検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 付き合う=結婚?
付き合って1年を過ぎた彼女がいます。 お互い似たもの同士で小さなけんかはたまにありますが仲はいいと思います。 ここで質問です。彼女の日々の言動を見る限りどうやら、結婚する気マンマンのようです。しかし自分は、、と考えた場合、ちょっと考えてしまいます。付き合うときは正直そこまで考えていませんでした。自分はその彼女が初めて付き合った人です。別に嫌いになったわけでも、結婚したくない訳でもないのですが、正直、「もっといい人と出会えるのではないか?」という思いが消えません。 これは自分が本当に彼女のことを愛してないのでしょうか・・・。 このままダラダラ付き合っていていいものだろうか? かといって別れを切り出すには説得力がなさすぎです。彼女のこともできるだけ傷つけたくないです。もしくは妥協して(最悪な言い方ですが)彼女と結婚すべきだろうか?それなりにうまくやっていける気がしますが、諸手をあげて理想の結婚とは言えない気がします。 まとまりのない文になってしまいましたがこのようなことで悩んでいます。彼女に会うたび申し訳ない気持ちでいっぱいです。 何でもいいのでアドバイスください。
- 結婚指輪を・・
長い同棲生活を終え昨年11月に入籍をした者です。 結婚してすぐ 夫の借金が発覚しました。同棲していた頃 家賃・光熱費は彼が持っていてくれました。いつもお金の心配をしていましたが 大丈夫と言っていたので この人は本当にお金にちゃんとしているのだなと信用していました。ですが 結婚をしたとたん カード会社に40万近くの借金があることが発覚。やはり生活が苦しかったらしく 私も悪かったと思い私の貯金から返しました。もう借金はないと言っていた彼。ところが年末に新たに金融会社の借金が発覚。今回は30万近くでした。やはり結婚前に作っていた借金でした。たくさん泣いて怒って話あいました。借金はとりあえずすべて返済し 私に対しての借用書を書かせ毎月返済してもらっています。ところが先日 彼の上着から金融会社のカードが5枚のでてきました。さすがにもうダメだと思いました。5枚のうち4枚は独身の時に作ったもので 1枚は10万ほど借金をしていました。借金は2月につくったそうです。彼は目の前でカードをすべて切りました。今回の借金の内訳は 結婚指輪をなくしその購入の為でした。怒られる・悲しませたくないからの 理由だったのですが 借金で買った指輪に何の意味があるのか私にはわかりません。あと 10万のうち1万は会社の立替・残りはパチンコで使ってしまったらしいのです。今後も間違いなく繰り返しそうで怖いです。誰にも相談できずこちらへ 初めて書き込みいたしました。彼の両親に話したほうがいいのでしょうか?そんな指輪どうしたらいいでしょうか?私も 結構短気なので 彼が言いずらかった環境を作ってしまっていたことは反省しています。それなりの覚悟も決めています。どうか いいアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願い致します。
- 結婚(出産)祝い
私は20歳男性です。 高校の友達(女性)が結婚することになりました。 すごく仲のいいお友達です。 できちゃった結婚で妊娠2ヶ月みたいです。 結婚祝い、出産祝いはどれくらいが相場?なのでしょうか。。 こういう経験がなくてよくわからないのでお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- ruisuke9312
- 回答数7
- 恋愛と結婚
かつて付き合っていた彼がずっと好きでしたが、振られて前向きに頑張ってました。でもある日彼の友達と飲んだときに、彼がまだ私のことを好きだということを聞いて、忘れようとしたいた気持ちが抑えられず、彼のことで頭がいっぱいになりました。 彼に連絡して会うことになったのですが、彼に「なんで好きなら私のところに連絡くれなかったのか」と聞きました。 回答は、私のことはすごく好きだけど、現在彼には(28歳です)結婚願望が全くない、とのこと。なので、もしやり直すなら当然結婚を考えた付き合いとなるわけで(私も30前なので、そういう付き合いを望んでることを彼は知ってます)そういう付き合いが出来なそうだから私を巻き込ませたくないとのこと。いつ結婚したいって思うか分からないし、一生独身でいたいかもといわれました。 また1、2年のうちに転職したいので今は色々考えたい。(彼の親が調子が悪いため、将来的には彼の地元に就職したい、と最近考えている)と言われました。 私のことは本気で好きだよ。でも転職したら遠距離恋愛になるし、自分の中で遠愛はないと言われ、だったら先がないのでもう会わないほうがいいと言われました。 私は、結婚うんぬんより彼と一緒にいたいのでそういうのなしでいいので付き合いたいと言いました。(でもいつかは大好きな人と結婚したいのも事実です。) 彼に真剣に好きとは言われましたが、それでも別れようといわれ中途半端な態度に次にいきたくてもいけないし、彼が大好きで別れたくないのです。でも、彼の将来のことを考えればおとなしく諦めるべきなのでしょうか?どう思いますか?もしくはこういう経験をしたことがある方いますか?
- 結婚相談所
結婚相談所に入会されてる方に質問です。 どういうきっかけで入会されましたか? 何を見て入会されましたか? (exp.ネット広告 フリーペーパー 雑誌等々) 入会のポイントはどういうところでしたか? すみませんが、色々教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hero-s
- 回答数1
- 結婚が怖い
結婚のカテかと思いましたが、私自身の気持ちの問題なのでこちらに投稿します。 私はバツイチで子供がいますが、長年の男友達からプロポーズを受けました。そういう関係で付き合い始めてからはまだ日が浅いです。でも友達としてはかなり長い付き合いで、私の親に相談しても諸手を上げて喜ばれたような人です(親も知ってます)。 彼自身にも特に問題があるわけではなく、私の子供も可愛がってくれますし、結婚に対してきちんとした考えも持ってるので、相手としては何も不足はないと思います。 でも「YES」というのが怖いのです。 やはり一度結婚に失敗してることは大きいかと思いますが、初婚の時もいわゆる「でき婚」で、それ以外でもプロポーズされても具体的な話になる寸前に怖くなって別れたことがあります。でき婚だと逃げようがないなと思ってたので、子供が出来た人と結婚しようと思ってました。 でも次は再婚なのでさすがにでき婚はさけたいです。なのできちんと「結婚」に対して考えないといけないのですが、結婚することに対して凄い不安感があります。 多分私の両親が小さい頃から不仲で、結局離婚してしまったことが大きいのではないかと思うのですが…。親の離婚は私も賛成でしたし、もう消化してしまったことだと思っていました。でもまだトラウマとなって残ってるのでしょうか。もしくは自分で気付かない部分で、結婚に対して嫌悪感があるのでしょうか。 心療内科にも通院してますが、カウンセリングなどを受けたほうが良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#30427
- 回答数3
- 友人の結婚・・・。
先日、友人代表スピーチの質問をしたものです。(QNo.1633352) スピーチの内容を手紙にしようと決めて原文ができました。 せっかくなので、その手紙を新婦に渡そうと思っています。 便箋に書いて渡そうと思っていたのですが、なにか別の方法で渡したいと思い始めました。 例えば、A4くらいの画用紙に手紙(清書したもの)を貼って半分に折って表にはなにか絵を描いたり、折り紙でウェディングの物を作って、貼って・・・本のような感じで作っても良いかなぁ・・って。でも、私、本当に絵が下手で;;犬を描いたつもりでいたのに熊だって言われるし、鳥を描いてもへびだって言われるし><。。だから、絵はダメだなぁって・・。 でも、折り紙で切ったり、折ったりするのは人並みです。 何か良いアイディアはありませんか?あっ!!と驚くような物を作りたいんです。 どなたかアイディアを頂けませんか?お願い致します。
- 結婚と仕事
結婚を控えた友人がいます。新郎・新婦とも、私には大事な仲間です。誰もが羨む2人ですが、時間が経つにつれ、新婦は「もう自分だけの人生ではなくなるのだ」と鬱になっていうようです。マリッジ・ブルーだろうからそのうち治まる!と、周りは一歩引いて見守るしかないと考えました。しかし時期を同じくして、30歳を目前に、私も含めた独身仲間(主に女性)たちは、続々と方向転換を決めました(上京する等)。将来を考えたときに、イチから転職を考える最後のチャンスと思ったからです。そんな私たちをみて、新婦は悩んでしまったようです。結婚後のスキルアップはやはり難しいのでしょうか? 私は、2人が簡単に結婚を決めたわけではないことを知っています。いち友人として、どうしたら良いでしょう。また、実際にそういうマリッジ・ブルーにかかったことのある方、その時どういう心境だったか教えていただけますか?
- 結婚のタイミング
私は22歳です。現在26歳の結婚を前提に付き合ってる彼がいて、最近新しい仕事を始めたばかりで給料が手取り20万ぐらいです。私はボランティア活動をしていて、結婚後もボランティア活動はやりたいと考えているので現在の彼の収入では生活していけるのか正直不安です。私が働けばいいとお叱りを受けると思いますが、みなさんの経験上、いくらぐらいなら結婚してもやっていけるのか意見をお願いします。因みにボランティア活動について彼は賛成をしてくれています。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 369tanchi741
- 回答数5