検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 将棋倶楽部24を利用している方、教えてください。
Macを使っているせいか、今迄、将棋倶楽部24は入室するのにエラーが出てましたが、Macカテゴリーで○○さんに教えていただいて、入場できるようになり、今日、会員登録をしました。 さて、質問はここからなんですが...。 昨夜、ゲストで初めて入ったら、リストがズラリ・・・(--;) これはどうやって利用するんでしょうか? ちなみにその中の一つをクリックして観戦しましたが.. フリーで観戦していたら、いきなり対戦の申し込みが来て、「はい」とダイアログの指示通りにして対戦して、運良く勝てましたけど、投了のボタンがどこにあるのかも??で、まごつきました。(^_^;) 時間の都合で1時間半ぐらいしか利用できないのですが、 あと30分ぐらいでネットを切断したい時など、対戦を申し込まれたら、困りますので、どういう仕組みになっているのかゆっくりと見れない状態です。 一応、トップページで利用規制は読みましたが、 基本的な使い方が分かりません。 そういうわけで基本的な使い方を教えてください。m(_ _)m
- インターネットを使った「碁」(「将棋」)のお手合わせについて
インターネットを使った「碁」や「将棋」のお手合わせについて教えてください。 以前(5年位前)に、「碁ネット」というパケットを使った対局があると 聞いたのですが、今はどんなものがあるのでしょうか? これから碁・将棋を学びたいのですが、テレビゲームのような世界ではなく ネットで師匠のような方に教えてもらう方法や「実践練習」「武者修業」的な ことについて、知りたいのです。 要は、部屋に居ながら、対戦したいのです・・・ インターネットで効率的に上達する方法を知りたいのです。 宜しくお願いします。
- 昨今の将棋倶楽部24の級位って辛くないですか?
将棋倶楽部24でははっきり言ってゴミケラという位置で 今まではそんなもんかな~自分って弱いよなぁと思っていたんですが、 Yahooの将棋が始まるように指してみると 意外なことに五分をはるかに上回る勝率を残すようになり、 正式レートを持った人の中に並べるとはっきり言って上のほう。 自分の棋力に不信を持ち始めています。 Yahooがあまりにもヘボの集まりなのか、24に何か問題があるのか 自分のさし方に斑があるのか良く分からなくなってしまいましたんです。 今24でのレートはR300弱の13級、YahooではR1350弱です。
- 将棋 角換り腰掛銀について教えて下さい。
角換り腰掛銀で(私が先手とします) 通常の駒組みから、途中後手から4五歩とされた場合の対応がわかりません。 (プロの棋譜をみても、後手から4五歩とする場面はみたことがありません。) うまく指す方法があると思います。後手の4五歩のメリット、デメリットをご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- megu--megu
- 回答数3
- 公園での将棋の集まりでまわりが騒いで困る。
近所の公園で将棋の集まりがあります。私と老人が将棋を指していると周りに人が集まってきて、 大体の老人が相手の老人の味方をして、桂馬を打てばいいとか、銀の裏に飛車が回ればいいとか、口をはさんできました。口を挟まれることによって、私の思考が阻害され、負けてみじめな思いをしました。周りの老人方には、見ている側は口をはさんではだめだ。とか言ったほうがいいですかね?
- 将棋の老人の集まりとサイクリング先の老人の集まり
わたしはサイクリングと将棋の仲間のあつまりに行きます。 サイクリング先の老人の集まりはスズメに餌をやりながらのゆるいつながりです。ケンカもたまにありますが、基本的にみんな仲良しです。物足りなく感じる時もあります。 将棋を指す老人の集まりにも行きます。こっちは本音をいうと馬鹿にされるようなところもあります。 勝負のコミュニケーションがあると思います。それぞれの集まりのカラーがあると思いますが、 どうなんでしょうね。うまく説明できる人いますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- daigomi
- 回答数1
- 将棋でコンピュータに負けた原因について、Part8
今度は、無謀にも柿木将棋IIIのLv5に挑戦しましたが、当然のごとくあっさり負けてしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? ・飛車先の歩を交換しようとしたが、阻止された 1手目 ▲2六歩 2手目 △3四歩 3手目 ▲2五歩 4手目 △3三角 ・棒銀で2筋を攻めることにした 5手目 ▲3八銀 6手目 △8四歩 7手目 ▲2七銀 8手目 △8五歩 9手目 ▲7八金 10手目 △3二金 11手目 ▲2六銀 ・相手が飛車先の歩を交換してきた 12手目 △8六歩 13手目 ▲同歩 14手目 △同飛 15手目 ▲8七歩 16手目 △8四飛 ・角交換をした 17手目 ▲7六歩 18手目 △2二銀 19手目 ▲3三角成 20手目 △同銀 ・再び2筋を攻めて、何とか突破することが出来た 21手目 ▲1五銀 22手目 △3五歩 23手目 ▲6六角 24手目 △5四飛 25手目 ▲5八金 26手目 △4一玉 27手目 ▲2四歩 28手目 △同歩 29手目 ▲同銀 30手目 △同飛 31手目 ▲同飛 32手目 △同銀 33手目 ▲1一角成 ・相手が攻めてきたので逃げた 34手目 △2八飛 35手目 ▲6八玉 ・ひたすら守ったが、結局詰まされてしまった 36手目 △4九銀 37手目 ▲5九香 38手目 △5八銀成 39手目 ▲同香 40手目 △2九飛成 41手目 ▲7七玉 42手目 △6九金 43手目 ▲6八銀打 44手目 △同金 45手目 ▲同玉 46手目 △5九角 47手目 ▲6九玉 48手目 △9五角成 49手目 ▲5九金 50手目 △同馬 51手目 ▲投了
- 老父親が楽しめる携帯将棋ゲーム機を教えて下さい。
84歳の父が病院で診察を待つ時間に楽しめる携帯将棋ゲーム機がほしいです。 老眼に対応していて、オーソドックスな将棋を希望します。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ehara-neko
- 回答数1
- 自分の将棋の棋譜をブログで再生したいです!!!
KIFU for flashなどのフリーソフトで、自分の棋譜再生をブログ上でしたいです。 しかし私はhtmlの知識はありません。 マイクロソフトのエクセルなら2級ですが、これも忘れてしまいました。 ただ、プログラミングなので、似ていると思いました。 「このhtmlの入門書を一冊読んでこい、話はそれからだ」 などのご回答でも結構ですので、なんとか悲願を実現させてください!!! なおもう一つ質問ですが、将棋倶楽部24や81道場での自分の棋譜を、 対戦相手さんのお名前というかアカウント名を伏せて、そのうえで棋譜再生ソフトなどを使って ブログに掲載したらマナー違反ですか??? だとしたら、再生ソフト自体もあきらめます。 どうかご回答をください。 お願いいたします!!! m(_ _)m ちなみに私は24などでは14級です。掲載して、ブログ読者さんに いろいろと指南してほしい目的で、掲載、再生したいのです。
- 将棋で有名な棋士と対局させてあげたい。
将棋で有名な棋士と対局させてあげたい。 質問させていただきたく書き込みさせていただきました。 28才女性、会社員です。 ヤフーの知恵袋でも書き込みさせていただいたのですが こちらのほうでもアドバイスをいただけたらと思い書き込みさせていただきました。 私の父は将棋が大好きです。大山康晴永世名人との2ショット写真が 和室の賞状が並べてある所に大切に飾ってあります。 今は親元をはれて別々に生活しておりますが 地元の将棋道場に週末は必ず行き、 私の住んでいる東京に母と一緒に遊びに来るときは 国立競技場駅の近くの将棋道場に行き 朝から夕方までずっといて、車で迎えに行くといつもニコニコして満足そうです。 私が小さい頃地元の将棋道場によく連れて行ったもらったことよく覚えています。 その父が今年定年退職を迎えます。 その父にプレゼントではないのですが喜ばせようと 有名な棋士の方と対局させてあげたいと考えております。 教室での指導とかではなく個別で対局などしていただくことは可能なのでしょうか? またホームページなどに載っておりますタイトル保持者の方々と対局するということは 可能なのでしょうか? 予算なのですが30万円までならと考えております。 将棋のルールもわからない素人の質問で大変申し訳ありませんが 何卒よろしくお願いいたします。
- PC用の将棋ソフトで、良いのありませんか?
PC用の将棋ソフトで、良いのありませんか? 現在PC用の将棋ソフトで下記を使っています。 (1)ボナンザ 2.1 (2)AI将棋 (3)東大将棋 4 いずれも3年くらいまえに購入したので、最近のソフトは進化していると思います。 PCスペックは OS:VISTA 32ビット CPU:インテル CORE2 2.3GHz メモリ:2GB です。 強くて、指してくるのが早いのが欲しいです。 ボナンザとAIは時には1時間以上考えだすことがあり、付き合いきれません、 東大将棋は2秒以内で常に指してきますので好んで使っています。 価格.Comで調べました http://kakaku.com/search_results/%93%8C%91%E5%8F%AB%8A%FB/ 「最強 東大将棋6」 http://www.sourcenext.com/titles/ent/112140/ がよいかと思っているのですが、如何でしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- keiso2000
- 回答数4
- 東大将棋PC用の6と8について?(再)
東大将棋PC用の6と8について?(再) 再投稿になります・・・ 東大将棋は今、「4」を利用しています、 バージョンアップしているので進化して棋力が上がっていると思います。 ただ不思議なのが 東大将棋は ・「6」が価格2000円台で発売日が2010年 http://www.sourcenext.com/titles/ent/112140/ ・「8」が価格8000円台で発売日が2005年 http://soft.mycom.co.jp/td8.html と「8」のほうが古いのが不思議なのですが、何故でしょうか? また、これだけの価格の違いはなんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- keiso2000
- 回答数4
- プロ将棋対局で、王将を取って勝ったことある?
将棋で、プロとプロが対局するとするじゃん。そんで、何百手か進んで、勝敗を決めるのだが、ほぼ確実に一方の投了で決着がつくじゃん。「参りました」と宣した方が負けで、それを聞いた方が勝ちです。 ただ、将棋は王将を取れば勝ちだと思います。じゃー、王将を取って勝つこともありますか? プロ棋士も人間だろうから、注意力散漫になることもあるでしょ。だから、角行とか桂馬のコッソリ王手で、守るとか逃げるとか王手の駒を取るとかせずに、別の手を打っちゃうこともあるような。それで、王将を取って、「やったー!とったどー!オレの勝ちだー!」→「えっ?こんな所に桂馬が居て、王手かかってたの?しまった。。。」みたいな。 対局料の結構高いプロ公式戦で、何勝もしているベテランのプロ棋士が二歩を打って負けたことはあるみたいだね。
- 将棋:棋士別の今年の成績一覧のページはどこ?
日本将棋連盟のホームページで、棋士別の今年の成績一覧(白○黒●表示)を見た覚えがあるのですが、どう行ったら行けるのかを忘れてしまいましたので教えて欲しいです。宜しくお願い致します。 日本将棋連盟のホームページに限らなくてもいいので、とにかく棋士別の今年の成績が知りたいので。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- tentennodesu
- 回答数2
- ハンゲームの将棋で全く勝てません何でですか?
フリーのボナンザの初級、たまに中級に勝てるぐらいの実力なんですが、 ハンゲームの練習ロビーで20回ぐらい対局やったのですが、 一回も勝てませんでした。。。 なんででしょうか? どういうことに気を付ければかてますか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- fuutenn2017
- 回答数1
- (将棋・囲碁)駒や石を盤上に落としたらどうなる?
将棋や囲碁で、駒・石を盤上に落とした場合、それは手として扱われるのですか? それとも、もう一度差し・打ち直せるのでしょうか。
- 囲碁より将棋の方が人気が高いのでしょうか?
将棋のタイトル挑戦権を2つも得て勢いに乗っている藤井7段がすごい注目されていて、それは当然のことだし注目するべきだと思うのですが、実際に名人のタイトルを獲得し、その後も王座・十段とタイトルを獲得し躍進し続ける囲碁棋士の芝野虎丸名人に注目があつまらないのはなぜでしょうか。 将棋>囲碁なのでしょうか。 藤井7段もタイトルをどちらか、あるいは両方獲得してもおかしくないですが、芝野名人はすでに3冠となっており、種目は違えども実績を残しているのは芝野名人です。 それなのに藤井7段より芝野名人に注目が集まらないのはなぜなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- misumi8714
- 回答数4