検索結果
バーコード 作成
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大量の図変換でVBAが遅い
Excel2007を使用しています。 ActiveXコントロール「Microsoftバーコードコントロール 9.0」にてバーコードを生成後、 図(拡張メタファイル)として変換するというVBAを作成しています。 動作としては完成したのですが、後半に行くに従い処理が遅くなっていきます。 スタート時は10個/秒ほどですが、 最後付近は2秒/個ほどになってしまいます。 手元の環境で、700個で240秒ほどかかります。 少しでも速度を改善させる方法はありますでしょうか。 バーコード生成部分はFunctionでサブルーチンから切りだしています。 サブルーチンでは、再描画の停止(ScreenUpdating = False)や、 手動計算への切換(Calculation = xlCalculationManual)は定義しています。 ------------------------------------------------------------------- Function ShowBarCode(P_Left As Long, P_Top As Long, P_Width As Integer, _ P_Height As Integer, P_Value As String, P_Style As Integer) Application.ScreenUpdating = False Dim mySht As Worksheet Set mySht = ActiveSheet Dim myShp1 As Object ' セルにバーコードを貼付ける Set myShp1 = mySht.OLEObjects.Add(ClassType:= _ "BARCODE.BarCodeCtrl.1", Link:=False, DisplayAsIcon:=False, _ Left:=P_Left, Top:=P_Top, Width:=P_Width, Height:=P_Height) With myShp1 .Object.Style = P_Style .Object.Value = P_Value .Width = .Width - 3 ' 再描画のための小細工 .Width = .Width + 3 ' 再描画のための小細工 End With ' バーコードを図(メタファイル)として変換 myShp1.Copy ActiveSheet.PasteSpecial Format:="図 (拡張メタファイル)", Link:=False, DisplayAsIcon:=False ' バーコードを削除 myShp1.Delete End Function ------------------------------------------------------------------- 添付図:バーコード付きシート サンプル
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- sarugetu
- 回答数4
- ExcelVBAで緻密な画像を描く方法
ExcelVBAでバーコードを作りたいのですが、AddShapeでバーを作成しても0.05cmより細い線を作ることができません。ビットマップに直接書き込む方法もあるのかと思いますが、よくわかりません。ご存じの方は教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ninnin1973
- 回答数1
- word画面が突然バーコード状態に
wordで文章を作成中、何もしないのに突然ディスプレー画面が、バーコード状態になることがあります。 仕方がないので強制終了させて、また1からやり直しています。 何が原因なのか分かりません。詳しい方、教えて下さい。
- 締切済み
- Windows 95・98
- sacristain
- 回答数3
- Excel2000 保存できない
Excel2000を使用しております。 OSはXPです。 環境は社内の無線LANで、サーバーよりVBAを含んだファイルを開き、作業後、日付をファイル名として(【例】20120202)コマンドボタン一発で保存し終了するシステムです。 作業の内容は製品のバーコードを読み取り、マスターのバーコードと比較し、相違がないか確認するものですが、大まかに下記の様なフローです。 (1)、サーバーより、原紙のファイルを開く。 (2)、日付にてファイル名を作成し、保存する。(別名保存) (3)、マスターのバーコードを読み取り、任意のセルに記録する。 (4)、その後、生産品のバーコードを読み取り、比較照合していく。 (5)、約9時間のこの作業を繰り返す。(バーコード読み取り数としては、2000個程) (6)、終業後、上書き保存しようとすると「保存できませんでした」と言うメッセージがでて、別名保存も出来ない。 生産ラインは4本あり、そのうち2本は問題ありませんが、内2本に問題がある状態です。 ユーザー名を確認しましたが、日本語は使用されていません。(全て半角英数) いろいろ原因を調査しておりますが、糸口するつかめません。 同じ様なトラブルを経験された方いませんか? 対象法などわかる方いませんか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- B_BOSS
- 回答数2
- ラベルプリンターQL-820NWBcアプリ
■製品名を記入してください。 【QL-820NWBcのアプリソフト 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 P-touchEditor使い方について 】 ①JAN13のバーコードを作成したいが入力が12桁までしか入力できない ②csvデーターからこのJAN13コードを読み取り作成したいができない(文字として認識しバーコードにならない) ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 MacOS15.4 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 bluetooth 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 P-touchEditor 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- cheetahlife320
- 回答数1
- PT-P950NWバーコードサイズ変更
■製品名を記入してください。 【 PT-P950NW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 規格CODE39で26桁の英数字のバーコードを70mm以内で作成したいのですが、バーコードサイズの変更は可能でしょうか? 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 P-touch editor5.4 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yuok1203
- 回答数3
- エクセルシートにJAN作成の方法
教えてください。エクセルシートでリスト作成をして、品番の下にJANコードの数字を打ち込むとバーコード変換できるソフトありますか? 出来れば お得意先から送られてきたエクセルシートに自社品番を打ち込みJANも入れてたいと考えています。○○○○○革命とか色々あるようですが、フリーソフトで使い勝手のいいものがあれば教えてください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- montan1953
- 回答数1
- Accessでのバーコードコントロールについて
こんにちわ。 Access2003で、レポートにバーコードを表示しようとしているのですが、 表示されずに困っています。 もともと、Access97で作成したmdbを前任者がAccess2003で使えるように変換したものです。 レポートに以前のバージョンではバーコードが出ていたのですが、 Access2003バージョンにしてから表示されなくなりました。 バーコードコントロールが初期化(と言うのでしょうか?)されたように、 枠だけになっており、プロパティにコントロールソースの項目も消えてしまっています。 試しに、同じレコードソースを持ち、バーコードコントロールに同じコントロールソースを持つレポートを作ってみたのですが、 デザインの状態でサンプルが表示されるのですが、ビューを見ると全く表示されません。 当方の環境が、WindowsXPにAccess97、Access2000、Access2003がインストールされている環境であるということも影響するのでしょうか? Access2003以外をアンインストールして試してみれば良いのですが、 日常業務に支障が出てしまうので踏み切れずにおります。 何か情報をお持ちの方、お願いいたします。
- バーコード印刷可能なハンディラベラーってないですか
バーコード印刷可能なハンディラベラーってないですか カテゴリ違いかも知れませんが、よろしくお願いします。 バーコードの内容としては、日付、機械番号、連番 機械番号は、どのハンディラベラーで作成したか分かるように 一意にしたいです。 ラベルを貼り付ける対象物の、大きさ、形状が一定では ないので、ラベル貼り付け機を使うことが出来ません。 下記のように三種類の機器を組み合わせて使うしか ないでしょうか? ラベルプリンター(印字内容をPCなしでカスタマイズ出来る) ラベル巻取り機(印字したラベルを巻き取る) シールラベラー(巻き取ったらラベルを簡単な操作で剥離と貼り付けが出来る)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- mmtok
- 回答数1
- アメリカF-1ビザ申請料支払い
DS-156を作成して、ビザの面接の予約もしました。 ビザの申請料を払う登録をしたのですが、自分のバーコードナンバーが間違ってる(oと0と間違えたか不安だったので)再度、自分のバーコードナンバーとパスポート番号で2度目の登録をしてしまいました。 出て来たプリントアウトみたら、最初のものとお客様番号も確認番号も違って焦りました。 これってどちらかの番号で払えば良いのでしょうか?それとも、どちらも破棄されるまで2週間待った方が良いのでしょうか? 分かる方いましたら御教えください。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- hashidream
- 回答数2
- エクセル検索機能について。
エクセルでバーコード(JANコード)を読み込ませて 隣接したセルに商品名や価格を表示させる事はかのうでしょうか? 読込ませる商品は最初にリスト(?)を作成しるのでしょうか? 初心者で説明不足な感じで申し訳ありませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- ma75
- 回答数2
- バーコードリーダーFMV-BCR201の設定
中古の富士通製バーコードリーダーFMV-BCR201を入手しましたが 設定シートが無いため設定できずにいます。 設定シートのバーコードを読み取って設定するはずですので コードの中身がわかれば設定シートを作成できるものと 考えています。 設定シートをお持ちの方お教えください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- piiiq
- 回答数2
- JANコード
JANコードを作成したいのですが・・。 今まではMacOS9でのイラレのプラグイン(JANコード13桁)を選んで そこに数字を入力すればできていました。 macOS9機が不安定となり、MacOSX10.7.5にバーコードROBO4を入れ、作成しました。ががが 今まで使っていた(OS9)バーコードとROBO4で作ったものを比べるとバーの間隔や数字の間隔が違います。 社内には誰も使った事なく分かりません。上司からは以前と同じにと言われとても困っています。 どうか助けて!! 01jpg…以前のものと今回のものです。 02jpg…重ねて(拡大)赤が今回のものです。所々ズレています。 03jpg…左側の「4」がどうしても飛び出してしまいます。 04jpg…今回のROBO4の設定です。 以前のものに合わせたいのです。何処をどうすれば良いかご教授お願いします! 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数3
- エクセルでバーコードリーダーが使えない
エクセルを使っていて理由がわからない問題が発生したので、 解決方法をご存じの方がおられましたら教えてください。 社内の在庫管理を行うため UMA-BR-02 という バーコードリーダーを用意しました。 Windows7上のEXCEL2010を使って在庫表を作成し、 読み込んだバーコードのデータをB1セルに入力しています。 バーコード入力後隣のセルに移るように、バーコードリーダー側で 読み取り後TABキーを追加するよう設定しました。 またD1セルにVLOOKUP関数を使って、別シートの商品一覧から B1セルのデータと適合する商品名を表示するようにしています。 EXCEL2010では特に問題なくバーコードの読み込みもできたので、 EXCEL97-2003形式で保存しました。 その後WindowsXPとEXCEL2002が入っている別のPCで、 先ほど作成したファイルを開いてバーコードの読み取りを試したところ、 読み取り完了のブザー音が鳴ってカーソルが隣のセルに移るのですが B1セルの中にはデータが入力されません。 バーコードリーダーの認識がおかしいのかと思ったので、 メモ帳とワードを開いてバーコードを読み込んだところ、 正しいデータが表示されました。 WindowsXPとEXCEL2002が入っているPCは2台ありますが、 両方とも同じ現象が出ています。 WindowsVistaとEXCEL2003が入っているPCでは 正常に動くことを確認できています。 他のソフトではデータが出るため、バーコードリーダー側の問題ではなく、 EXCEL2002の問題ではないかと考えているのですが、 ネットを探してもそれらしい内容が出てこなくて困っています。 エクセルのバージョンアップも考えていますが、経費の掛かることになるので できればそれ以外の方法で解決したいので何かあれば教えてください。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- aa5e6c1f32
- 回答数1
- ES-D350の応用的な使い方
1.複数のプロファイルの使用 デフォルト状態で、スキャン後に作成されるファイル名のプレフィックス設定及び保存形式を、複数のパターンで切替えて使い分けることは可能でしょうか? 2.OCRスキャンした文字列をファイル名に スキャン画像内の所定の場所のOCR-Bフォント或いはバーコードを読み、この内容を保存するファイル名の一部とすることは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- vc-toku
- 回答数2
- ソフトバンクのQRコードの読み方を教えてください。
ボーダフォンからソフトバンクに替えました。 ボーダフォンのときは「コード読み取り」という所があり、そのまま写真を撮れたのですが、機種を変えたら「バーコード読み取り」や「QRコードの作成」というものはあるのですが、QCコード読み取りがわかりません。 わかる方がいらしたら教えてください。 905SH(開いて画面が横に回るタイプ)です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- merry-wether
- 回答数6
- TD-4550DNWD ラベル印刷時に 筋がはいり
■製品名を記入してください。 【TD-4550DNWD 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 バーコードラベル印刷時に 筋が入ってしまい,バーコード読み取り不良となる 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10Pro 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 ラベル作成 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 なし 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kh001
- 回答数2
- ??OCR-BをaiのCS6が認識しない・・・??
ご存じの方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 OS 10.8.5 を使用しています。バーコード作成にOCR-Bを正規品のFDからライブラリのフォントフォルダへコピー(ATMフォントとスクリーンフォントの両方)。フォントブックでは認識していますが、aiでは認識してくれません。再起動してもだめでした。重複もないし、なぜでしょう?
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- sonaldy
- 回答数2
- テレビ番組のGコードについて
テレビ番組のGコードについて テレビ番組を録画するときのGコードですが、ユニーク(一意)な番号なんでしょうか。 何度でも使われる数字なのでしょうか。 また、商品のバーコードのように数字に意味はあるのでしょうか。 教えてください。 Gコードを使って、テレビ番組のデータベースを作成したいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- okwave9
- 回答数3