検索結果

Mac M1

全1601件中1481~1500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • iEPGでのテレビ録画

    長年Windowsを使ってきましたが、デスクトップパソコンの購入に当たり機種について、検討中です。Macはすっきりとした本体デザインと質感のよさ、iPodとの相性の良さ(これは当たり前ですね)がいいなあとおもっています。。 不都合がなければiMacで、と考えているところなのですが、、、 iEPGによるテレビ録画をしたいと思います。 iMacはたしかテレビチューナーがついてなかったと思うのですが、MacでiEPG対応しているテレビチューナーなどは販売されているものなのでしょうか?そもそもMacのiEPGのソフトがあるのでしょうか? また、WindowsからMacへ乗り換えて、不都合が生じるとしたらどんな事態でしょうか? パソコンについて詳しくないので、すみません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • ooi820
    • 回答数6
  • Helix Micro CADAM をマック上で使うには

    Intel のマックパワーブックプロにWindows XPをインストールして、 その上でHelix Micro CADAMを使う事は可能でしょうか? そういう環境をとっても必要としている者なのです。 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANにしたいのですが・・・

    現在、yahooBBのADSL50Mを有線で1台接続していますが、引越しを機に無線LANにし、2台接続したいと考えています。 yahooのHPで調べたところ、2台ともパソコンには無線の機能がついていないらしく、カードを買わなければいけないらしいのですが、無線LANの事を調べるのは初めてで、理解不能です(T_T) yahooはLANパックに申し込む。 モデムにカードをさす?レンタル? 2台のパソコンにそれぞれカードをさす?購入する? 問い合わせしようにも時間が合わず、ひとまずこちらに質問させていただきました。 無知な人間の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • rs0415
    • 回答数4
  • 世界の国々のベストシーズン

    旅行が大好きですが、季節ごとにどの国に行こうか迷ってしまう大学生です。世界の国のベストシーズンが、一覧で載ってるサイトがありましたらぜひ教えてください。 できれば季節ごとか、月別で知りたいです。 例: 1・2月⇒タイ・カンボジア(理由:雨の降らない乾季に入り。観光・移動等が楽) 12~3月⇒ベトナム(雨量が少なく比較的涼しい) 「ベストシーズン 国 季節」等で検索しましたが、一ヶ国ごとのベストシーズンが出るだけで、見つかりませんでした。。 サイトでなくても、この季節にはこの国がおすすめ!というのがありましたら教えてください。 特に1月と7~8月が観光のベストシーズンである国を知りたいと思っています。 よろしくお願い致します!

    • ususu1
    • 回答数7
  • 音楽ファイルについて、たくさんの疑問です

    昔はaiffばっかりのはずだったのに、いつの間にか私のmacに入ってる音楽ファイルがほとんどが拡張子m4aになっています。 これってMpeg4とかいう動画圧縮形式ですよね? 音楽ファイルに関してはほとんど無頓着だったため、未だによく解らないのですが、これをmp3オーディオファイルにするともっと容量が小さくなって音質もそのままだったりするのでしょうか?永久保存するならどっちがいいんですか? web辞書で検索しましたが、それでもmp3とm4aの違いやどっちがいいのかがよくわからないのです。 2 一度mp3ファイルにして元のファイルを削除してしまうと、AIFFや違う形式に戻したりしても元のCDよりずっと音質が悪くなっていたりするんでしょうか? 3 mp3に限らず、何度もエンコーディングして繰り返しファイル形式を変えるとJpeg画像のようにどんどん音質が劣化していく気がしているんですが、それは音楽ファイルでも同じですか?何度変更しても劣化しない圧縮形式はありますか? 4 それと、今のm4aファイルは既に劣化してるファイルということになるんでしょうか?CDから読み込んだ音楽ファイルは何形式で保存しておくのがベストなんですか? 5 また、CDラジカセもmp3再生は非対応の可能性が高く、iPodで外で音楽を聞くことにも興味が湧かない人でもmp3を利用するメリットはありますか? 6 昔少しmp3ファイルを触った経験では、mp3は大音量にすると音が割れやすいし、同じ音量で聞いても、元のファイルよりもずっと音が小さくなってるというイメージがありました。今は違うんですか? 7 iTunes7の詳細メニューの「選択項目をAACに変換」を間違って実行してしまったファイルもあるんですけど、これはどういう意味のものなんですか? もとには戻せますか? 一度にたくさんの質問をしてしまって誠に恐縮ですが、どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod nano 1.2から1.1へバージョンダウンする方法を教えてください

    PCにiPod nano(1st)を接続した際(iTunes起動中)、1.2へのバージョンアップを促されて、何も考えずにバージョンアップしました。 ところが、iPod nanoの表示が若干変わってしまいました。 以前の表示の方が良かったので、1.1にバージョンダウンしたいのですが、その方法が分かりません。 どなたかiPod nano(1st)に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、OSはWindows2000です。

    • chiku5
    • 回答数5
  • PowerBook G3 修理か買い替えか?

    お世話になります。 そろそろ子供専用に一台と思っておりまして、電源が入らない状態で2年放置のPowerBookG3を修理してみようかと検討中です。 現在私のPowerBookG4をほぼ私物化しており、果たしてG3を修理して今のG4と比べ余りストレスの溜まらない物に出来るのか?買っちゃった方が早いのか?考えています。 子供はネットとiPodの編集が出来れば良いと言っております。 G3はメモリは確か512MB積んであり、OSは9.2.2のままだったと記憶しています。購入時に増設した記憶はありますが自分で中を開けてみたこともなく、スロットがいくつでいくつ埋まっているかも分からない状態です。 またG4のネットへの接続はCATVからAirMac Expressを使用しています。 修理に出し、メモリの増設でOSをXへ切り替えればまだまだイケルでしょうか? ちなみにG3の型番はM7110J/AでUSBポートはありません。 AirMacに対応していたと思うのですが、カードで対応できますか? トータルで見た金額で一台買えちゃうかも?となるとG3はさよならとなるのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ポストペット1.1をOSxで見たい

    初代I-macのOS8.6の時に、ポストペット1.1をメーラーとして使っていました。OS9.2.2にバージョンアップしてからは、他のメールソフトを使ったので、ポストペットは、古い受信、送信などを見に行く程度でした。 このたび、OS10.4.8に買い替え、ポストペットごと移したのですが、開きません。 メーラーとして使うつもりはなく、時々、古い受信、送信(引き出し)を見ることができればそれでいいのですが、どうすればよいでしょうか。 ※当方素人につき、足りない情報がありましたら、ご指摘ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • dellaz
    • 回答数3
  • マックで好きなハンバーガーは??

    こんにちわ。 マック(マクドナルド)で好きなハンバーはなんですか? 私は体に悪いと思いつつジャンキーな食べ物は大好きで マックもたまにむしょうに食べたくなります! 私がよく頼むのはダブルチーズバーガーです。 後は、トマトチキンフィレオが好きです!! みなさんは何が好きですか??

    • rariko
    • 回答数21
  • AirMac Extreme カード

    E-Mac 1G G4 OSX10.2.8 近くの小島へAirMac Extreme カード を買いにきました 二種類あるからどちらをと聞かれました、 上記のマックに対応のやつをと言っても理解してくれませんでした、新、旧AirMac Extreme カードどちらをを買えば良いんでしょうか、マックのベースステーションもありませんでしたマック以外でしたらどのベースステーションがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ナンバープレートのボルトの錆

    フロント側のナンバープレートを留めているボルトが錆びているのですが これはどこかで交換してもらえる物なのですか?(例えばカーディーラーとか) それとも錆取り剤を使えばきれいに落ちますか?

    • noname#110310
    • 回答数6
  • auケータイW44Sでの動画再生をMacで作成可能か

    auケータイ、W44Sで再生できる動画を、Macで作成することは可能でしょうか。私がやりたいのは、DVDの動画をMacで直接W44Sで再生できる動画に変換or圧縮し、メモリースティックに送り、W44Sで再生しようとするものです。 ここに至るまでに、Toast 7で3G、MPEG4への変換は試しましたが読めませんでした。携帯動画変換ちゃんでは、すさまじく時間がかかりそうだったので、まだ完結できていません。 私の環境は、MacBook白 2GHz Intel Core Duo、OSX10.4.8、メモリ1GBです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 10.2.8から10.4へのアップグレードと現在使用中のアプリケーションについて

    新しいiPodを使いたいために、OS X 10.2.8のアップグレードを考えています。10.3のアップグレード製品版はすでに絶版ということなので10.4 Tigerを購入して行なおうと思うのですが、当方パソコンにあまり精通していませんのでうまくできるのかどうか不安です。DVDをスロットに入れて指示に従っていけば問題なくできるものなのでしょうか。867MHz Power Book G4、DVDプレーヤ有り、メモリ256MB、HD空き容量16.22GB、Fire Wireポート有り、Air Macによるネット接続です。また、現在使用中の以下のアプリケーションはアップグレード後も問題なく動くでしょうか。Vertual PC for Mac Ver 6.1(Windowsでしか使えない翻訳ソフトAtlasをこの上で使っています)、Microfsoft Office X.

    • ベストアンサー
    • Mac
    • magil33
    • 回答数4
  • BroadbandTunerについてご教示下さい。

    Power Mac G4(Mac OS X 10.4.7 (8J135)にBroadbandTunerをインストールしたのですが、アプリケーションとしては、どこに存在しているのかご教示くださいませんでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
    • ef66901
    • 回答数4
  • MacOSX用のPCIカード型TV/FMキャプチャが欲しい…。

    どうしてMac対応のTV/FMキャプチャがないんでしょうか?外付けなら量販店でも売ってました。しかし内蔵となるとみんなWin対応です。ならば表向きWin用でも、Macで視聴出来るメーカーのTV/FMキャプチャは売ってないものでしょうか?まぁFMが聴けるキャプチャは殆どありませんが、せめてTVだけでも視聴したいのですが...どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • hughug
    • 回答数1
  • Mac OS 9.2.2で使用可能なフラッシュメモリ

    バッファローのフラッシュメモリを購入したところ Mac OS 9.2.2で認識できませんでした。 新たに購入しようと思うのですが、Mac OS 9.2.2で現在使えてるよというフラッシュメモリ(USB)があれば教えて下さい。 機種はG3です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • solo
    • 回答数2
  • ADSLにwinとmacを両方無線LANで

    つなげたいと思っています。 状況としては、 今回、マンションに彼女と一緒に住むことになり 引っ越してきました。 住んでいるマンションは、光は通っていません。 また、今までも今後もNTTの電話回線を使わない予定ですので、 電話回線不要のADSLプロバイダーを希望します。 できれば、無線LANで自分(win)と彼女(mac)のパソコンの2台をネットにつなげたいと思っています。 地域は東京都下と神奈川県の境です。 お勧めのプロバイダーを教えて頂ければと思いますのでよろしくお願いします。 また、無線LANをするのに必要なものは何か教えて下さい。

    • 8nn8
    • 回答数2
  • web制作業務に求められる必要なPCのスペックとは?

    自分は現在、webを主に扱っている制作会社に勤務しています。 このたび、コーティング業務を任されることになり、その際に必要になるPCも自分で選ぶことになりました。 PhotoshopやIllustratorを使い、デザイナーから上がってきたデータを何個か立ち上げたうえで、DreamWeaverでコーティングを行う、といった作業が予想されます。 贅沢を言ったらきりがないと思うのですが、上記のような作業を行う上で求められるスペックを教えていただけないでしょうか。 最低このくらいは必要というスペックと、ご自身の環境なども教えていただけると嬉しいです。 一番気になるのはCPUとメモリです。他にも絶対はずせない項目がありましたらご指摘していただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • WindowsのOSの違い・CPUの違いについて

    この度Windows購入する事になったんですが、 いままでMacintoshしか買った事がなく Windowsについては、まったく分かりません。 ◆カタログや広告などを見てみるとOSに ○Windows XP Home Edition ○Windows XP Media Center Edition ○Windows XP Professional と、仕様が書いてますが、簡単に言うと どういう違いなのでしょうか? OS自体が画面的にも機能的にもまったく 別物って事でしょうか? ◆後、CPUについても ○Pentium4 ○Celeron D ○Celeron M (DとMの違いは??) ○Sempron 等、色々ありますが、 プロセッサは数字が大きい方が 性能がいいのかなぁ、とか、 値段から見てPentium4が性能がいいのかなぁ、 みたいな事ぐらいしかわかりません。 CPUの性能がよい順番的にはどうなるんでしょうか? また、Pentium4とCeleronは簡単に言うと、 どれぐらいの差があるんでしょうか??

  • ワイヤレスネットワークの表示について疑問なのですが・・・

    PCを立ち上げて、ワイヤレスネットワークの表示をすると、私のものと、2~3個よそ様のものが表示されます。これは全く問題ないのですが、しばらくネットをしているとタスクバーのアイコンからの噴き出しで【ワイヤレスネットワーク接続に接続しました】と出ます。再度ワイヤレスネットワークの表示をすると必ずと言っていいほど、普段表示されている私のものが表示されていないのです。シグナルの非常に弱いよそ様のものは表示されているのに、何故ネットに正常に繋がっている私のものが消え去っているのか理解できず毎日不安な気持ちです。(Yahoo 12Mで、無線のセキュリティは、WEPとMAC設定済みで、ステルス機能はありません) 過去にも同じ質問をしたのですが回答が得られませんでした。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL