見ると、道道353号だと近いらしいですが、 美瑛駅を使わなくても、上富良野町から白金温泉 まで、バスなどはありませんか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 白金温泉から富良野へ

    白金温泉に行くのですが、そこから富良野へ出ようと思っています。 白金温泉から富良野へ行くのに、最適な方法はなんでしょうか。 以前は直通のバスがあったように思うと母は言うのでうが、 ネットで検索しても、見当たりません。 一度、美瑛に出てから電車で行くのが良いのでしょうか?

    • k-e
    • 回答数1
  • 温泉卵を作る場所

    温泉地などで時々、温泉卵をゆでる場所を見かけます。自分で卵を持って行って、温泉にそれをつけることができる場所です。 そういった場所の情報を教えてください。 できれば関東からいける範囲でお願いします。

    • kirinko
    • 回答数2
  • 温泉療養について

    日本で温泉療養をする場合、外国のように保険がきくということはないのでしょうか。 詳しいことをご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

    • tkg31
    • 回答数2
  • 和倉温泉でおいしい昼食

    こんにちは。 近々、和倉温泉に日帰りで行く予定です。 どこかの旅館の日帰り温泉に入って、昼食を食べて帰ろうかと考えています。 和倉温泉は加賀屋しか行ったことがないので、地元の方、和倉に旅行に行ったことのある方で、以下の2点をご存知の方、ぜひ教えてください。 (1)日帰り入浴が可能なお勧め旅館  今のところ、のと楽に行く予定ですが・・・ (2)魚料理がおいしいお店(できれば和食)  旅館の昼食プランは高すぎるので・・・ よろしくお願いします。

  • 那須に温泉旅行です!

    22才のカップルです。クリスマスに那須に温泉旅行にいこうと思っています。そこでデートコースなんですが、日光江戸村やウエスタン村などでいいでしょうか?この寒い時期に面白くはしゃげる場所や、二人でゆっくりくつろげる場所などあれば教えていただきたいです!m(__)m それともウエスタン村、日光江戸村はあんまり面白くないんでしょうか?それと、冬に那須ハイランドパークにいくのはツライですかね?汗 あと交通手段なんですが、当初車を予定していましたが、雪のふり具合が気になってます。やっぱりすでに積もったり路面凍結してるんでしょうか? まだ免許とって一年なので、電車かバスにしようかと思っています。 東京在住です。

  • 月岡温泉周辺の観光?

    11月下旬に男女の中高年グループで新潟県の月岡温泉(1泊)に旅行します。8人乗りのレンターカーで行きます。 お勧めの観光スポット、昼食場所を教えてください。

    • noname#19620
    • 回答数3
  • .:*:.草津温泉2泊旅行.:*:.

    題名の通りなのですが、10月の8・9日に2泊の予定で彼と草津温泉リベンジ旅行を計画しております。 3年前に初めて1泊旅行に行った所が草津温泉だったのですが、観光もせずもちろん湯畑も観ないですっごくつまらないまま帰ってきてしまいました。 今度は楽しい草津の思い出を作りたいのでご協力お願い致します。 今の時期ホテルや旅館は予約でいっぱいかも知れませんが、今後の参考にしたいので気にせず回答お願い致します。 ここで良いお宿が見つかれば、この旅行を延期する事も視野にいれております。 回答者様のもう一度行きたい温泉お宿等を知りたいので、同じお宿に2連泊という形でも、2泊違うお宿という形でも特に気にしません。 また、ここは行った方がいいよ^^等のお勧めスポット情報もございましたらご一緒に教えて頂けると幸いです。 質問者情報 年齢:彼・私共に20代 予算:1泊¥16000程度まで(出来ればお安い方が…。) 除外:草津ナウリゾートホテル  交通手段は車です。草津に着きましたら、出来れば歩いて行動したり、自転車の貸し出し等がございましたらお借りしたいと思っています。

    • noname#178925
    • 回答数3
  • 温泉付き客室でにごり湯

    教えてください! 部屋に温泉が(できれば露天や半露天がいいのですが)付いているお宿で、しかもそのお部屋のお湯が乳白色の所をご存知の方いらっしゃいませんか? お湯が、乳頭温泉の「鶴の湯」さんや草津の「白旗の湯」や中禅寺湖のようにお湯の中が見えない程真っ白だとなかなか難しいですよね。 自分で思いつくのは箱根仙石原の「冨士荘」さん(まだ行ったことはありません)なんですが、お宿の方はお掃除をしているので昔程真っ白ではなくなってしまいましたというお話でした。 全国どこでも、また値段もこだわらないので、もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • 温泉旅行の直前に

    あさってから、温泉旅行を予定していますが今日、同行の妻が予想より早く、生理になってしまいました。 キャンセル料を払ってキャンセルするべきか、黙って参加すべきか悩んでいます。 経験のある方、よきアドバイスをお願いします

  • 信州 真田ゆかりの温泉。

    はじめまして。 一月に温泉旅行に行こうと思うのですが、真田幸村ゆかりの地を探しています。幾つかは見つけたんですがあまりぱっとしない感じでした・・・。 というのも、旅館が良くなさそうとか、観光できるのかな・・・と、なにか微妙なのです。 どなたか初めて行く真田旅行のいいスポットをご存じないでしょうか?予算は2万円以下と考えています・・・。 贅沢なんですが、温泉旅行は大好きで、けっこう温泉にコダワリガあったりしてしまうんですが・・・。 ここはよかった!というご意見があれば・・・。 よろしくお願いします。

  • 卓球ができる温泉宿

    栃木・群馬・茨城あたりで卓球が出来る温泉宿をご存じないでしょうか。 仲間で盛り上がったのでぜひ行きたいのですが、 自分では卓球台のある温泉に行ったことが無いのでとんと見当がつきません。 栃木に住んでいるので、近場でどこかお勧めのところがあれば教えてください!

  • 万座温泉に行くルート

    万座温泉に行くには、万座ハイウェーを通る以外の道は無いのですか?

  • 温泉を掘り当てたい!!

    土を掘って温泉を掘り当てるにはそう簡単じゃないですよね?

  • 温泉旅行について

    今度、彼女と初めて温泉旅行に行くのですが、ホテルでHするのはアリですか? ラブホではなくて普通のホテルです。 お互い初めてで童貞と処女です。 その際に必要な物は何でしょうか? コンドームと汚れるかと思うので、タオルとか多めに持って行った方がいいですか?

    • KS7329
    • 回答数7
  • 玉川温泉までの道のり

    4月下旬に、秋田の玉川温泉に行く予定です。毎年その時期の天候はどうなんでしょうか? 東京から行きますが、現在履いているスタッドレスを替えるかどうか悩んでいます。長い高速道路もあります。盛岡インターを下りてから田沢湖あたりまで行き、問題はその先の山道だけだと思います。東京はもう履き替えてもいい時期なので、このまま1ヶ月半そのままでいるか、どうするか…。4月下旬の、田沢湖から玉川温泉に向かう山道の状況教えてください。

  • 漫画読み放題の温泉

    漫画が読み放題の温泉旅館を教えてください。 また、一人旅で楽しめる温泉旅館はありますか?

    • noname#260545
    • 回答数1
  • 男の一人旅(温泉)

    東京在住20代後半男ですが、3日ほどの休みが8月にとれそうなのですが 旅行をしようかなと、ふと思い立ち決意しました。 大げさな書き方ですが、一人旅は今までしたことがありません。 理由の一つに、一人旅の一つくらいやっておかなければなぁというのもあります。 全て始めての体験になりますので、少々不安です。 また、どこに行こうかな?と悩んでいます。 とりあえず温泉なんかどうかなと思っていますが、正直カップルばかりいると困りますね…。 やはり一人は(平気な方もたくさんおられると存じますが)個人的には恥ずかしい気持ちがあります。 ですので、カップルが多くいない(あるいはカップルがいても男一人でも浮かない)温泉旅行の場所があればいいなと考えている次第です。 以上の条件で、オススメの場所はありませんか? どう言った場所を散策すればいいのかもススメていただけると参考になります。 一人旅の楽しみ方もご教授いただければと。 暑い毎日ですが、暑いからこそ外を歩こうかなという気持ちでいますので、よほど歩きまわらない限りはOKです(ただ、山登りをやるほどの気力はありません^^;) みなさんのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

    • UME555
    • 回答数3
  • 日帰り温泉について

    こんにちは 日帰り温泉について質問です。 各地の日帰り温泉施設のホームページを見ていると、「皮膚に疾患のある方の入浴はお断りします」という文言が載っています。 自分はアトピー性皮膚炎で、関節の部分が多少赤くカサついていますが、全身にジュクジュクした症状が出ているわけでなく、掛かり付けの皮膚科医からも入浴は特に禁止されていません。 「温泉の適応症」という項目には「慢性皮膚炎」とは載っていますが…。 質問は (1)フロントで疾患の有無についてチェックするか? (2)「皮膚に疾患のある方の入浴はお断り」というのは、万一入浴して自身の皮膚に何かあっても知りませんよという施設側の「逃げ」の文言に過ぎないのか? (3)日帰り温泉は、家族連れや友人、カップル等と行くというイメージが強いが、一人だけで利用するケースはあるか? 以上です。日帰り温泉に詳しい方、或いは行ったことのある方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 青森県の混浴温泉

    8月1日に母と息子で青森に行きます。魅力的な温泉がたくさんありますね。息子は(中学1年生)知的障害があり着替え等に介助が必要なため、混浴温泉に入りたいのですが脱衣所や内湯は男女別になっているようで最新から最後まで一緒にいるのは難しそうですが、どこか入れそうな温泉を教えてください。または、貸し切り風呂でもいいです。