検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お勧め映画
しみじみと感動出来る映画が好きなので、みなさんのお勧めを教えて下さい。 ちなみに私のお気に入りは、「戦場のピアニスト」「ビューティフルマインド」です。 今気になっているのは「ショーシャンクの空に」です。 上記以外の作品を教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- sunshine1924
- 回答数14
- 親日国って実感することってありますか?
昨日テレビで世界・不思議発見!を観ているとトルコの特集をしていました。トルコは日本という国に、とても親しみを感じてくれているらしい。 トルコ人には親日家が多く、「どこの国へいってみたいですか」と聞くと10人中9人までが「日本へ行きたい」というほどだそうです。 トルコの少し田舎で「日本から来ました」などと言おうものなら、そこらじゅうの家からお茶に招待されるという話も聞いたことがあります。 テレビでは100年以上前に、日本の近海で起きたトルコ軍艦・エルトゥールル号の難破事件。それから18年前のトルコ航空による日本人救出作戦、の二つの出来事が紹介されとても感動的なお話でした。 トルコ以外にもドイツや台湾、フィンランド、オ-ストラリアなどが親日的というイメ-ジですが、それはいったいどうしてなのでしょう?トルコのように何か友情秘話や背景があるんでしょうか? 反日感情の強い国がある反面、トルコのような親日ぶりは何かホッとします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- koinuwanwan11
- 回答数13
- 疲れた心に元気をくれる映画を教えてください!
こんにちは。 都内に住むOLです。 最近会社でのハードワークが続きかなり疲れています。 ストレスが相当たまってるのか、過食に走り気味で これじゃーいかん!と思って今週末あたりにゆっくり 映画(レンタルビデオ)でも借りて見ようかと思います。 こんな状態の時に お勧めの映画がありましたら 教えてください。 邦画・洋画問いません。
- 文化祭でアニメを作る
※エンターテイメント>アニメの質問ではないかもしれませんが、他に質問すべきカテゴリが無かったので、ここで質問させていただきます。 ※そして前回も同じような質問をさせていただきましたが、あまり良い回答をいただかなかったので、もう一度質問します。 今年、文化祭で自分はアニメを作ることになりました。しかし、アイディアが浮かびません。ストーリーを全て細かく考えてくれとは言いません。アイディアをください。ストーリーのアイディアをください。お願いします。
- おすすめの、心に響く女性漫画は?
少女漫画によくある恋愛漫画は苦手です。 ジャンルは問いません。 ずーっと、心に残る作品を教えてください。 ただし、最後まで希望の見えない話は苦手です。 現在、私のお気に入りは、 吉村明美、榛野なな恵 で、ほか 獣木野生、萩尾望都、羅川真里茂、よしながふみ も好きです。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#39857
- 回答数21
- ハッピーエンドで終わるオススメの少女漫画
恋愛モノで、ちょっと触れただけでもドキドキしていてキスするのがやっとな感じの純情なのを探しています。 ハッピーエンドで過激でなければ最近・昔は問いません。 皆さんのおすすめを出来れば、簡単なあらすじ付きで紹介してもらえば幸いです。 ちなみにこれまで読んだものは 「っぽイ!」やまざき貴子 「隣のDOUBLE」「隣のSCRAMBLE」「カラフルBox」なかじ有紀 「ときめきトゥナイト」池野恋 「ぼくの地球を守って」日渡早紀 「花より男子」神尾葉子 「タッチ」あだち充 「星の瞳のシルエット」柊あおい 「花も嵐も応援団」武内昌美 「こどものおもちゃ」小花美穂 「イタズラなkiss」多田かおる 「有閑倶楽部」一条ゆかり 「キッシーズ」山田也 「ママレード・ボーイ」吉住渉 「はいからさんが通る」大和和紀 「ざ・ちぇんじ!」「なんて素敵にジャパネスク」山内直美 質問からズレてるのもあるけれど、これ以外でお願いします。
- じわじわとくる映画を観たい
ここで泣いてください、のようなわかりやすい泣き所のあるものじゃなく、静かに、じわじわとくる映画を教えてください。 「チョコレート」のようなのが好きです。 本来サスペンス・ミステリ系がすきなので、 上記のジャンルの映画はほとんど観ていません。 洋邦問いません。よろしくお願いします。
- 子供に見られても安心な作品
映画といえば、子供と見るジブリ・ディズニーばかりだったので自分のために映画を見たくなってきました。 意味が無い暴力シーン・意味が無い性的描写のない、いかにものラブストーリー・お涙頂戴もの・ホラー以外のお勧め作品があれば教えて下さい。邦画・洋画問いません。 あえて子供と見るわけではないのですが、子供に見られても安心な物が良いなと思います(注文が多くてすみません)。
- こんな私におすすめの映画教えてください
せっかくのGWですが予定もないので映画三昧しようと思います。 好きな映画は ショーシャンクの空に リプリー ゲーム ペイフォワード サイモン・バーチ ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ などです。 デヴィット・リンチなどの曖昧な感じで終わるような作品と、アクション系とコメディ系のものはあまり好みません。 どちらかというとハートフルな感じで泣けたりするのが好きなのですが、私と同じような嗜好をお持ちの方、おすすめの映画があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#16913
- 回答数6
- おすすめのライトノベル
おすすめのライトノベルを紹介してください。 ちなみにいままで面白かったのは、「マリアさまがみてる」「ダブルブリッド」「タイムリープ」「天国に涙はいらない」「失踪HOLIDAY」「十二国記」「キノの旅」「陰陽の京」「ブギーポップは笑わない」「クビキリサイクル」「バッカーノ!」などなどです。 水平展開もしていますので、基本的に同じ作者の作品はすべて読んでいます。あがっている作品以外の作者が書いているもので、おすすめがありましたら、紹介してください。
- 逆ハーレム(笑)みたいな漫画ありませんか?
逆ハーレムというとアレなんですが… (汗) 主人公(女)に複数の男の子が出てくる漫画を読みたいと思っています。 その男の子が主人公に好意を持っている…という感じだと尚最高です(笑) けど、主人公が媚びているとかブリッコというのはちょっと……。 こういった感じで今まで読んだことがあるのは、 『花咲ける青少年』←これは最高です!!立人最高です!! 『SO BAD!』←これもある意味逆ハーレムだと思います。 好意とはではいかないんですが、美形ということで 『ヤマトナデシコ七変化』や『花より男子』も読んだことがあります。(『花咲かりの君たちへ』もちょっとそうかな?) 偏った難しい条件かもしれませんが、心当たりのある方オススメを教えてください。
- お薦め漫画を教えてくれませんか?
どなたか、オススメの漫画を知っていませんか? 最近、どうも「コレだ!」という漫画が見つからなくて…。少年漫画、少女漫画、ボーイズラブ等、問いませんので何かオススメの漫画を知っていたら、題名と作者、簡単な内容を添えて教えてください!よろしくお願いします。 ※ちなみに今まで読んだことのある漫画は… ●テニスの王子様 ●ホイッスル ●H×H ●っポイ! ●フルーツバスケット ●花ざかりの君たちへ ●世界で一番大嫌い ●ONE PIECE ●恋愛カタログ ●ピーチガール ●りぼんの昔の名作多数 などで、今は主にWJ系や花ゆめ系が多いかと…。
- 萩原ひとみについて
私の友達が萩原ひとみのファンなのですが、インターネットで 情報を得ようとしても、詳しい情報がでてきません。 昔、エコエコアザラクというドラマに出ていた様なのですが、 その後についてどなたかご存知の方おられないでしょうか。 ご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- hikoukigumo
- 回答数1
- 『デビルマン』以前に同じテーマを扱った文学作品
書籍・文庫カテゴリで質問したほうがよいかもしれませんが、とりあえず漫画・コミックカテゴリにしておきます。 漫画『デビルマン』に関する質問です。 私は『デビルマン』という作品がとても好きですし、漫画史上の傑作だと思っています。 ただ、「のちの作品の多くが『デビルマン』に影響を受けている」という意見を読むと、本当か? と思ってしまいます。 『デビルマン』で描かれた「人間v.s.異形の生物」、「主人公が守ろうとした人間との戦い」というテーマ自体は、割とありふれたものだと思います。 すると、『デビルマン』以前にもそういうテーマを扱った文学作品があり、そこから影響を受けていることもあるのではないか? 何でもかんでも『デビルマン』が元ネタとはいえないのでは? と思ったのです。 『デビルマン』以前に似たテーマを扱った作品があれば教えてください。
- クラス対抗の歌合戦があって曲が決まらない
高校で校内文化祭があって クラス対抗の歌合戦があります。 歌う人を決めて 歌う人以外は踊りを踊る感じです。 歌う人は自分に決まったのですが 曲が未だ決まってません。 なので、おすすめ曲などがありましたら教えてください!! 希望としては 歌って踊れる曲 最近の曲(2,3年前の曲でも可) わりかし知名度がある曲 AKBやアニソンなどは省きます。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- kyapukatyusha
- 回答数2