検索結果

将棋

全8533件中1501~1520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将棋を英語で説明したいのですが教えてください。それとチェスも・・

    今度ヨーロッパに行く予定ですがそこでホストファミリーに将棋を英語で説明したいのですがそもそもチェスがどこの国のゲームでどこの国に通じてどこの国に通じないかルールは? 庶民的な文化なのか基本的な事が全くわかっていません。どなたか将棋とチェスに詳しい方教えてください。

  • 東大将棋6 棋力認定所 三段問題(2)の解答を

    いくら挑戦してもこの問題がクリアできません。解答をよろしくお願いします。

  • 将棋には、なぜ女性の棋士がいないのですか

    将棋の世界では、女流棋士はいますが、女性の「棋士」はいません。 それはなぜですか?

    • zellong
    • 回答数3
  • 東大将棋6 棋力認定所 3段(1)が難しく解けない

    単純に飛車を切って4一角は後手から4九に飛車を打たれて受けても馬で銀を取られて一手一手。3五銀と出ても2二歩と打たれ、その後4一角、1三玉、2六飛、2九竜、同飛、同馬の後、イマイチ技がかかりませんし、手順を変えて4二金とやってもあまりいい結果が出ず超手数になってしまいます。 分かる方(強い方)よろしくおねがいします。 

  • 36回 こども将棋名人の勝った人を教えてください。

    決定 こども将棋名人の勝った人を教えてください。 岡部 怜央くん(山形・六年)対宮嶋 健太くん(岐阜・六年) 上野 絢矢くん(京都・六年)対 横山 友紀さん(兵庫・六年)の対戦です。 宜しくお願いします。

  • 東大将棋6 棋力認定所 初段 問題(1)が解けません。。。

    東大将棋6 棋力認定所 初段 問題(1)が解けません。。。 この問題がどうしても解けないのです。よろしくお願い致します。

  • なぞなぞです『果物が転がって、将棋指しが怒る』ものなーんだ?

    なぞなぞです『果物が転がって、将棋指しが怒る』ものなーんだ? 皆様こんにちは、【タカしびR】と申します。 友人より、なぞなぞを出されてどうしても自分では答えが出せません… なぞなぞは『 果物が転がって、将棋指しが怒る 』ものなーんだ? です。 皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いでございます。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 第22期将棋竜王戦1組の組み合わせについて

    次期竜王戦トーナメント1組は15名となっています。 前期からなぜ1名減ったのかご存知の方教えてください。

  • 将棋ソフト(ボナンザなどの)が最速で動くpcは何か?

    pc性能の比較の仕方が分りません^^ CPUの数字が大きければ良いというぐらいはわかるのですが・・・ 下記の場合どのように比較すればいいのですか (1)AMD Phenom™ X4クアッドコア・プロセッサ 9750 (4x512KB L2キャッシュ/2.4GHz/SocketAM2+) (2)AMD Athlon™ X2デュアルコア・プロセッサ 5000 (2×512KB L2キャッシュ/2.6GHz/SocketAM2) (3)インテル&reg; Core™ 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) (4)インテル&reg; Core™ 2 Quad プロセッサーQ9450 (12MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB) どのCPUがどれだけいいのですか? 順位、比較倍率、など無知なわたくしでもわかるよう 宜しくお願い致します。 ps。。。CPUの他にもpcの性能を決める要素があると思いますが      その辺も宜しくご指導お願いします。<(_ _)>

    • kdsc
    • 回答数3
  • 東大将棋6 棋力認定所の解答は・・・(9級 問題1)

    コンピューターソフト東大将棋6に 収録されている問題です。 9級とされていますが全然解けません。 先手の手番です。 指し方によっては必ず勝勢になるそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 東大将棋6 棋力認定所(4級 問題1)の解答は・・・

    コンピューター将棋ソフト 「東大将棋6」にある棋力認定問題です。 (5八にあるのは成桂です。) 4級の問題なので全然わかりません。 どなたかよろしくお願いいたします。 先手の手番です。 初手▲2二歩成が良さそうなので いろいろ頑張ってみましたが うまくかわされて詰みません。 よろしくお願いいたします。

  • 中将棋の龍馬と龍王を交換したら、どちらが駒得?

    中将棋で 最初から「龍馬」の駒と、飛車が成った「龍王」を交換したら どちらが駒得ですか?

  • PC前面の将棋の駒みたいな差込は何でしょうか?

    自分の使用してるパソコンの前面に USBプラグ×2、マイク、ヘッドホンの差込口があります もうひとつ将棋の駒を横にした形の差込口があります これは何に使うのでしょうか?

  • もし将棋で2歩がOKだとどうなりますか?

     こんにちは。  将棋で「2歩」は禁止されています。では、逆に2歩が許されていると将棋はどのように変化するのでしょうか。  皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。

    • noname#142902
    • 回答数3
  • 将棋の棋譜の講評(悪手、敗因など)をお願いします

    右玉やりはじめたばかりです このときにでこうしていれば勝っていたかも というのもあれば教えてください ついでに見たらわかると思いますが、僕は弱いです(+o+) 僕が先手です 1 7六歩 2 3四歩 3 6六歩 4 4四歩 5 7八銀 6 4二銀 7 6七銀 8 4三銀 9 4八銀 10 8四歩 11 7八 12 8五歩 13 4六歩 14 9四歩 15 9六歩 16 6二銀 17 4七銀 18 8六歩 19 8六歩 20 8六飛 21 8七歩打 22 8二飛 23 4八玉 24 4二玉 25 3八玉 26 3二玉 27 3六歩 28 1四歩 29 1六歩 30 5四歩 31 5六歩 32 3一角 33 4八金 34 6四角 35 3七桂 36 7四歩 37 7七桂 38 5三銀 39 2九飛 40 7五歩 41 7九角 42 7六歩 43 7六銀 44 7二飛 45 6五銀 46 8二角 47 7四歩打 48 6四歩 49 9七角 50 4二金 51 6八金 52 9五歩 53 8五桂 54 9六歩 55 6四角 56 6四銀 57 6四銀 58 6四角 59 7三銀打 60 7三桂 61 7三桂成 62 7三角 63 7三歩成 64 7三飛 65 6四角打 66 8三飛 67 8九飛 68 6七歩打 69 5八金 70 8八歩打 71 8八飛 72 9七歩成 73 7八飛 74 8七飛成 75 7三飛成 76 5三銀打 77 5三角成 78 5三金 79 5三龍 80 5二金 81 7三龍 82 6八歩成 83 5七金 84 6二角打 85 7二龍 86 9四角打 87 8三歩打 88 5九銀打 89 6一龍 90 4八銀成 91 4八玉 92 5七龍 93 5七玉 94 5八金打 95 投了 みにくくてすみません

  • 会社を辞めようか悩みます。(詰み将棋を直観している

    私は16年間勤めた会社をやめました。かなり数字のいい営業マンでした。 再就職で別の会社に入りました。かなり数字の厳しい会社で ノルマもキツイが出来高の報酬はすごくいい 各都道府県に一人の営業マンって感じの会社です。 面接は上司となる人でした。(上司の担当はとなりの県の人です) 会社に入社して1か月で研修が終わり余裕でした。 営業研修も余裕でお客さん(別の担当者と動向)との商談も 前の会社とは比べられないくらい余裕でした。 そしてすべて研修が終わり正社員となりました。 いざ実践となり自分のエリアで仕事を始めようとしたとき 面接をした上司(課長)から呼び出しをくらいました。 そして驚くべきことを会社には非公式で突き付けられました 1.俺がどこの馬ともわからん奴を拾ってやったんだから俺の言うことはすべてYESだぞ 2.とりあえず半年は自分のエリアの顧客回りは禁止、上司と同行+上司の  担当の荷卸しや雑務のお手伝いのみ 3.休日も俺の指示があったらでる(ただし、お金なし) その他いろいろありました。 他の人に聞いてみるとそれは酷い、あいつならやりかねんとか言われてしまい。 どうみても自分の数字を他人にやらせて売上だけもらって成果報酬も独り占めだとかいわれました。 しかも都道府県別に配置しているにも関わらず顧客先が自分の県に入り込ませて かなりな売上をもっていってるような構図になっています。 個人しだいということで会社の社長とも研修中に話をいただいているのに これでは半年間なんにもできないばかりか新規顧客はもとより自分の数字も作れません。 しかも会社の上司の上はこんなことやっているってことすら知らない。 1か月に1回営業会議がありその営業会議に研修中参加しましたが 売り上げの悪い人はかなりの社長や部長から叱咤をうけそれが続くと配置転換され その人が辞表をだすっといった感じでした。 人間の入れ替わりが激しい会社だったから覚悟してきたけど 自分に自信があるしやっていけると思ってたが入社したときから すでに詰んでいる状態で足をすでに棺桶につっこんでいる状態です。 ちなみにその上司からは昨日、私が感ずいたのか分かりませんが、 (いま辞めたらおまえはもう正社員になっているのだから次の履歴書に短期の職歴を記入しないといけないぞ)、脅されました。 面接のときとぜんぜん違いますよねっと反論もしましたがもう、会社に入ったんだから他人ではない、それはあたりまえだろうといわれ人間性に不信を感じています。 ノルマがきつすぎてすでに誰かに押し付けないとやってられないんだろうかと思いますが 前の人もその前の人もたぶん自分と同じ境遇ではないのかとも思っています。 もう会社に見切りをつけ短期の職歴も気にせずに"新しい方へ進む"がよいと思いますでしょうか?

  • 東大将棋6 棋力認定所 三段問題2の解答を

    これまで頑張って二段の問題まではクリアできたのですが、三段の2問がどうしても分かりません。 最初が7九金なのか5九金なのか6四桂なのか、いずれにしてもつみません。何回やっても解決しないので何も手に付きません。どなたか解答をお教えください。

  • 将棋の「アマ初段」って英語で何というべきでしょうか

    将棋の「アマチュア初段」を取得しているのですが、 「アマチュア初段」は、英語では何というべきでしょうか。 海外の友人に聞かれたときに、何と説明するべきかわからず。。。 奨励会員の「初段」ならshodanもしくはfirst danかと思うのですが、 あくまでアマチュア段位なので、ニュアンスも違ってくるかと思うので。 英語と将棋に詳しい方、是非お力をお貸し下さい。

  • 将棋の藤井聡太さんは、最年少タイトル挑戦更新は完全

    将棋の藤井聡太さんは、最年少タイトル挑戦更新は完全に不可能になったのでしょうか。まだ可能性はありますか? デビュー当時はすぐにでも、という感じだったのが意外と時間がかかってる感があるのは、たまたま、ですか?

  • フリーソフト将棋道場データ[1] 『定跡指南(基本編)』について

    いつもお世話になってます。 定跡の勉強のためフリーソフト 「将棋道場データ[1] 『定跡指南(基本編)』」をダウンロード、インストールをしました。 しかし、使い方がわからず(Readmetxtを読んでも、ネットで調べてみてもわかりませんでした。)困ってます。 上記フリーソフトを使っている方で使い方がわかる方ご教授お願いします。