検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- <クラシック>スペイン、スペイン風の曲
アルベニスやグラナドス、ファリャのようなスペイン出身の作曲家以外にもフランス出身のラヴェルなどのようにスペイン風の曲を作った作曲家が多くいると思います。 このような「スペイン」の民族音楽、土地文化をテーマに書かれたクラシック曲を探しています。 国民楽派(ロマン派より後)~近代辺りのもので、出来ればピアノ曲(現代にピアノアレンジされたものではなく、本人によってピアノ曲として書かれたもの)を教え下さい。 タイトルに「スペイン○○」などと入ってなくても、作曲者がスペイン風を意図して書いたものでもよいです。 要求が多くて申し訳ありませんが、ご存じならばその曲の作曲者の出身国(または主に作曲活動をしていたり、人生の多くを過ごした土地)も教えていただけると助かります。
- これの曲名教えてください
http://www.doramadougas.com/gto/gto-05/ これの19:43あたりでラジオから流れるクラシックの 曲名を教えてください!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- sartytiuo
- 回答数1
- クラッシックを聴くオーディオ
これまでjazzばかり聴いてきました。初めてクラッシックを聴くのですが、アンプとスピーカーの組み合わせを検討しております。好みの問題だしクラッシックに拘る必要はないかとおもうのですが、ぜひ皆様のオーディオを参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- choko8810
- 回答数8
- 人類史上最高の芸術
皆様が思われる人類史上最高の芸術を教えてください。 絵画、彫刻、工芸、建築などジャンルは問いません。 ちなみに私は、エジプト彫刻か中国殷代の青銅器だと思っています。
- ベストアンサー
- 美術
- mouk7-llino9-3
- 回答数8
- 日本のオーケストラで一番レベルが高いのはどこですか
日本のオーケストラで一番レベルが高いのはどこでしょうか? いろいろと人によってご意見があると思いますが、そのオケの特色などもあれば教えてください。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- dereto
- 回答数1
- おすすめの歌お教えてください
BiBiの冬がくれた予感、片手☆SIZEのDepartureみたにクールな感じで複数の人が歌っている歌を教えてください。 どんなジャンルでもいいです! 演歌はやめてください、洋楽もやめてほしいです。 高木雄也の俺たちの青春も好きですが歌っているのが一人なので惜しい感じです...
- NHK-BS番組のテーマ音楽
NHKのBSプレミアムで2/7(土)に前編が放送され、今日(2/14(土))夜に後編が放送される「ロマノフ秘宝伝説」で最初に出てくるオーケストラ曲のタイトルは何でしょうか。 聞いたことはあるのですが、曲目が思い浮かびません。 http://www.nhk.or.jp/bs-blog/100/207895.html
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- melon_p2
- 回答数1
- 冬の定番と思う曲で、良く聴いている曲は ?
特にクリスマスの時期ともなれば、聴きたくなる曲ってありますよね。 沢山の名曲が浮ぶと思いますが、冬・初雪・クリスマスなど 連想させる曲の中で、「国内の曲限定」で教えて下さい。 勝手言って申し訳ありませんが、童謡や演歌は外して下さい。 下記の曲は私がかなり聴いている曲のBest 5です。 山下達郎 クリスマスイブ https://www.youtube.com/watch?v=x8CgehqveLI 桑田佳祐 白い恋人達 https://www.youtube.com/watch?v=gEX21myCfU8 レミオロメン 粉雪 https://www.youtube.com/watch?v=JvUucAXIS3g back number ヒロイン https://www.youtube.com/watch?v=nSfcFifnQV4 B’z いつかのメリークリスマス https://www.youtube.com/watch?v=s-Q_KIjp-ME
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数22
- ソルフェージュの視唱についてです。
最近、相対音感を鍛える為にC4からドラミファソラシドと歌ったり、重音を弾いて分離して聞こえる様に意識して弾いて聞いたり、重音の簡単な分離唱をしてみたりとソルフェージュと言う以前に基礎の基礎の歌唱をしてるんですが、発声で疑問があります。 僕は地声だと大体現実的な範囲でG2~G3もしくはA3辺りしか出てないのですが、一般的に用いられる視唱や基礎的な歌唱の楽譜ってト音記号でC4~からの音域ですよね? それだと裏声でしか音程を合わせられないのですが、視唱などにおいて全部裏声でも良いのでしょうか? 巷にはミックスボイスなどあるらしいですが、良く分かっておりません...汗 それと出す音量についてなんですが、話し声より少し高い程度なのか自分の7,8割程度の大きめの音量を出すべきなのか分かりません汗 自分は昔に音楽経験があるわけでもなく、無論ソルフェージュ何て受けた事がないので方法がイマイチわかっておりません。 これは余裕があったらでいいのですが、発声において気を付ける点、意識する点などがあれば教えて頂けると助かりますm(__)m よろしくお願いします!
- 締切済み
- 楽器・演奏
- kimootaku_face
- 回答数1
- お勧めの邦楽・洋楽を教えてください
僕が好きな邦楽は、 ・L'Arc~en~Ciel ・Acid Black Cherry ・DIR EN GREY ・BUMP OF CHICKEN 僕が好きな洋楽は、 ・Nirvana ・Radiohead ・Muse ・U2 ・Guns N' Roses ・Slipknot ・Marilyn Manson 僕の趣向は以上です。 もっと他にいろいろな音楽に触れて、視野を広げていきたいです。 みなさんの、僕に対するお勧めのバンドを教えてください。 何でも結構です。 よろしくお願いします<m(__)m>
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- mafuyu0309
- 回答数5
- みなさんが涙を流しながら聴いた曲ありますか ?
色んな思いが交錯したり、過去を振り返る中で あの曲を聴いて涙が溢れた、そんな曲がございましたら 私も聴いてみたいと思いますので教えて下さい。 森山直太朗 日々 https://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw クリス・ハート 僕はここで生きていく https://www.youtube.com/watch?v=YLC9iDRjoX8 個人的に四国に単身中の時の事を、特に2年前脳梗塞となり もうダメなんだろうなと救急車の中で思ったりして あの頃の事を思い出しながら、この2曲を聴くとつい涙が溢れて。 みなさんに、そんな曲があればお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#246945
- 回答数11
- 戦闘曲のような激しいクラシックの曲を教えて
最近、自分の理想のイメージに合う曲を探すのに、この質問の場をたびたび利用させていただいております。もしよろしければ、どうか皆様のちからをお菓子ください。 クイズマジックアカデミーというゲームの中で使用されている曲で とても気に入っている曲があるのですが、 こういう感じのクラシックの曲を探しています。 イメージに少しでも近い曲があれば紹介してほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=7COMDK1dr20 その曲をここにあげておきます。 プレイ中の動画なのでいろいろ効果音が入っていますが、バックでながれてる BGMにご注目ください。(動画の0:10~2:30くらいまで) 曲調自体はクラシックっぽいのでこういう感じの曲が、 本物のクラシックの曲でもありそうなのですが・・。 いくつ挙げてもらってもかまいません。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- thoth2256
- 回答数8
- あの感動がよみがえって、と言えば何がありますか ?
日々の生活の中で色んな感動がありますよね。 スポーツにしてもそうですし、またスポーツ以外でもあると思います。 今年の夏も色んな感動が待っていると思います。 みなさんがふと振り返っていただき、あの感動を忘れない ! って思う事は何がありますか ? 栄冠は君に輝く https://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk 私はこの大会歌を聴くだけで涙を流しています(笑) 熊本工対松山商 10回裏 奇跡のバックホーム https://www.youtube.com/watch?v=g2trwaSDbM8 時々思い出して見るのですが、改めて凄い試合でしたね。 箕島vs星稜 https://www.youtube.com/watch?v=DGF3PO5KktU http://www.asahi.com/koshien/articles/ASJ4T02D6J4SPLZU002.html この記事を読んだ時に、あっあの時の選手だったのだって思い出して。 本当にこの試合は球史に残る名勝負でした。
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数14
- オーケストラの楽曲をピアノのみで弾いたアルバムCD
閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。 どこかで聴いただけなので詳細はこれ以上わからないのですが、 おそらくクラシック音楽のピアノ連弾であったのではないかと思います。 ご存知でしたらばよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- shoukun3306
- 回答数3
- ツェルニーの作品について
ツェルニーの作品について主に有名な曲を数曲教えて下さいm(_ _)m またその曲の特徴も教えて頂けると幸いです。 クラシックに疎いので、数多いツェルニーの曲でどれが有名なのか分かりませんでした…。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- enjeru-2286
- 回答数3
- 「月、日、星」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数490
- 学校 音楽室 肖像画
学校の音楽室にはなぜ音楽家の肖像画が飾ってあるのでしょうか? あるいはそれ以外の教室、例えば理科室にはアインシュタインやエジソン、美術室にはゴッホやピカソなど、各界の名だたる著名人の肖像画が飾ってないのは何故でしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- zororitaros
- 回答数7