検索結果
Mac M1
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フォトショップのパスと選択範囲について
フォトショップ初心者です。パスと選択範囲ってすごく似てないですか?選択した所を移動できるとか。なにか混乱してきます。機能的な問題で何が違うのですか?
- DTMを始めたいのですが……
ギター歴3年の脱初心者を目指すものです。そろそろちゃんとした録音等の環境を整えようと思い、調べました。すると「DTM」と言う言葉がよく目にとまります。そこで次はDTMについて調べると「DTM」と言うものの興味がわいてきました。 DTMの環境を整えて使いこなせれば、録音や編集、作曲など、様々のことが可能と聞いたので。これはすごいと思ったわけです。 (どうやらバンド録音して、CDに焼いてみたいなのはDAWと呼ばれると目にした気がしますが自信がないのでDTMで統一します) そして、「DTM」についていろいろ調べて回ったのですが、それぞれのサイトでかみ合ってない箇所も多数あり右往左往してます…… 「結局何を買えばいいのかわかんない(汗)」 どなたか「びしっ!」とあれがいるこれがいると言ってください!(例えば「DTMソフト」じゃなくて、○○というDTMソフトみたいに) 目的は、「作曲」……ミクなんかやってみたいですねwww 「録音」……ちなみに、バンドの録音です。マイク録りは響い ちゃって難しいです(汗) ちなみに、PCもそろそろ買い換えようと思っています。Windowsの予定ですが、Vistaは評判が悪いので避けたいです。そこで今はまだ謎多きWindows7に目が向きます。しかし、Windows7は出たばかり。ソフトはかなり制限がかかると思っています。そこが不安でいまだにPCは買ってないのですが、ソフトなどはWindows7対応でそろえたいと思います。尚、そのPCにはインターネットの回線はつけないつもりです。 おすすめのPC。DTMに必要な物、あったら良いもの(ソフト、インターフェイスなど)を教えて下さい。 機材に関してはじょじょに集めるつもりで、まずはPCと作曲に最低限必要なものを買うつもりです。PCと作曲に最低限必要なもので予算は15~20万くらいが限界です。足りますでしょうか(汗) 下手な質問な上にあれこれうるさいやつですがご回答宜しくお願いします。
- MacにWinのメモリは使えますか?
少々古いPowerMacG4(OS9とOSXを併存でできる最終マシンと言われた機種)で、現在、512+512+256=125GBの2600UというDIMM SDRAM構成で使っていますが、InDesignCS3をネットでアップデート(5.0.4に)したところ、起動もするし動作もしますが、何かするたびに風車が2分ぐらい回って仕事になりません。 nDesignCS3をアンインストールして購入時のバージョンに戻しましたが改善しません。ということはメモリが少ないということでもないのでしょうか? 少ないとしたら、Mac対応とうたっているメモリは高いので、Win(とうたっているわけもないですが)用を買ってみようと考えていますが、 使えるのでしょうか(知り合いは「たぶん使えるが、保障がないだけ」)? 長ったらしくてすみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
- MACアドレスフィルタの及ぶ範囲について
いつもお世話になっています。 現在海外の大学の寮に入っているのですがインターネットを繋ぐ際に予め事務所に自分のPCのMACアドレスを登録する必要があり、一人につき一つまでとなっています。 しかし現在パソコン以外にXboxなどのゲーム機がありすべてつなげたいと考えています。 そこで昨日ルータを買ってきたのですが、ルータにも固有のMACアドレスがあるためそのルータのMACアドレスを事務所で登録すれば使えるのかなと思ったのですが・・・ MACアドレスの変更する際にいろいろと書類面で面倒なことがあり、事前にこちらで質問をさせて頂きました。 (1)ルーターからそれぞれの機器に接続した際でもMACアドレスフィルタの影響を受けるのでしょうか? それともMACアドレスのフィルタを受ける範囲はルータまでなのでしょうか? (2)TP-LINKのTL-R402Mというルータを使っているのですがルータに割り当てられたMACアドレスを変更する方法などあればご教授頂けたら幸いですm(_ _;)m よろしくお願い致します。
- 有線のパソコンでwi-fiの設定はできますか?
本日「wi-fi USBアダプタ3」を購入し、DSに接続しようとしたのですが、DSの設定で「IPアドレスが取得できません」とのエラーメッセージが出ます。家のパソコンは有線で、フレッツ光です。コントロールパネルのファイアーウォールの無効やセキュリティソフトの停止などをしてみましたが、変わりありません。接続する方法は何かあるでしょうか?お願いします。
- flvの動画ファイルが大きすぎてスムーズに再生できません
MacOSX10.3.9を使用しています flvの動画ファイルが大きすぎてスムーズに再生できません たぶんサイズ大きすぎるとのこことで サイズを小さくするかAVIに変換すれば良いかと思っています なにか オンラインサイトか フリーソフトご存じでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 二重ループを使うプログラムについて(C言語)
素因数分解するプログラムで、例えば360を入力したとき、 2^3 * 3^2 * 5^1 と表示するプログラムを作りたいのですが、scanfとprintfの部分は分かるのですが、肝心の二重ループの部分が分かりません…。 最後に*が表示されないようにするというのが条件なのですが、初心者で慣れてないので、詳しく教えていただけないでしょうか?
- C言語のプログラムについて
C言語のプログラムについて 3桁の自然数の中で、自分自身を含めた約数が奇数になるものがいくつあるかを求めるプログラムを作りたいのですが、swich文を使って、6通りの方法で出そうとしていまして、 while 文、 for文、 do while文に加え、 for文のを、1つの関数として独立させたもの、 さらに、for文のを重ループ部分のそれぞれのループに対応して、2つの関数として独立させたもの、 そして、この2つの関数のどちらともをループを用いずに再帰呼び出しを用いたもの の6通りで出したいのですが、swich文を使うところは自力でできたのですが、あとの6つそれぞれのプログラムの組み方がわかりません。 教えていただけないでしょうか?ややこしい書き方をしてすいません・・・。
- フリーランスで動画編集を請けるにあたってオススメのシステム構成は?
この度、新規に映像制作の仕事を個人で請けることになりました。 1分程度の女性のWeb動画用イメージビデオを、数十本単位で制作してほしいと言われました。 現状DTPデザインなどの案件は請けていましたが、個人で映像は初めてなので新規にマシンとアプリを調達しようと考えています。 10年以上のMacユーザーですが、特にこだわりはないため、使い勝手の良いシステムを組みたいと考えています。 予算は約60万ほど。音声はBGM以外に有りません。制作サイズはVGA程度、ただし将来的には1080/60pも編集できる余裕は欲しいです。 映像ソースは民生用ビデオカメラか、おそらくデジタル一眼の動画機能になります。 考えているのは、 1)Mac Pro + FinalCutStudio 2)Windows機 + Adobe Production Premium 3)Windows機 + Edius + Photoshop + Illustrator 現状はMacBookとMac版Adobe Illustrator CS3とPhotoshop CS3を持っているので、1)を選んだ場合は、手持ちのアプリを使い回そうと考えています。 過去、映像制作会社に勤めていて、AfterEffectによる簡単なワイプアニメ、Premiereによる、ざっくりとした映像の編集はスキルとして持ち合わせています(Windowsで使ってました) Mac ProにProduction Premiumという考えもあるのですが「せっかくのMacならFinalCut使ったほうがいい」などの意見もあり、悩んでいます。 正直Premiereはとっつきやすいんですが、AfterEffectのパラメータの多さが苦手で、出来れば避けたいところです。 とはいえ、Final Cut StudioでAEに相当するのがMotionというアプリだと思うんですが、これの使い勝手も全く見当がつかないので、躊躇しています。 EDIUSについては、元いた会社で、そういう製品があって、業界ではわりとスタンダードという程度の話を聞いただけです。Pr + AEより効率的なら十分検討の余地があると思っています。 映像制作の現場で活躍されている方、お詳しい方のご回答お待ちしております。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- tank90
- 回答数3
- DTM ソフトで作成した4部合唱曲を各パート独立して再生
(タイトルを間違っていたので削除して再質問です) コーラスの各パートの練習(自習)方法についての質問です。 (自分のパートのメロディーをおぼえる) 例えばNotePadに4部合唱曲を入れると、4部同時に再生することしかできません。 これを、ソプラノとかアルトとか、パート別に引き出せる(再生する)方法はないでしょうか? 4部パートを別の楽器で演奏して4トラックに録音するだけのワザはなく、勿論楽譜を読み取るだけの技量もない・・・といったレベルの者の練習方法を考えています。
- ディズニーランドに格安で行きたい!
週末に友達と3人でディズニーランドに行く予定です! 会社から1000円引く券はもらいましたが それにしてもディズニーランドって高い・・・ どうにかして安く楽しむ方法を知ってるかた教えてください!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- fancyface
- 回答数2
- 車種選定で悩んでいます
初めて、質問させていただきます。よろしくお願いします。 昨年、11月よりラジコンカーを趣味としてはじめました。その時に購入した、車はタミヤのブラックフットエクストリームです。約3ヶ月順調に走行してきました。 そろそろ、本当に走らせたかった、電動バギーへチャレンジしたく、HPIのブラーマ10Bを検討しています。タミヤの電動バギー以外で入門用に良い車種が有りますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- makua_1962
- 回答数3
- Macの買い換えで迷っています。
Macを買い換えようと思っています。 セカンドマシンとして「中古でノート(iBook)」か、 メインとして「新品でデスクトップ(iMac)」に買い換えるか迷ってます。 今使っているMacが壊れたわけではないのですが、(ちょっとニブい感じはします) AppleCareが来年で切れちゃうので早めに買っておこうかなぁ、と。 「中古でノート」の場合、OSは今のと同じものにすれば ソフトのアップグレードはしなくていいので安く済む。 扱い方などもある程度わかっているので安心。 ただ、ずっとデスクトップ(iMac5色の頃から)だったので、 ノートの使い易さがどうなのか気になります。 あと、寿命が短いらしいという話しを聞いたのでそれも気になります。 「新品でデスクトップ」の場合、ソフトのアップグレードが必要。 費用が倍以上はかかってしまう。 ただ、高性能なところに期待大。 単純に新しいMacが欲しいという気持ちもあります。 現Macの環境 ・eMac 1.25 GHz PowerPC G4(メモリ 1GB) ・OS 10.3.9 使用ソフト ・Photoshop Elements 3 ・Dreamweaver MX 2004 ・宛名職人 V14 ・名刺美術館 (趣味でデザイン関係の事を少しやっています。) お聞きしたいこと。 ・OS 10.5(又は10.4)と10.3で大きな違いはありますか? ・ノートとデスクトップで悩んだ場合、何を優先して決めたらいいでしょうか? ・中古品をネットで買う場合の注意点、またおすすめのショップはありますか? ・新品ならApple Storeで買ったほうがいいのでしょうか? 小さな事でもアドバイス等頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- mac_de_mac
- 回答数5
- flvをmp4に変換するにあたって
flvファイルの動画を、音声だけを抽出し、mp4ファイルに変換したいのですが、iSquintを使用すると動画ごと変換されてしまいますよね? 音声のみを抽出して且つ拡張子をmp4に変換するフリーソフトはありますでしょうか? 当方、Mac(10.4)を使用しておりますが、Windows環境もあります。 お手数ですが、詳しい方がいらっしゃいましたらお力を貸して頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- inkscapeでx11のターミナル入力法
こんにちは。Macに乗り換えたばかりの素人です。(MB324J/Aを使用) x11のターミナル入力について質問です。 先日購入した雑誌を見て、inkscapeをインストールし、日本語環境にしたいのですがどうもターミナルの入力が上手くできません。ターミナルを開くと bash-3.2$ と出て、これが消えず、コマンドを入力しても警告か表示され、パスワードを要求されるのみです。 X11はXquartz 2.2.3 を。inkscapeは0.46を導入しました。 cannan、kinput2も導入済みですが、全くの素人の為何が間違っているかも分かりません。分かりやす御教示いただけますよう宜しくお願いします。
- iPhoneについていろいろ質問
自分は中2で、AUのW51SAを使っています。 最近出たiPhoneを買うつもりですが、何個か質問があります。 (自分はipod touchをもっているので機能とかは全部わかります) 1.iPhoneを買うには、全部でお金はいくらかかりますか? iPhone(3G)8Gを買うとき、最初にかかるお金(新規契約、SIM登録費なども含めて)と、1ヶ月払うお金(7280円ぐらいだと知っています)など全部含めて教えてください。 2.iPhoneは、どこでも(3G対応地域)インターネットのフルブラウジングやYoutube視聴はできますか?(IPOD TOUCHはWIFIがつながっている場所だけでできます) 3.メールが来た場合、普通の携帯みたいに教えてくれますか?(着信音を鳴らしながら) 4.iPhoneに外部スピーカはありますか?、イヤホンなしで音楽や動画は見れますか? 5.iPhoneのBluetoothでできることは何ですか? 6.iPhoneは、ワンセグ、おさいふケータイ、絵文字、QRコードの読み込みとかができないと聞きましたが、もっとも不便なところはありますか? 7.iPhoneのバッテリはどのくらい長持ちしますか? 8.iPhoneと普通の日本のケータイ、あなたはどちらを選びますか?+理由も教えてください。 9.iPhoneを持っている方は、感想も教えてください。 10.その他、何かあれば教えてください。 11.現在、ソフトバンクで在庫はありますか? 12.11で在庫ある場合、東京都の南大沢周辺(フォレストモールとか)にも在庫はありますか?(自分は南大沢周辺に住んでいます) 13.もし、在庫がなくて、予約となった場合、何日ぐらいかかりますか? 以上、長い質問ですが、回答よろしくお願いします。 (11~13は、回答ができる方だけでよいので、お願いします。)
- サドンアタックを快適にする為に買うパソコンについて!
サドンアタックを快適(サクサク)に楽しむ為にパソコンを購入しようと考えています。 しかし、パソコンにはとても疎いです。 予算は10万円程度で ネットが出来たら良いです。(特にサドンアタック) 正直、親にとやかく言われたくないんで自分の部屋で出来るノート型希望ですがデスクトップの方がいいですよね?? ・オススメのパソコンを教えて下さい ・グラフィックボードとは何ですか? ・家族はみんなMacなんでちゃんとLAN設定できるか不安です。教えてください。(購入してすぐできるか)
- MacOS10.3.9からOS10.4.9へバージョンアップしたいのですが。
パソコンの機器、用語についてはかなりの初心者です。 知人から譲っていただいたPowerBookG4を4年ほど、主にネットを見る程度に使用しています。 現在、OS10.3.9です。 数日前にipodをネットでのアップルストアで購入したのですが、itunes8でないと使用出来ない事がわかりました。勉強不足でした。 OS10.4.9以降でないと、itunes8をインストール出来ない事もわかりました。 アップルのサイトを見てみるとOS10.4.9をインストールするには、FireWireの標準装備とDVDドライブが必要、との事でした。 このPCにはDVDドライブが搭載されていない、という事はわかっています。「このMacについて」を開き、FireWireの項目を開いても何も記載がありませんでした。 今のPowerBookG4を使用しつつ、OS10.4以降をインストールするにはどのようにしたらいいのでしょうか。 DVDドライブは購入しなければならないのは何となくわかるのですが、どういった物を最低限用意すればいいのか・・? FireWireはどうにかなるものなのか・・? 新しいPCを購入するには、あまりにも勿体なく・・ 途方にくれています。 初心者でお恥ずかしい限りですが、どうかアドバイスをいただけますでしょうか。
- マックのドライバの関係が分からないWindowsユーザーです
近頃、Macintoshに興味を持ち始めたのですが、お金も無いし、ヤフオクでG3とかの時代のマックを試しに買ってみようかと思ったりします。 でも、ドライバ関係がよくわかりません。 DOS/Vパソコンはいろいろなメーカーのパーツ?でできているからWindowsを入れてもドライバが当たらないことが多いというのは知っています。ネットでドライバを検索して見つけて入れたりしてました。 一方でMACは使ったことが無いので分からないのですが、予想としてはMACのパソコンはMAC用にMAC関係のメーカーのパーツでできている気がするのでMACOSを作る側としてもどんなパーツがあるかは予測できると思うのでMAC用のPCに使われているもののすべてのドライバが含まれている気がするのですが実際はどうなのですか? 例えば、Powerbookとかを中古で買ったとして、それ以降のOS(たとえばtigerだったり)を入れるとすれば、それ以前に出ていたMACのPC(ハード)ですから、すべてのドライバが当たる気がします。