検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 麻雀初心者
友人に誘われ、麻雀を始めて1週間程度の初心者です。 とりあえずどうすればアガれるのか、自分で捨てた牌ではアガれない。程度の事は理解しました。 ですがアガるための役等が全く理解、覚えられず運だけで勝っている状況です。 どこを押さえて、どう覚えればいいか。教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kuni3310
- 回答数5
- マージャンの決め事
町内会でマージャンクラブを結成し、毎月3回例会を開いてマージャンを楽しんでいます。初心者からベテランまで15名の会員がいますが、ルールについては、いろいろな意見があります。ベテランといわれる人が言う人が主張する下記について、私は疑問に思っていますが、一般的にはどのようなルールなのか教えて下さい。またマージャンの基本的なルがあるのであればそれに統一したいと考えています。ちなみに、完全先付け、クイタンなしが基本的なルールです。 1.ダブルロンあり。3人ロンな流れ。→カミチャ1人がロンでは? 2.流れた場合のテンパイの形については、どのような場合でもロン上がりできるような形でないと認めない。例えば、タンヤオでテンパイして、6-9ピン待ちで9ピンが出た場合はタンヤオが完成しないので上がれないからテンパイではない。→どのような場合でもつもれば上がれるからテンパイではないか? 3.大三元で最後の牌をすてた人が1人で払う。→例えば、中と發をないていて、白を出した場合は納得できますが、暗刻で持っている場合も責任払いとなりますか? 4.七対子は30符2ハンとしています。→50符1ハンではないか?また、50符1ハンでも2ハン縛りの場合でも、例外的に上がれるのではないか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- snowfall24
- 回答数9
- 麻雀牌で。
1人で実際に麻雀牌を使って頭を活用しながら出来るゲームはありませんか? 例えば 一人打ち、ヤオ九牌での神経衰弱、盲牌、などなど。 その他にも、牌を使いながら一人で出来る雀力UP方法などのアドバイスやこんなのやってます。 というのがあれば教えて下さい。 たくさんの回答をお待ちしてます。
- ベストアンサー
- 麻雀
- sui03ssr03
- 回答数4
- マージャンの役満
マージャンの役満に「十三不塔」と言うのがあるようですが、どういうものかご存知の方がいらしたら、教えてください。 長い間マージャンを仲間内でやってきましたが、話題にもなりませんでしたし存在も知りませんでした。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#161785
- 回答数3
- 麻雀の本
麻雀大好き人間です。 今でも周りの人たちよりかは麻雀に詳しいと思っていますが、よりもっと麻雀について勉強したいと思います。 麻雀全般(細かい歴史やルールなど)が載ってる麻雀の本で、いい本があれば教えてください。 英字でも構わないですが、中国語はダメです。
- ベストアンサー
- 麻雀
- kalashnitom
- 回答数4
- 麻雀 なぜ、解る
咲-Sakiの第一話で京太郎が咲に向かって〇〇狙っているの丸分かりだろうと言ってましたが、なぜ素人が解ったか(簡単に言えばアニメだからですけど) 何か秘密が有るのですか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#130054
- 回答数3