検索結果
アベンジャーズ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- (道徳的に)正しいとは何かを考えてみた 決定版です
皆さん、自分の考えは正しいと思って発言、投稿されていると思います。それでは「正しいとは何ですか?」と聞けば、皆さん「正しいなんて決まってないよ、人それぞれだろう」と答えます。 しかし「正しい政治」が人それぞれの正しさの政治では国民が困ります。私は「何かみんなに共通する正しさがあるはずだ」と考えて「(道徳的に)正しいとは何か?」を考えてみました。どこか論理的に間違っているならご指摘願います。私はただ論理的に考えればこうなると主張しているのです。ですから否定するなら私の推論のどこに瑕疵があるのかを指摘してください。結果が自分の考えに沿わないからダメだ、などの意見は必要ありません。推論のどこに瑕疵があるのかを指摘してください。瑕疵がないなら、これが論理的に正しいとなります。 まず、正しいとはなぜ必要かと言えば何か問題があるからです。何も問題がないなら正しい、正しくないなんて必要ありません。そうでしょう?その問題とは社会的問題です。数学的などの問題ではありません。また問題には答えがあります。 ですから「正しいとは○○である」とは「ある社会的問題において正しい答えとは○○である」と言う意味なのです。これが私の大きな気づきでした。 また考えてみれば、あらゆる社会的問題は「みんなの為」でなければなりません。そうでしょう? みんなの為にならない答えなど、そもそも答えとは呼べません。ですから、あらゆる社会的問題の正しい答えは「みんなの為」である、となります。 家族の問題であれば家族みんなの為の答えが正しいとなります。町の問題であれば町民みんなの為の答えが正しいとなります。また国の問題であれば国民みんなの為になる答えでなければなりません。 つまり何か問題が起きれば、全体的な利益である「みんなの為」に合致するような答えをみんなで決めることが正しい事なのです。 そしてまた、あらゆる社会的問題において正しい答えは「みんなの為」ということは、あらゆる社会的問題において唯一無二の正しい答えは「みんなの為」ということになります。つまりあらゆる問題において唯一無二の答えは「みんなの為」ということになります。これはつまり「みんなの為」であれば「すべてが正しい」と言うことになります。 私たちがただ単に「正しい」と言っていることは「ある問題において正しい答えである」という事だったのです。そしてあらゆる社会的問題において唯一無二の正しい答えは全体的な利益である「みんなの為」だったのです。 これを基に考えれば「あらゆる社会的問題」は全体的な利益である「みんなの為」に合致する答えを見つければ良いと言うことになります。 例えば死刑問題について考えれば、いろいろ長らく議論されていますが、まだまだ結論は出ないようです。ある人たちは人権こそ正しいのだ、人権に合致しないから死刑は反対であると主張し、ある人たちは人の命は命で償うしかないそれが正しいのだと主張していて決着がつかない状態です。しかし「あらゆる社会的問題」は全体的な利益である「みんなの為」に合致することが唯一の正しい答えなのですから、死刑問題の正しい答えは「みんなの為」に合致するような答えこそが正しいと言うことになります。 何故、いろんな社会的問題に対してなかなか結論が出ないのかと言えば皆さんが「正しいは人それぞれなのだ、それが正しい」と考えているからではないでしょうか。つまり「本当に正しい事」とは何なのか?が分かっていない為ではないでしょうか。あらゆる問題の唯一無二の正しい答えは全体的な利益である「みんなの為」に合致することが唯一の正しい答えなのです。これさえ分かれば多くの難問もやがて解けるのではないかと思うのです。 難問と言われている死刑問題やトロッコ問題もこの唯一無二の正しい答え「みんなの為」に合致するように、みんなで考えればやがて正しい結論が出るのではないでしょうか。
- 子供と一緒に遊べるTVゲームを教えてください
子供は小学1年生で、普段はよくマイクラを一緒にやります。 ハードはPS3でPS4の購入予定があります。 レースとスポーツゲーム以外でひとつのTV画面内で2分割したり キャラが2人出てきたりするような、イメージ的にはガンダムの VSゲームであったり昔のファミコンのマリオブラザーズ的な ゲームだったりします。 子供と一緒に遊べるゲームがあればお勧めを教えてください。 イメージ的にはガンダムのVSゲームであったり 昔のファミコンのマリオブラザーズ的なゲームだったりします。
- 締切済み
- プレイステーション
- akillerman
- 回答数2
- オールスターチームを作ると優勝すると思いますか?
プロ野球でもプロサッカーでもいいのですが。 例としてプロ野球の世界で、各球団からスターを集めて1チームを結成します。 シーズンを通して戦うと優勝すると思いますか? 単純に考えるとぶっちぎりで優勝すると思います。 ただ巨人やヤンキースは優勝していない。何故なんだろうと感じました。
- サラウンドで観ると最高にいい映画を教えて下さい。
5.1チャンネルのサラウンドで観ると最高にいい映画を教えてください。 いまのところ「トップガン」くらいしか思いつきません。 「スターウォーズ」以外でお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- 5562ketsui
- 回答数4
- おすすめ映画を教えて欲しいです!
ショーシャンクの空に という映画を見ました! アマゾンプライムで評価が高かったので、たまたま見たのですが…本当に感動しました。 他にも、天使のくれた時間、幸せのちから などは見ました。 しかし、ショーシャンクの空にほど心に残る物ではなくて…物足りなさを感じてしまいました。 面白い、感動する、絶対に見ておくべき映画を教えて欲しいです!
- 餓狼伝説シリーズと龍虎の拳シリーズについて。
餓狼伝説シリーズと龍虎の拳シリーズではそれぞれザ・キング・オブ・ファイターズシリーズでのテリー・ボガードとリョウ・サカザキとロバート・ガルシア(龍虎の拳外伝のみ。)のそれぞれでのスピンオフ作品シリーズ名何でしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- レトロゲーム
- hecha00000
- 回答数1
- ヒーローと ダークヒーロー
こんにちは 掲題の 通りなのですが ヒーローに対して ダークヒーローというものが 存在します わかりやすい例で言えば バットマンに対してのジョーカー 私などは 人間がひねくれておりますから バットマンよりは チョーカーが 魅力的に映ります 梟雄と 言う 言葉があります 古くは中国の曹操、 日本でなら 斎藤道三、 北条早雲 あるいは 松永久秀 実に悪い やつばらなのですが 人間味 豊のようにも見えます 私の好きな「 鬼平犯科帳」に 出てくる 盗っ人の中にも 犯さず殺さず 貧しい者からは盗まない 品行方正な ヒーローよりは ダークヒーローの方が どうも私は 魅力を感じるようです 皆さんの お話 聞かせていただければと思います よろしくお願いいたします
- アニメが最高だ!みたいな風潮
前々から思っていたことなのですが、アニメが最高のカルチャーだ!!みたいな風潮がありませんか? 自分はアニメを見ないわけではありませんし、寧ろ好きです。(ケロロ軍曹、クレしん、エウレカ、カウボーイビバップなど) また、すーぱーそに子が好きなので、可愛いキャラも好きです。 ですが、表立って「◯◯がツイッターで話題!」とか、「◯◯が面白いから絶対見ろ!」みたいな記事などに出会うと、少々引いてしまうのです。 ただどんなものでも、一部の盲信者の目立った言動が何と無く嫌。 というだけの事かもしれないので、何とも言えないのですが。 もう大人ですし(20代後半)、別に嫌悪感を持つという程でもないのですが、 映画や本や音楽など好きなものを沢山選べる中で、同世代で主要な娯楽がアニメの人とはもう合わないな…と思ってしまいますね。 共感してくださる方がいればなぁ、と思って聞いてみましたm(__)m
- お好きなアクション映画はありましたか?
こんにちは アクション映画と言っても実に幅が広いのでしょうが クライムアクションもあれば冒険アクションもあります 邦画でいえば時代劇の東映か? アクション映画の日活か?と言われた時代もありましたが もう昔の話です 思い出に残るアクション映画がありましたら お話したいと思います 邦画、洋画は問いませんよろしくお願いいたします